• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






私が1回ネコチャン脱走させちゃったときに
近所のボス猫に頭下げに行くと戻るとは聞いたことあったけど、
私は近所のボス猫がどの子でどこに居るかも知らないし、
お昼に脱走してから夜中までずっと追いかけてるけど
ネコチャン捕まえられないし
途方に暮れて1人で玄関付近で座って泣いてたら
気づいたら見たこともない模様のネコチャンが隣に居て、
私の様子だけ見たらどっか行っちゃって…

あんな模様のネコチャン居るんだなあと思ってたら
朝になったらうちの子帰ってきて…
あの子が帰るように言ってくれたのかと思ってた






その時は後ろ姿だけで…
でも独特な模様だからすぐに気づいて、
実はその時近所で別のネコチャンが脱走したらしく
張り紙が色んな所に貼ってる時期で…

でもその子と会って暫くしたら張り紙が全部無くなってて、
やっぱりあの子が近所のネコチャン守ってるんだなと
ねこねこネットワークの存在を確信した











これすごくわかる…!!
中学の時うちの子猫が脱走して泣きながら探してた時、
いつも同じ原付の上で寝てるネコさんがいて、
人に見つかったら笑われると思いつつもそのネコさんに
「うちの子猫見ませんでしたが、黒猫でまだちっちゃくて」と説明したら、
いつもは動かないのにストンと原付から降りて
ゆっくり数歩歩いたらこちらを振り返り、近づくとまた数歩歩く、という感じで誘導された。

しばらく行くとそのネコさん、突然走って消えてしまい、
あっと思った瞬間に横の草藪からうちの子猫がガサッと飛び出してきた。
後日、原付で会った時にたくさんありがとうを言ったなあ。
ボスネコさんだったんだ。














  


この記事への反応


   
絶対人語を理解しているとしか思えない笑
「アイツ、お前ん家のか」とか思ってそうです笑


おおリアルな
夜回り猫


うちも飼い猫が脱走した時に、
外猫ちゃんが連れて帰って来たんです‼️
ネッコって凄いですよね~

  
ヌッコネットワーク🐈‍⬛🐈🐈‍⬛
すごっ。


家に来る地域猫の一匹が数日姿を見せなかったので
他の地域猫に、心配だからちゃんと姿見せるように言っといてー
と言ったら次の日来た。


矢崎存美先生のNNN(ねこねこネットワーク) シリーズが実在した!
あのシリーズも大好きだから、続編が読みたいです…。


近所のネコとは仲良くしとこう。
脱走させる気はないけど、万が一があるからなー。



ワイも道端で猫ちゃん見かけたら
挨拶してるで!
ニャーって







B0CXPJJ1YR
任天堂(2024-05-23T00:00:01Z)
レビューはありません



B0CV3BWSJY
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-04-26T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1





