前回記事
【【円のゴミ化】日銀総裁、金融政策を現状維持「円安、物価高に現時点で大きな影響はない」】
【【大荒れ】1ドル160円から一気に155円台へ円高に → すぐ157円台に戻ってしまう】
【【円安】4月29日のサイレント為替介入、推計5.5兆円規模! → 1日で1ドル157円に戻ってしまう】
【【円高へ】円、一時1ドル151円台にタッチ!ドル円動きすぎィ!】
【【いきなり不景気】ステーキ店の倒産が過去最多を更新!円安で輸入牛肉の仕入れ価格が急上昇】
1ドル=155円まで円安の中、日銀・植田総裁の発言に変化? 無視から“注視”へ
記事によると
・外国為替市場でじりじりと円安が進んでいる
・日米の金利差が当面は縮まらないとの見方から、円を売ってドルを買う動きが再び強まり、1週間ぶりに1ドル=155円台となった
・日銀の植田総裁は先月26日、「円安が物価上昇に及ぼす影響は無視できる範囲」と発言
・この「円安容認」とも取れる発言で、円相場は160円台まで円安が進み、政府による為替介入と見られる事態にも発展した
・植田総裁は8日、国会で、急速な円安進行が物価に与える影響について、「過去の局面と比べて、為替の変動が物価に影響を及ぼしやすくなっている」と説明。過去の発言から大きく軌道修正した
以下、全文を読む

この記事への反応
・岸田さんに呼ばれて注意されたのかな??
160円いったのは植田さんの発言が大きいだろうから…
・為替介入は何だったのか?
・ようやく動くことになったか。
円安でどのくらい被害が出るか分からないとは総裁の器ではないな。
・こんな詭弁を弄して、というか、珍言を並べても国民が納得するわけなかろうに。
・円安放置で株価が上がると思ってたのかもしれないが、逆に海外勢が逃げて行ってるから少しは考えが変わるのかもしれない
・やっぱり、変化が大きいと 上級国民にさえボディブローを喰らわせる事ができるんやな
・今まで円安を誘導するような発言ばっかりで今回は国民からの反発が思った以上に強かったため、発言を修正したんだね。情けない。
・この手の庶民圧力は本当に悪影響しか起こさない…そもそも自分事しか見ない意見を国政や為替に影響させるべきではない
・許容範囲って発言があった時より今の相場は円高なのに、言ってること180度変わってる…
もう喋らないほうがいいのでは?
為替介入に関しては何も言わないのに、それ以外のいらない発言が多すぎる
・どうせ具体的な行動は何もしないでしょ。全部市場に見透かされてるから。
・日銀総裁や副総裁の発言はほんとに軽率すぎる。円安を是正する気が感じられない
・連休明けて日銀総裁が発言の修正を迫られているところを見ると、連休中の何兆円かの為替介入は「本来なら必要なかった無駄金」だったことが分かるね。
・前回の円安容認発言で160円まで上限上がったんだから戦犯だわな。今更、注視発言したところで焼け石に水
流石に発言修正したか
円安加速で岸田さんにクギを刺されたかな
円安加速で岸田さんにクギを刺されたかな
綾村 切人(著), わいっしゅ(著), ナフセ(その他), 吟(その他), cell(その他)(2024-05-10T00:00:00.000Z)
レビューはありません


反対する日銀はパヨクでらいいな?
軌道修正も当然だ
スイッチ2値上がり
もう年食って頭回ってないんだからもう引退してくれ
悪夢の民主党政権はただの夢だったけど地獄の自民党政権は現実だからね
マジで気が付いてなかったんだな日銀と政府閣僚たち
バカか
日本をより破壊する為だろ
会談後に修正したところで遅い
一番高いとこで買ってるから損してないんだよ。
金は溶けてないぞ
国としては利益出まくってる
80円か100円で買った時のドルを売って円をかってるだけだからな
この説明をメディアはしないから、こういう勘違いが起きる
円安を批判しているのは日本の権力者に噛みつきたい奴ぐらい
いつでもやるぞという姿勢を見せておけばいいのに謎の発言だった
153円とかで買った人は大損するしかないんで。日本政府も買うだけで大儲けじゃん。
悪夢の民主党政権も現実だったよ💢
大震災の時に菅直人が海水の注入を止めろって言って所長が従ってたら日本終わってたぞ。そういう素人集団が強行政治を行ってたのが民主党政権よ。初めて権力持ってやりたい放題だったのよ。公安の力も弱めたから治安も悪化してたな。
忘れてないぞ😅
でも自民党に任せていたらゆっくり腐敗していくしか無いんでしょう?
