• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより




9e74f381


2日後、再販決定wwwwww


dd48f6a4


  


この記事への反応


   
再販は正当な権利だろw

ガンプラなんて再販当たり前じゃん

転売はしないけど
他の人が苦労してる商品を自分が手に入れた時はンギモヂィィィってなるから
転売屋ってそれ+売ってざまぁする事で快感得るタイプだよね
だから自慢したがるし煽る

  
こんな玩具転がして儲かるの?

ハイニュー自体の再販しろよ

こんな事してるから再販されてるんだが

なぜイキってしまうのか


再販こそ正当なメーカーの権利だよなあ
えーと……ざまぁ!







B0CXPJJ1YR
任天堂(2024-05-23T00:00:01Z)
レビューはありません



B0CV3BWSJY
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-04-26T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1





コメント(326件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:21▼返信
自民党最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:21▼返信
わたしはネオXデス
すべてのポストすべてのSNS     💪👺
すべての嘘松を消し🐉🐲🐟🧚🧜🤸🦵🦵
わたしも消えよう🧜💀💀🦈🦖🐍🦹  💃
…永遠に!    👽👾🪽 👹☠️👻
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:22▼返信
>>1
釣り垢やん
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:22▼返信
為替介入みたい
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:22▼返信
1,2年塩漬けにしとけば上がるよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:22▼返信
ハイニューの色が好かん。
白と黒と金色に塗装して再販しろよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:23▼返信
転売屋だっせえーなw
つうか転売屋から買う連中が一番悪いんだから罰則設けようや
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:23▼返信
需要あるだけ生産すれば転売屋なんて介入の余地なくなるのにな

なんで今の時代に前金予約した人の分は確実に手に入る量を生産するってことができんのやろう
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:23▼返信
こんなん毎回のことだし転売屋ですらないただの煽り屋だろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:23▼返信
ガンダムの起源は韓国
11.投稿日:2024年05月11日 13:24▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:24▼返信
再販の方も買い占めればええやん(笑)
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:24▼返信
転売ヤーに人権は無い。全て滅べ!
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:24▼返信
一笑いありがとうw
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:25▼返信
個人業者が企業に物量で勝てるわけ無いだろ。在庫抱えて沈め。
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:25▼返信
まるでソニーハードみたいに悲惨な状態になってて草草草の草www
17.投稿日:2024年05月11日 13:25▼返信
このコメントは削除されました。
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:25▼返信
>>1
増税メガネ最低
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:26▼返信
>>3
こんなんでも釣られてくれる奴ばかりだから
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:26▼返信
転売カスは死ね
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:26▼返信
※8
誰でも買えるようになったら誰も買わなくなる
ポケカがいい例
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:26▼返信
>>3
ガンプラオタクのパニおじが転売屋を叩きたいあまり創り上げてしまった幻想の姿である
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:26▼返信
>>7
具体的には?
ほれ、ほれw
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:27▼返信
メーカーはウハウハやなぁ。

もっとやれ!
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:27▼返信
>>6
自分で濡れ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:27▼返信
この機体あんまりかっこよくないな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:27▼返信
>>21
バンダイがわざと品薄商法してる・・・ってコト!?
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:27▼返信
>>8
プレバンは再販でその時欲しい人はほとんど変える
ただ、その後は年単位で再販かからないからあとから欲しいくなった人はプレ値でかわされる
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:27▼返信
※6
白黒金とか思春期カラーやん。すっげぇダサいよ。もっとセンス磨こうね
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:28▼返信
売れたら象さんするわなぁ。ざまぁw
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:29▼返信
探し回る時間がもったいないから転売ヤーから買うんだよ。その時間を別の事に回せる。
ぶっちゃけ数千円の時給くらいならあげてもいいと思ってる
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:29▼返信
発売してすぐなら当然だけどな
暫く経ってプレミアム化してる物を再販されると萎えるな
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:30▼返信
転売が正当な権利と言うなら再販もそうだろうよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:30▼返信
>>8
・需要に見合った数を生産する
・数の生産が間に合わなければ値段を上げる
 
これだけで転売屋の介入は防げる
でもバンダイは意図的に同業他社より安く売り出すことで同業他社の顧客をくすね取るやり方で売上を維持してきたのでそう簡単に値上げすることが出来ない
なのに工場の生産も追いつかないんだから転売屋に介入されるのは当たり前
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:30▼返信
ばーか4ね
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:31▼返信
>>21
ガンプラはポケカではない
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:31▼返信
これは”間引き”であり”淘汰”なんよ…
くだらない人間は大人しく土に還って下さい。
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:31▼返信
何時の話だこれ?
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:31▼返信
要らない人間が処分されるだけのイベントだよね
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:31▼返信
即落ち2コマ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:32▼返信
>>22
ぶっちゃけこういう釣り垢は必要
普段は転売ヤーにキレまくってるパニおじもこれを見れば一時的に怒りが収まる
定期的にパニおじのガス抜きをしてやらないとその怒りの矛先がいつどこにどう向くやら分からん
以前ツイッターではやった転売ヤーには答えられない質問とかいうのでパニおじたちが嬉しそうにはしゃいでたのもこの一環
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:32▼返信
なにがセドラーだ糞が
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:32▼返信
転売が正当な権利かは怪しいが、再販は完全に売り手の権利。

