Tango Gameworkのプロジェクトマネージャーである
江頭和明氏のXより
Not enough?#HiFiRush #TangoGameworks pic.twitter.com/3OLhYAPbxU
— KazuakiEgashira (@ega1002) May 9, 2024
HiFiRushでいくつかの受賞したにも関わらず
Tango Gameworkの閉鎖が決まったからなのか
受賞したけど、足りない?みたいなポストをしていた
これに対し、様々な声が噴出
Xbox is garbage, damn
— Endymion (@EndymionYT) May 9, 2024
Xboxはゴミだ
くそ
Sad 💔
— Hailey ♡ ꙳•‧͙💗 (@HaileyEira) May 10, 2024
悲しい
Imagine closing down this studio, absolute disgrace
— Manuel Herrera (@leunamh) May 9, 2024
このスタジオを閉鎖することを想像してほしい
絶対に恥ずべきことだ
この記事への反応
https://t.co/u6NmZDKlb0 pic.twitter.com/khZmsg2p63
— ModernRepublican (@ModernRep_27) May 9, 2024
・Xboxは恥を知れ
・Steamでは好評だ
それでもスタジオを閉鎖する意味がわからない
・Xboxがゲーム業界をダメにしているのではないか
・「良いゲームを作る」という目標としている企業はこの対応をして良いのか
・MSトップはゲームに興味がないんだな
・MSはわかっているのか?
自ら大きな損失を出すことになったんだぞ
・MS、Xboxは何を求めているの?
【【噂】ゲーム遊び放題サブスク『Xbox Game Pass』がまた値上げされるとのリーク!広告付きプランも検討中か】
【元Xbox従業員「スタジオ閉鎖はフィル氏ではなくMS上層部の決定」「もはやXboxではなくマイクロソフトゲーミングだ」】
上記のポストがめちゃくちゃ拡散され、様々な声が噴出するほど不満の声が多いね…


アホか
賞取るために作ってる映画とかとは違うだろ
売り上げだよ
売り上げが足りてねぇんだよwwww
だから閉鎖されんだろーが
十分な利益出してるなら潰されないっつの
その価値をXboxの経営者は理解出来ない
その実績とスタッフ達を引き連れ任天堂に就活しにいけばいいかもな
他陣営を弱らせる&他陣営に行かないようにするための工作の方が得意というか
メインだったりするんだろうな
↓
爆死する
↓
MS「お前ら首な」
やってることがポリコレディズニーと一緒
大企業に属してる以上は気に入らない事も起こる
まぁそれはそれとして糞なのはMSだが
まぁ箱の初期プロジェクトネームの時点でお察し
嫌がらせが本業の事業
💩🔥🐖🤮🪳💩
なんで任天堂?
大学生が幼稚園に行くようなもんやん
そんな悪い成功例=任天堂を参考にしとるからこうなる
情弱と違いゲーマーはIPやスタジオの知名度や宗教力だけで判断しとらんのよ
唯一の日本スタジオだから海外移住とかまでサポートするのが難しいのは分かるけど
MS「売れてるのに閉鎖したぞ。俺達が怖いか?」
井の中でしょ
TGAもMSが協賛してるからMS枠としてもらったようなものでは
そらデイワンタイトルなら売上厳しいでしょ。度々100円セールやってんのに、わざわざフルプライスで買う奴どれ程居るよ?って話だし。
こういった点なんだろうな、あっちは切り捨てるのに躊躇ないしな
じゃあユーザーは多かったけど売り上げはほとんど無かったんだろうな
負けハードなのにモンハン新作のリードプラットフォームと明言されたり、GTAの新作独占されるのか、、、カプコンとロックスタークソ馬鹿じゃん!
第 24 回ゲーム デベロッパーズ チョイス アワード ベストオーディオ、第20回英国アカデミーゲーム アニメーション賞
ゲーム内容で勝負してねえなw
こうも簡単に切り捨てられなかっただろうね。反発恐れて
どうしても日本の開発会社だと主人公を黒人にするってのをイマイチぴんとこないしね
デイワン入れてる時点で売上なんか立つわけないじゃん?
