• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






円安過ぎて日本→海外の
飛行機ガラガラなんですけど💦

半プライベートジェット・・・




  


この記事への反応


   
GW後半初日なのに酷いですね💦
実際物価高&円安&増税&賃金安で旅行に行く余裕無いですよね


ハワイ旅行も既に庶民には無理ゲーよ

快適な空の旅ですな
  
CAさん楽そうで羨ましい

絶対利益出てないですよね笑

これはひどい

いいなあ 海外行こうかな


うーん、これ……
介入でだいぶ円高にはなったけど
先が思いやられるな……





B0CW5LZ8F1
任天堂(2024-05-02T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(244件)

1.投稿日:2024年05月03日 13:40▼返信
このコメントは削除されました。
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 13:41▼返信
>>1
プリンは死ね
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 13:42▼返信
だからラーメンでも食べてスヤ~だっつってんだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 13:42▼返信
バブル脳
まずお前らが罪を償え
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 13:43▼返信
岸田は外遊で現実を見てくれるのだろうか
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 13:43▼返信
150円で介入すれば今頃140円になってたのに
7.投稿日:2024年05月03日 13:44▼返信
このコメントは削除されました。
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 13:44▼返信
その「海外」ってどこ行きですか
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 13:44▼返信
人の乗ってくる前の写真載せてどうしたいんだ?
ハワイ行き便予約数過去最多なんだが?
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 13:44▼返信

👾 「『ゴールデンウィーク』 私の好きな言葉です。」

11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 13:44▼返信
>>2
ついでにデカレンジャーも死ね
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 13:44▼返信
ただ海外に魅力が無いだけって言うのが認められないらしい
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 13:45▼返信
>>7
それくらいの出費に耐えられる余裕のある人達もいるって発想が出てこない時点で可哀想になるね
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 13:46▼返信
おいおまえら!今年は筍が大豊作の年や、掘って掘って掘りまくれ!GWすでに15万儲けたぜ!あと10万は稼ぐつもりや
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 13:46▼返信
日本から帰る外人もおらんのか
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 13:46▼返信
全員降りたあとに写真撮って朝日ってるオチ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 13:47▼返信
アメリカの金利が下がらん限り、日本側ではどうしようもないよ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 13:47▼返信
お金があれば旅行行きたくなるがらがら具合
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 13:47▼返信
印象操作したいだけやろこいつ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 13:47▼返信
コナンの作者・青山先生の『プロフェッショナル 仕事の流儀』見たほうが
はるかに有意義だよ。神回だから

72分の番組のために何か月も密着取材する
これがNHKの凄みだね
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 13:47▼返信
岸田の大増税が待ってるからね
子無し税と年金と金融所得税の次は何だ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 13:48▼返信
こんな時こそ国内旅行だぞ
そのうち円高になれば海外旅行に行けるから
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 13:48▼返信
>>1
俺は最強怪人グランザイラス👹
デカレンジャーを殺害したい👹
最強の巨大ロボを俺に売ってくれ👹
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 13:48▼返信

ゴールデンウィークは スーパーマリオの映画を観よう!

25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 13:48▼返信
ありがとう自民党
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 13:49▼返信
介入しても結局上がるからな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 13:49▼返信
テレビで海外行きの人いっぱいインタビューされてたよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 13:49▼返信
おもんな死ねゴミクズ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 13:49▼返信
>>27
YOUは何しに海外へ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 13:50▼返信
>>21
賭博による利益の半分以上を詐取する賭博税
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 13:50▼返信
円高になるとしても20年後ぐらいじゃないかね
今のジジババはがっつり死んでる
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 13:50▼返信
海外行ける層は既に26か27から行ってるだろ
有給取れずに今からしか行けない中途半端な層はそりゃ少ないわな
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 13:50▼返信
>>29
フィリピンパぁーーーブ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 13:50▼返信
そもそも後半の4連休程度で海外まで行く奴そんなおらんと思うけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 13:50▼返信
今月の電気代ヤバかったわ
節電してるのに真冬並みの金額だった・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 13:51▼返信
アメリカ横断クイズ復活しろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 13:51▼返信
これは円高要因だから悪い事ではない
円高になったら資源を買うと良いぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 13:51▼返信
さすがに今海外行くのはよっぽど金を持て余してる奴だけやろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 13:51▼返信
円安関係ないだろw
てかこれ調べたらインド行きなんだけど
円ルピーがどうなってるか把握してるのか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 13:51▼返信
金持ちはもうGW前半から連休とって海外出発済だからそりゃ今日はガラガラだろうよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 13:51▼返信
>>29
インドで修行
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 13:51▼返信
>>33
グリフィンドールみたいに言うなw
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 13:52▼返信
>>33
グリフィンドール!みたいに言うな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 13:52▼返信
国内で金の取り合いしてても仕方ないし
海外に金を奪われるわけにもいかないから日本人旅行客が減るのは歓迎