コメント(153件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 13:21▼返信
殺人ハッカー迷惑
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 13:22▼返信
放っといても帰ってくるのが猫
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 13:22▼返信
近年稀に見るクソ記事
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 13:23▼返信
イッパイアッテナはラストがつらい
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 13:23▼返信
>>1
X民特有のダラダラ長いゴミ松
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 13:23▼返信
くだらねぇ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 13:24▼返信
嘘松も大概にしろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 13:24▼返信
嘘松博覧会
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 13:24▼返信
認知歪み杉
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 13:24▼返信
ネコ「何かしらんが、人間が勝手に勘違いして感謝してくる」
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 13:24▼返信
鉄平、このバイトクビでいいぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 13:25▼返信
自己顕示欲の強い奴は、どうでもいい偶然を自分だけに起こった特別な事と思いたがる。
それを盛大に全部盛りでXにPOST。ゴミだね。
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 13:25▼返信
自分だけが特別、スペシャリティ、っていう妄想だよね
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 13:26▼返信
こういう話に騙される奴が商売女に騙されて何千万も貢ぐことになる
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 13:26▼返信
元野良でもない限りそんなほいほい脱走しねえよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 13:27▼返信
ぬこ「腹減ったニャー帰んべ」が正解だぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 13:27▼返信
初代のうちの猫がボスだった
テラスで日向ぼっこしてると野良猫があいさつに来てた
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 13:28▼返信
匂いで分かるんじゃね。こいつ前に見た変な猫と同じ匂いだわって
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 13:29▼返信
ダラダラと長くて何言ってるかわからんかった
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 13:29▼返信
この記事も酷いしクソ記事連発しすぎじゃね?
全部同じバイトだったとしたら無能過ぎてヤバいな…
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 13:29▼返信
信じる者は救われる
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 13:30▼返信
馬鹿じゃねーの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 13:31▼返信
何で嘘付くの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 13:31▼返信
創作松
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 13:31▼返信
何人が嘘ついてて何人が勘違いしてるんだろう?
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 13:32▼返信
話せないけど、言葉は理解してると思う
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 13:32▼返信
嘘松
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 13:32▼返信
女最低
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 13:32▼返信
トトロがメイちゃん探してくれる的な?
ジブリ観すぎ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 13:33▼返信
嘘松
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 13:34▼返信
バイトくんそれはきもすぎて引くわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 13:35▼返信
馬鹿なの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 13:35▼返信
スピリチュアル系を信じている人はみんなこうだよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 13:36▼返信
しらねぇの?お前ら!「猫又」っていうやつぞ??
人間の言葉がわかるくらい高い知能を持つ。それだけじゃねぇ、ネットワーク力があり、人間の社会にでも生きる能力がある。ただし、ペット化した猫はカーストのピラミッドからみては、最下位だとか。キングの存在があるとか。まあ、信じるか信じないかはお前の次第よ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 13:37▼返信
田舎者の俺は昔都会の親戚のうちに居候してたときに
アメショーを室内飼いしていて俺とこのアメショーしかいないときに扉開けて入った瞬間に外に逃げられてくっそ焦った記憶がある
幸いすぐ裏手の方にいて必死で捕まえて事なきを得たがそのことは未だに親戚にも秘密にしている
あれ程の焦りはまだないかもしれんな
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 13:41▼返信
>>35
アメショー「うわ、くっさ!!逃げたろ!!」
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 13:42▼返信
はいはい噓松噓松
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 13:43▼返信
文章を途中で切ることを覚えろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 13:43▼返信
息をするように嘘松
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 13:43▼返信
猫の集会ってのがあるんだから「人間がなんか探してたっぽいけど、新入りのお前とちゃうんか?」って聞いたりしてそう
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 13:44▼返信
妄想力豊かだね(鼻ほじ)
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 13:44▼返信
猫は絶対に外に出さないように気を付けろ
猫はマダニに噛まれると発症するSFTSでの致死率が66%と非常に高い
人間は27%

ダニ除けの薬を投与してもマダニに関しては効果が薄いことも証明されている
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 13:44▼返信
自信の無い女あるある
自分はなにか不思議な力あるアピール
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 13:46▼返信
日本人は馬鹿になり過ぎた