まあそれで自分の所の業績を下げてりゃ世話無いんですけどね
何で自分達は関係無いみたいな面して他人を批判してるのか意味分からんwww
HiFiって三上が作ったタイトルちゃうで
MSはハイファイラッシュは売れてると言ってたので売上以外の原因なんだろ
売上が悪いのは売り方の問題で責任はマイクロソフトに有る
累計200万以上プレイされてペイできないシステム組んでるMSの自業自得でしょ
タンゴブランドやん
頭わいてんか?
デイワン入れてるタイトルとか余程入れ込んでないと買ったりしないわ
むしろMS市場で合格判定出せる売上が無かったのが問題だろう、MSファーストタイトルだぞコレw
MS「その金を俺らが出したんだよwwwwwwwwwwwwwwwww」
だからマイクロソフトを信じちゃ駄目なんだよ
お前DOPEだろw口調がそっくりw
逆説的に考えると、閉鎖を惜しんでるのはゲーパスでプレイした痴漢のみで
買わなかったゴキは悲しんでもおらず
リリースすらされてない妊娠はタンゴの存在もしらないんだろうな
そりゃキレるわな、買収しといて即リストラって
マイクロソフトやばいよ
そもそもMSが買う前は問題なかったんだが
開発スタジオ、開発者は必要ありません
こっちはインタビュー追ってるから知ってるが、三上はノータッチだよ >HiFi
ゲーマーはMSに買収して欲しいなんて思ってなかったろ
好きなゲームが潰されて減るのが目に見えてた
煽り抜きで「PSへの妨害工作」だよ
まぁその結果がMSソフトをPSへ出させてください宣言だからボロ負けにもほどがあるが
sの負けハードにダブルスコアで出荷数が負けてるハードがあると聞いて
MSは他社が持っている個人情報とアカウント登録が欲しいだけだ
そうしたらMSのライブサービスは○○万人いるとか実績を宣伝できるからな
スカイリムとかCODが独占とかどうとか言っているのはゲハくらいだ
あー、無理無理
せいぜいUE4が動くくらい
一番自分達は関係ないみたいな面してるのは同発なのに買わなかったPCゲーマー定期
ハナから信頼も信用もされてないから、アンソチカニシ以外から買収に猛反対されてたんやで
一般的にはタンゴは三上の会社、タンゴのトップは三上という認識だっただろうから
三上の会社にカネを払う=三上の好きなことにつながる、と考えるわけじゃない?
(実際には役員でもなくなってたし、好きなことなんか出来てなかったが)
こだわることはない
江頭「ガッペンムカつく!」
これを切り捨てた意味は大きい
PS5で配信開始してから2ヶ月も経ってないんだが
なんか勘違いして洋ゲーのようなそうじゃないような中途半端なもん作ったら俺でも切るわ
HiFiは三上関わってませんよ、でもこんな面白いもの作れます
ってのが最初の売りだったと思うが
末端を切除しなければ生存できない
気づくの遅い
賞をもらえたのもMS枠としてだし
アスペかよw
IP愛好家のMSが「え? 三上やめたの?! ならタンゴ畳もう! 三上には裁量とか与えてなかったし引き止めもしなかったけど!」って言いながらタンゴ閉鎖の意思決定としたとでも?
そもそもMSはゼニマックス(≒ベセスダ)を買ったんだよ
タンゴとかオマケ程度の扱いだよ、この無慈悲な閉鎖劇みりゃ分かるじゃん?
…分かってたことやん
その続編作るためのスタジオを閉鎖させられたわけだが
少ない収益のソニーにとってはゲーム事業は主軸になるけど
収益の多いマイクロソフトでこの程度の評価と売上では話にならない
求められてるのはソニーの客を奪うだけのキラーソフトだよ
もう作れないっつってんだよこのハゲ!
