• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





安いけど品物は正直アレなものが多いアリエクだが

こんなものもあるらしい





アリエクで買った潜水艦のラジコン、
完璧に三次元機動できてシンプルに驚愕なんだけど…???

子供の頃にこんなおもちゃあったらおしっこもらずぞ?????



2024y05m10d_170440334
△ちゃんと沈むことができる潜水艦







これの潜水の仕組みがわからん。

プロペラの力で無理矢理下に行ってるとかじゃなくて、
しっかり水中で釣り合って静止できる。

上下キー押すとなんか謎のモーター音するんだけど
どういう仕組みなのこれ???

海江田さんがメインタンクブロー!
してるようにしか見えんぞ

そうか…シリンジ式なら空気を圧縮して
水を貯める機能が簡単に実装できるのか…
すげーー













この記事への反応



トイザらスだかウォルマートが昔売ってた玩具なのにガチで実用レベルの暗視スコープとかもあったよね

あれはほとんどドライブレコーダーの中身なんですよね。赤外線照射してるやつ

アリエクで電波出る機械買うと、総務省が怒鳴り込みに来そうで怖い…
微弱なら技適取ってなくても合法だけど、アリエクだと微弱の範囲は余裕で超えて来そう


自動浮沈装置で沈んだり潜ったり、じゃなかった浮いたり潜ったりがせきのやまでしたね

なにこれすごい

水の中まで電波届くの?

届きまくりまくりすてい

すげぇぜどうやって沈降してんのかな
水すいこんで内部に内部に溜めて重しにしてんのかな


今のおもちゃってこんなに凄いの!?




これは普通にすげぇなぁ


B00YV3XDBK
北条司(著)(2003-12-01T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6










コメント(80件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:01▼返信
れいわ最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:07▼返信
市議さん側が、市を訴えざるを得ない状況に仕向けた張本人、広島県安芸高田市の石丸市長(石丸伸二)が、「まずはじめに事実の確認をしておきたいんですか」「石丸伸二個人への請求は棄却されている」「市に損害賠償を請求している」「その構図が面白くないですか?」だと。心底汚い人間だな。
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:08▼返信
風呂で遊びたい
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:12▼返信
ブルーノアは序盤のシィラ(潜水艦)編が面白かったです あとは微妙
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:13▼返信
アサクリに見えた
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:14▼返信
中国企業が運営するサイトだぞ。個人情報抜かれてジエンド
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:14▼返信
>>1
岸辺露伴のヘヴンズドアがただの「能力」で漫画家としての本質的な凄さは本人の実力というのを冒頭で示した上で、トニオさんの能力を「手相から体調を完璧に見抜く能力」に改変して料理は能力と関係ない実力として扱ったのが実写版の世界観に上手く合わさっててめちゃめちゃ良かった。
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:16▼返信
アリエク見てると面白そうなもの結構見かけるけど
中国のサイトに個人情報握られるの怖いから注文しようとは思えないんだよな
よく注文できるわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:17▼返信
・水の中まで電波届くの?

減衰はするけど普通に届く
もし水が電波を完全に遮断するなら雨の日や雪積もった日は携帯使えなくなるだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:18▼返信
すっごカメラつけて海で遊ぼうぜ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:19▼返信
大丈夫?爆発しない?
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:20▼返信
別に中国製品の機能は疑ってない
3回くらいで壊れる品質を疑ってるだけ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:21▼返信
🇨🇳チャイナボカンシリーズ〜潜水艦編〜
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:22▼返信
海水だと浮かないとかあんのかな
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:22▼返信
よく風呂場で競艇のボート走らせてたわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:25▼返信
>>8
他にも格安サイトあるけどさ、どれもこれも「国家ぐるみの情報収集機関」に思えるんだよね
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:25▼返信
>>15
わい、じいちゃんが大工だから木や板の切れ端をもらって、適当にボンドとか釘で付けて軍艦作って遊ばせてたわ

お菓子のおまけの飛行費を上に並べて空母もしたりしてな

なつかしい
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:32▼返信
※16
それは被害妄想
日本人の個人情報なんかマイナンバーシステムから抜き放題なのにそんな手間をかけるわけないだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:33▼返信
※8 住所だけあってりゃ偽名でも届くし ペイパルでもVプリカでも匿名でなんとかなるぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:34▼返信
ツーか普通にamazonでも売ってね? どーせどっかのパクリ商品だろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:35▼返信
カメラ付けて水中探索できるなら面白そうだけど最悪カメラごと沈没しそうでこわい
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:38▼返信
> アリエクで買った潜水艦のラジコン、完璧に三次元機動できてシンプルに驚愕なんだけど…???
> 子供の頃にこんなおもちゃあったらおしっこもらずぞ?????