インバウンドで外人さんいらしゃーい
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 13:53▼返信
>>17
ドルだけじゃなくてすべての通貨に対して全面安だけどバカ?
安倍が円刷りまくったせいだからこれからもっと安くなるでwwwwwwwwwwwwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 13:53▼返信
岸田「景気が良くなってきたな」
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 13:53▼返信
>>23
おれもある奴を殺してほしいから
殺害用に兵隊(ザコ)を1、2体ほしいわ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 13:53▼返信
>>41
ダルシムさん、お気をつけていってらっしゃい
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 13:54▼返信
>>35
東電「ご安心を。また値上げします」
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 13:54▼返信
日本が推進すべきは

円安、外人旅行客、任天堂ゲーム、アニメなど国産コンテンツを海外販売で外貨を稼ぐ事だな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 13:54▼返信
>>46
中抜きしてる上級は景気いいよな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 13:55▼返信
>>30
自動車距離税も控えてるぜ👍
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 13:55▼返信
よし増税だ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 13:55▼返信
トヨタ、任天堂

決算が楽しみ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 13:55▼返信
行って帰ってきた時に何円になってるかわかんねえんだもん
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 13:55▼返信
岸田「もっと楽しめ、その後もっと苦しめ。」
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 13:56▼返信
もう152円だけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 13:56▼返信
チー安
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 13:57▼返信
>>7
行列ができるラーメン
たった一杯のラーメンの為に
2時間以上を無駄にする奴も滑稽
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 13:57▼返信
>>47
通報しておきます
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 13:57▼返信
そら今まで10万で遊べてたのが15万以上になったら行く人減るよね🥺
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 13:57▼返信
※57
出てった時に安くて帰ってきた時に高いと損するんだぞ
63.投稿日:2024年05月03日 13:58▼返信
このコメントは削除されました。
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 13:59▼返信
>>60
グランザイラスは良いの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 13:59▼返信
なんで日本で稼いだ金を海外で使わないの?
外国人が自国で稼いだ金を日本に落としてるのに恥ずかしくないの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:00▼返信
マンションの立体駐車場 あまり車が出掛けていない
GW中なのに 駐車場に車が入ったままなのが多いわ この光景 なかなか悲しいもんがあるぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:00▼返信
貧困衰退国日本
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:00▼返信
自民党なら税金でフランス旅行に行けるのにね
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:01▼返信
>>49
補助金制度、終了しやがって・・・
もう終わりだようちの家計
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:01▼返信
>>66
こっちは逆に駐車場ほぼ空っぽだった
よく混んでるのに外に出かけるもんだな
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:01▼返信
路上で一発芸でもして帰ってきたら億万長者じゃね?
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:01▼返信
政治家は庶民の生活が苦しいことわからないのか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:02▼返信
オレンジジュース買い溜めに行かなきゃ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:02▼返信
2日かよ
そんな中途半端な日じゃガラガラなのは当たり前じゃん
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:03▼返信
>>61
円安とインフレのダブルアタックだから下手すると3倍くらいになってるけどな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:03▼返信
>>72
政治のせいにして努力しない人と、努力して潤ってる人で二極化して辛い。
無論俺は前者。。。
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:03▼返信
>>65
知るかよ
日本に勝手に来てるだけやん
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:03▼返信
ライブドア重くない?
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:03▼返信
安倍「1ドル300円になれば、あっという間に経済回復」
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:04▼返信
>>73
日本のみかん農家が儲けたら困るしな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:04▼返信
岸田最低
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:04▼返信
>>56
岸田が気になって気になって夜も眠れないニダ
<丶`∀´>
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:05▼返信
>>45
安倍の時は円高やぞマヌケ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:05▼返信
>>53
立憲「増税!!増税!!」
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:06▼返信
日銀 1500億ドルは保有してるから円安でウハウハやw 政府が売れと言おうが絶対に売ってあげないwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:07▼返信
これはしゃーない
お前らだってたった家族で海外旅行したら1日で1月分の給料が飛ぶって言われたら旅行行くか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:07▼返信
海外行きで混むとしたら27日か3日やろ
中日の平日なんて混雑避け狙いだろうしちゃんと目的達成してるだけやん
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:08▼返信
大赤字を出してようやく学ぶのだ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:09▼返信
なるほど
増税すれば満席になるのかな
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:09▼返信
130円が150円になって高いとか言ってる奴は元から海外旅行なんて出来ないよw
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:13▼返信
>>83
円高の民主政権より安倍政権は円安じゃん
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:13▼返信
目的地がインドで草
誰が行くんだよw
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:14▼返信
円高もあるけど最近は海外に魅力を感じない
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:14▼返信
>>1
翔太郎「パパ〜女の子を妊娠させたから示談金ちょうだい。」
メガネ「よし!増税だ!!」
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:14▼返信
それでも行く人は行くともならない空気なんか
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:15▼返信
>>84
消費税上げたのは安倍政権
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:16▼返信
最近マスコミは「円安でもやっぱりハワイは人気!」ばっかりだぞ
他の路線がどうとか全然言わない
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:17▼返信
昨今の円安ごときで行かなくなるとも思えないけど
インフレも合わさると行ってた層でもきついんか
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:18▼返信
>>5
外遊の意味、わかるか?
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:20▼返信
>>97
朝食3万なのに?
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:20▼返信
岸田達が目指してる日本だしな
今年はもうほとんど家にいるわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:20▼返信
(みんなこういう時は松って言わない・・・)
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:21▼返信
>>1
日本より物価が高く、メシマズで不便な海外に行く意味有るの???
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:21▼返信
ここまでガラガラなのは逆に怪しいんだが
これ本当か?
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:22▼返信
???「献金が不足しています」
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:22▼返信
>>5
増すゴミ用語を使ってる時点でお察しw

