△若いうちの苦労は買ってでもしろ
— kmizu (@kmizu) May 2, 2024
◯若さボーナスが有効な内に経験値増やしとかないと後がしんどい
だと思う。世間は「年相応の振る舞いやスキルを求める」ものなので。
△若いうちの苦労は買ってでもしろ
◯若さボーナスが有効な内に経験値増やしとかないと後がしんどい
だと思う。
世間は「年相応の振る舞いやスキルを求める」ものなので。
こどものうちに失敗しとけ。
— Sunny Side Up (@SSU000) May 2, 2024
失敗から学ぶ物は多いし、失敗しないと失敗からの立ち直りかたは学べない。
だから人の失敗を笑ってはいけないってこどもにはいつも言ってる。
それが一番怖いのよ。
当たり前に大人にフォローしてもらえるうちに失敗しておこう。 https://t.co/p5Wsdpf3YR
この記事への反応
・これ本当。
人間は恥をかいて間違って試行回数を重ねないと成長できないのに(ただし致命傷は避けること)
年齢を重ねるほどに、間違うことも試行回数を重ねることも許されなくなっていくから
タイパだのコスパだの陰キャだの自己正当化してないで、
若い人はとにかく1日1日を大事に動いてくれ。
・最初の1年か2年でレベル上げが止まる人が8割位だよなって印象。
・マジでコレ
マジで経験値ない人は30~40代で苦労するし舐められる
まだ20代だけどそういう大人をたくさん見てきた
・嫌なことさけて続けると
年相応の振る舞いのできる人にはならない
今、実感しているところ
同世代より圧倒的に経験値がない
・「年相応の振る舞いやスキル」の最たるものが外見だから
せめて20代前半のうちに、ある程度社交の場に出て
ビッとした正装を着こなして(出来れば和と洋両方)
髪を整えて優雅に振る舞うマナーを
最低限身につけとかないと後で本当に苦労するぞ。
プログラミングの資格を取ったから安泰とか、そういう問題じゃねえんだわ。
リプ欄見ると勘違いしてる人多いけど。
若さの特権って
将来性ボーナスで未熟さが許されて
周りの先輩達に助けてもらえることだからね
それに甘えて学習しないままだと
悲惨なことになるよね
将来性ボーナスで未熟さが許されて
周りの先輩達に助けてもらえることだからね
それに甘えて学習しないままだと
悲惨なことになるよね


それが長寿の秘訣じゃ
世の中は愛より金
金で愛は買えないが愛では腹は膨れない
弱者通貨 ジンバブエーン😭
何も楽しみ見いだせないのにこんなこと言われてもね···って感じだよ。失敗して挽回する余裕もないんだわ。
叱られないで育った子供が飲食店ペロペロ君みたいになるんだよ
言い換える考えの可笑しさに気づけよ文系バカw
デカレンジャーを
バットで殴り殺す為に派遣された🏏
さぁデカレンジャー🏏
頭をカチ割ってやるよ🏏
ショウヘイタイムだ🏏
模範とは程遠い雑魚の団塊、バブル世代が偉そうに達観した物言いしてるのがクソ笑えるんだが(笑
社畜として脳死で使われる若い時の時間を使ってる時点でダメだわ
お前50半ばの任天堂信者だろw
イーガロイド売ってください
そんなに現状を変えたいなら、プライベートの時間で勉強して資格を取ってそんな会社辞めちまえばいいのに、
そういう「前向きの苦労」はしないんだよな
ちゃんと真面目にやってる奴向けちゃうて
やってもできないやつ
できてるのにむくわれないやつ
みんなちがってみんなかなしい
人たらしの技術が身につく
この技術は万能だからね
だから投資だけがソコから脱出できる唯一の事なんだって
同じ事を言い換えてるだけ
文系馬鹿ってこんなのばっかり
失敗なんかする必要ない
成功した方が良いに決まってる
挑戦することに意味がある
年寄りが楽するための戦略
失敗しとけというより、失敗を恐れるなってことだわな
若いうちの失敗は大抵笑い話になる
一生ヒラの安月給で文句なくやってくつもりならええが、今まで見てきた大半は歳だけ取った面倒くさい輩になって、重要な仕事から外されてるわ
落とし穴が待っている(願望)ってだけ
まれに本当に落ちたやつは全力で埋めにかかる
年齢重ねりゃ自然に出来るようになる
そうならない奴は経験値とか以前に
何か根本的な問題があると思いますよ
