• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




【松屋】シークレットランク「ブラック会員」とは?ポイント付与20%のメリットとデメリット | ヨムーノ(くふうLive!から変更)
large-599e12c7d5dd6bb5a64c18df27b8e47f



記事によると



・松屋の松弁ネット・松屋モバイルオーダー・松弁デリバリーでご注文するとお会計金額と各ランクの付与率に応じて、松屋ポイントが付与

ランクは毎月クリアとなりレギュラーに戻ります。ポイントはクリアになりません。

large-ac4e6f8f6483ae196ea7325edbdb16e4



・基本的にはプラチナまでしか表示されていないが。プラチナ会員になった人にだけブラック会員になる条件が提示される。それがコチラ


・ 受取日時を基準とし、先々月の月末15:00から、先月の月末14:59までに約2万円分購入すると「ブラック会員」になれます。

ちなみに、プラチナ会員への昇格条件が月5,000円以上なので、期間内に追加で約15,000円分の食事をする必要があります。


・つまり月2万円。松屋の牛めし並盛を月に50杯食べる必要があり、しかもブラック会員は「なったその月」のみなため、維持するためには毎月……

とかなり条件が厳しいだけあって特典は中々のもの






・この上位会員の純増ポイントは、レギュラー会員の約10倍。
納豆、ネギ、卵、味噌汁、ご飯おかわり自由で

朝食が毎日約260円で食べれる様な計算になります



以下、全文を読む

この記事への反応



月二万円でしたね確か

これは夢のような😃

プラチナまでしかなったことないので凄いですね

幾ら使ったらこんなんなるんすか

シルバーやゴールドより上なんですか?

レギュラー→ブロンズ→シルバー→ゴールド→プラチナ→ブラック(最上位)
となります


毎日松屋食べてたのに知らなかった……

あー、私もプリキュアの缶バッチの時はなりましたw なかなか集まらなくてw




ブラック会員何人ぐらいおるんやろな・・・


B0CV3BWSJY
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-04-26T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1

B01N12G06K
任天堂(2017-04-28T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B0BCF5LVFF
えりちん(著), カンバラノリオ(著)(2022-10-01T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.8










コメント(61件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:01▼返信
自民党最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:07▼返信
毎月リセットって言う
流石ブラック企業
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:08▼返信
俺の朝食
卵1個とご飯だから30円くらいだな
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:16▼返信
最低でも毎日通うこと必須かあ
定食とかもあるとはいえ病気になりそう
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:16▼返信
会社で弁当の買い出しを頼まれてる人が貯まりそう
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:20▼返信
>>1
以前はネット注文かなんかでポイントだけで20%くらいの還元率あったよね?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:21▼返信
>>1
岸田の支持率あがっとるやん
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:22▼返信
>>3
出たよ原価厨
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:26▼返信
牛めし基準で考えると大変そうだけど松のや、すし松、ステーキ屋松で食ってれば2万くらいいきそう
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:28▼返信
※4
日本語読めないのw
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:29▼返信
> ・幾ら使ったらこんなんなるんすか

え?お前ここまで何読んでたの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:34▼返信
なんか松屋は元々無くてすき家も吉野家も潰れて全然近くに牛丼屋ないわ
まぁあってもあの値段なら自分で作るわってなるから買わないんだけど
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:41▼返信
ユーチューバーが2万円分買って動画にしたあとすぐ捨てそう
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:46▼返信
でも290円の朝食ばかり食べているとブラック没収されるんでしょう?(いやまぁ実際それだと単純に降格するんだろうけど)
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:51▼返信
バカじゃねえの?
こんな客をランク付けするような店に行くかよ
気持ち悪い
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:55▼返信
ブラックが一番弱そうで草
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:56▼返信
>>5
ブラック会員ってそういう...
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:57▼返信
早死が近いな
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:12▼返信
デブが多そう
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:33▼返信
朝食260円て
家で食えばそれよりはるかに安くあがるだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:33▼返信
>>5
まぁこれよな
王将とかのスタンプも職場の人と行く→一括会計行きますね(スタンプげと
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:33▼返信
通風糖尿一直線
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:34▼返信
1人で食う発想しかない人がかわいそう
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:36▼返信
>>6
松屋のモバイルオーダーは罠
併設店だと松乃家系のクーポン無効、dポイント無効、PayPayポイント無効
(ブラックならギリだけど)プラチナ程度じゃモバイルオーダーは損、券売機でペイペイ決済した方がトータルでは安くなるんだから酷い
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:37▼返信
高いからもう行ってない
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:38▼返信
こんなしょぼい特典のために松屋に月二万も使うならもっと美味いもん食うわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:55▼返信
>>24
貧乏人はクーポンやらポイントやらせこせこ大変だな
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:55▼返信
近くに松屋があって常連ならわかるけど、
狙ってやるもんじゃないんじゃないかと。
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:04▼返信
今月たくさん注文したら「来月に」ポイントがお得に付く仕組み
継続して利用してもらうためのものだし、この程度の仕組みでいいと思うよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:22▼返信
デリバリーで頼んでると3500円くらい1度で使うから気軽に使いすぎると普通にいっちゃうね
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:32▼返信
>>27
岐阜・美濃加茂で市副議長が豪州・ダボ市長の娘にセクハラ行為…カラオケで歌いながらダボ市長の娘の股間にマイクを近づける等の不適切行為があったそうですが、これは文化の違いではなく、もはや性犯罪ではないでしょうか。こんな卑劣な犯罪行為を『セクハラ』との表現で誤魔化すべきではありません。
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:36▼返信
>>24
ブラック会員