そもそも国が介入するのはグレーゾーンなんよ
アメリカのトランプ前大統領は外国為替市場でおよそ34年ぶりの円安ドル高水準となっていることについてSNS上に「アメリカにとって大惨事だ」と投稿し、アメリカ国内の製造業が打撃を受けると主張しました。
アメリカのトランプ前大統領は、23日、SNS上に「ドルが円に対しておよそ34年ぶりの高値をつけた。これはアメリカにとって大惨事だ」と投稿しました。
またドル高について、「愚かな人々にとっては聞こえがいいが、アメリカ国内の製造業はドル高によって競争できなくなっており、ビジネスの多くを失ったり、外国に工場を建設したりすることになるだろう」という考えを示したうえで、バイデン大統領は円安ドル高を放置していると批判しました。
トランプ氏は大統領在任中、労働者の雇用創出を重視し、貿易不均衡やドル高を嫌うと伝えられていました。
アメリカのトランプ前大統領は外国為替市場でおよそ34年ぶりの円安ドル高水準となっていることについてSNS上に「アメリカにとって大惨事だ」と投稿し、アメリカ国内の製造業が打撃を受けると主張しました。
アメリカのトランプ前大統領は、23日、SNS上に「ドルが円に対しておよそ34年ぶりの高値をつけた。これはアメリカにとって大惨事だ」と投稿しました。
またドル高について、「愚かな人々にとっては聞こえがいいが、アメリカ国内の製造業はドル高によって競争できなくなっており、ビジネスの多くを失ったり、外国に工場を建設したりすることになるだろう」という考えを示したうえで、バイデン大統領は円安ドル高を放置していると批判しました。
トランプ氏は大統領在任中、労働者の雇用創出を重視し、貿易不均衡やドル高を嫌うと伝えられていました。
アメリカのトランプ前大統領は外国為替市場でおよそ34年ぶりの円安ドル高水準となっていることについてSNS上に「アメリカにとって大惨事だ」と投稿し、アメリカ国内の製造業が打撃を受けると主張しました。
アメリカのトランプ前大統領は、23日、SNS上に「ドルが円に対しておよそ34年ぶりの高値をつけた。これはアメリカにとって大惨事だ」と投稿しました。
またドル高について、「愚かな人々にとっては聞こえがいいが、アメリカ国内の製造業はドル高によって競争できなくなっており、ビジネスの多くを失ったり、外国に工場を建設したりすることになるだろう」という考えを示したうえで、バイデン大統領は円安ドル高を放置していると批判しました。
トランプ氏は大統領在任中、労働者の雇用創出を重視し、貿易不均衡やドル高を嫌うと伝えられていました。
そのドルを高値で売ればさらに儲かるのに高値より大幅に安く売ったんだから馬鹿だろw
だから理屈的には戻すのを遅れた人が大損する形で落ち着くはずなんだけど。
アメリカのトランプ前大統領は外国為替市場でおよそ34年ぶりの円安ドル高水準となっていることについてSNS上に「アメリカにとって大惨事だ」と投稿し、アメリカ国内の製造業が打撃を受けると主張しました。
アメリカのトランプ前大統領は、23日、SNS上に「ドルが円に対しておよそ34年ぶりの高値をつけた。これはアメリカにとって大惨事だ」と投稿しました。
またドル高について、「愚かな人々にとっては聞こえがいいが、アメリカ国内の製造業はドル高によって競争できなくなっており、ビジネスの多くを失ったり、外国に工場を建設したりすることになるだろう」という考えを示したうえで、バイデン大統領は円安ドル高を放置していると批判しました。
トランプ氏は大統領在任中、労働者の雇用創出を重視し、貿易不均衡やドル高を嫌うと伝えられていました。
何をしているかが重要だ。
アメリカのトランプ前大統領は外国為替市場でおよそ34年ぶりの円安ドル高水準となっていることについてSNS上に「アメリカにとって大惨事だ」と投稿し、アメリカ国内の製造業が打撃を受けると主張しました。
アメリカのトランプ前大統領は、23日、SNS上に「ドルが円に対しておよそ34年ぶりの高値をつけた。これはアメリカにとって大惨事だ」と投稿しました。
またドル高について、「愚かな人々にとっては聞こえがいいが、アメリカ国内の製造業はドル高によって競争できなくなっており、ビジネスの多くを失ったり、外国に工場を建設したりすることになるだろう」という考えを示したうえで、バイデン大統領は円安ドル高を放置していると批判しました。
トランプ氏は大統領在任中、労働者の雇用創出を重視し、貿易不均衡やドル高を嫌うと伝えられていました。
そんなんでうまくいくならみんな出来とるんすわ・・・
今更日本にできることなんかほとんどねえから円安が進むこと自体はしゃーないのだけれども
無駄に強がって円安容認発言かますのはなんなんだよ プライドだけムダに高いクソ野郎
アメリカのトランプ前大統領は外国為替市場でおよそ34年ぶりの円安ドル高水準となっていることについてSNS上に「アメリカにとって大惨事だ」と投稿し、アメリカ国内の製造業が打撃を受けると主張しました。