結局金稼いでるからどうかだから金さえ稼げてれば何も問題ないぞ
金持ってる変人は個性だけど、金持ってない変人はただのクズと解釈される
これが現実
若いうちから楽ばっかしてるやつは苦労ばかりの年寄りになっちまうけどな
若者をこき使って楽できる年寄りってのは、その地位に昇った奴なんだよ
ま、お前は年寄りになっても若者に交じって苦労し続ければ良い
これすらも否定する奴がいるからな
失敗したら罰を受けて補填しろ、できないなら死ね
やっぱり苦労なんだと思うけど。
一回はいいけどな何回もだと気にしてくる
人と交流するのが嫌とか意味が分からない事になってる
いやいや、実際あるから
会社とかいうけど人間関係や家庭や周りの環境も色々あるから
資格とって転職さえすれば逃れられる程度の苦労なら大したことない
で、その方法と源泉は?クソ詐欺師が何を言ってんだよw
これだから文系バカは駄目なんだよ具体性が常に皆無
ちゃんと攻略サイトを作っておけよな😡
学閥などのコネが無ければ1ストライクとられただけでゲームセットだしなあ
コネは若いうちに苦労してでも作れってことさw
難易度選べないのなんでなんだよ…
てめえの顔も見飽きたぜ
共有しているようで共有できてない思い込み
やっぱり何も苦労してない人のほうが問題。マクドで池沼が大騒ぎしてる動画あったろ?あれが苦労してないやつの典型。
バグが多発してるからアップデートはよ
病気かもしれない
ということを考えられないお前が苦労してるとは思えないなぁ
それなんだよなぁ
それってどういう状況にあっても同じじゃね
後悔しない人間なんていないよ
人生はトレードオフの連続、何かを得るために何かを捨ててきただけだからね
あれは病気かもしれんけど、苦労してない人間は、ああいう傾向にあるって話よ。
なだめてるおばちゃんのほうは苦労を知ってる感じだったろ?
1000万を2000万に出来て、1億を2億に出来た
不安は変わらないから仕事辞められない
自分が辛いと思った経験は苦労
他者から見て苦労に見える経験を本人が何とも思ってなかったら苦労でもないわけで
どこまでいっても主観
逃げてばかりの奴はどっちにしろ伸びない
苦労を知ってる立場というか状況から宥める側が割を食ってるのが明らかだからそう見えるだけ
苦労してない人間だからキレやすいなんて理屈には何の根拠も無い
せめて40までに日本を出な
ハンコ業界でハンコ作るのは努力とは言わない
いい年してそんな極端な考えしかできないって恥ずかしくならんのか?
?
いやあのさ・・。
そもそもさぁ・・。あれが例え精神に異常があったとしても、苦労してきて、ああいうことをしたら殴られるって分かってたらその場で泣き出すだけだったろ?結局はあのケースでも苦労してないんだよ。
親がゴミなら親を倒して金を持って二度と会わないようにする
海外に行く
自分の人生設計をする
こんなもんだろ
ションベンタイム?
お前はそろそろ逮捕されろ
でもお前今ニートじゃん
キレやすいとかいうけどああいうふうにキレるやつって相手が強そうなやつだったらキレないし相手見てるだけなんだよ。
お前はまだまだだなぁ。
それはないな
こういう奴が親だと苦労する
同じ言葉でも意味合いが変わるからなぁ。後者は真理だから愚直に信じとけ
それももういい環境に行かないと後者に会えないから日本から出る必要がある
某さすおに作品の作者とか還暦近くであれを書き上げてヒットさせたらしいしな
>失敗から学ぶ物は多いし、失敗しないと失敗からの立ち直りかたは学べない。
はいはい
現実的ではないファンタジーな発言してんじゃあねえよ
失敗は失敗でしかねえし得れるものなんて一つもねえのが現実世界だ
要は今後の人生においてシンドい事があった時に乗り越えれる忍耐力に昇華出来るかどうかよ
ただ苦労してるんだー!って思ってるタイプは何一つ伸びないし、今後も変わらない
苦労を経験に変えれるのは自分だけだしな
要領の良さっていうか地力があると他人の分の失敗経験も自分の経験値にできる
あと失敗耐性が付くとそれが先行者利益につながることもあるが
逆にいえば学校で「他人の前での失敗癖」が付いてしまって人生狂う奴もいる
50代になって敬語が話せないとか慶弔事の振る舞い知らんとか今までどうしとったんやってなるだろ?
グランザイラスは良いの?
