私が1回ネコチャン脱走させちゃったときに近所のボス猫に頭下げに行くと戻るとは聞いたことあったけど、私は近所のボス猫がどの子でどこに居るかも知らないし、お昼に脱走してから夜中までずっと追いかけてるけどネコチャン捕まえられないし途方に暮れて1人で玄関付近で座って泣いてたら
— ろびー (@NekoTamaniRobin) May 8, 2024
私が1回ネコチャン脱走させちゃったときに
近所のボス猫に頭下げに行くと戻るとは聞いたことあったけど、
私は近所のボス猫がどの子でどこに居るかも知らないし、
お昼に脱走してから夜中までずっと追いかけてるけど
ネコチャン捕まえられないし
途方に暮れて1人で玄関付近で座って泣いてたら
気づいたら見たこともない模様のネコチャンが隣に居て、
私の様子だけ見たらどっか行っちゃって…
あんな模様のネコチャン居るんだなあと思ってたら
朝になったらうちの子帰ってきて…
あの子が帰るように言ってくれたのかと思ってた
気づいたら見たこともない模様のネコチャンが隣に居て、私の様子だけ見たらどっか行っちゃって…あんな模様のネコチャン居るんだなあと思ってたら朝になったらうちの子帰ってきて…あの子が帰るように言ってくれたのかと思いながら過ごしてたら2回目また不思議な模様の子に会ったんだけど
— ろびー (@NekoTamaniRobin) May 8, 2024
その時は後ろ姿だけで…でも独特な模様だからすぐに気づいて、実はその時近所で別のネコチャンが脱走したらしく張り紙が色んな所に貼ってる時期で…でもその子と会って暫くしたら張り紙が全部無くなってて、やっぱりあの子が近所のネコチャン守ってるんだなとねこねこネットワークの存在を確信した
— ろびー (@NekoTamaniRobin) May 8, 2024
その時は後ろ姿だけで…
でも独特な模様だからすぐに気づいて、
実はその時近所で別のネコチャンが脱走したらしく
張り紙が色んな所に貼ってる時期で…
でもその子と会って暫くしたら張り紙が全部無くなってて、
やっぱりあの子が近所のネコチャン守ってるんだなと
ねこねこネットワークの存在を確信した
茶トラのようなサバトラのような…とにかく独特の模様だった
— ろびー (@NekoTamaniRobin) May 8, 2024
またいつかあの子に会ったら近所の猫たちを守ってくれてありがとうの感謝を込めてオヤツあげたい
↓
↓
↓
↓
これすごくわかる…!!
— 桑原裕子 (@baramusi) May 9, 2024
中学の時うちの子猫が脱走して泣きながら探してた時、いつも同じ原付の上で寝てるネコさんがいて、人に見つかったら笑われると思いつつもそのネコさんに「うちの子猫見ませんでしたが、黒猫でまだちっちゃくて」と説明したら、いつもは動かないのにストンと原付から降りて→ https://t.co/w200pp0SJP
これすごくわかる…!!