アメリカのトランプ前大統領は、23日、SNS上に「ドルが円に対しておよそ34年ぶりの高値をつけた。これはアメリカにとって大惨事だ」と投稿しました。
またドル高について、「愚かな人々にとっては聞こえがいいが、アメリカ国内の製造業はドル高によって競争できなくなっており、ビジネスの多くを失ったり、外国に工場を建設したりすることになるだろう」という考えを示したうえで、バイデン大統領は円安ドル高を放置していると批判しました。
トランプ氏は大統領在任中、労働者の雇用創出を重視し、貿易不均衡やドル高を嫌うと伝えられていました。
実際には一番高いときに売った形になってるから。
売り抜けっていうか・・。高いときに少しずつ売って売り抜けようとしたらこうなる。誰か買う人が居てくれないと売り抜けるのは難しいけど。ホリエモンもこんな感じでゴミ同然になるライブドア株を少しずつ売って売り抜けてた。
慌てて二週間で修正してきたけどもう戻らない
アメリカのトランプ前大統領は外国為替市場でおよそ34年ぶりの円安ドル高水準となっていることについてSNS上に「アメリカにとって大惨事だ」と投稿し、アメリカ国内の製造業が打撃を受けると主張しました。
アメリカのトランプ前大統領は、23日、SNS上に「ドルが円に対しておよそ34年ぶりの高値をつけた。これはアメリカにとって大惨事だ」と投稿しました。
またドル高について、「愚かな人々にとっては聞こえがいいが、アメリカ国内の製造業はドル高によって競争できなくなっており、ビジネスの多くを失ったり、外国に工場を建設したりすることになるだろう」という考えを示したうえで、バイデン大統領は円安ドル高を放置していると批判しました。
トランプ氏は大統領在任中、労働者の雇用創出を重視し、貿易不均衡やドル高を嫌うと伝えられていました。
そんな簡単な話じゃないんだよ
色んなしがらみがある
まず第一にそんなことしたらアメリカがキレる
ババ抜きがうまーい
トヨタとか
有能が一人でも居たらこんな事になってない
ゆっくりならいいんだけど急激だから困るんよね。外貨を稼いだ企業が国内に金をばらまくのには時間かかるから。ちゃんと金をばらまいて景気がよくなるならステーキ屋さんとかも倒産しないでいいんだけど。
老人を働かせるべきじゃないわ
そりゃ年収1000万以上なら物価が20%ほど上がったとて影響なんて無いだろうけどな
日銀総裁の見てる日本は庶民の見てる日本とは違うんだろう
アメリカのトランプ前大統領は外国為替市場でおよそ34年ぶりの円安ドル高水準となっていることについてSNS上に「アメリカにとって大惨事だ」と投稿し、アメリカ国内の製造業が打撃を受けると主張しました。
アメリカのトランプ前大統領は、23日、SNS上に「ドルが円に対しておよそ34年ぶりの高値をつけた。これはアメリカにとって大惨事だ」と投稿しました。
またドル高について、「愚かな人々にとっては聞こえがいいが、アメリカ国内の製造業はドル高によって競争できなくなっており、ビジネスの多くを失ったり、外国に工場を建設したりすることになるだろう」という考えを示したうえで、バイデン大統領は円安ドル高を放置していると批判しました。
トランプ氏は大統領在任中、労働者の雇用創出を重視し、貿易不均衡やドル高を嫌うと伝えられていました。
めっちゃ儲けられるボーナスタイムなのに😅
ホントに1ドル300円が良いと思ってんの?原材料を輸入に頼ってる会社は軒並み潰れるんじゃない?輸出企業も300円なんて行き過ぎやと思ってるやろ、反対する日銀はパヨク?300円が適正なら安倍さんが首相の時に為替介入で300円にしなかったのは何でなの?売国自民を支持する奴もパヨクと心得た方がエエで…
ストレスで死んじゃう
薄利多売のとこはそうかもしれんけど、
車とかはほとんどが材料費じゃなくて人件費だからなぁ。
本当に儲けてる人は言わないからなぁ
植田総裁ありがとうございます
自動車の売価の 60%が原価 20%が人件費 20%が利益 って説もあるようだけれども
ヤバくはないんよ。実際は円安のほうがいいんだけど、急激に価格が変わると影響が大きいって話。
例えば、いきなりアイフォンを国民が全員買わないってわけにもいかないだろ?仕事で使ってる人も多いし。これが少しずつならアンドロイドに移行していこうって流れになるけど。
自分の発言がどれだけ世の中に影響を与えるかも理解できてないとは
ま~たそうやって嘘つく
昔からわーくにの日銀当座2京円が外国に流れてるとかよく言われてたがほんとかそれ
100円を基準とするとオイルマネードルなのに黒田異次元のときにそれやって10円安なら円強すぎだと思うんだけど
なら金ばら撒かなければいいじゃんって思うかもしれんが、ばら撒きやめたらバイデンの任期中に景気後退しちゃうから日本だけじゃなくて世界が巻き込まれてるんよ。
今更人気取りに走り出したか?