ソニーのショボいファーストなら大事にされたろうさ
それでサード化とか意味わからんけど
奪うどころか自分からPSサードになってて草
だからマイクロソフトの責任で閉鎖したんだな
大企業で収益多いなら稼ぎの少ないゲーム事業とか畳めばいいじゃん?
何がしたいの?
小島も買収しようとしたけど同じことになったんだろか
去年MSが出したゲームで唯一高評価だったのがハイファイラッシュだよ。他はボロボロ
お前ら三色チー牛のせいで日本が衰退したんやろがい😡
✕ソニーの客を奪う
○ソニーのお客様にご満足いただける
サードは口の利き方に気をつけるように
ならCS事業潰してAI事業強化したほうがよほど効率的だろ
ゲーム作りに必要不可欠になったら実質ソニーも任天堂も従うしかなくなる
AppleとGoogleを倒すためにソニーと任天堂のゲーム事業を全部奪おうとしただけでしょ
はぁー?
決算見たら死ぬの?
二シくんと同じだね!
もっといえばゲームより本業に引き込めなきゃ意味ねえし ただこの会社だと良作作った所で継続性が無いから自前でやるか他に話持ちかけたほうが良いよ
好評につき終了か
奪うどころかサードになってるやんw
Tangoは残念だったね
ゲーパスデイワンにしといてそれはないよ
悲しいけど、他所さんが内部でどんなにゴタゴタしようが関係無いわな
再就職には評価が使えるからそれで我慢してもらって
横から
びっくりだけどwii時代の豚が同じことを言ってたよ
「wiiでサードが売れないのはPS信者が買わないから」って
デイワン落ちさせといて売上が悪いは無理あるだろ
社運をかけてるものなあ
CoD出すまでは我慢なのかもな
それでも成長を見込めなかったら切ると思う
何やっても無理だってことだし
PCマルチですよ
フィルの取り巻きどもはどうペテンサーを擁護してるんだろうか
別にそんな面白くなくない?目新しさもないし主人公は魅力ないし
MSが欲しいのはそういうタイトルじゃないってことだ
傘下のダイハツが問題起こしたらすぐに工場停止したが
でも結果はトヨタグループの売上は記録更新
ダイハツディーラーやダイハツユーザーがブツブツ文句言おうが大企業にとってはこの程度じゃ痛くもなんとも無い
生産体制変えてまた復活するだけですよぉ
これに懲りてスケベ心は出さんことだ
そりゃFallOutやTESに比べたら売れないだろうけどさ
わかる
間違いなく誰もやってねーからw
それが答えだよ👊
具体的に聞かせて
steamで買ってんねん
×昇格
〇TESに開発人員集約
ファーストのデイワンでまともな利益なんて出るんか?
SIEの新しいCEOは二人! 一人は日本人
ちょっと安心や
それではこの先も同じ事の繰り返しだよ
責任なんて感じられないただの愚行
親会社ごと買われちゃったからタンゴに意思なんてなかったんだよなぁ…
甘えんな
FTC「俺らの」
CMA「言ったとおりだろ?」
GK・FTC・CMA「😆👿😂」
マイクロソフトなんて信じちゃ駄目だって言っただろ
TESじゃなくてフォールアウトかもな
ドラマの影響力があるうちに新作出したいってMSがせっついてるって噂があるし
SIEがマイクロソフトの大型買収に散々忠告してきたのはこういう事に必ずなるからだ
そしてご覧の有様だよ!!
アクティビジョン・ブリザードもその内閉鎖するよw
信頼と信用なんて元ないだろ
なのに、こいつら、自分たちがゲーム業界の中心だって妄想の活動を30年以上も続けてたんだぜ?
妄想だけじゃなくて、捏造や歪曲工作をシこシことやってんのw
奪えなかったんでPSに出させてもらったらどっかの箱信者と違ってちゃんと買う人ばかりでした
頭悪そう
どちらにしても引く手あまただな
ちなみにSIEは新たな新スタジオ設立するらしい
Tangoスタッフも吸収かな
めでたし、めでたし
へ?まじでいってんの?w
PS5にドラクエくるらしいな
なに自分らが中心だと?それはゆるさんどう!