お前の負けだ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:33▼返信
バンダイも再販前提で考えれば売上が伸びるだけだしな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:33▼返信
テンバイヤーしね
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:33▼返信
売り上げが上がり欲しい人にも届いてみんなニッコリ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:34▼返信
>>36
例として出しただけでガンプラはポケカであるなんて一言も言ってない
例え話も理解できないパニおじは黙ってな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:34▼返信
まだガンプラ転売なんてやってるのかよw
なんかポケモンカードの転売が上手くいってないみたいだからまたガンプラに戻ってきたのかw
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:36▼返信
本体すらないのに長物がいらないっす
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:36▼返信
ホントにダメージ喰らってたらXで虐めないで~とか言わないから
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:36▼返信
>>41
テンバイヤーが死ぬなら別にいいじゃん
ヤーコみてーなもんなんだし
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:36▼返信
ニシ君なんでや・・・
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:37▼返信
転売するのにガンプラを狙う辺りがセンス無さ過ぎる
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:37▼返信
アムロとシャアは好きだけどハイニューとナイチンゲールは全搭乗機の中で一番きらい
なんでこんなクソダサいのがファンに許されてるの
転売目的以外で買う方が異常
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:38▼返信
>>34
転売乞食猿が一番悪いってのは大前提だよな?
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:38▼返信
欲しい物はネットでタダで手に入れるのがワイのポリシーや
だからプラモデルなんて無駄に金のかかる物は欲しいとは思わない
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:38▼返信
株とかで儲ける知識や環境が無いアホでも出来る投資ごっこが転売行為な訳で…暴落の覚悟くらいしとこうな
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:39▼返信
バンダイは再販速攻でするようになったからな、転売ヤーが買い占めたところで…
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:39▼返信
別に転売しようが勝手だが、イキリちらして承認欲求まで満たそうとする辺りほんまに底辺なんやなって
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:39▼返信
転売屋は埃を食べて生きていく虫みたいなものだから
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:39▼返信
>>54
浅い
ナイチンゲールはともかくハイνなんてバリエーションいくつもあるのに人括りにするところが浅い
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:40▼返信
こういうアホのせいで予約キャンセルできないんだっけか
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:40▼返信
>>31
オエッ!
でたでた、転売乞食猿の屁理屈!
お前ら乞食猿がいなきゃ、普通に手に入るのにね
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:40▼返信
テンバイヤーが買い占めたらバンダイが再販決定する仕組みを作ったら良くね?
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:41▼返信
転売ヤーの悲鳴 アベシッ!
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:42▼返信
テンバイヤーがちゃんと品物買うならまだいいけど、アーマード・コア6のときはテンバイヤーがキャンセルした
フィギュア付きアーマード・コア6が半年経ってもダダあまりだったからなぁ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:42▼返信
>>11
気持ち悪い妄想だなあ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:42▼返信
せどりとか転バイヤーとかそれっぽい名称つけるからいけない
職業でも何でもないんだから
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:42▼返信
>>55
転売屋に介入されないようにするには、の話をしてる
良い悪いの話じゃないから
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:42▼返信
でも寝かせとけば後々高額で売れるよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:43▼返信
>>51
転売ヤーに答えられない質問!とかいうので転売ヤーは死んだの?
ピンピンしてるけど
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:43▼返信
ていうか、プレバン商法が転売の元じゃね?
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:43▼返信
バカじゃねーの😂
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:43▼返信
初回販売数を少なめにして割高にしといて、転売屋が買い切ったあたりで追加で販売して安くすればめちゃ儲けそう
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:44▼返信
安く買い取って高く売るがなんで
定価で買って2倍で売るなん
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:44▼返信
最近メーカーも転売屋コケにして遊んでない?
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:45▼返信
>>72
どんな販売形式を取ってもこの手の連中は群がってくるぞw
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:45▼返信
>>76
楽しそう 儲かるし
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:45▼返信
>>18
脱税メガネ最低
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:45▼返信
>>63
転売屋アンチってすぐこうやって汚い言葉で他人を攻撃するから同情したく無くなるんよね
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:46▼返信
転売屋がたくさん買ってくれて、その後きっちり欲しい人にも回せるなら一気にただの金づるになるなー
まあ在庫管理の見極めが難しいんだろうが
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:46▼返信
>>34
簡単だよ
メルカリとかで売る人をマイナンバーで管理すればいいだけ
そうすりゃすぐに無くなるよw
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:46▼返信
>>69
値段上げたって無駄だろ
転売価格が上がるだけだし
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:46▼返信
>>41
Xで泣き言垂れ流す
クソ雑魚ナメクジの情弱転売ヤーは
存在しなかったんやね
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:46▼返信
転売ヤーは製作と技術なし、ゲーム試合に敗れる
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:47▼返信
※76
損をさせる立ち回りは身に着けてきてる感
発注余力を残しておいて波状販売して何度も手間かけさせたり飽和状況を作り出すくらいは
もう身についてきとるね
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:47▼返信
雉も鳴かずば撃たれまい
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:47▼返信
※63
オエッとか反応がオッサンくさいぞ。
俺は買う側だから何とでも言え。仕事もせずに早朝から並んだりネットに張り付いたりして頑張って定価で買ってくださいな
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:48▼返信
※75
高値で売れるという快感(ドーパミン)が出でるんやで
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:48▼返信
バッテリーとレッカーごときで赤字になる程度の儲けw
貧乏人
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:48▼返信
>>89
一平と同じ理屈じゃん
規模ははるかにしょぼいけど
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:49▼返信