せめて修学旅行って言ってやれ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:23▼返信
オレが一番嫌いなタイプは海外旅行いった程度で
価値観変わったとか言っちゃうしょぼい人生生きてきた奴だ
覚えとけよお前ら
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:24▼返信
おかしいなぁ
円安で儲かってる人もいるはずなのに
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:25▼返信
円安で海外旅行いけなくなるような貧乏なら最初からいくなやw
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:25▼返信
>>6
ならねーよ米国は米国債の償還を積極的に行うって言ってるんだから、市場に米ドル溢れかえってインフレ再上昇間違いない
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:26▼返信
JAL 0号なんだが?
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:26▼返信
>>7
投資してるかしてないかの差ですねw
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:27▼返信
>介入でだいぶ円高にはなったけど

印象操作ってホント凄いよね
3、4年前は120円台だったのに、今じゃ155円になっただけでだいぶ円高だなんてw
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:27▼返信
>>107
変わるだろ…
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:27▼返信
>>14
泥棒自慢とかw
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:31▼返信
>>113
知的障害者の方を正論でいじめるな😡
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:32▼返信
ありがとう岸田
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:35▼返信
>>107
オレが一番嫌いなタイプは聞いてもいないのにいきなり自分語りしちゃうお前みたいな奴だ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:38▼返信
国策やからしょうがないね
観光業なんか不要不急なんやから生活にゆとりが無ければこんなもんよ
繁忙期で料金つり上げてきた報いでざまぁとしか言えない
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:39▼返信
ありがとう自民党
ありがとう岸田文雄
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:41▼返信
どんだけ円安煽り記事作るんだよ
はちまは日本アンチか?
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:43▼返信
>>6
前に介入したよ
忘れたのか
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:44▼返信
旅行ブームは終わった
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:45▼返信
国内旅行でいいやろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:48▼返信
>>121
でも円安なのは事実だよね???
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:48▼返信
海外行くような人間は10連休とってるから前半で渡航しているぞ
そりゃ後半の4連休だけで出国しようとする人間は帰国需要の外国人ばかりだろう。
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:48▼返信
ハワイ行きは去年の1.5倍で過去最高って聞いたけど???
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:48▼返信
まあこの円安に海外旅行行くやつとか
控えめに言ってバカでしょ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:49▼返信
ありがとう自民党
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:50▼返信
円半額になったようなもんだししゃあない
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:51▼返信
でも実際の話でいえば円高になるように政策したら
今以上にマスコミに叩かれるよ
間違いない
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:51▼返信
わざわざインド行きの不人気便の写真あげてガラガラ〜って
コロナん時よくあった空いてる繁華街を混んでるようの見せる写真テク思い出したわ
何が目的なのやら
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:51▼返信
ああ、終わったわ
ああ、終わったわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:52▼返信
>>84
税金上げられて喜ぶ馬鹿って非課税世帯かナマポくらいだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:52▼返信
>>69
岸田は日本人滅ぼす気満々よな
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:53▼返信
>>125
こいつ害人だから円安大歓迎なんだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:54▼返信
日本以下の国なんて行くメリットないからね
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:58▼返信
そのぶん国内旅行は好調だから別に問題ないでしょ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:58▼返信
岸田「草」
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 14:59▼返信
今日から海外行くやつなんているんか?
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 15:00▼返信
でも今年のGW海外旅行は多いってマスゴミ言ってたぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 15:05▼返信
国内に金を落とそうぜ
外国人も多いだろうし、円安特需になるかな?
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 15:11▼返信