褒めてるの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:38▼返信
GW中の松弁ネットポイント2倍キャンペーンが適用すると40%還元というえぐい還元率になって自炊よりコスパ高くなる
松屋が近くにあってロカボメニューでごはんをサラダに交換するとかして糖尿や通風に気をつけるならブラック維持もありかもね
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:53▼返信
松屋ってちょい前まではネット民にかなり持ち上げられてたよな
サイゼと並んで
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:09▼返信
>>1
で。
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:10▼返信
>>22
ツウフウってこれだけじゃないんだが
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:17▼返信
定食類を3人前お持ち帰りとかやってればそんなに苦じゃないような
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:18▼返信
朝食が毎日約260円で食ってても、ブラック維持できんやん・・・

その上、最低でも月の半分は夕食に松屋行けないといけない。地獄やわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:20▼返信
相撲部屋でも厳しくない?
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:27▼返信
ブラック企業のブラック会員
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:28▼返信
お代わり自由言われてもな、そんなに食わないよ
デブ御用達プランだな
42.投稿日:2024年05月08日 08:30▼返信
このコメントは削除されました。
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:48▼返信
目的がXでバズるためのネタとしてなら分かるけど
健康と飽きを代償にしてまで狙うような特典じゃないな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:49▼返信
>>2
すぐリセットされるのに、アホみたいに食う忠誠心が求められる
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:50▼返信
松屋かよ。

松坂屋と思って、20,000円でブラックなれるんかいって思ったわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:53▼返信
朝から松屋ですか
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:54▼返信
>>23
家族で松屋に月何万も使うほうが可哀想やろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 09:02▼返信
>>24
ポイントすら無いのに料金が高い店が当たり前の時代だしな
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 09:13▼返信
松屋は別に牛めし以外もメニュー豊富なので昼食抜きの朝晩に
モバイルオーダーで667円以上食ってりゃ良い訳だが
月の食費が昼抜いて2万円以上となるから結構な食費かかっていることになるな。
ブラック会員になって朝食290円→260円になったら朝食30日7800円となり
夕食は333円から406円のメニューに変えても食費変わらなくなるので夕食の選択肢は増えるかなとは思う。
松屋で十分と思う自炊する気皆無っていう人には良いかもしれん。
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 09:18▼返信
※34
昔は安かったわな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 09:57▼返信
家族のご飯として選択肢に入らないし単価が安くて量が多いからキツイ
バーキンならいける金額
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 10:06▼返信
朝食の値段抑えられたら逆にブラック維持が難しくなるというジレンマ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 11:05▼返信
現場仕事で纏めて頼む会社なら余裕だろう
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 11:13▼返信
今のご時世ではかなりのブルジョワに属するご大臣様ぶりだぞ・・容易いことではない
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 11:54▼返信
※49
え、クソ安くない?
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 12:31▼返信
期間限定の割に朝食大して安くならないんだな
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 13:02▼返信
松屋のチー牛率は異常
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 15:53▼返信
レアリティアイギスじゃんw
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 17:33▼返信
ポイント貯めても現金使わないと条件満たさないんやろ?
割引はいったら条件超えにくくなるし
矛盾だ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 17:39▼返信
増税メガネ「ブラック会員がなんぼのもんじゃい!ワシはたった一人のブラック総理じゃボケ!!だっはっはっは」
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:58▼返信
俺もブラックだけどこれ結構簡単だぞ?
牛めし並盛だけでブラックになるのは苦行でしかないが、牛めし以外を頼んだり期間限定のやつが気に入れば一食で800円とか1000円超えるしあっという間に条件に到達する

直近のコメント数ランキング

traq