少々遅いけどね
お前が喋ると円安が加速するんだよ
変動為替相場制だから問題ないよ。
まあ対外純資産赤字国なら外国から負債を抱えてるはずだから通貨危機に備えて多少あってもいいけど
日本は世界最大の黒字幅だからな
ヤバいって事に気づいたんだろ
それとも山上砲でこの世から引きずり降ろされてえのかなw
日銀の総裁が、ハイパー円安=物価急上昇に多大なる影響を及ぼすって知らないわけねーだろがw
「実質賃金」は30年以上もマイナスのままだし・・もう終わりだよゴミみたいな日本
また、デマを。
海水注入を止めようとしたのは東電首脳部。
海水を注入したら廃炉にするしかないから。
アメリカのトランプ前大統領は外国為替市場でおよそ34年ぶりの円安ドル高水準となっていることについてSNS上に「アメリカにとって大惨事だ」と投稿し、アメリカ国内の製造業が打撃を受けると主張しました。
アメリカのトランプ前大統領は、23日、SNS上に「ドルが円に対しておよそ34年ぶりの高値をつけた。これはアメリカにとって大惨事だ」と投稿しました。
またドル高について、「愚かな人々にとっては聞こえがいいが、アメリカ国内の製造業はドル高によって競争できなくなっており、ビジネスの多くを失ったり、外国に工場を建設したりすることになるだろう」という考えを示したうえで、バイデン大統領は円安ドル高を放置していると批判しました。
トランプ氏は大統領在任中、労働者の雇用創出を重視し、貿易不均衡やドル高を嫌うと伝えられていました。
政府が外貨両替すると法人税優遇される制度議論してるから日本人には32000円でだせるよね
?ぶーちゃん
アメリカのトランプ前大統領は外国為替市場でおよそ34年ぶりの円安ドル高水準となっていることについてSNS上に「アメリカにとって大惨事だ」と投稿し、アメリカ国内の製造業が打撃を受けると主張しました。
アメリカのトランプ前大統領は、23日、SNS上に「ドルが円に対しておよそ34年ぶりの高値をつけた。これはアメリカにとって大惨事だ」と投稿しました。
またドル高について、「愚かな人々にとっては聞こえがいいが、アメリカ国内の製造業はドル高によって競争できなくなっており、ビジネスの多くを失ったり、外国に工場を建設したりすることになるだろう」という考えを示したうえで、バイデン大統領は円安ドル高を放置していると批判しました。
トランプ氏は大統領在任中、労働者の雇用創出を重視し、貿易不均衡やドル高を嫌うと伝えられていました。
アメリカのトランプ前大統領は外国為替市場でおよそ34年ぶりの円安ドル高水準となっていることについてSNS上に「アメリカにとって大惨事だ」と投稿し、アメリカ国内の製造業が打撃を受けると主張しました。
アメリカのトランプ前大統領は、23日、SNS上に「ドルが円に対しておよそ34年ぶりの高値をつけた。これはアメリカにとって大惨事だ」と投稿しました。
またドル高について、「愚かな人々にとっては聞こえがいいが、アメリカ国内の製造業はドル高によって競争できなくなっており、ビジネスの多くを失ったり、外国に工場を建設したりすることになるだろう」という考えを示したうえで、バイデン大統領は円安ドル高を放置していると批判しました。
トランプ氏は大統領在任中、労働者の雇用創出を重視し、貿易不均衡やドル高を嫌うと伝えられていました。
任天堂もトヨタも、企業は円安で儲けてるとこ多いし産業の国内回帰があるんだろうけど
国民はその痛みに耐えれんので、儲けてる企業から税金搾り取って国民に還元してくれ
日本のコアCPIは23年1月の4.2%をピークに右肩下がりに下がっていってる、24年3月の数字は2.6%
円安が進行してるのに物価は下がっていってるのだから「円安は物価上昇に影響を与えていない」というのはデータや数字から言えるのは当然
当たり前の話だが、日銀総裁や役人というのは出てきた数字をもとに話をしている、ホントに円安で物価が爆上がりしてるのなら「円安は物価上昇に影響を与えていない」なんて言えるわけないだろ