若い間にどれだけ楽しいことできるかに気付けないやつは終わり
若い頃に苦労ばかりで年取った時に気づいても時すでに遅し
20代なら小さな恥、50代なら大きな恥
違いはそれだけだ
(閉経は知らない)
世の中の半分は偏差値50以下の人間しかいない
そういう考えの奴は一生底辺
マニュアルなり攻略法ぐらい残しとけよ
要は気持ちの持ちようだよ
周りの目気にしすぎなんだよ
草
思ってた感じた全然違うけどそういうことやな
組織に依存しない形で、五十になった時に自分が何やりたいかもずっと温めといたほうがいいわ
なんか意味がありそうで
よく考えたら意味不明な言葉だな
現実世界に出ないでジャンプ漫画とか読んでばっかりいるから
こういう妄想的な思考に陥る
周りの目気にしすぎ問題
だからある程度年齢上がるともう人生取返しつかないのよ
若い時に頑張ってたやつは後からまた挽回できるけど
人生積み重ねだからね
一番下っ端として社会経験できるチャンスは学生生活と同じでその年齢の特権だからね
今の若い子ってタイパコスパ世代とか言われて受動的な印象あるけど重要なところは押さえていてその前の世代よりずっと物事の目利きが出来る気がする
そうじゃないと使えない中年が生まれる
あ〜典型的な…w
Z君は実に馬鹿だなぁ
誰も失敗させようと仕事を回してるわけじゃなく人間ミスは起こしてしまうもの
面倒臭がって何でもかんでも避けるんじゃなく経験して失敗して考えて学べつってんの
マニュアルじゃ伝わらないから失敗させるんだよ、そんなこともわからねーから人が逃げるんだよ
ホントに正確にバブル世代を指してるか?バブル世代が何歳から何歳までか言ってみろ。同様にバブル世代だからって儲けてるやつだけじゃないからな。まぁ俺は氷河期だけどな。
色んな部署、仕事をやったおかげで舐められる事はないな。流れが分かるからどこ行っても
全然不安にならないし問題なくやれてる
くっそ、バレたか。
若い(経験値低い)内から恐れて逃げてばかりだと他と比べて若くないのに(経験値低い)おばさんが出来上がってしまう
もう若くないのにいつまでもぶりっ子で難を逃れようとする妖怪とと化すぞ
やめたれw
離脱勢と話してもなーんもならん
その時の能力次第で選択肢増えるから仕事覚えろって事だぞ
自分で選んだ道で失敗経験しろって事なんよな
自分で選べって事を買うっていうのはアホな例えだと今でも思ってる
50になっても60になっても似たような事思うのかなと
歳相応とか大人ってなんぞ?
マニュアル渡しても読まずに文句たれそう
攻略法やコツを話したらうざがって聞き流しそう
ここはそういうカスの穿き溜りやw
こんなことも知らんのかこいつ?デバフが増えていく
だから早めに失敗するために買って出るんでしょ
なんか本質を突いた気になりたいんだろうけどただ回りくどくしてるだけだよ
あと、若いうちのベンチプレスもやっておけ
よくわかんねーよな
30で色々詳しい人もいれば、50でモノ知らない人もいるけど
それはただ知る機会があったか否かだけの話で、自分も知らない事がたくさんあるだろうに。
税金や確定申告に詳しくなくても定年迎えるオッサンがいても別に良いと思うし。
そして経験が少ないと理解力と想像力と吸収力がどうしても低い
何歳の頃だって失敗は二度と取り返しがつかないと感じがちだが
取り返しがつく失敗が大多数なんだから小さくこける練習を若い間にした方が良い
30代~40代→最新の事からちょい古い事も知ってる
50代~60代→最新の事は諦めて古い事しか知らない
ザックリこんなイメージ
ステマ起稿は何も学んでないじゃない
いい年しても田舎の高校生みたいな服装してるしヘンな眉してる
やきう辞めたあとも大谷みたいに高確率で詐欺にあってすってんてんになる
年相応の経験ってのは重要だよな
その程度が人が逃げるって事は合理性の欠片も無いって事でしょ?
文句ばっか垂れてないで面倒臭がらずに対策と改善進めろや
いい年しても田舎の高校生みたいな服装してるしヘンな眉してる
やきう辞めたあとも大谷みたいに高確率で詐欺にあってすってんてんになる
年相応の経験ってのは重要だよな
これはそうとか納得している人達は全員駄目だと思うよ。
自分達が得をするために、悪用する奴が居なけりゃ良いだけ。
訪問営業や電話営業系、金儲けが絡む話はまず100%詐欺疑いから入るようにはなった
60歳以上の人で詐欺に引っかかる人って、過去に一度も遭遇しなかったんだろうか
終わるぞ
嫌な思いと失敗ばっかしてるチー牛が救われてないぞ?
結局は生存者バイアスでは?
それ楽天の三木谷?
積極的に苦労を伴う経験や努力が必要ということ
Zに多くなった楽な方に逃げる人の真逆でもある
馬鹿にしてるんだすか!
詐欺と女性経験以外で、なるほどと思える良い話を聞いた事がない
なんかある?