GW後半初日とかいう謎のワードなんなんだ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 15:24▼返信
ヒント ボーイング社から日本への圧力w
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 15:27▼返信
日銀が介入してくれる内に行っとけよw
146.投稿日:2024年05月03日 15:29▼返信
このコメントは削除されました。
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 15:35▼返信
植田「少し介入したるからGW楽しめ」
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 15:35▼返信
円安なのに無理していくの馬鹿じゃない?
ニュースのインタビューでも円安なので、節約のためハンバーガーにドリンク付けませんでしたとか、
ステーキわけて食べましたとかアホすぎる。
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 15:38▼返信
貧乏老害少子化衰退国ヘルジャパンwww
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 15:38▼返信
2年前の安倍首相の発言

安倍・元首相、「1ドル300円になれば、あっという間に経済回復」

安倍ちゃんが円安のほうが経済良くなるって言ってるんだが?
岸田も円安で経済良くなってるって言ってるんだが?
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 15:39▼返信
誰が4000円のランチ食いに行くねん
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 15:44▼返信
円安ごときwとか言ってるこどおじおるが円安とインフレのダブルパンチだから想像以上に金がかかるのよ
こどおじは旅行なんて縁遠いものだから想像できないのは仕方ないけどなw
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 15:45▼返信
>>24
案の定爆弾2発でハッピーエンド
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 15:46▼返信
なお岸田は血税で海外外遊してる模様ww
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 15:50▼返信
キチガイ円安で日本人の貯金を4割毀損させた自民は次の選挙エライ事なるだろうよ
これで過半数行ったらさすがに人間不信になるw
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 15:50▼返信
京都がヤバい
マジで京都がヤバい
外国人が旣に多すぎるのに考え無しで京都に来る日本人が多すぎる
一泊5万10万とかインバウンド価格化してるホテルが異様に増えてるし、安く泊まれるビジホですら2万弱だ
ネカフェまでは余波は来てないから金ない旅行者はもうそこ一択だろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 15:52▼返信
全裸になるチャンスです
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 15:53▼返信
>>156
内需も崩壊しとるやん
自民死ね
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 16:00▼返信
なんだインド行きかよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 16:02▼返信
ええ153えんなんですが
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 16:02▼返信
>>110
わからんのだが
国が低リスク資産の持ちたい人から安全性が高い国債を取り上げたらまた国債買うか預金するか二択じゃないの。インフレしないでしょ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 16:04▼返信
宮根屋見てたけど日本からの海外旅行客めちゃくちゃ賑わってるって言ってたぞ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 16:05▼返信
>>154
日本の議員の報酬は世界一高い上に30年間右肩上がり
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 16:06▼返信
クズ支那共産党武漢ウイルスのせいで
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 16:09▼返信
>>91
安倍関係ないから
民主時代まで遡って調べたら東日本大震災で東日本がまるまるぶっ壊れてさらに原発停止で超輸入依存国になると予測されて本来ならロングになるはずなのに円高になったのは経済とは無関係で草
ファンダメンタル無視の円高だから安倍関係なし
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 16:14▼返信
固定為替相場なら外貨が尽きると打つ手なしの詰み状態金なるから金本位制だけど日本は変動為替相場制だから外貨準備高は国債発行して調達した外貨だから全部売っぱらっても問題なし
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 16:15▼返信
アメリカの指示で7兆円だか日本はウクライナに支援するとか見たが
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 16:15▼返信
>>166
すまん金が一文字よぶんだったわw
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 16:17▼返信
何しに行くの?
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 16:18▼返信
GW連休後半からインド行きたい奴っていつもは多いの?
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 16:18▼返信
めちゃくちゃ安くしてくれるならマイレージ修行につかったるわ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 16:18▼返信
>>162
行き先によるんじゃ
ハワイとか航空便は値引き競争で格安とかって話も
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 16:22▼返信
>>90
円安よりインフレがヤバいんだよな
円安なんてせいぜい1.3〜1.5倍くらい
インフレがそこに数倍かかってくるから食い物だけで5倍くらい高い印象
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 16:22▼返信
1ドル90円でも海外旅行行こうとは思わんな。日本がいいよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 16:25▼返信