ゲーパスの失敗を認める事が出来ないのが原因か
なんでFTCは怒り狂ってるの?
日本人スタッフをどうやって海外拠点に振り分けるんだろうか
面白くないと絶対売れないからな
アクブリは上層部がMSに掌握されてたから無理やろ
外圧でなんとかするしかなかったんだけど、アメリカはSIEに対抗する企業として残したかったんやろなぁ
スクエニは潰れるまで秒読み
PSゾーン破壊力ありすぎるだろ
別主人公のゴーストワイヤーキョウトとかオオサカとか遊びたかった
サイコブレイク3も遊びたかったな・・・
マイクロソフトが余計嫌われるなぁ
そうきたかw
なのでタンゴは解散やね
スタッフが早速転職活動してるし
Xbox事業 年間売上高2兆円弱
Switch事業 年間売上高1.5兆円
名前だけ残してもね
子会社にそんな権限あるわけないやろw
VRスタジオな
売上も成功だけど?ってMS自体が言ってたからなぁ。
だから何で閉鎖なんだよ?って言われてるんだぞ?
何処で現金化してるのかは分からんかったがな、
ゲーパスで200万ダウンロードではSteam売り上げも大した事無さそうだったし。
ガソスタで前にいた人が給油口の蓋を開けたまま車出そうとしたから教えてあげたら感謝されたよ
こういう所でもPS信者との格の違いを見せつけたね😁
でもティアキンは音がゴミだったのもGOTY惨敗の理由だと思うぞ
ゲームには音も大事な要素や
MSの商売の仕方自体がダメって言ってんだよ
利益配分の評価にプレイ時間が含まれてるとか、買い切りゲーで利益出せるサービスじゃねーんだよアレ
三上はさほど権限なかったそうなので
目的は達したから閉鎖…即物的で今後の事はどうでもいいと…
そうそう
ただの互解でしかない
ゴキブリが無駄に大事にしようとしてるだけ
これが任知の歪みというやつか
あれが本当なら最悪な環境でなんとかやってたわけだし
デイワンゲーパスでどうしろってんだよ
まともな言動を求めるほうが間違ってる
ヤベェ奴過ぎて草
報告会でPS5でファーストが売れてる!って自慢するぐらいだし
自信がゲハの権化みたいなフィルがSIE潰そうとあれやこれややってただけでMS本体はもういいよ…って感じで別にサード化してもええんやろな
SIEでの売上も上々とMSのCEOが言ってる
受賞も沢山した
でも潰すwwww
今にして思えば笑い話みたいな危機感から生まれたやつだからな
今のMSが赤字出してまで続ける意味とかマジでなんもない
そうやってxbox擁護するのはどんな気持ちだ?
>SIEでの売上も上々とMSのCEOが言ってる
アクブリ買収で閉鎖せざるを得ない程度の売上だったんだなって
SteamとかEpic Gamesとかさ
1000万以上売ってGOTYも獲らないと
ファミ通なんて無名の賞獲っても意味ないよ
開発費というものがあってだな
MSは売上は十分とゆーてたので利益は問題なかった
でも潰したwwww
その賞が実はMSの力添えによるものでしかなかったとしたら・・・?
尊厳崩壊するから黙っとったれw
MOTHER3嫌いだったんだよね
せめて画像みてコメントしろよ
AB買収費の10兆円とかカバーできるわけねーだろ、基地外さんかw
ニンテンドーの純利益の20年分やぞwwwww
デイワンの犠牲にしといてアホや
この人は外国人パートナーの操り人形になるのかな
MS「HiFiの利益は十分!デイワンのせいで売れてないとかネガキャンするな!」
的に発言した上で潰した感じやな
こんな小粒なゲームはソニーだったら完成する前に潰されてただろうに
これ以上何を求めるってんだよ
ハイファイ面白いから続編出てほしいよね
HiFiに三上は絡んでないし、MSはそれを認知していた
でも潰したwwwww
MS直々に「儲かってます」宣言されたやつなんだが
意味不明
そもそもここのゴーストワイヤーとかソニーの金で作ってたんやが
SIEで商品企画してる人だからそれなりには意見するんじゃねーの?