中学の時うちの子猫が脱走して泣きながら探してた時、
いつも同じ原付の上で寝てるネコさんがいて、
人に見つかったら笑われると思いつつもそのネコさんに
「うちの子猫見ませんでしたが、黒猫でまだちっちゃくて」と説明したら、
いつもは動かないのにストンと原付から降りて
ゆっくり数歩歩いたらこちらを振り返り、近づくとまた数歩歩く、という感じで誘導された。
しばらく行くとそのネコさん、突然走って消えてしまい、
あっと思った瞬間に横の草藪からうちの子猫がガサッと飛び出してきた。
後日、原付で会った時にたくさんありがとうを言ったなあ。
ボスネコさんだったんだ。
ゆっくり数歩歩いたらこちらを振り返り、近づくとまた数歩歩く、という感じで誘導された。しばらく行くとそのネコさん、突然走って消えてしまい、あっと思った瞬間に横の草藪からうちの子猫がガサッと飛び出してきた。後日、原付で会った時にたくさんありがとうを言ったなあ。ボスネコさんだったんだ。
— 桑原裕子 (@baramusi) May 9, 2024
うちも猫が迷子になった時、近所の猫さんに
— 猫 (@engawatoneko071) May 9, 2024
「うちの○○が帰ってこないんだけど、もし見掛けたら家族が心配してるから早く家に戻るように伝えてね」
とお願いしたら無事帰ってきました。
猫飼ってない人に話しても信じて貰えなかったけど、やっぱりあるあるだよなーとほっとした😂 https://t.co/YEib7WM0Ch
僕も黒猫チャルニーが脱走した時どうしても見付からなくて近所の猫たちにお願いして回った。翌日チャルニーは家の裏でにゃーと鳴いた。 https://t.co/ITXACqYcVc
— ヤマアラシ (@sinicca343) May 9, 2024
猫飼いあるあるですね
— anonymous 詠み人知らず (@_lunar_eclips_) May 9, 2024
ウチも経験あります
毎日庭にいたニャンが5日間現れなかった時、ねこねこネットワークを頼って『直ぐに帰って来るように伝えて』と依頼
その日のうちに帰ってきました
重症を負っていましたが速攻で病院に連れていき一命をとりとめ、その時から我が家のニャンとなっています https://t.co/hOBeHO324o
ルドルフとイッパイアッテナを思い出す❤❤❤毒蝮三太夫さんのあの語り口調で❤❤❤ https://t.co/5GIZ73PVVf pic.twitter.com/MMhlTq2Ycj
— ルパ~ン何世???(CV:天龍源一郎) (@lemonheart1983) May 9, 2024
この記事への反応
・絶対人語を理解しているとしか思えない笑
「アイツ、お前ん家のか」とか思ってそうです笑
・おおリアルな
夜回り猫
・うちも飼い猫が脱走した時に、
外猫ちゃんが連れて帰って来たんです‼️
ネッコって凄いですよね~
・ヌッコネットワーク🐈⬛🐈🐈⬛
すごっ。
・家に来る地域猫の一匹が数日姿を見せなかったので
他の地域猫に、心配だからちゃんと姿見せるように言っといてー
と言ったら次の日来た。
・矢崎存美先生のNNN(ねこねこネットワーク) シリーズが実在した!
あのシリーズも大好きだから、続編が読みたいです…。
・近所のネコとは仲良くしとこう。
脱走させる気はないけど、万が一があるからなー。
挨拶してるで!
ニャーって


X民特有のダラダラ長いゴミ松
それを盛大に全部盛りでXにPOST。ゴミだね。
テラスで日向ぼっこしてると野良猫があいさつに来てた
全部同じバイトだったとしたら無能過ぎてヤバいな…
ジブリ観すぎ
人間の言葉がわかるくらい高い知能を持つ。それだけじゃねぇ、ネットワーク力があり、人間の社会にでも生きる能力がある。ただし、ペット化した猫はカーストのピラミッドからみては、最下位だとか。キングの存在があるとか。まあ、信じるか信じないかはお前の次第よ。
アメショーを室内飼いしていて俺とこのアメショーしかいないときに扉開けて入った瞬間に外に逃げられてくっそ焦った記憶がある
幸いすぐ裏手の方にいて必死で捕まえて事なきを得たがそのことは未だに親戚にも秘密にしている
あれ程の焦りはまだないかもしれんな
アメショー「うわ、くっさ!!逃げたろ!!」
猫はマダニに噛まれると発症するSFTSでの致死率が66%と非常に高い
人間は27%
ダニ除けの薬を投与してもマダニに関しては効果が薄いことも証明されている
自分はなにか不思議な力あるアピール
これじゃ岸田の独裁も捗る
ご都合主義にもほどがある
どうみてるの?