外人は日本来んな


176.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 16:30▼返信
タダで手に入れた外貨で睨んでくる神田財務官とよく戦う気になるよね。しかも財務省が原弾がつきても海外に無数に散らばる日本の子会社に金掴ませればまた財務省はいくらでも外貨を集められるわけだからもはやいくら残HPがあるかわからない
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 16:33▼返信
ありがとう自民党死ね
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 16:44▼返信
ここまで円安になると米財務省が円買いしてる可能性もあるから来年あたりアメリカの外貨準備高が膨れ上がってたらわらう
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 16:50▼返信
>>177
ありがとう自民党ってネット流行語候補に上がったけど何故か候補から消された言葉なんだよな
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 16:52▼返信
金の有る奴や芸能人はファーストやビジネス乗るからこうなるわな
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 16:54▼返信
今はユーロも元も円安だからなあ。どこにもいけない
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 17:05▼返信
マスゴミは今年の海外旅行は前年増でハワイ大人気とか煽りまくってたが
相も変わらぬの大嘘報道だったんだなこの画像マスゴミに送りけてやれや
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 17:10▼返信
わざと外に行かせない政策にしてそうw
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 17:12▼返信
賃上げが順調に進んでいるって事にしたいからなのか
GW初日は出国ラッシュで空港大混雑ってニュースあったけど
機内ガラガラってニュースはやらないね
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 17:12▼返信
>>182
これはインド行きやぞ
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 17:21▼返信
テレビではさんざん海外へ行く人が多い!って煽ってなかったっけ?
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 17:26▼返信
香港行きはガッチガチに満席やったぞ。香港つまらんかったけど・・・・
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 17:30▼返信
80年代後半〜90年辺りは円高でも海外旅行者多かったんだよな
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 17:34▼返信
テレビ見てたらGW前半を終えてアメリカから帰国した旅行者が「外食すると高いから日本から持参したカップ麺食べてました」と言ってた
アホだな
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 17:35▼返信
海外出張の人は大変らしいよ
給料は日本円で支給されてるので
家賃や生活費がヤバイらしい
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 17:36▼返信
>>169
旅行
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 17:44▼返信
※189
俺が見たのは水5リットルくらいスーツケース入れて追加料金取られてた馬鹿なババアだったな
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 17:45▼返信
※190
海外出張だらけだけど何でも経費で落とすから楽しくてたまらんぞw
土産買うのが嫌だけどそれでもお互なって余りあるほど元取れる。
ヨーロッパ方面は今ロシア上空飛べずに迂回ルートで余計に2-3時間かかるからフライトはしんどいけど。
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 18:10▼返信
※12
韓国行は満席らしいじゃん。魅力だらけなんだな
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 18:15▼返信
1万円が8000ウォンでがっかりみたいなこと言ってたけど
前までいくらやったのか想像もつかんわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 18:18▼返信
お前らには関係ないけどな💩
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 18:21▼返信
>>194
国内旅行よりもさらに安いからだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 18:28▼返信
これ、JALのB777ERだろ?主にヨーロッパとかの長距離便に充当されてる機。
欧州便とか長期間滞在が一番人気あるんだから、GWのど真ん中とか誰も乗らん
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 18:34▼返信
>>198
ようはヨーロッパ旅行とか2泊3日なんてやるわけないやんってこと。
日帰り同然の日程だし、もともとGW中日はガラガラよ?
最低でも5泊6日以上がベースだから、欧州旅行やるなら、
4月末までに搭乗便手配しないとGW期間中に旅行を完結できないから、
5月1日、2日なんてそりゃ空くよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 18:46▼返信
>>90
旅費以前の問題で、ネットで特に欧米の実態を見たら行く気がしない…
ハリウッドの有名な通りのオープンカフェで金持ちの地元民がお茶してたらいきなり強盗とかどんだけ治安悪化してんの。ハワイも昔行ったときは良かった

