「奨学金返済肩代わり」で教員募集 問い合わせ殺到 千葉 | NHK | 教育
記事によると
・教員の人材確保のため、千葉県と千葉市の教育委員会は、奨学金の返済を全額肩代わりする制度などを新たに設けて志願者を募集したところ問い合わせが殺到し、受け付けの期間を急きょ、延長
・今年度の募集にあたっては優秀な人材を確保しようと、▽大学生や短期大学生の奨学金の返済を全額肩代わりする制度を始めたほか、▽県立高校で一定の課程を修了した学生向けの地域枠や、▽一度離職した元教員を対象とした試験制度などを新たに設けました
・その結果、制度を受けられる条件や応募の方法などについて問い合わせが殺到し、今月に入ってからは多い日で1日100件ほどの電話が寄せられ対応が追いついていないということです。
以下、全文を読む
この記事への反応
近いうちに、「奨学金返済肩代わり」で自衛官を募集すると思うよ。 https://t.co/NLXVFbSfDV
— masahiro nishikawa (@masahironishika) May 11, 2024
・企業も肩代わりして殺到したって聞いたからこれで苦学生?が救われて教員もなんとかっていいかも
・凄いなぁ
・そもそも奨学金がないと教育を受けられないところが日本の格差社会の原点。政治も学問もお金がなければ志しは成し遂げられない
・奨学金返済がいかに重しになっているか、国は理解していない
・あれ、昔は教員になったら自動的に返済免除されたけど今は違うんだ
・元々の受け取る給料から差し引いているだけ。
でない事を祈るばかりです
・教職員には残業代が支払われない代わりに給与月額の4%が「教職調整額」という名のみなし手当として一律に支給される
1ヶ月の所定労働時間を160時間とした場合4%は6.4時間分
たったの6.4時間分の残業代で毎月何十時間もサービス残業させるんだから十分元が取れる計算
これで優秀な人は本当に増えるんやろか


🖕🍮🖕
いつの間にあの制度無くなったんだ?
Fラン大学が乱立し始めてからだろ(適当
夏目漱石の「こころ」に大学出の信用が昔と違って無くなったとか書かれてるし
相当昔かもしれんけど
借金チャラ程度じゃ引き弱い。
応募してきてるのも途中で逃げる気満々の連中だろう。
女ならチャラ美
すぐ辞めるよ
せめて10年務める契約でもしとかないと
先生になるなら渡しきり!とか妙案じゃん
ただし「10年は退職できません」とか条件つけないとな
昔は新聞配達してるだけで全額肩代わりだっただぜ
団塊世代は本当にイージー人生だ
運送業も免許取得を会社が肩代わりすれば若い人も増えそう
配信見てないかりんさん、FF2人の並んでるこのツイを見て頭を抱えてしまった……
フカヒレさんだと、、!?!?!?
😋😋😋
この条件つけて。
集団で…
それな
何年か務めるとチャラになってた
人手足りないなら昔に戻したらどうよ
教師(公務員他)の休職率めちゃくちゃ高いから新しい人雇えない
平成に介護士も追加されてる
ヘルジャパン!
バカが騒いでるだけなのに社会のせいにする誘導記事に騙されるなよ?
ほんまに〜?
でもまぁ、「給料安いから人こないんだよ」っていつもみんな言うしねw
分不相応のやつが奨学金もらっておいて返せないって騒いでるのホント馬鹿みたいだよな
つまりあまり優秀ではないが奨学金でFラン大学を卒業してる無能な働き者が千葉県に殺到してる
これが一番スマートに人を集める最終手段ではあるが質は期待して駄目だ
タクシーやバス運転手にも導入されるんけ?
増税裏金糞メガネが何1つ対策しないから
それすら返せない職にしか就けない自分を恥じる事は無いの?
人による
返済する人が多い大学では利率が低い奨学金の申請が通りやすい
先輩方のおかげでね
だから結局は偏差値の高い大学生の方が利率の低い奨学金が借りられる
一斉退職で逃げられるってオチになって長期的な人材確保にはならんだろな。
地道に現場の環境待遇改善しないと根本的な解決にはならんと思うよ。
奨学金をちゃんと返済してる人の多い大学では利率の低い奨学金の申請が通りやすいんだよね、当たり前だけど
奨学金は借りた人のためだけの制度じゃなくて、今後その制度を利用する人のためのものでもあるってことが理解できる頭のある人が多ければ困る人もそれほどいないはずなんだよね・・
ちゃんと基金設立して、全国民平等にすべきじゃないのかね
「奨学金は、サラ金、クレジットカード支払いや住宅ローンなどと同じで
“信用”でお金を貸す借金です
この借金の意味が理解出来ない人は絶対に借りてはいけません!!」
これを義務教育で教えるべき!!
全部A級戦犯自民党壺カルトの悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトの悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトの悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトの悪政の所為
とりあえずは質より量だよ
身の程わきまえずに大学行った人間は教師がお似合い
でもこういう教師の方が特権意識の高い純正の教師よりもいじめ問題とかまじめに取り組みそうだな
雇う側が勝手にお金を出してるだけだから
平等関係ない
その後にちゃんと指定された場所で働くという約束つきで
でもそこらへんの大学受かる奴はほぼ全免奨学金やそこらの国立には余裕で入れるからそもそも奨学金返済の心配ないっつー
介護士からやれよ…。人いない給料安いし
いつの間にか廃止されたけど
復活か