真理だな。俺もそういう哲学で生きてる。
20代でも30代でも40代でもアルバイトは大半の人は手遅れだぞ
仕事の失敗なら多岐にわたるし
なるほどと思えないのはお前の問題
大半がこういう回答だから、なるほどと思えないのよね
なんで具体例で言ってくれないんだろう
X依存の4.50代→最新のことを知ってる気で興味のあることしか知らないからすぐに愚かなボロが出る
若いというかXに依存したオッサンは幼い
40代でゲームやアニメに上から御意見って
Xに書き込む前に口に出して読んだらええと思う
失敗って狙ってできるわけじゃないし失敗しなくてもまともに年は取れるよ
失敗から学べないまま使えない中年になる場合もあるしな
こんな浅い言葉が刺さるならたしかにX依存の弱男チー牛っぽいからたしかに
実家が金持ってなかったニートみたいなもんだしな
そういうおっさんを労働力として使える様にするノウハウが今の日本には皆無なんだよ
これが言い訳しながら何もしないニート
こんな風になりたくないだろ
と日本を出ることも出来ない底辺がすべてを日本のせいにする
親族がIT系でスキルが高いから独立自営になった人だけど
40代後半になったら年齢の時点で弾かれるから大変って言ってたなぁ
40超えると単価も上がって企業側も雇うの慎重になるんだろうね
Xの賢いつもりの馬鹿は言葉遊びに簡単に引っかかる
それこそ高年齢のアルバイトが賢い気になってるだけだから
それ程価値があるという例えで言葉通り生活苦と天秤に掛けるのは重すぎ
若い人が仕事上のただのミスで失敗する話をごっちゃにしてる人がいるから話が噛み合わない
そして、サラリーマンごときが新たなチャレンジなんかしないので若い時の失敗もクソもない
そんな奴らが社会人のつもりでこれをリポストしてたら笑ってしまう
30代、40代、50代でやり直すには、体力や時間がなさ過ぎて
20代の失敗経験要らなかったなとつくづく思うわ
何の役にも立ってない。ただ成功への道に気付くのが遅かっただけ。
上司や会社がケツ持ち付いてくれるならチュートリアルイベントとしてこなしておくが吉
若いうちにしたほうがいい失敗の具体例を探してる時点で何もわかってないね
若いうちの失敗は許されたり取り返しが付くから失敗を恐れずチャレンジしろってことであって失敗したほうがいいということではない
そしてそういうやつらを放置した結果がろくに客対応もできないのになっててさらなる苦情などを生んで仕事増やすので勘弁してくれ
どうして他人を批判してガキ扱いしてるの?
だが他人を感動させ仲間との信頼を強くするのは絶望を力に変える悲劇からのストーリーなんだ
だから新人には苦痛を与え絶望を経験させて強くさせる
氷河期世代の上司はあえて悪者になって試練を与えているんだよ
苦労を売りつけようとする連中が都合よく誤用しとるだけで本来の意味がソレよな
ある程度上のポジションに収まったらほとんど努力しなくても現状維持が出来る
だから若い頃に努力したほうが人生楽
俺なんかほぼ毎日在宅で打ち合わせ出て適当に喋ってるだけで年収900万だぞ
今は30代も若いで、40代ですら半人前と言われる時代だよ
なんか人間的に駄目だなぁみたいな意味じゃないの?
なんか若いときに努力したからふんぞり返ってなんもしなくてもいーんだ!って言ってるやつ多いけどそれは違うやろ・・。
汗かき、ベソかき、恥かきは若者の特権。若いうちはいろんなバフや加護があるけど、
年とるとそれらは全解除、逆にデバフかかって学び直しも大変だ
て後悔するおっさん何人もみたよ。当たり前だけど、若いうちって学生から社会人若手だからな。社会人若手で盛り返さないと詰む。アホにでもわかるように言えばリストラの優先順位でトップになるということだよ。
安心しろ。そいつは若い時に慢心して向上心なくなったお荷物だよ。スキル上げ続けてないのは勝手に消える。
オーバーロードのアインズ様みたいになるって事
ナザリックは絶対の忠誠あるから何とかなるけど
現実世界だと舐められ馬鹿にされる
攻略サイトにあたるのが先輩・上司なのに
最近のZはいう事聞かないし、友好関係を構築しようともしない
じゃないとワシはキレるぞ
こんなとこに書き込んでる自分を客観視すると辛くなるんだが
時代のせいにするのは良くないとは思うけど時代もやっぱあるとは思うよ?
おまえらの価値はそれだけだ
ストレスフリーなんだよな(´・ω・`)
それを手に入れたいなら色々失敗しとけ
宝くじでも当たる気でいるのか
体育会系の役員がいる会社は特に注意
人が失敗から学んでステップアップしちゃうと
自分はおいて行かれちゃうもんね
そんな焦りを感じるコメントだなあ