国内は安全だし面白い遊び場もあるしで国内で充分
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 18:47▼返信
※194
韓国台湾香港ハワイはGW中は全便満席だってさ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 19:03▼返信
>>201
「韓国」と「便」を1つの文に入れるな
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 19:05▼返信
結局、円安は一時的なものってみんな考えてるからそうなんじゃないの?今海外旅行するとお金の無駄遣いだなぁってだけ。
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 19:12▼返信
経営者が望んだ世の中だろwww
給料あげずに衰退ばかり選んで
それで売上悪いとか幼稚なこと言ってるんやで
使ってくれる消費者を減らしまくって売上を出そうとか言ってる
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 19:16▼返信
この後のツイート見たら和食食べてて笑える
その和食も嘘っぽい
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 19:17▼返信
明らかに嘘写真だろこれ
こんな馬鹿な釣り投稿に乗って日本はーとか言う奴がいるから日本はダメになるんだよな
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 19:19▼返信
>>202
同感
日本人の悪意を感じます
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 19:29▼返信
パリオリンピック現地観戦の予算、日本円で7桁余裕で超えたな
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 19:45▼返信
>>206
日本が最高過ぎて皆わざわざ外国に行こうと思わないだけだよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 19:47▼返信
>>179
ありがとう任天堂みたいでキモいわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 20:22▼返信
介入の効果は1ヶ月持たないだろうね
外貨準備高はあと5兆くらいだっけ?
もう終わりやな
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 20:23▼返信
※209
馬鹿だなあ
日本人はホテルの値上がりで国内旅行もできないのに
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 20:25▼返信
>>197
残念ながら日本円はウォンにも勝ててないぞ・・・
そもそも韓国人が「日本は安くて良い」っていつも以上に来てるんだからお察しよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 20:25▼返信
写真の真偽はつかないが相対的に値段が高いJALは空席が多く円安の日本に旅行にくる外国人が増えてるのは真実だ
JALは旅客需要は回復したと断言しちゃって航空機の大人買いまで計画してる
本当に大丈夫か?
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 20:26▼返信
>>202
むしろ嬉しいニダ
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 20:32▼返信
※213
その韓国は日本以上に経済終わってて23年度はインバウンド大幅減だぞ。24年度はさらに低ペース。
サムソンもヤバ気だし短い春だったなw今の高騰したホテルは韓国人には払えんわw
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 20:32▼返信
そりゃ1ドル200円見えてるからな
今回の介入でまた儲けさせてもらったけど、もうこういう情報がYoutubeやらSNSで広まりすぎて
日本人がドル買って日本円の価値を下げる状況になってる事実
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 20:33▼返信
※216
事実を言ってるだけだが?
韓国人は海外旅行する余裕があり、日本人は国外はおろか国内も無理。
現実見たくないのはわかるがね
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 20:34▼返信
まあGWってのもあるけど近場のホテルは2〜5倍になってるわ
外国人死ぬほど見るけどホテル泊まるような日本人旅行者は少ないね
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 20:35▼返信
そりゃ今の状態で海外なんて無理やろ
もはや台湾やタイすら割高な世の中になってる
タイで一生を過ごそうと思ってたのにさぁ……
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 20:44▼返信
富豪でもなきゃ無理やろ
てか外国人多すぎて日本の観光地行く気すら起きないわ
222.投稿日:2024年05月03日 21:00▼返信
このコメントは削除されました。
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 21:32▼返信
日本人観光客来なくなって海外からも叩かれるな・・・どうする岸田
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 22:14▼返信
はい全部自民党のせい
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 22:30▼返信
身はたとへ
大和で安倍が
尽きるとも
とどめ置かまし
マザムン魂
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 22:32▼返信
>>216
韓国なんかアホウヨに言わせれば日韓併合前からずっと終わってるんだが