>>83
いや、転売価格を上げられないところまで希望小売価格を上げればいいだけの話
需要と供給って勉強したことある?そっちの話ねこれ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:49▼返信
>>21
まぁでもいくらかバカはいるもんで
期間内なら必ず買えるグッスマも転売してるやつはいるけどな
THE合体のフルパワーグリッドナイトをぶっこわしちゃった時は助かったけど
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:49▼返信
こういう誰にとってもメシウマな記事だけだといいんだがな
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:50▼返信
最初に先払い予約してもろて、その後好評につき受注販売にすればいいんかな
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:51▼返信
>>88
オエッ!
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:51▼返信
こういうニュースだけ耳にしたい
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:51▼返信
このハイパー・メガ盛り・バズーカ・ランチャー買う意味あんの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:51▼返信
>>92
そもそも値段が高いから嫌だったんじゃなかったのか
転売屋のせいで値段が上がっている のならけっきょく文句を言うだけでは
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:52▼返信
受注生産にしちゃう?
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:52▼返信
その再販も買い尽くせばいいじゃない
そうすれば欲しい連中がまたイライラしだすし
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:53▼返信
あきらめ が かんじん
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:53▼返信
再販待ってる間に積みプラの山消化してましょ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:54▼返信
買い占めなんて相当生産数が限られてないと難しいだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:54▼返信
余程プレミア付くレアキットでも無い限り大して利益出ないのによくまあやるよねガンプラ転売🤔
掛かってる諸経費の事頭から抜け落ちてるから儲かってると勘違いしてんのかね?
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:55▼返信
>>1
ガンプラとかどうでもいいけどカス転売ヤーざまぁないな笑笑
存在価値のないゴミはさっさと死ねや
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:55▼返信
人気レアアイテムの価値が高くなるのは当然のことだ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:55▼返信
販売元が儲かるから買い占めは良いことって論なら再販も販売元が儲かる良いことだよな?
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:55▼返信
>>34
ガンプラが企画から販売までどのくらい期間がかかってどのくらい費用がかかるかググッてよく考えろよ。
完全前金予約で販売なんてやりゃ販売までこぎつけないケースが多数やわ。金型いくらするかくらいはググれカス。
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:56▼返信
やっぱMGとかはたくさん作れないのかね
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:56▼返信
>>109
せや金型なんて作らずに3Dプリントで作ればええんや!
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:57▼返信
お前は転売するなと文句言ってきた奴になんて言ってきた?
お前がやってきた事をメーカーがやってるだけの話
まさに因果応報
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:57▼返信
※105
人気商品の再販時なんかに家電量販店に行ってみ
ガンプラに興味無さそうなオバチャンがどこかに電話しながら「はい、今います。無いです。」って言ってる事がある
あれ見るとオバチャンの背後に闇を感じるぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:57▼返信
これいつのネタ引っ張って来てるんだ?
去年か一昨年ぐらいの商品じゃないか
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:58▼返信
ガンプラ買うようなオタクの方が販売情報とかにも詳しいだろうしなあ
時計とかにして金持ちターゲットにした方がいい気がする
まあ欲しくて必死になるのもオタクなんだが
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:58▼返信
>>88
転売するために早朝から列に並びネットに張り付いて頑張ってる乞食が書いてると思うと、なかなか味わい深いな
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:58▼返信
ライフリーと陰毛正義が発売日にホビーショップ行ったら山積みになってたのは驚いた。しかも定期的に補充されている。最近のバンダイは、人気商品はよく再販してくれてるけど、販売店が全然割引してくれない様になった。
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:59▼返信
昔は3割引が当たり前だったのにねえ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:00▼返信
一時期山積みになってたのにまた不足してんのかよw
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:00▼返信
プラスチックキットなんて大量生産するための仕組みなのに転売とか良くやるなあ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:02▼返信
転売ヤーなんて頭爆発して4んで前
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:02▼返信
ガンプラが再販するのなんて当たり前だろ何言ってんだ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:02▼返信
>>116
探し回る時間がもったいないから転売ヤーから買う と主張している相手に何を言ってるんだ?お前は
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:03▼返信
もう争奪戦には疲れたよ
おとなしくタミヤとかハセガワのキットを作るよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:04▼返信
ざまあみやがれ いい気味だぜ
在庫を路上販売でもして小銭に変えやがれ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:04▼返信
転売屋はSwitchでしこたま儲けたろ
あり任あり任
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:05▼返信
コロナ期は催し物がなくなったから
転売ヤーが流れてきたのかなと思ってたが
未だにガンプラ転売してんのはアホやろイヤマジで
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:05▼返信
最初から抽選販売にしとけばいい。人海戦術とかで結局同じなのかもしれんが
いつか手に入るって確約持てれば別に待てるしな。
ガンプラはともかくメーカー側が売りたいから利用するのも叩かれるべきというか
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:06▼返信
人気がなくなれば転売屋なんて勝手に居なくなるだろう
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:07▼返信
バンダイのIPを独占しているバンダイが悪いのでは?
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:07▼返信
今ガンプラに手を出すような雑魚は転売ヤーじゃなくてただの情弱だろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:08▼返信
何がせどりだよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:08▼返信
そいつ首つって死んだよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:08▼返信
>>123
そんなトンデモ理論展開するのは転売猿当人だけだろ。
転売猿がいなきゃ別の販路で入手できるのに、購入困難になる原因を作ってるカスに銭を恵んでやるとか、転売猿か、転売猿並みの低脳じゃない限りおかしいって理解できるわ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:09▼返信
完全前金にするだけで転売ヤー駆逐できるだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:09▼返信
>>80
そらお前らのせいでガンべに朝から並ぶだけで
複数プラモ買うだけでパニおじなんて言われて
恨み持ってるからな
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:09▼返信
>>130
???
元々は創通エージェンシーと日本サンライズの物やん…