これじゃ岸田の独裁も捗る
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 13:48▼返信
おやつって餌付けすんなよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 13:54▼返信
どれがボスかなんてわからん
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 13:54▼返信
小学校の国語からやり直せ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 13:58▼返信
これは怖いわ
ご都合主義にもほどがある
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 13:59▼返信
作業してるときに苦しめられた
どうみてるの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 14:00▼返信
80年代にもこういう話あったな
自分は転生戦士の生まれ変わりで、それを聞いた女子が自分も生まれた時からそう感じてたって思い出すの
女は感情の生き物だから、話を聞いて、それをノーミソの中で勝手に話を作り上げて実話のように錯覚する
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 14:01▼返信
肯定も否定もできない
そのどちらも十分な根拠がない
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 14:03▼返信
こうだったらいいのにねってことをうちわでどんどん真実みたいに盛っていって最終的に事実みたいに認識しだすやつ
小中学生によくあるけどSNSでも起こってるんだなあ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 14:04▼返信
ほんまツイッタァには面白い体験をした人がぎょうさんおりますなぁ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 14:05▼返信
そもそも嫌で出て行ったのなら受け入れろよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 14:06▼返信
これが真実なのか、真実でないかというよりも
そういうことも在っても良いよなと思える人間でずっとありたいとは思う
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 14:09▼返信
数時間程度なら本当にただ散歩行っただけだと思う
うちも何回か脱走したが、初回ですらちゃんと帰ってきた
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 14:10▼返信
ネコと和解せよ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 14:11▼返信
猫飼いの妄想力凄まじいな
作家でもやられては?
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 14:12▼返信
ボス猫に挨拶入れるときの手土産は何ですか
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 14:15▼返信
日本ってこんなに白痴がうろついてるんだね
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 14:15▼返信
そんな馬鹿な
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 14:16▼返信
ルドルフとイッパイアッテナは素晴らしいな
アタゴオル玉手箱も良い
創作意欲を掻き立てるよ
素晴らしき世界観
ま、ここだとARIAとかの方が馴染みが深いかな
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 14:19▼返信
田舎だと猫集会はたしかにある
飼い猫も参加してる
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 14:19▼返信
行方不明の動物探偵とか猫探してお金稼ぐ職業いらなくなりますね
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 14:21▼返信
小学生の頃近所の家で飼ってる猫が帰ってこなくて慰めのつもりでその家の子供と猫の集会所に行ったらそこにその猫がいた事はある
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 14:22▼返信
創作で遊ぶということすら出来なくなったり
子供の頃には自然と持っていたはずの
その楽しさを理解する余裕すらもいつのまにか失ってしまっているのなら
休むことをオススメするよ
君は生きるのに無理をしている
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 14:25▼返信
こういう迷信を鵜呑みにするバカが同じ人間に沢山いるのが反吐が出る
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 14:25▼返信
ネコ ニャンだチー牛かよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 14:25▼返信
信じるか信じないかはあなた次第!
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 14:25▼返信
ネコ厨ってなんで嘘しか言わないの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 14:26▼返信
嘘松が嘘松を呼ぶ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 14:26▼返信
猫にも嗅覚あるからな。
どこの猫やとくんかくんかして臭いでお家みつけて、妊娠したらお家にに帰れよとするぐらいの知恵あるだろ。
猫の知性を人間換算で何歳だと思っているのだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 14:28▼返信
勿論、たまたまなんだろうけどホッコリするイイ話ですね!
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 14:31▼返信
尋ね人が見つかる神として神社にお祭りしたい
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 14:31▼返信
あいつら家猫って存在を認識してるよな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 14:33▼返信
嘘松のバーゲンセール
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 14:33▼返信
あいつは入会してないからわからないっすね
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 14:34▼返信
申し訳ないけど、ただの偶然ですわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 14:35▼返信
猫じゃないが、旅行先の林を散策中に首輪をつけているが飼い主無し・リード無しの知らない大型犬に追っかけられた。
多分、犬の方は遊んでほしかったのか、追いついてはベロベロ舐め回してきた。
その時にサイフを落としたのに気づいて、舐め回されながら、
「お前のせいでサイフを落としたんだから一緒に探せよ」
って言ったら、サイフを咥えて戻ってきた事があった。
動物は言葉が分かるんだって納得できた不思議な体験。
もちろんその犬にはお礼として犬用オヤツをたくさんあげた。
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 14:39▼返信
ボス猫かはしらんが飼われてなくても人間をよく知ってる奴らは確かにいる
助けが必要な猫をちょうど良さそうな人のところに連れて行くとかは意外とあるし、その延長で迷子猫を連れてくることはあるかもしれない
必ずではないから過信はできないが
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 14:43▼返信
都市伝説っつーかヤツラが徒党を組んでるのはマジだよ
虫ケラでも組めるんだからネコに組めないわけがない
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 14:47▼返信
頭の病気自慢?
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 14:47▼返信
>>1
嘘松をやめてくれ!
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 14:47▼返信
食い物やったら別の日違う猫来て、こいつら情報共有してるのかと戦慄したことはあった
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 14:48▼返信
幼稚園年長の頭はあると言うし
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 14:56▼返信
>>5
嘘ばっかこれだから猫好きは嫌いだワン
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 14:56▼返信
ネコ)松まんま
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 14:57▼返信
長文妄想松
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 14:57▼返信
嘘松大豊作
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 14:58▼返信
朝ン 「嘘つき猫は食っちゃうぞ」
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 15:06▼返信
ジブリ見過ぎで頭おかしくなったゃったんだね
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 15:07▼返信
猫「人間って頭おかしいんとちゃうか?」
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 15:10▼返信
「前後即因果の誤謬」ってやつですな。
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 15:12▼返信
猫に人間みたいな情緒を期待するアホ多すぎる
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 15:18▼返信
ねーよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 15:19▼返信
嘘松!!!!!
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 15:19▼返信
どうしてボス猫だと思ったの?