ゲームパスで配信してたら儲からないよな
つまりゲームパス推しした奴らがMSを去るべきだわ
だからどうでもいいだろ
三上は新しく会社立ち上げたんだからそっちに期待
あいつらは旧作の移植に動員されてたな
今世代初期の話だが
今はTESに動員されてんじゃね?
ちなみにSIEは新たな新スタジオ設立するらしい
Tangoスタッフも吸収かな
↑元COD開発者を集めたほうじゃなくて?
おーっ裏切り者はなんとしてでも迫害したいってか?
そもそも他社の社員は買収後も保障するといって買収してるのに首切りするからブーイングされんだよ
もう1人はゲリラの創設者の1人でWWSのボス勤めてた人やで
未来は見てない
好調のはずのベセスダが大量リストラされたし
そうやって惨めにアンソしながら朽ちていったら?
潰すおじのお前はアクブリ買収の指摘がそんなに悔しかったん?
レイオフされたよ
利益が出ない赤字のゲームパスを続ける時点で無能だしな。アップルでさえ諦めたのに
PS+の立ち上げ組とWWSのボスが共同CEOってことは、方向性は結構わかりやすいな
海外チカはこういった国内チカと違ってこういうところはマシだな
少なくとも批判はするんだから
しかもアクティビジョン・ブリザード買収で金を使い過ぎ
当然ながら回収不能
?
何言ってるのかマジで意味不明なんやが…
元々10兆円みたいな頭パー買収してフィルが失権し、その上で賞って褒めまくったタイトル作った子会社潰したって話やろ
おまけにタンゴ潰した後に「我々にはHiFiラッシュのようなタイトルが必要!」とかゆーてるんやで、あいつら自分ら整理したタンゴが何作ったかも把握してねーんじゃねーのw
ゲーパスデイワンしといてよく言うよ
ちゃんとしたユーザーだからな、向こうのは
こっちの連中はアンソの叩き棒にしか使ってない
今頃気付いたのかよw
ギアーズやHALOを見てりゃわかる通り、人気IPを持つスタジオを金で物にして作ったスタッフは放逐し、擦り切れて使い物にならなくなったらポイ捨てだよw
そしてゼニマやABのように新しいスタジオをIP目的で買収して同じことを繰り返すんだよw
低スぺハードで業界の足を引っ張る任天堂と合わせて業界の癌だよw
やっぱMSって頭おかしいな
MS(アメリカ)だぞ?w
MS「HiFiの利益は十分」
とか言ってるからな
タンゴは多分、なんとなく潰されたんと違うか
MSの本業でも買収できなくなる愚行でしかない
ゲーム事業部じゃなく本体が行った買収でこれだけFTCの心証悪くすりゃもうしばらくAIやクラウドなんか絡みでの買収も不可能になったよ
ゲーム事業業績悪化で雇用も他部門に渡っておかしくなったしバラバラだよ
ガソスタで前にいた人が給油口の蓋を開けたまま車出そうとしたから教えてあげたら感謝されたよ
こういう所でもPS信者との格の違いを見せつけたね😁
こんなのがいる界隈だから廃れるに決まってる
一生黙ってろ
得意というか創業当時からの戦略そのものだよ
悪いとは言わないがダーティではあるな
事業として成り立てばまだしも捨てる速度が早すぎる
とうとうサードマルチ化と人員削減による精神の摩耗で見えないPS信者下げしながら自画自賛するようになったか…
フォルツァのコアメンバーもMS辞めたからな
デイワン対応のため、買い切りゲーを運営ゲーにコンバートする作業は拷問のようだったみたいなこと言ってたが
それゲームエンジンをハードに搭載してしまう豚語録の一つだよ
もっと言えばアクティに買われる前かな
アクティ買収以後は三上に何の権限もなくなったらしいし
タンゴの閉鎖はAB買収の段階ですでに決まっていたんだよ。
最初の一か月間だけゲーパスで人気が出ましたが利益は出ませんでした
MSからしたら基本無料のソシャゲみたいに儲かる課金ゲーを作れないスタジオは不要です