あ!
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:11▼返信
>>134
転売屋が居なければ売り切れた商品は入手できないだけだろ何言ってんだ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:13▼返信
※136
ぶっちゃけ転売屋はどんだけ口汚く罵倒されてもしょうがないと思うわ
ただひたすらに〇ねよとしか思わないし
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:13▼返信
>>138
転売屋が買わなければそもそも売り切れない定期
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:15▼返信
>>140
売れ残って誰も買わないようなアイテムで転売が儲かるはずもない定期
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:15▼返信
転売は古物商取ってないと犯罪でしょ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:16▼返信
あほらし
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:16▼返信
ガンプラの転売儲かんないでしょ
スイッチPS5品薄の時はかなり儲かったわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:16▼返信
転売屋、養分乙wwwww
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:16▼返信
公式のブツ利用してるから同人描いてる腐女子よりもヤバい事してるんだよな
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:17▼返信
※134
昨今の状況考えろよ。今の状況で仕事しながら自分が欲しい人気商品を転売屋以外からどうやって買うんだ?
理解できてるんなら教えてくれよ低能じゃない無職さん
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:18▼返信
クールにニヒルに…これぞ男のダンディズムとゆうもの
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:18▼返信
バンダイさんは小売との付き合いもあるから無理なのはわかってるが、全商品プレバンで予約して売って欲しいわ
予約開始日に張り付いて予約するのめんどくさいねん、AC商品も張り付いてないと予約できんし、たいして値上がりしないのになんで転売すんねん、腹立つわー
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:18▼返信
バンダイ製品の転売は非常にリスキー
昔からバンダイ自体もたまごっちなんか作りすぎて在庫で大赤字になったからな
供給がメガ粒子砲だから覚悟してせどれ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:18▼返信