そもそも猫にボスなんて概念ないからwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 15:19▼返信
こうやって都合のいい昔話や神話ってのは語り継がれてきたんだな
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 15:20▼返信
どうして頭の悪いやつって知ってるつもり、分かってるつもりで妄想を語り出しちゃうの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 15:20▼返信
俺様が勝手に決めたボス猫に挨拶w
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 15:20▼返信
こういう話は大抵9割マシマシだからな
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 15:21▼返信
ゴミ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 15:23▼返信
読みにくい
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 15:34▼返信
いい話だなー
うちも猫が逃げてしまって
近所でよく昼寝してるでかい猫に
「うちの猫みてない?」て言ったら
どこか行ってしまったけど
次の日の夜に猫が帰ってきた夢を見たよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 15:34▼返信
まーた性懲りもなく嘘松してんのか?
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 15:36▼返信
パチカスのオカルトかよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 15:38▼返信
猫なんてしょっちゅう出かけては翌日帰るじゃん
たまたま隣に別の猫が寄って来ただけで妄想拗らせすぎ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 15:41▼返信
全部嘘w
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 15:44▼返信
気のせいに決まってんだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 15:44▼返信
ネコマタだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 15:57▼返信
にゃんまつー
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 15:58▼返信
脳みそにトキソプラズマ住み着いてると大変なんやな
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 16:02▼返信
きしょ松
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 16:34▼返信
野良猫にエサあげてるやつらの脳みそってすごいな
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 16:55▼返信
ネットでこの手の事を言うやつが写真無しはあり得ねえ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 16:57▼返信
金ローの猫の恩返しをみて妄想が膨らんじゃってポストしちゃったのかな
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 17:04▼返信
> ワイも道端で猫ちゃん見かけたら
挨拶してるで!
> ニャーって