とうとう日本人一人あたりのGDP抜いてるわけでな
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 23:44▼返信
デマッターだろ。30分前に大分のスーパーの写真を投稿してるじゃん
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 23:45▼返信
>韓国人は海外旅行する余裕があり、日本人は国外はおろか国内も無理。
現実見たくないのはわかるがね

日本人の国内旅行も海外旅行も増加中だぞ。そもそも物価は未だに日本>韓国だし、だから若い子も安く韓国コスメ買えて外食も出来る韓国行ってる訳で。
あと韓国人旅客はインバウンド客としてかなり下の扱い。先ず金を使わないし宿泊も安いところ。それでいてマナーは悪い。
1人当たりのGDPが高いってのは生産性と「労働投入量(労働者一人当たり労働時間×労働者数)÷人口」=労働者が多いってことなんだが意味も分かってないのかな?
やっぱ韓国人って馬鹿で嘘吐きなんだなw
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 23:46▼返信
スカイライナーWWW
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 23:58▼返信
※226
韓国の場合、借金で買う不動産投資でGDPの数字を稼いでるだけの虚像だ
高い家計負債、減少していく人口で不動産価格が維持されるはずもなし
2023年の貿易赤字は100億ドルでテクノロジーに投資してないから次の産業もない
韓国でも頭の弱い文支持者ぐらいだ楽観的なのは
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 00:37▼返信
なんか今日ガクッと円高になってない?
このまま数日戻らないとGW前後で日本に来た外人結構大損喰らいそうだが
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 00:42▼返信
>>231
そもそもが安いから損ではないよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 00:45▼返信
>>218
最近韓国行ったが、物安いし全然大した事なかったぞ
世間話してても余裕あるなんて韓国人おらんかったしな
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 00:52▼返信
>>1
金持ちの自慢かよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 02:43▼返信
後半で海外出るのって遅くない?
4日じゃゆっくりできんでしょ
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 03:13▼返信
いま海外行く人はセレブか相場知らない人
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 03:43▼返信
燃料サーチャージもえぐいぞ忘れるな
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 04:15▼返信
いつもの嘘松じゃん
そもそもコロナの時より客増えてるし
日本人以外も使うのに
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 05:18▼返信
>>238
コロナの時より ← 脳みそ幼稚園児以下で草
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 06:41▼返信
おっ一部の日本人しか海外旅行いけない状況に追い詰めたか
さすが中国の真似して愛国無罪すごいですな日本も
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 23:57▼返信
岸田のせいで日本国民が貧乏になる
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 03:05▼返信
>>228
何でこういう奴って韓国を持ち上げるんだろうな?
韓国人のニート率や貧困率を見てみることすらしない
今後の韓国経済のリスクである人口動態の把握もない
韓国から日本への就職数がなぜ右肩上がりなのかを考えもしない
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 03:10▼返信
>>226
韓国は今は生産年齢人口の割合がOECDの中でも高い
つまり現役で働く世代が多いのでGDPも高くなるということ
それで韓国の人口動態を出生率から考えると近い未来にどうなる?
韓国の年金などの社会保障や高齢者の貧困率の現状と未来予測は?
それに加えて平均退職年齢や自営業者の割合も加味して考えてみると実態が分かる
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 03:12▼返信
韓国を持ち上げる他人は本当に何も分かっていない
韓国の社会問題は日本の社会問題と似通っているがそれが一回り大きくなって襲い掛かっている

直近のコメント数ランキング

traq