円安で物価が上がっているというのは単なる印象論、実際は下がっている
だが今回の発言は何の意図があるのかは知らん、役人言葉に詳しい人に解説してもらった方がいいんじゃない
あと円安っていうけどこれ以上進んでも円に変えた人が損するだけと思うけど。マネーゲームでそうなってるだけで実態を伴ってないだろ?実際にはドルってそこまで価値がないからなぁ。牛肉だって米国産のものはスーパーから消えたし。そんなもんなんだよ。
トランプになったら日銀がドル刷って介入でいいぞ
メルトダウンは実は11日からすでに始まっていて、人間側の右往左往は結局はほとんど何の意味もなく
誰が何をしようとも当時の設備では格納容器の破損と水素爆発は避けられなかった、というのが実情だよなぁ
燃料費が高くなって生産流通コストが上がるってのはあるけど
オリーブオイルが高くなるのだけは勘弁してくれ
ありがとう自民党
つまり金銀ビットコインと違い
ドルや円は価値が高いとこまる。したがって通貨に価値なんてものはないんだよ。
やっぱりMMT派が言ってるの正しかったじゃん
1ドル300円が妥当
全てアメに全丸投げする無能鹿おらん
トヨタがさすがに儲からないところまでいったら円安が行き過ぎてると判断していい
手遅れになってから動いてどうする
小火を眺めて放置して山火事になってから消火始めるようなもん
消火に必要な水(税金)は既に桁違いに増えたあとだぞ
どんだけ税金無駄にする気?
終わってんだよ
国内の林業は壊滅状態
米も減反政策がずっと続いていた弊害と農家の後継者不足問題で先細り
どちらも復活の兆しなし
そりゃ自分は腐るほど金あるから物価なんて気にしないだろうけどさ
他にも負の要因がいろいろあんだぞ
インフレにしろって言ってた時も賛同して今さらアホ見たろ。経済番組見てたら分かるけど20年前からインフレで喜んでる国って見た事はないんだよな
無視できるなら介入すんなよww
自民党は何がしたいんだ?
実質賃金23ヵ月連続下落→消費税10%、国民負担率約50%、輸入依存、減反政策、日本を除く先進国のコロナ支援で財政赤字増(給付金や減税等で市中に出回る資金が増え消費の過熱)や紛争等の供給量減少を原因とする輸入物価上昇、経済活動正常化後米国インフレのピークで金利差を原因とするドル高円安
国内利上げでのショック安を和らげるための地ならし発言だよ
おまえら織り込んでポジションとっておけよってメッセージ
岸田と協調して円安誘導して、いまさらヤバくなったフリしてるだけやろ
なんせ事前予想の無い人を日銀総裁にした岸田やしな
輸出産業からの献金狙いとしか思えないわ
意味がわからん
ポジションとってたら、むしろショック安が加速するのでは?
商品の原価なんてのは30%以下なんだから実際の円安が影響するのも30%以下なんだよ
こんなん少し考えりゃ分かる話で物価への影響は必ず限定的になる
それ以上に物価が上がってるのは根本的に日本人の人件費が上がってるから
自業自得だろうが
国債の発行費用?タダでしょそんなもん
そして金利上げるとローンがーとかいってる人たちは安倍の悪政に洗脳されちゃってるんだよ
ほぼゼロの金利の世界でしかやっていけないってもともと金借りるべきじゃな人たち、企業ってことよ
持たざる者たちに金無理に金つかわせるために金利ゼロにしたのに
いつまでもそれにしがみつこうとしてる時点でその集団はすべてゾンビになってる人や企業です
迂闊な発言する人は総裁に据えない方がいいと思うんだが
なに勝手に三割以下とか言ってんのか知らんけど、原価2倍なら価格2倍なるよ
ゆるされる原価率ってのは決まってる
日銀は利上げの方向を匂わしてきたから
急な転換点に備えろよ
日本ってのは輸出するにも材料を海外から輸入してる だから輸出にとっても超円安ってのは原価が上がって死ぬのよ
為替介入しても新NISAでアメリカの株価下支えしたら意味ないやん。財務省アホなの?