マックのハッピーセットのカービィみたいになってんな、駄々余り

152.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:19▼返信
※140
じゃあ転売ヤーが放置されてる現状では転売ヤーから買うしかないね
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:19▼返信
>>1
何やっても、中国人レベルZ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:19▼返信
あんたが買い占めて無くなったから再販したんでしょ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:21▼返信
>>6
自分の楽しみなんじゃないのソレ???
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:22▼返信
転売はトモダチ 悪くないよ!
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:23▼返信
>>23
顧客リストから作り始めないとね
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:24▼返信
うおおおどんどん買い占めろおお負けるなああ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:26▼返信
>ハイニュー自体の再販しろよ

マジでこれ。何年も本体売らずに付属品だけポンポン再版されたところでさぁ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:27▼返信
転売屋って自分のことセドラーっていうんだね
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:28▼返信
再販や新商品の発売日の当日に定価より高く買い取る中古ショップは転売屋に比べて全然叩かれないよな
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:30▼返信
>>156
商売目的じゃない転売行為は悪くないよ
ただ買い占めたらヘイト集めるのは当然
嫌われたくないなら買い占め高額転売など最初から手を出さなければいい
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:30▼返信
サラ「転売は経済テロじゃ!」
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:31▼返信
>>162
利益を追求しない商売って何だよNPO法人かよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:32▼返信
>>164
「商売目的じゃない転売行為は悪くない」ってハッキリ書いてるやん
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:33▼返信
馬鹿すぎる売れたら再販はメーカーとして当たり前だろ
転売ヤーの需要がある限り
再販続けるだろw
自分たちで自分たちのクビしめてるの気が付かないのかな
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:33▼返信
金を積めば手に入るんならいいじゃない
高すぎると思うのなら頑張って発売日に並ぶか諦めればいいじゃない
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:34▼返信
>>165
個人取引にしたってメルカリが利益をチューチュー吸ってるわけだが
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:35▼返信
>>161
コロナ前の脳無し転売ヤーがいなかった頃は普通の値段だったし
もうすぐ無能転売ヤーが死滅してくだろうからいずれ値段下がるよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:35▼返信
転売禁止の条件が付されている商品を、転売目的を秘して購入する行為は、売主を騙して商品を詐取するものとして「詐欺罪」に当たるとして転売屋は詐欺罪での摘発は可能だから見つけ次第通報してきてほしいと警察は言ってるぞ

転売屋潰したいなら通報しよう
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:35▼返信
Sガンダムからパクってきてレゴで組み立てたみたいなランチャーだな。