潜水艦はどうでもいいけど
文末を一々疑問形にすんな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:46▼返信
すごいなコレ…

…なんかエッチな事に応用できないかな
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 04:04▼返信
量産品の子供のおもちゃでこれは確かに中国の製造技術力がかなり上がってきてるってことだな
自転車とかもスペックの割にあり得ん安さのとかある、9割ゴミだから選ぶのは大変だけど
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 04:11▼返信
中国凄いわ
車のラジコンも中国製のをみんな買ってるしな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 04:16▼返信
もしもし技適ポリスメン?
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 04:21▼返信
情弱しか買わん
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 04:23▼返信
>>25
中国人ですら買わないのに凄いとは?
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 04:23▼返信
比重を完全に水と同じにすれば垂直のスクリューだけでいけないか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 04:34▼返信
ロッドアンテナの送信機とか久々に見たわ
あれポッキリするし子供にはあぶねーから日本じゃまず子供向けには作らなくなった
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 04:49▼返信
昔潜水艦のプラモあったよねちゃんと沈めるやつ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 04:52▼返信
カメラ付きだったら100点
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 05:01▼返信
>>23
ふたばでシリンジでお尻に自動で輸液してる装置の中国人動画があったから多分なんか作り出すと思うぞ。日本を超えてる😨
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 05:04▼返信
技適厨ってなんなんだよ
個人で買って遊んでるやつにも
言うのか
Twitterに動画上げてる連中以外にも買ってるやつ
居るから
個別訪問して技適がーって言ってこいよw
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 05:23▼返信
意図した水深に留まれる浮力調節があるなら地味に凄いけどな
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 05:34▼返信
国家が個人情報ぬいてくるゆうてるけど抜かれて困るような役職にでもついてる奴いるんか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 05:48▼返信
水中にも届く電波って技適的に大丈夫?
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 05:49▼返信
>>7
Switchよりすげー🐷
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 05:49▼返信
3000円は安いね
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 06:09▼返信
民生品でこれなら中国の水中ドローンはすごいことになってんだろうね
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 06:14▼返信
日本の技術力なんて今や底辺って未だに気付いてない頭お花畑のやつばっかりだもんなぁ
危機感のない保守派の馬鹿のせいなんだけどね
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 06:31▼返信
こういうのってメイドインチャイナで作りすぎた分を流してるだけで
中国の技術力云々は関係ないで
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 06:44▼返信
中間で沈まず浮かずって感じかと思ったら違った
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 06:48▼返信
※41
中国人の言う技術と日本人の言う技術は違うのだが
もしかして組み立て工場と根幹部品製造の違いさえ分かってない人?
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 06:50▼返信
手が男やん…

女装かよ!?
怖っ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 06:50▼返信
カードや口座情報抜かれるサイトなんて表のまとめサイトで記事にするんじゃねーよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 06:55▼返信
>>46
え…
抜かれるの!?
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 06:59▼返信
>>47
いやAmazonでも楽天でも抜かれるが
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:00▼返信
>>28

中国人は買うだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:20▼返信
>>41
で?
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:26▼返信
※1
バンダイには作れません
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:35▼返信
ちゃんと潜水できててエライ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:56▼返信
子供の頃から潜水できる潜水艦のラジコンあったよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:14▼返信
大昔からあったし潜水艦はいまいち盛り上がらない
ラジコンで面白いのはヘリと飛行機
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:31▼返信
ああアリババのやつか
最近話聞かなくなったからわからんかったわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:35▼返信
アリエクってなんだよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:36▼返信
スゲーな
防水カメラ付けて釣り場を水中撮影したいわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:42▼返信
潜水出来るのか
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:27▼返信
中国産凄いとかオモチャのメーカーとかを書くのなら分かるが買ったサイト名書かれてもな
アリエクに誘導したいのかと思ってしまう
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:29▼返信
カメラ付いてそう
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:45▼返信
>>46
今どきアリエクでカード使ってるバカいるのか
コンビニ払いできるのに
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:53▼返信
魚雷発射出来たら欲しかった
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:55▼返信
風呂場が立派だ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 10:15▼返信
クソ怪しいサイト使わんでも普通にAmazonでも売ってる
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 10:22▼返信
狭い風呂だな
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 10:33▼返信
いやふつーじゃね?
てかいくらで買ったんだよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 10:35▼返信
7~8千円するやつじゃんw
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 10:56▼返信
風呂桶でやるのも良いけど、水槽でやる方が絵になる。魚にはストレスになるから入れずにね。
リビングの水槽で「バラストタンクブロー」とかやってみたいなぁ。アリエク恐るべし。
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:01▼返信
これのモビルスーツ版を作ったら風呂の中でガンダムvsシャアザクできそう
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:14▼返信
アリエクって何?ってググったら中華の通販サイトかよ
そんなもん紹介するなや
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:19▼返信
来年は動かなくなってそう
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:24▼返信
10年前からある奴で草
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:24▼返信
>>64
怪しいっていろんな公式メーカーもアリエクに出店してるぞ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:37▼返信
なるほど
確かにオモチャでこれだけの高性能を実現してるならドローンの能力を持ってすれば戦争を変えてしまう訳だ
護衛艦いずもを空撮された時も日本の専門家は揃いも揃ってトンチキでCGだと疑ってたが
既に日本は技術後退で井の中の蛙であったと証明する結果になった
情けない
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:06▼返信
アクエリに見えた
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:48▼返信
震災以降トランシーバー欲しくて中華製のおもちゃのトランシーバー買ったらこれがモロに電波法違反してる奴でこれ無線免許無いと使っちゃダメだと注意された事あったな
おもちゃだと思っても法律違反してるの有るから中華製は油断できん
カメラ撮影機能付きのラジコンとかモロにドローンだしな
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:42▼返信
ニシくん「ひらめいた💡」
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:44▼返信
>>1
スネ夫が持ってたやん
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:09▼返信
アリエクって中華系だよね?怖くて手が出せない
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 07:18▼返信
ドローン潜水艦に高火力爆弾を積んで相手の空母に激突させる戦法とかどうよ?

直近のコメント数ランキング

traq