高橋某は300円で問題ないとか中小零細終わるぜ?
アホなのは日銀総裁じゃなくそいつを批判してるやつのほうだけどな
円安は基本容認で「急激な」円安は悪影響だって言ってるだけやぞ
急に上がったり下がったりすると物の値段とか給与とか対応できんやんって言ってるだけな
今んトコお前のコメがぶっちぎり独走でアホ
自給率100%の玉子ですらニワトリの飼料を海外から輸入してる影響受けるんだよな
上級国民のボスみたいな感覚だからこうなる
そうそう。究極言うと餌運ぶトラックの段階でもうガソリンが影響してるわけで
外資が動いてる時点でその意図を考えるべきなのに中国と破滅へ向かう企業多すぎw
金利を上げたところで円安には影響が無い、むしろ消費が落ち込むことで日経平均株価の下落や円安も加速する最悪のケースになりそう
日本人のタンス預金で株価上げさせて自分たちは売り得したいからじゃないのかな。新NISAはブラックマンデーの再来だと思ってる
人物機械が2倍速で動けば安くなるぞ
でも下請けには還元しませぇ〜ん😂😂😂
この十数年間で証明されてきた通り、理屈の上では本質的にイノベーションが伴わず育てることもないユルユル景気をいくら膨らませたところで基本的にサービス業や投資系が受け皿になるだけだからね。人流だけが命綱だ
むしろ税金使ってねえんだよw
ためるばっか
為替介入は昔円高時代にためたドル使ってるだけだしな
対策は円安自体をどうこうするんじゃなくてまずは企業が所得を上げさせること
あと軽減税率とかさらに下げて税金減らすことな
間違えてるよ。そしたらアメリカも金融市場とインフレ率を乖離して0.25まで金利下げたのはおかしい
これは黒田日銀がマイナス2パーくらい金利をかけるようなもの
円安が物価上昇に及ぼす影響は無視できる範囲。この発言で円相場は160円台まで円安が進み、政府による為替介入と見られる事態にも発展しました。
しかし、植田総裁。きょうは打って変わって、円安が物価に与える影響についてこう説明しました。
「過去の局面と比べて、為替の変動が物価に影響を及ぼしやすくなっている」
円安が物価上昇につながりやすくなっていると、“円安無視”発言から大きく軌道修正しました。
↑これだろ、日本経済なんて最初から気にしてないよ
いやそんな「円安の原因は金利差だけでは決まらない」っていう理論を展開されても最新の事実が
日本人の総貯蓄額は2121兆円だそうだからそれを吐き出させろと海外から圧力があり新NISAとか言い出した。
大した金利もなく下手したらマイナスになる可能性もあるのになに国民に勧めてんだよって感じ
自分の事は自分でやりましょうってじゃあお前ら政治家なんていらないじゃん
結論。自民は下野
一部の企業や個人にしかプラスじゃないから日本にとっては総じてマイナスってこと?それも極論のような。
給料上がらんのが糞
少数の企業が儲かればいいって?選挙権があるのは平等な1.2億人よ。いつもの100円がスーパーで60円くらいの通用力になってしまっている。これにキレない国民がいようか?今すぐ選挙だ
これ原資が国債だからあぶく銭でしかも儲けた
原資は75円時代の米債です。ちなみに今回それを売って儲けたように思えるが現在クソ安の円と化しているそれでまた円高時の介入にそなえるべく蓄えるから全く持って儲かってないし意味がない
今だけ考えればマイナスだが円安ならそれに合わせて企業は経営していくから後に問題なくなる。問題なのはそれが速すぎると企業もついて行けなくて疲弊する
インフレとは過去の借金が薄まる企業、政府だけのメリットだよ。貸し手は踏んだり蹴ったりだし国民にとっては貯蓄の通用力が減って迷惑でしかない
また儲けさせてもらいますよ!!