こんなの初期設定にあったっけ?
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:36▼返信
無かったら作ればいいだろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:36▼返信
>>168
じゃあヤフオクでも使ったら?
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:37▼返信
>>173
ヤフオクも同じことをやってないとでも思ってんのか?何言ってんだおめー
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:37▼返信
転売ヤーなんて現場作業員でもやってろや。
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:38▼返信
ハイパーメガバズーカランチャーって3年くらい前のやつだろ
なんで今更
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:38▼返信
他人が得をすることを嫌う風潮なんなんだ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:38▼返信
転勤でプラモやる時間が無くなって2000円の商品を某フリマで売ったんだが、定価に手数料分+送料を上乗せしたらコメントにで転売すんなって言われたな
利益0というかむしろ少しマイナスで出したんだが、転売アンチ界では定価分も取ったらダメなんよね
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:38▼返信
すぐ欲しい人に売れるからすぐ儲かるっていうボロい商売だもんな
ガンプラは再販もされるのに買うやつがいるから終わらない
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:38▼返信
>>174
じゃあメルカリでも使ってれば
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:39▼返信
結構昔の出来事だな
当時でさえ出てこなければやられなかっただろうに
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:39▼返信
>>180
解決できなくて草
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:39▼返信
ネタアカなのかってくらい露骨な反応だけど
本物なのか?
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:41▼返信
やってるやつは無駄にイキったり律儀にやられた報告したりしないから釣りじゃないの
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:41▼返信
嫌なら買うな
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:42▼返信
がんばって商品を確保できたで賞
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:42▼返信
※6
自分で塗れカスw
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:42▼返信
BANDAI「そうだっ良いこと思い付いたっ!」
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:44▼返信
売れ行きを見つつちょっとずつ生産する波状攻撃をすれば無駄な生産も減らせて良いんじゃないの
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:44▼返信
>>177
世の中の連中皆そうだろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:44▼返信
>>169
5年後も同じこと言ってそう
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:44▼返信
製造すればしただけ転売ヤーが買ってくれるBANDAIにとっては夢の様な状況
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:45▼返信
>>179
再版されるったって普通に買えるまで早くて1年、下手すりゃ2~3年掛かるのが現状だからな
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:46▼返信
>>190
くっそどうでもいいだろ
つか騒いでる連中は普段は利益構造に気づいていないのに目についた時だけ必死に騒ぐので頭悪そう
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:47▼返信
※191
メ〇カリさんは10年以上転売をほぼスルーだから5年と言わず10年以上続きそうやね
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:47▼返信
再販はメーカーの正当な権利ですのでwww
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:48▼返信
>>195
フリーマーケットサービス運営はこれだから辞められねえぜ
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:54▼返信
たっぷり稼がせてもらいました!
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:57▼返信
プラモデル転がしてるのphonアホ間抜けだと思うおもちゃの中で一番再販が簡単な商品なのに
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:58▼返信
在庫を抱えて爆死しろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:03▼返信
一時期水星系の新作はずっと模型店に並んでたけどそれ以外は基本店にない
1人の転売屋ざまぁすることに何の意味があるんだろう
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:03▼返信
ニンテンドースイッチで生活している人みたいな話か
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:05▼返信
転売ヤーはチョロいからね
企業側からしたらカモでしかない
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:08▼返信
>>138
「ほしいから」ではなく「売り切れるから」を理由に買うのは転売乞食猿だけ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:09▼返信
なんで武器単品キットでいきれるんや…
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:10▼返信
沢山買ってくれたから売れると踏んで再販決まったんでしょ?
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:11▼返信
再販分も買えばええやん
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:12▼返信
フリマサイトなんて定価の5割超えたら差額分は全額課税でいいだろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:12▼返信
PS5を自動買い占め 迷惑転売、正体は「ボット」 
ソニーグループの最新ゲーム機「プレイステーション(PS)5」などを買い占める転売が問題になっている。原因の一つが「ボット」と呼ばれる自動化ソフトウエアだ。人気商品の発売日などでは、電子商取引(EC)サイトへのアクセスの約8割がボットとされる。
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:16▼返信
そもそも別売りの手持ち武器なんて元々の需要少ないだろ
マニアしか買わん
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:17▼返信
>>147
転売乞食猿がいなければ十分数出回るし、なんなら販路確保のためにネット通販だってするだろうにね。
社会に迎合できずに、ヤクザの真似事の転売乞食で糊口を凌ぐ蛆虫は、不都合な事実から目を逸らすのだけは得意だな。
普通の社会人にはできない、厚顔無恥な振る舞いよ。
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:18▼返信
まだ転売ヤーなんてやってるバカいたのか
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:19▼返信
>>152
転売ヤーが死ねば、遺品整理で安く出回るで
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:23▼返信
そういうネタやろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:25▼返信
>>167
転売乞食猿がいなくなればいいじゃない
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:26▼返信
>>175
連中はウーバーとかだろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:27▼返信
>>177
賤業でえらそうにしてるやつが嫌いなだけ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:28▼返信
ステマガンダム終わった途端にこれか
散々利用されてきた転売ヤーンの気持ち考えろよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:29▼返信
初販分は転売屋が買い占めるが即再販で一般に流通する…メーカーも商売上手
転売成立させるには再販分も常に買占め続けないとダメ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:31▼返信
転売屋は言動、思考がゴミ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:31▼返信
2021年のツイートなんだが...
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:32▼返信
これいくらで転売する気だったんだろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:33▼返信
在庫無いように見せて売り切れたら再販という形で出せこれで品切れ狙った転売潰せる
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:37▼返信
そもそもメガバズ単体で人気あるんか?
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:39▼返信
