【ステーキ店の倒産最多 円安で苦境】https://t.co/sqdj8KEGbd
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) May 4, 2024
2023年度に判明したステーキ店の倒産は100件で、
前年度の5倍にのぼり、
2010年度以降で初めて2桁となり過去最多を更新した。
ステーキ店の倒産が増加した背景には、
円安の影響などで輸入牛肉の仕入れ価格が急上昇するなど、
経営環境の急激な悪化が挙げられる。
財務省の貿易統計によると、ステーキ店などで使用が多い
サーロインなどの米国産牛肉(ロイン)価格は、
2023年度平均で100グラムあたり200円を超え5年間で1.4倍に、
米国産より安価な豪州産も5年間で1.3倍と急上昇した。
米国産では、ウクライナ紛争や干ばつなど異常気象の影響で
飼料となる穀物や乾牧草の高騰により生産コストが急騰した。
この記事への反応
・パン屋やラーメン屋にステーキ店と
次々飲食店が潰れていく報道が続く。
原材料費を価格に転嫁して海外と変わらない価格設定にして、
一時的にでもインバウンドで凌いでも
結局は長続きせず潰れるしかなくなる。
・円安がステーキ店の倒産に影響を与えているということですね。
円安によって輸入食材の価格が上昇し、
原価高騰や経営の厳しさが増している可能性があります。
飲食業界は競争が激しいため、
このような経済的な変化は企業にとって大きな影響を与えることがあります。
・あるある。
既に牛肉は高騰。
・ラーメン店に続き?
ステーキ店も倒産最多のニュースって
次は焼肉店とかカレー店、バーガーショップなんて?
蕎麦・うどんもヤバそうな気がしてしまう。
・円安のコスト増が、大きく取り上げられてるけど、
実際のところ、消費者の節約マインドも大きいのでは。
あらゆるものが値上げの中、生活防衛を考えたら、
ステーキ店に足を運ぶ選択は、
けっこうむずかしくなってる気がする。
値上げで厳しいのは他の料理屋もだけど
ステーキは自宅でも作れるからなぁ
だから客足が遠のいてるのもあるかも
ステーキは自宅でも作れるからなぁ
だから客足が遠のいてるのもあるかも


チェーン店も勢いなくなったしな
焼き方が下手なだけ
安いの食ってるだけ
実はアメリカ産はめちゃくちゃ美味い
貧乏自慢かよ
外食全部潰せww
2015年とそんな変わらんじゃねーか
料理じゃねぇよあんなん
鳥肉の方が安いから好きだしな
100円ショップも厳しい、空きテナントだらけになれば客も消える
まじで大不況の連鎖になる、どうすんのこれ?
2023年に輸入鯨肉が4年ぶりに国内市場に出回る。日本では2019年に商業捕鯨が再開されたが、捕獲に制限があり、供給が安定していない。
2月に山口県内の港に入港した約2700トン。12日から全国の卸売市場や水産メーカー、小売店に向けて売り込みを始めた。
これっぽっちの量ですら4年ぶりで安定供給は草
もう行けん
記事元には10件とありますが
10件でそんな驚くことっすか?
焼き肉は家が汚れるので外で食べる
しゃぶしゃぶは家でいい
輸入ステーキ肉400g 500円前後だったのが1200円超えてるからな・・・
自宅で気軽にステージするなら豪州・北米の肉が
国産の数割程度で格安で買えてたのに今は国産とあんま差がないから
なら国産にするか、買わないかになる
はちまバイトが10と100を間違えることには驚きもしない
毎度のミスだからなw
分厚いオージービーフ買って食べるのが楽しみだったが
先月からカナダ産の脂身部分が多いステーキ肉に変わった
それ中国
桁違いの規模やで
給料上がらんのだからステーキに限らずそうなるわ
岸田倒産ですよ お父さん
簡単だし
調理が下手なだけでは?(笑)
ワイルドステーキしか喰ってねーからそんな貧相な舌になっちまうんだよw
間違えるというかこれコピペじゃなくて手打ちなの!?そこにびっくり
A5フィレしか食えんからだよ
精肉店で買ったA5のザブトンやヒレのが圧倒的に美味いからな。
その10軒も同じフランチャイズの10軒だったりして
不景気到来だね
焼肉屋さんはウーロン茶で儲かってるからなw
それなら別にステーキじゃなくていい
景気で左右される
髪って漢字だと長い友達って書くんだっけ?
