
【アニメ業界で女子中学生にアニメーターの仕事を発注か? その後、勝手にキャンセルしたという話が出て炎上してしまう… 】
原画描いたのが1月27日。名前が出ることが報酬なのに。出ないっていわれて。問い合わせてもシャフトさんは完全無視。今月の6日から待ってたけど。守秘義務結んでないし。約束破った会社に義理はないもん。お絵描きの情熱もこれで奪われたもん😢#愚物語
— 廻沢まどか (@_kanamemadoka_) April 20, 2024
#物語
#魔法少女まどかマギカ https://t.co/Mz1FAodBku pic.twitter.com/WGeQ984ZJ4
わたしが鹿目まどかちゃんであることをやめたりゆう。シャフトさんが信じられなくなったから。報酬くれない問い合わせ完全無視だから。契約結んだわけじゃないからそれもしかたないけど。それなら、わたしも別に黙ってる理由ないし。はい、描いた原画。#愚物語
— 廻沢まどか (@_kanamemadoka_) April 20, 2024
#物語
#魔法少女まどかマギカ https://t.co/r1zwZJNSVv pic.twitter.com/r3xy9IKs4j
↓
↓
↓
【お知らせ】
— シャフト (@shaft_official) May 9, 2024
SNS上における弊社制作作品の素材と称するイラストについて pic.twitter.com/nF1bUpxZBr
<まとめ>
甲:制作
A:一次請アニメーター
B:A指導下にある二次請アニメーター
C:???
乙:デスク
甲「2原2カットお願いします」
A「弟子にやらせたい。責任とるから」
納品→支払→水準以下のため使用せず
A「BとCをクレジットしてくれ」
乙「Bもあかんし、そもそもC誰やねん」
甲:制作
— oretaka4コマ走り (@oretaka) May 9, 2024
A:一次請アニメーター
B:A指導下にある二次請アニメーター
C:???
乙:デスク
甲「2原2カットお願いします」
A「弟子にやらせたい。責任とるから」
納品→支払→水準以下のため使用せず
A「BとCをクレジットしてくれ」
乙「Bもあかんし、そもそもC誰やねん」
そらそうよ… https://t.co/0tMTpwkL1p
この記事への反応
・酷過ぎて草
・孫請けでしかもボツとかそりゃね・・・
・すげえ
はっきりいうな
水準に満たしてないって…
・ボツになってたのに自分の絵が使われたって思ってたってこと?
そんなことある?
・今回みたいなのが特殊じゃなくて
孫請けひ孫受けとか発注元も把握してないとは言うけど
知らないフリしてるだけでしょ
・シャフトに落ち度一個もなくてワロタ
・担当者「Aさん、2カット描いて」
A「弟子に描かせるから発注書の宛名をBで作成して、あとエンドクレジットにBとCの名前入れて」
担当者「はい」
上司「何勝手なことしてんだよ、発注先はAであってBじゃねーし、突然出て来たCって誰だよ」
担当者「まことにごめんなさい、Aさん発注書を書き直したので先のは捨ててください」
A「分かったよ、はい原画ね」←実はBが描いた原画?
シャフト「なんだこれ、こんなの使えねーから社員に描かせるか」
B「シャフトは約束も守らないからTwitterで晒すわ」
これは喧嘩両成敗かな🤔
ひゃくまんどるの五稜星は。なまえでた〜やった〜☺🩷うれしい〜で済んだけどね。
— 廻沢まどか (@_kanamemadoka_) May 9, 2024
クレジットされていたそうです
良かったですね


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
中抜き国家ではこれが日常茶飯事