MS買収前から作っていて、完成間近にMSの妨害を受けそうになったのをギリギリ躱してリリースできたゲームだよ
むしろMSは何も絡んでなくて、PS版その他をリリースできなくなったデバフがくっついてきただけ
新スタジオはそうだね、それとは別にTangoスタッフも〜ってことかと
飼えないなら買うなっていう話よ
騙すためのネタを一から生み出せてるだけ任天堂のがなんぼかマシかな
いやハードで騙してくる任天堂と、ソフトとサービスで騙してくるMSって感じか
(デイワン)ゲロパス止めたら色々解決するんじゃね?w
頭とは別に手足が動いてる気持ちの悪い生き物だよなMS
しかもそれが数が売れるCSでの唯一の販路っていう地獄
設定やストーリー上の必然性や理由があればやるし、なければならないだけだろ
黒人主人公のアニメやらは大量にあるんだから
日本ほどポリコレがどうこう言う前に自由だった国はないよ
MS「全ての基準を満たしてる合格につきスタジオ閉鎖で~すw」
ゴキブリは嫉妬すんな
ついに日常生活すらも無関係なPS絡めないと話せなくなったのか
でもスタジオ閉鎖しますww
ここ最近の記事で、韓国国民の陥ってる政治的な善悪二元論のコラム(というか出版本の抜粋記事)が読めるんだけど、なんか任豚と同じメンタリティだなってつくづく感じるわ
ゴキ(あえてゴキ)はSwitch買ったりもしてるのに比べて原理主義というか、自分で勝手に悪を設定してそこから抜け出せないところとか
多額の報酬→CEO個人に500億円
最高の環境→ゲーパスデイワンで利益を出せる仕様じゃないと閉鎖
無限の開発費→開発スタッフは契約社員限定ねwボーナス廃止すっからww
MSに買収されるとはこういうこと
もちろん閉鎖とリストラは紐づいてるけど
普通ある程度の人材は別会社で再雇用するんと違うか
抜ける間際に
自分は100%関わってないけど、仲間が作った面白いゲームだからよろしくね
って書いてたしな
MSが業界の癌だというのが世界に知れ渡っただけでも良しとするしかないね
みんなはお前のこと嫌いだよ
閉鎖で完全放り出しがMSの基本スタイルだからな
閉鎖された4つのスタジオの内の一つからは一部人材を移動させたようだけどね
でもクソほど金を持ってます
どれだけ潰そうがどうしようがMSの勝手
元々あったPS版を長らくブロックしておいて不意にリリースしたから買えとか無理があるっての
箱ユーザーに物申す?どこにそんなのがあるんだ?
まさか自分たちが触れられない程度の、空気未満の存在なのが理解できてない?
クソほど金持ってるのにレイオフと閉鎖祭りのアホ企業って証明してて草
このくらいの比較的予算のかかってない中規模作品で200万なら大成功のはずなのにな
レイオフしまくろうが閉鎖しまくろうがMSの勝手だろ
金って死ぬほどあっても意味ないんだな
金あるなら閉鎖しなくていいじゃん
アホなの?w
勝手だよ
ただMSが無能なだけw
MSには金は死ぬほどあるから
スタジオには閉鎖で死んでもらっただけ
金で死ねるなら本望やろ
特にソシャゲのヒーローダイスは5か月でサ終。
元々の創業者の三上は2023年に逃亡済み。
・・・普通に整理対象じゃろ。
?
金で死ねるとかイミフなこと言い出したなw
サイコブレイクやら色々と手持ちの弾のあるスタジオだぞ?
MSのものになったよりもそれ以前のものの方がデカくて多いっての
例えば金持ちは結婚しても離婚するのは
結婚した後の相手の行動が気に入らなかったから
MSの期待通りの動きができない奴は追放されて当然だな
金の問題ではない期待を裏切る邪魔者を消しただけ
日本人じゃないなお前
箱には元々ないが
MSの信頼と信用はさらに落ちた
だから嫌われてんだよ
なのにベセスダですら買った直後にレイオフ?