あと日銀が大量に保有してる国債があるから利上げできないという噂が広がっているが嘘 日銀が国債を買う時にかかる日銀当座預金は無金利(通貨発行で調達)で満期保有債権だから償却原価法だから最終的に額面は元ザヤに戻る。これで日銀が短期的に逆ザヤになるのは超過準備に対して国債の利息不足というバランスシート悪化による一次的債務超過であり国債そのものではない その国債も高金利のものに入れ替わるから中長期局面では回復と、資料読めば完璧に書いてある
それをうまく裏切る事を前提に対策するから匿名掲示板に入り浸ってる阿呆は下手な事せん方がええで
半年以上この状況を耐えないと状況の好転以前に何も対処を始められないってのが地獄だわ
もう短期的対処も限界が来てるからな
経済的な対処としてはバイデンが再選するととりあえず対処は始められるけど好転はせんやろなぁ
トランプが当選すれば好転の可能性は生まれるけど安倍がいない今ウマい話をもらってもうまく捌けるかどうか…
金利上げると金借りなくなるからもっと景気悪くなるぞ
古い時代の人間
介入に使ったドルは80円とか100円で仕込んでるから爆益だし
今も日銀は日本株ETF底値で仕込み終わってるから
後は外人とNISA民に買わせて売り逃げたら爆益よ
実際今38000とかだし
なんなら1ドル100円計算なら25000円くらいだろ
そんな時に介入砲撃があって円が高くなっても買うタイミングじゃねーから金にならねーんだよなぁ
極度の円高で日本の半導体産業は全滅した。それと同じで極度の円安で潰れる企業もあるだろう。要はスピードの問題でついてこれる者もついてこれなくなるのが問題
儲けた感金を蓄えとか変な投資に使うのが日本企業で
日銀サイレント売り抜けで気づけば国民が買い支えてた・・・ギャー!
まぁそんなワケでUSドルで運用できる会社が結局生き残るんだよな
多少円高が実際いくらを指してるのか書いてないからなんとも言えん
その米債は新たに国債を発行して両替して買ったんだから原資は国債だよ あと日本は固定相場性じゃないから外貨準備高なんか通貨危機で外貨の債務不履行などでも起こさらなければ基本的は必要ない
200円とかいけば止めてくれるのか?もうわからんし
貯金の価値だけどんどん下がっていく、今後はこんな国の通貨で貯金はしたくない
まー普通に考えて125~130ってとこだろう
今回儲かったからそれを国民に配れ的なアホな論があるが、そうではないぞと言いたい
供給力終わったら外国人に食わせる飯もなくなるぞ
なぜそれを産業復興に使わない
GDP爆上げ出来るのに・・・
円に両替しただけだ
そもそも金利差がある以上、円安傾向は続くが、、、
植田さんと神田財務官の発言はともかく結果として、今のところハゲタカファンドと調子に乗ってた投資家が焼かれて、安く買ったドルはアメリカの反対もなく高値で日本円に交換出来て利益が出て、ドル円は155円以上円安になってなく、まだタマはあるから、もう一度160円になっても、IMFの勧告に従ってもあと1回は介入できるので、現時点で問題は何もないと思う。発言の裏の裏で何を企んでるかよくわからないから、うかつにどうこう言えない。
1ドル90円とかで買ってたドルを160円で売ってるんだからめちゃくちゃ儲かってるけど...
儲かったからといって国民に還元されることは全くないみたいだがw
はい為替操作国
これからどうすんの
一度締まった紐を解くのは大変だよ
その紐30年硬くなってるから今更すぎる
なんでこんな見出しにって経済理解してない頭の悪い人間を焚き付けるためだろ。
コメ欄植田さんの発言を読み解かないで発言そのままでしか理解出来ない頭の悪い人間ばっかだろ?
結果を出さなくても誰にも怒られずにボーナスまでもらえる仕事って羨ましいわー
今からでも危機感っていうのを覚えてほしいなー
あ、アホだから漢字4文字は難しすぎるかな??
犯罪集団は欲望に忠実なので金使いまくる。経済まわるそれが今の日本
中国もドル売りして金を大量購入しているしな。少し前に大量発行したドルが急落する可能性もあり得るし
※それでも円安は変わらないだろうけど
物価が高すぎるんだよいいかげんにしろって
怒られてるだろうさ
それ以下が自民党やで?
民主党なんて可愛いもんや
大量発行っていうならもう全世界やってるし
日本なんか金利弄れん程大量発行してるし
全部下がるなら基軸通貨なだけドルの方がマシってだけやな
それでいいのだ欲望に忠実になるんだヘルジャパン
それでこそのヘルジャパンwww
その通ーり
貧乏人に配慮し過ぎだよ、だから働かなくなっていくんだ。
本当にそうなら政権交代なんてしてねぇんだよバーカwww
ヤバいのに勉強も投資も何もしない奴のがヤバい
それを景気対策に使えば良いのに財務省がひた隠ししてるけどな
こいつらがなんで円安にしてるのかというと、
タンス預金やお金は使わないと価値がどんどん下がっていくぞという、
国民の資産を人質にとった頭の悪い事をシラフでやってるだけ
みんな思いつきもしなかったろう
野党は責任取れよ
令和の井伊直弼
岸田の時点でもう終わってるが
お前のコメントだけで経済の用語すら理解してないのがわかるのがなw
国民の手前、言わないけど
お手本のような野党ガー
近未来の破綻とかどうでもいいからな
すぐに居なくなるから、未来なんかどうでもいい
今回も財務省がゴチャゴチャ言ってたけど全くの無反応(笑)植田の発言だけ取りあげて市場が動いたとかおかしい事言ってる。
派閥よりも日本の経済を優先してくれ。
急激な変化を起こしてるのは日銀そのものだ
なんか意図があるんか?