テンバイヤーしね
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:40▼返信
>>31
テンバイヤーの味方やん
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:41▼返信
>>56
漫画は漫画村、ゲームはエミュか基本プレイ無料、AVは中華サイトだよな
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:43▼返信
まーた弱男の自作自演か
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:43▼返信
くっそざまぁ
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:46▼返信
売上増えて転売も○せるいいアイディア
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:49▼返信
俺はお前が自殺することを求めます
死ね糞転売ヤー
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:49▼返信
ガンプラなんてガソリンを作る石油化学の搾り滓の搾り滓であるプラスチックの有効活用なんだぞ
高い安いじゃなくて原料は本来はゴミなんだ
それをなんだね石油卸会社は
売ってやるから精々高く加工するんだな!と言わんばかりにふんぞり返りやがって
死ね石油卸!
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:50▼返信
ほとんどのガンプラが何か月かの周期で再販されるものばっかなのに転売価格で買うやつもバカだし
再販されるのわかってる上に大きさデカくて箱が紙で場所と管理が面倒なものを転売に選ぶバカの市場
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:52▼返信
だからメーカーはどんどん再販してほしい
ていうか限定生産するなら事前予約で欲しい人全員買えるようにしてほしいわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:52▼返信
そういやデスティニーガンダムの市場に出回るくらいの生産で再販って何だったんだよバンナム
一番売れる時期に全然生産追いついてないじゃん
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 16:00▼返信
メタルビルドとかならまだしもガンプラはすぐ再販かかるの知らないマヌケ
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 16:04▼返信
>>38
RG胚乳のランチャー予約開始したのって随分前だよな、何で今頃感が半端ない
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 16:08▼返信
νのロングレンジフィン・ファンネルとかハイニューのこれとか武器が知らん間に増えてくなぁ
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 16:09▼返信
限定生産品ならともかく通常品を転売とかアホなんかな
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 16:09▼返信
随分と昔の画像持ってきたな。ボケ老人かよ。
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 16:11▼返信
また買い占めればいいじゃない
また再販されると思うけど
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 16:14▼返信
場所や期間が限定された商品であれば、買いに行けない人のために
とかいう言い訳もまだ分かるけど、
普通に売られてるガンプラとかでやるのは邪魔でしかない
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 16:17▼返信
転売屋「これ人気っぽいから買い占めて転売するやで〜」
公式「おっ!思った以上に売れてる!ほな再販するやで〜」
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 16:19▼返信
買いたい人が買えなきゃ再販するよね
理由が単に供給不足だったとしても、一般流通を妨害する奴らが買い占めたからだとしてもな
売る側への要望としては、再販するから絶対に転売ヤーから買うなって宣言して欲しいくらいかな
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 16:20▼返信
ざまあwしねwww
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 16:24▼返信
金型に樹脂を流し込むだけの単純な製品が量産されないと思ってる馬鹿。
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 16:25▼返信
個人情報公開を求めればよい
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 16:28▼返信
なにがせどらーだよ 悪徳転売ヤーだろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 16:28▼返信
この転売屋ざまぁって内容のX投稿自体が釣りだな
画像の切り抜き方にすごい違和感あったから調べたらアカウント存在しないし投稿の直前に名前変えて投稿してスクショしてアカウント消してる
まぁよくこんなつまらない記事作ろうと思えるな
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 16:31▼返信
ガンプラうまうま出来て良wかっwwwwたwwwwねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 16:32▼返信
バカだな~。
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 16:41▼返信
チギュアアアアアアアアアアアアアアア!!
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 16:42▼返信
せどらーってなんだよwww
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 16:53▼返信
ざまぁ
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 16:53▼返信
ガンプラのせどりなんてもう終わってるよ
バンダイなんて世界中でガンプラ売れるから作れるだけ生産書けるんだから当たり前だろ
バカなんじゃねえのって思うわ
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 16:55▼返信
人気のプラモは人気だからどんどん再生産かかるって把握出来てないバカだな
でも人気ないプラモは再生産かからないけどそこまで需要ないというねww
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 16:55▼返信
せどりなんだろ?
向いてないからそれ辞めたら?
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 16:57▼返信
そもそもガンプラの転売が通用してたのはコロナで生産が滞っていた時だけだからな。
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 17:06▼返信
ガンプラうまうま~なんだろ
ならいっぱい持ってても何の問題もないわな
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 17:07▼返信
バカが転売失敗してギャオって飯がうまい!酒が美味い!
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 17:10▼返信
ほれ倍プッシュだろ
町金で金調達して日本中の買い占めて一人独占販売してろよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 17:17▼返信
ガンプラの再販にブチギレた転売ヤーさん「せどらーにも生活がある!バンダイには一つの家庭を踏みにじる権利があるとでも!?」
過去の記事と同じやん
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 17:37▼返信
凝った商品は大体プレバン限定だからな
一般販売のガンプラが魅力なさすぎるんよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 17:38▼返信
>>29
薄い青だな
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 17:42▼返信
>>1
組む時間ください
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 17:43▼返信
そもそも背取りの意味から間違ってるクソ転売ヤー
背取りを自称するならせめてクソ田舎に余ってる人気商品探しに行きなよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 17:48▼返信
転売厨、イキった結果がコレだよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 17:54▼返信
馬鹿ってナイチンゲールで学ばないのな
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 17:57▼返信
転売屋をする人生なんて、想像もしたくないわ
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 17:57▼返信
画像古すぎて草
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 18:06▼返信
プラモなんて常に再生産するわけにいかないから
品切れになった時期に出品すればいいだけじゃん
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 18:07▼返信
カプルのプラモデルありますか
あるならちょっと欲しいw
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 18:14▼返信
転売商材として認識されているうちは、生かさず殺さずで転売ヤーも一顧客として、商売するでしょうね...転売が無くならないのは、儲けてる転売ヤーが少数でもいるのが要因でしょうし...
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 18:19▼返信
転売ヤーは在庫抱えて地獄に落ちろ!
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 18:21▼返信
再販させたくなかったら買わなきゃいいのに