変だな
どこが?しね
おかしいな
売れてる、利益出てるって言ってたのに
まーたペテンサー、ウソついたんか?
マジでやべー…
もう行き着くとこまで行き着いてるな
本気で病院行った方がいいだろ
それやった後にこういう事するから炎上するんだろうが
MS曰く売れてるのに?
そして開発費を莫大に使うようなタイトルでもないのに?
基本無料のソシャゲから学んでこい雑魚スタジオで終了
他の開発のモチベーションも死ぬだけだわ
あれぇ〜?
MSは売れてると言ってますよ?
またまた嘘ついたんですか〜?
何故かソニーガーソニーガーだしな
そのデイワンで利益を相当減らしてるMSが元凶だろ
横だが
MSはデイワンで累計200万人がプレイしたとは言ったが売れてるとは言ってない
デイワンにしても最初の1か月で飽きられて継続性がなく利益を出せる課金もないからスタジオ閉鎖したんでしょ
一応記事出てるよ
「売上」について聞いた時にMSからは満足してるいって返答がきたって
Xbox マーケティング部門の副社長のAaron Greenbergが
Tango Gameworksに対して これ以上ないほど満足している→1年後閉鎖
Xbox Game Studiosの責任者Matt Bootyが
RedfallはArkane Austinとともにアップデートすると発言→1年後閉鎖
評価は過去現在未来で変わります。1年前は満足しても現在は不満だから閉鎖しただけ
ほんまMSは逆神やね
まぁ実際は馬鹿のフリをしてるつもりになってる真性の馬鹿なんだけど
今はMS(サラ・ボンド)が売り上げ不満だから閉鎖
評価する責任者が変わったので満足か不満かも変わっただけ
MSの新しい評価を満たせなかったスタジオが悪い
デイワンで利益出してるスタジオどこ?w
スクエニ記事ではあんな活き活きしてるのに
いやお前が悪い
責任取れ
ついでに任も
横からだけどゲーパス登録でMSからもらえる金だけで利益が出るレベルの極少インディは黒字みたいだよ
逆言うとそれ以外全部赤字らしい
高難易度ほどゲーマーは燃えるものなんだから
開発も無理ゲーくらいクリアしろやw
>マイクロソフトが4つのゲームスタジオを閉鎖した翌日に、『Hi-Fi Rush』のようなゲームが必要と語る。
>「名声と賞を与えてくれるような小規模なゲームが必要なのです」と、マット・ブーティ(Xboxゲームスタジオの責任者)は今日のタウンホールで従業員に語った。
これどういうことなの?
MSは十分売れたと言ってるね
普通に組織の意思伝達や命令系統が正しく機能してないんだろうけど
AB買収裁判でのMSの発狂っぷりを見るとなw
随分と掛かりましたが漸くお気づきになられましたか😊
PSに関して言えばエンターテイメント端末としても扱えるけど、もはやそこもFireStickやらタブレットやら色々あるわけで、StickPCでWindows使ってもいいしAppleTVもあるし、今更わざわざPSだけを標的にする意味がないんよね
もはや暴走して使った金を回収しつつゲーム事業そのものを畳めればOKなんだろうよ
Hi-Fi Rushは中規模だからデイワンで赤字
これが小規模インディーズだったらデイワンでも黒字だった
中規模でそこそこ開発費が発生してる『Hi-Fi Rush』が必要とは言ってない
『Hi-Fi Rush』みたいので開発費は小規模なゲームが欲しいと言ってるだけ
直接そこと勝負してもどうにもならないから、CSで存在感高めてPCで返り咲く計画だったんだろ
両方共倒れになるとかMS以外の人は確信してたけど
ABゼニマ買収前でも30ちょっとのスタジオを有してるはずだったが、ステルス解散によって15前後まで減っていたよ
MSは基本的にスタジオ解散を発表しないし、どこが何の活動してるかも秘密だな
秘密が悪いとは言わんが、名前だけ残ってて人員もなく何もしてないんだろうなって印象だけど
Horizonの方だろ?