もしもし、ポリスメン?👩🏻‍🦰
118.投稿日:2024年05月10日 17:14▼返信
このコメントは削除されました。
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 17:33▼返信
猫飼ってる奴の頭のおかしさが良く分かる
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 17:36▼返信
猫って四次元で穢れを祓って周ってるんだっけ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 17:42▼返信
※119
無理やり家に閉じ込めてるエゴイストどもだからしゃーない
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 17:45▼返信
昔飼ってたウチのネコは家出した後しばらくしてから近所うろついてる野良友達ネコが家の中の様子を見に現れた突如居間に歩いて入ってきたからビックリした
翌日、家のネコが帰ってきた
お前帰ってやれよって言ってくれたのかもしれんw
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 17:45▼返信
これ当たり前の話だよな
幼児だって3〜4歳くらいで日常生活レベルの言葉は理解するんだぜ?
猫も会話ができなくても10年も生きたら人語くらい理解するわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 17:46▼返信
どうやって会話してるんだよw
病院行ったほうがええで・・・
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 17:53▼返信
嘘松もここまでくると大変だなぁ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 17:55▼返信
嘘つきには嘘つきが付いてくる
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 18:05▼返信
なんかオカ板のスレ読んでるみたいな感覚になるな
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 18:20▼返信
頭沸いてんなコイツラ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 18:35▼返信
人間を使えば勝手に縄張りを守ってくれると認識しているのかもしれない
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 18:37▼返信
>>123
実験で猫は人の言葉を理解できないと結論が出ている
それに猫の知能が2~3歳と言われているのも根拠が無いデマ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 18:46▼返信
アルミホイル巻いてるやんけ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 18:55▼返信
それ普通に戻ってきただけだろ
アホか
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 19:02▼返信
うちのタマ知りませんか世代っす
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 19:09▼返信
ちょっと出て帰ってきただけなのに、関係ない第三者を崇拝しだすのは宗教の始まり
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 19:37▼返信
なにが猫飼いあるあるだよwそんなのねーし、聞いたこともねーわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 19:40▼返信
猫飼ってる奴は不衛生なうえに嘘松とか終わってんなw
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 20:05▼返信
こういう人たちって変な宗教にハマりそう
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 20:09▼返信
つまらん嘘やな〜
もうダメ猫の国は。
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 20:34▼返信
ネコとかいうクソ生物にそんな他者を慮る知能なんかあるわけないだろ
奴ら遊びで他者の命を奪うやつらだぞ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 20:39▼返信
夢いっぱいでいいですね

よく眠れるお薬出しときますね
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 21:44▼返信
猫キチはトキソプラズマによって脳に障害もってるから
ときどき根拠のない迷言を信じて意味不明な行動をするようになる
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 21:56▼返信
犬だって人間の言葉理解してるんだから
猫も同じやろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 22:15▼返信
※141
悪口のネタが尽きてなんかわけわからんこと言い始めたぞこの連投バイキン
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 22:24▼返信
あのね、何度でも言うけどはちまにはこういうの求めてないの。無作為に流れてくるのはいいのよ。はちまが紹介することでただ胡散臭さしか感じないの。
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 23:23▼返信
猫を人扱いしすぎるとこうなるという事例
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:17▼返信
頭下げてなくね?
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:16▼返信
※143
お前の知能が低いからわけわからんだけだ
俺にはわかる事しか言ってない
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 06:19▼返信
>>1
うちの猫雷の日に家飛び出して2、3日行方不明だったけどマンション上層階の階段にいたわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 06:21▼返信
>>1
んなわけ無いだろ。Ariaでも見すぎて頭おかしくなったんか?
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:12▼返信
一体猫同士でどんな会話がされてるんだろうな
お前の親心配してたぞ、早く帰ってやれ
とか言ってるんだろうか

猫の迷子の原因は、交通事故以外では猫同士の縄張り争いで負けてうちに帰れなくなるからって聞いたんだけど、あれか、許してやるから疾く去れみたいな感じか?
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:18▼返信
>>130
言葉の意味は理解してなくても、こういう鳴き方(人間語)したらご飯、ああいう鳴き方したら怒ってるみたいな理解はしてるでしょ
そしてそれは犬も一緒(犬猫どっちも飼ったことある)
チンパンのあいちゃんは言葉の意味まで理解してそうだけど
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:20▼返信
>>84
あるある
友達とか親兄弟連れてくるよね
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 16:06▼返信
うちの飼い猫、元野良のボスで今もボスの座に君臨してるんだが
こう言う場合はどうしたらいいんだ?

直近のコメント数ランキング

traq