いつまでもお友達でいられるといいね(笑
みんなで転売ヤーになろう!
安定してんのは野菜と米くらいか。
健康的になりそう
食べなくても全く困らんし
安いなら食うけど高いならいいもの食った方がいいからな
ありがとう岸田
逆ならわかるけどそんな人は見た事ないな
オージーは生の牧草の臭いが染み付いてるから
廃業税創設
ってかTPPって機能してるの?
全然話聞かないけど
もともと粗利が低かったのか、もっと上の連中が役員報酬として中抜きしてるかの二択だなw
肥料もそうだしそもそも燃料輸入に頼ってるからな。
食料自給問題はまずそこを考えないといけない。
中国は忠勝の如く嫌うくせに
× 100件
◯ 10件
記事捏造するはちまのフェみパよバイト
輸出ばっか活性化させて数値だけもりもりにして好景気と胡麻化そうとしてる日銀
アメリカのトランプ前大統領は外国為替市場でおよそ34年ぶりの円安ドル高水準となっていることについてSNS上に「アメリカにとって大惨事だ」と投稿し、アメリカ国内の製造業が打撃を受けると主張しました。
アメリカのトランプ前大統領は、23日、SNS上に「ドルが円に対しておよそ34年ぶりの高値をつけた。これはアメリカにとって大惨事だ」と投稿しました。
またドル高について、「愚かな人々にとっては聞こえがいいが、アメリカ国内の製造業はドル高によって競争できなくなっており、ビジネスの多くを失ったり、外国に工場を建設したりすることになるだろう」という考えを示したうえで、バイデン大統領は円安ドル高を放置していると批判しました。
トランプ氏は大統領在任中、労働者の雇用創出を重視し、貿易不均衡やドル高を嫌うと伝えられていました。
国産に切り替えないで
倒産を選ぶような店なんて
潰れても良いだろ
どんだけ日本人に給料、利益を与えたくないんだよ・・・
自分で肉買って焼けば倍ぐらい食える
いきなり保険屋になってたしなw
ステーキ屋で食う方がコスパいいんだよなぁ
海外から原料を輸入してそれを急に価格転嫁出来ない以上実質的な儲けは少なくなるわけよ
目先の数字でしか見ずに馬鹿な指標立てて急激な円安許容してる政府はアホだとしか
実態経済を改善するどころか崩壊させとるんやわ
国産肉が安けりゃ最初からそっち売ってるよ
飼料が跳ね上がってるんだから輸入肉同様、国産肉だって値上げしてる事にくらい気付こうぜお馬鹿さん
国産牛肉を使わず
海外に金を流している企業なんてどんどん倒産しろ
無職底辺の愛国ほど見苦しい物はないぜ
ガチャガチャと自販機置いて解決DA!
蛇蝎「マジかよ徳川四天王の本多さん大変だな!!」
岸田はメガネにヘイトが溜まってると思ってるから本人ノーダメージ
メガネ以外はみんなwinwinだな!
※1 💩どうでもWiiU💩
鉄フライパンで赤ワイン焼きでもいいし、炭火でさっと焼くのも美味しい
円安で安い外食が食えなくなった底辺がイキるなよw
とんでもない匂い充満して中々取れないのに
あんなもん家庭でやる料理ではない
どうせこいつら海外に金を垂れ流す売国奴企業ばっかりだし
こういう奴らが路頭に迷ってさっさと死んで
淘汰されないと国内の産業はいつまで経っても回復しない
ライス大盛り チキンステーキとコンボで乗り切れ。
それニンニクで下味付けすぎなんだよ
日本の牛は用途が違うから無理
「肉は安い外国産でいいっしょw」と言って畜産無視した結果がこれ
大衆向けでまともに流通するのなんて豚の一部と鶏肉だけじゃないかな
いきなり倒産ステーキ
気持ち悪い。 死ね
民
国
バ カ
しか
いない
日
バ 死ね
カ
チ
ヨ
ン
それお前の火加減が下手だからよ
ステーキに限らんけど強火過ぎて脂の温度が高温になるとそうなる
いい加減飲食業は半分に減ってもっと健康に気を使って腹6分で過ごせ
肉を安値で買い取れなくなった時点で割と根底から破綻するんじゃないかな
マネーゲームもいい加減にして欲しいよな・・。
ロースステーキ1000円でご飯と味噌汁食い放題、オカズも食い放題で腹減りにはもってこいだぜ
騒ぐことない
現実は・・・倒産倒産また倒産!