植田の発言からもわかる様にこの円安での物価上昇は無視できるレベル
つまりこいつら高給取りからしたら何とも思わないから嫁もなんとも思ってないよ
介入するなら他の環境も変えないと無駄なんよ
金利上げるなりしないと無駄
物価に影響ないだもんな
円安になると自分が儲かるんだろう
円安になって欲しい心理が根底にある
世界的に見たら自分より下の人間を見下すぐらいしか取り柄のない低レベルな人達なんだよなぁ
お勉強ばかりで現実が見えんようにならはった?
経済老害こそいらない存在
さすが上級コネ天国日本
最低でも200円
くらいまでいかないと
日本経済の復活はないよ?
商人に仕事させろよ
学者として机上ではすごいんだろうけど、現場感覚はないんだろうなって
やる夫やらない夫コンビかよwって思った
海外機関がそれを気にするかはともかく。
それは違うな。世界中の国は金融危機を通してもう不況になったら財政健全化やめるんだよ。これがここ15年のトレンド。だから勝手に株高になる。ちなみにコロナで金融緩和と財政出動したときに国債協調性がない財務省となぜか戦わない与党が最終的に財政出動しないから日銀が利上げできなくていま円安になったんだよ。
富裕層は気にしないんだろうけど。
国債を大量にもつと金利がいじれないとかいうが嘘だな
まず政府サイドはただ単に帳簿上のみかけの赤字が増えるだけで何も変化なし
日銀サイドは国債は償却原価法だから利上げしても満期での国債の額面は変化なし 言い換えれば利上げしても時価変動の影響を受けない
最終的に黒字幅が拡大してれば儲けたことになる
そもそも当時の財務省が何故米ドルを買ったかというと
円高に困って円売りドル買いしただけだからな
利鞘目的ではない
なぜ米雇用統計に農業が入ってないのか?
もしかしてアメリカ政府が守ってる?社会主義国かよw.
日銀の日和見発言で安心してトレード出来るわ
みんなで円を売りまくって安心して稼げるわ〜
金融面では韓国やトルコみたいに政府+民間のドルやユーロなどの外貨建て負債が債務不履行にならなければ通貨安が限界突破することはない。国際的に信用がなくなるのは債権がどこかでデフォルトしたときだよ。MMTが口酸っぱくして教えてくれてるだろ
金が無いのは自己責任!
ってことよ
無理無理 日銀は日本においての影響力はネオグラを装甲9999体力無限にしたような強さだからな
それもわからずに国債カラ売りしかけてきた外国ファンドが市場にでてる長期国債を全部日銀に売ったが逆に全員狩られた
不要な人間は淘汰されるべき
円安を容認してる?→容認してるよね?→やっぱり円安容認してるな!の三段活用が成立してしまって
ハイパー円安祭りになってるのにコレで日本は救われるぞ!等と自前のトンチキ経済理論に自信を深めて
懸念する経済界を尻目に大丈夫だゴラァ!等と威圧的になってたつい最近の話を忘れて
いや僕はやっぱり円安を容認してませんから!と歴史改変に必死な点だよ
アホンダラ!!
どこが儲かってるか考えれば犯人は明白
経営の立場からすると乱高下されるとマジでブチ切れそうだわ
物が売れて初めて通用する話
国際競争力が落ちている時点で円安がガンであることが理解できていない
実践に通用しない典型
何お前ら
円安と物価高のせいで1000万円の貯金も600万ぐらいの価値に落ちた
ほとんどの老人は気がついていない
円安に危機感持ってますよっていう演出
ちなみに円買いしか打てる手はないし、球数が決まってる
借金しまくって市場に円を流し込み続けるから円が紙屑化してる
五輪や万博で更に借金増やし続けて円安を加速させてる
お仲間だけがウハウハ
円安で資材の大量輸入ができないんだよなあ
何を始めるにも初期投資が必要だが、全てが高くつく
限られた財産を安くで売り払って貧しくなっていくだけだよ
経済学者が経済を良い方向に持っていけないって。
これ真っ先にスパコンでAI作ってやらした方が絶対に景気良くなるんではないかい。