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 18:25▼返信
メーカーは「売れたな!よし増産再販するか!」が当たり前だろう?
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 18:31▼返信
バンダイは日本のガンプラ販売頭打ちだから海外に力入れてる。
再来年だかに静岡に完成する工場も海外主力に売る為だから国内販売は過疎るよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 18:33▼返信
都心でも1店舗1種1体ぐらいしか入荷せんしなー
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 18:52▼返信
転売とかわざわざ言わないだろ?
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 18:59▼返信
転売ヤーは氏ね
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 19:03▼返信
転売ヤーを合法的に殺害可能にしてくれ
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 19:31▼返信
転売ヤーは○ね
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 19:31▼返信
クッキー☆が読むわけないってことは
クッキー☆はこの子のことみてないってことだけど
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 19:35▼返信
ガンプラのどこがせどりなんだか。
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 19:39▼返信
コントでもやってんのかこいつw
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 19:41▼返信
再販することも教えてくれるなんてザマァって言ってほしいのか
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 19:45▼返信
いいおっさんがせどらーとか言ってんのも気持ち悪いし
レッカー代くらいで赤字になる程度の儲けしかない貧乏人だし
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 19:48▼返信
>>41
貧乏人ほど構ってもらえたとか釣れたとか
しょうもないことで勝ち誇るのが好きだね
そりゃ普段オメーが人とコミュニケーションすることねーからだよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 19:58▼返信
>>92
カスが乞食の真似事で開き直ってんのが問題
どんだけ価格調整しても、カスがいる限り無駄
需要と供給を乱すカスの駆除こそが最適解
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:00▼返信
>>80
転売乞食猿に有利な発言するのは、当の転売乞食猿だけ
世界の鼻つまみ者なんだから、攻撃されて当然
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:08▼返信
転売屋の買い占め分も余計に売れるなら企業も( ゚Д゚)ウマーだし
欲しい人も適正価格で買えて良い事づくめだな!w
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:31▼返信
転売屋は口の中の歯が全部抜けるか
逆にいろんなところに歯が生えてくればいいよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:53▼返信
背取りの意味わかってないキチガイは相手にする必要なし
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:13▼返信
ン気持ちイイ
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:17▼返信
せどって破産を見せてくれ
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:28▼返信
いつのネタやねん
もし寝かしてて今なら元取れるくらいには売れんじゃね?
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:34▼返信
なにがせどらーだよ。
お前らは屑テンバイヤーだぞwwwwwwwwwwwwwwwww
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:54▼返信
馬鹿なオタクはしんで
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:55▼返信
俺転売で年収2000万
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:21▼返信
※299
という妄想w
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:23▼返信
は?何言ってんだコイツは?
おまえらが無駄に買い占めるから再販するんだろうが。
アホすぎだろ。
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 23:53▼返信
買い占め転売はせどりとは言わん
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 01:00▼返信
セドラーって言い回しがきっしょい
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 03:55▼返信
他のもんで同じようなこと言ってたのを前に見たなぁ
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 03:57▼返信
>>128
いつかとは…いつなのです?!
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 05:58▼返信
もっかい在庫なくなるまで買い占めればまた無くなるよ
延々に企業は売れるから再販するだろうけどw
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 08:59▼返信
>>71
ローカルニュースまでは調べてないんだな
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 09:02▼返信
>>299
純利益と売上の区別ついてなさそう
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 09:22▼返信
>>306
プレバンだし延々はしないだろ。そもそもRGのハイニュー自体も定価超えてるし。
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 10:37▼返信
ファン心理に水を差すようですまないが、なんか後付けっぽいし、あまりかっこいいランチャーではない
MSデザインとはテイストというのか画風が若干異なるから揃えたところで全体の完成度はあがらない
スレのトップ画像だってみればわかるけど、ランチャーのせいでHi-νのカッコよさを若干損ねてるやろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 10:41▼返信
ガンダムアンチもガンプラアンチも頭?おかしい?大丈夫?普通の人や常識一般人の人達では無いな…単なる馬鹿
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 10:42▼返信
電車止まるレベルじゃないからそこまでメシウマじゃないな
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 13:35▼返信
そもそもガンプラは再販繰り返すから転売から買うわけないのにアホ丸出し
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 13:44▼返信
せどらーハイパー・メガ・バズーカ・ランチャーに散る!
315.ピュアポリコネプリキュア投稿日:2024年05月12日 14:06▼返信
転売ヤー叩いても、ガンプラ売り場は売れないゴミばかりで廃墟になっている悲惨な状況は変わらん訳で
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 16:08▼返信
>>315
ガンプラがどうとかじゃなくて、テンバイヤーに死滅してほしいの
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 16:19▼返信
>>315
お前の家の話は誰も聞いとらんで
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 21:07▼返信
ガンプラ転売とかのアホってまだ居るの?効率悪い稼ぎに勤しむ奴って端から見てても憐れやぞ。
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 01:53▼返信
メーカー「え?売り切れ?ほな再販しまーす」
何が悪いの?
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 01:55▼返信
>>299
確定申告とか知らなそう
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 08:15▼返信
転売するより自動車をまず
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 09:11▼返信
いつのポストだよ…
ハイパーメガバズーカ再販かと思って調べちゃっただろ
一年くらい前のポストじやねーか。クソが
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:07▼返信
垢名から煽り過ぎ(;^_^A
静かに稼いでいればいいやん、、、(;^_^A
別にやっててもいいと俺は思うよ、だって貿易ってさ安く買える土地で買って需要があるところに売る、上手くいくなら独占して売って利益を得るもの昔からの商売の常識、それが現代では足とネットを駆使してやってるだけでやる方がリスクもあるし、情報収集から発送手続きもあるしであながち楽ではない、それが出来るなら仕事でも上手くいく、
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:09▼返信
※320
国税きてアホズラするんやろなー
まぁ絶対言ってるだけの洞だと思うけど
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 14:55▼返信
そら再販どんどんした方がメーカーが潤うもんな
メーカーに儲けさせる事が一番いい事やろ?
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 23:02▼返信
再販のタイミング素晴らしいバンダイ!

直近のコメント数ランキング

traq