倒産しても
日本人は誰も気にしないから安心しろ
日本関係無いな
潰れてよし💗
なんて基本のキなんだけどな
給料ガッツリ上がっちゃってすまんな底辺無職さん
元から安いステーキ屋なんて無駄カロリーとってどうするんだと思ってて行ったことないや
安倍ちゃんが2年前に円安になるほど経済が良くなると言ってるんだが?
岸田も円安で経済が回ってると言ってます
パヨクは消えろ
Xの臭いだけお金持ちもこんな感じだろ
店で食うよりよっぽいい肉食えるよ。
青コメchatgptだろこれ
肉焼くだけが手間って奴は価値観が違い過ぎる
立地とか店の評判とかで・・・コンビニも潰れまくるし
厳しいよねホント
ステーキって今でもちょっとした贅沢ってイメージがあるのはあるし
そりゃそうなっていくだろうなと
そのうち吉野家とかの牛丼屋にも波及するぞ
値上げ待った無し
そりゃ年々実質賃金下がってるって知れば高級な店は避けるよね
悪夢の民主党政権のルーピー鳩山や馬鹿ンチョクトでもここまでひどくなかったぞ
肉米って客層悪くない?安くていいが、やっぱりそういう客層が群がるもんなのか
甥がすき家でバイトしてるが深夜料金以降、深夜帯の客が減って楽になったってサ
ただ、わかってる来てるはずなのに、深夜料金にウザ絡みしてくるDQNウェイ勢が
毎週末いるってよw
肉だけでいいなら10分もかからんからな
料理としては超手抜き
宮迫の牛宮城はオーストラリア産を日本で30ヶ月以上飼育した国産牛もしくは30ヶ月未満であっても良い肉ならオーストラリア産牛肉の使ってるから
国産も牛は駄目だろ
鶏もあれだし
豚は大丈夫?
昔オカンの弁当によく入ってた
安部さんも地獄で微笑んでいます
コスパ最強だろw
観光客も焼き肉店には来ないし日本人にも手が出なくなった
結果として焼き肉店は即死・・なるほどどうにもならない
実質賃金がすべてだってわかったろ
ドル円160円で株価4万でも意味がねーんだよ
ドル円100円で株価4万ならスゲーんだよ
小学生からやりなおせ
家賃や物価が2倍になったら更に苦しくなるし
税金も2倍程上がると思う
(公務員の給料は大企業の平均支給額なので大企業が上がれば
公務員も上がる ついでに政治家の給料もなぜか上がる)
でもそれは外国のモノを買う時だけやろ?そもそもステーキだってドルが2倍になったらステーキの値段が2倍になるわけじゃなくて、肉の部分だけで、せいぜい2割増くらいにしかならないんでは。
外食で5000円出すなら同じ値段の肉を買ってきて焼いたほうがワンランク上のもの買えるよね。
原価2倍なら価格2倍なるよ
ゆるされる原価率ってのは決まってる
民主って100円を80円にしただぜだぜ?でちゃんと介入やったからな
自民は110円を2年で160円にした。アホ度が違う
外国産を使ってた安い店は軒並み潰れたんじゃないか?
いずれ国産牛も輸出専用になって、日本人が食えなくなる未来がくる
やっぱりもったいないのかね
最近は100g80円以下の豚肉を探してる
早く4んでくれな^^
岸田政権が先に潰れとけよ
調理時間やら調理器具とか洗う時間を代替してもらうという恩恵を買うもんだ、あーいうのは
無いだろアホ
同じ値段で鮮魚店やスーパーで刺身買ってきた方が遥かに量もクォリティーも高いもん食えるだろ
くら寿司の大トロ350円とか最早ギャグだろアレ
真っ先に減らすのが「人件費」
壺ウヨは罪を擦り付けるなよ
戦時中みたいなこといいはじめてるwww
ちな2年前が8件
誤差やん
扇動記事に騙されたやつさあ
10件ぐらいはどんなときでも
増えたり減ったりする
偏向報道
情弱だけが釣られる情弱探知記事
釣られるやつはアホ
けっこう食べたいぞ 鶏ステーキ
潰れた店はそもそも繁盛してなかったのでは?
鶏なら牛よりも自炊で十分なんだよなあ
でも肉の代わりは無いんだよなぁ。回数減らすか。
別の店やればええやん
そんなもんやろ
トンテキもうまいんだかねぇ…
散々補助金とかせしめてこれだからな