自分は転生戦士の生まれ変わりで、それを聞いた女子が自分も生まれた時からそう感じてたって思い出すの
女は感情の生き物だから、話を聞いて、それをノーミソの中で勝手に話を作り上げて実話のように錯覚する
そのどちらも十分な根拠がない
小中学生によくあるけどSNSでも起こってるんだなあ
そういうことも在っても良いよなと思える人間でずっとありたいとは思う
うちも何回か脱走したが、初回ですらちゃんと帰ってきた
作家でもやられては?
アタゴオル玉手箱も良い
創作意欲を掻き立てるよ
素晴らしき世界観
ま、ここだとARIAとかの方が馴染みが深いかな
飼い猫も参加してる
子供の頃には自然と持っていたはずの
その楽しさを理解する余裕すらもいつのまにか失ってしまっているのなら
休むことをオススメするよ
君は生きるのに無理をしている
どこの猫やとくんかくんかして臭いでお家みつけて、妊娠したらお家にに帰れよとするぐらいの知恵あるだろ。
猫の知性を人間換算で何歳だと思っているのだろ
多分、犬の方は遊んでほしかったのか、追いついてはベロベロ舐め回してきた。
その時にサイフを落としたのに気づいて、舐め回されながら、
「お前のせいでサイフを落としたんだから一緒に探せよ」
って言ったら、サイフを咥えて戻ってきた事があった。
動物は言葉が分かるんだって納得できた不思議な体験。
もちろんその犬にはお礼として犬用オヤツをたくさんあげた。
助けが必要な猫をちょうど良さそうな人のところに連れて行くとかは意外とあるし、その延長で迷子猫を連れてくることはあるかもしれない
必ずではないから過信はできないが
虫ケラでも組めるんだからネコに組めないわけがない
嘘松をやめてくれ!
嘘ばっかこれだから猫好きは嫌いだワン
そもそも猫にボスなんて概念ないからwww
うちも猫が逃げてしまって
近所でよく昼寝してるでかい猫に
「うちの猫みてない?」て言ったら
どこか行ってしまったけど
次の日の夜に猫が帰ってきた夢を見たよ
たまたま隣に別の猫が寄って来ただけで妄想拗らせすぎ
挨拶してるで!
> ニャーって
もしもし、ポリスメン?👩🏻🦰
無理やり家に閉じ込めてるエゴイストどもだからしゃーない
翌日、家のネコが帰ってきた
お前帰ってやれよって言ってくれたのかもしれんw
幼児だって3〜4歳くらいで日常生活レベルの言葉は理解するんだぜ?
猫も会話ができなくても10年も生きたら人語くらい理解するわ
病院行ったほうがええで・・・
実験で猫は人の言葉を理解できないと結論が出ている
それに猫の知能が2~3歳と言われているのも根拠が無いデマ
アホか
もうダメ猫の国は。
奴ら遊びで他者の命を奪うやつらだぞ
よく眠れるお薬出しときますね
ときどき根拠のない迷言を信じて意味不明な行動をするようになる
猫も同じやろ
悪口のネタが尽きてなんかわけわからんこと言い始めたぞこの連投バイキン
お前の知能が低いからわけわからんだけだ
俺にはわかる事しか言ってない
うちの猫雷の日に家飛び出して2、3日行方不明だったけどマンション上層階の階段にいたわ
んなわけ無いだろ。Ariaでも見すぎて頭おかしくなったんか?
お前の親心配してたぞ、早く帰ってやれ
とか言ってるんだろうか
猫の迷子の原因は、交通事故以外では猫同士の縄張り争いで負けてうちに帰れなくなるからって聞いたんだけど、あれか、許してやるから疾く去れみたいな感じか?
言葉の意味は理解してなくても、こういう鳴き方(人間語)したらご飯、ああいう鳴き方したら怒ってるみたいな理解はしてるでしょ
そしてそれは犬も一緒(犬猫どっちも飼ったことある)
チンパンのあいちゃんは言葉の意味まで理解してそうだけど
あるある
友達とか親兄弟連れてくるよね
こう言う場合はどうしたらいいんだ?