モータースポーツの方は……まぁ音沙汰はないけどな
MSの買収で日本のスタジオが潰されるのは当たり前
そしてフィルの外国嫌いは異常
もはや箱信者を囮に使ったギャガーにしか見えないな
MSはおこがましいな
フルサイズのゲームをデイワンのために分割してるってよ
不完全なものを出してDLCで儲けるクソサービスを想定してるみたいだぞ
中規模スタジオが中規模タイトルを作ったじゃダメって事は小が中作らなきゃダメって事?
そんなのおこちゃまの我儘じゃん
そんなに簡単ならだれも苦労しない
都合悪い記事では暴れねえだろ
イギリスの新聞がMSのスミス社長の態度を痛烈に皮肉「甘やかされた金持ちの子供」
特に彼の態度は、人生で初めて突然ノーと言われる甘やかされた金持ちの子供のように感じますが、それはこの卑劣なエピソード全体を通してのマイクロソフトの態度でした.
甘やかされた超金持ちの子供の我儘だからどうしたの?
その我儘に逆らうから閉鎖されちゃったんでしょ
苦労しようがMSが知ったことではないよ
現実見ろパルワールドみたいなゲテモノで喜ぶんだ
だからMSはアホなんだよ
キャラがではなくて、ユニバース(世界観)が
その場こっきり、または2とか3で終わるものは求めてないんじゃねえかな
「日本人はいつまでたっても商売の仕方を理解しない」とかいうやつもいるが
そういうやつはたいてい、アメリカマンガの仕組みを基準にしている
HiFiRushは閉鎖が決まった日に買ったけれど他ゲーの消化でまだやれてない
カステヤノス刑事(´;ω;`) ジョセフ刑事(´;ω;`)
オリジナルメンバーが離れてオブオブオブオブのスピンオフ
オブオブから更に別のメンバーでスピンオフしてオブオブシリーズ2個め
ポリコレという悪質ヘイトを絡めてまた別シリーズオブオブ
アメリカはこういうのを求めているのであって、ユニバースが狭いものはダメなんだよな
技術支援やスタジオ育成が嫌いだもんね
ファミ通ばんざーーーーい!
うわあああああああ
まーたパケだけで語ってるよこの豚
お前らさマジでこの世から消えろ価値無し豚
って書こうと思ったらもう書かれてて豚さん憤死しちゃう
記事作る時間予測するとまたアンソバイトが1時間ずらさないといけなくなるから書かないでおいてあげよう
4.3兆円の目標から下降修正してたけど、結構巻き返したな
お前らプロか?結果出せって話だ
売れるもん作れや
それを言われると都合が悪いのね了解
真面目な話、ゲーパスデイワンに即入りされるタイトルってどうやって売上出せばええんやろな
うん凄く凄く都合が悪いから連投なんてされたら泣いちゃうわ
あとは一杯の茶が怖い
横だが
何を了解するまでもなく普段からそれしか言ってないやろ、お前らw
DLCまみれにするしかないだろうね
後は出来るだけ開発費を抑える
で、その結果が「デイワンタイトルは見えてる地雷」って風潮なわけだ
結局良いゲーム作っても売り上げがなければ閉鎖されるんだよ
ほら都合が悪くなるとソニーガー
MSの場合は買収した会社の社員をクビ切りするから炎上するんだよ
それマジだったら酷いなぁ
SONYと任天堂を巻き込んでゲーム業界を崩壊させるのが最終目標だからな、焼畑農業みたいなもの。
2社潰すだけで業界独占できるなら、何兆円使ってでも殺るのがMSという企業だよ、Windowsだってそうやって1社独占して莫大な利益を上げてきた。
そんな体制だから普通以下からクソゲークラスのゲーム量産してる訳で
病院いれるのをとめてたから
声変えて悪口いった
この人に助けるよう指示してる
みんなこの人の声でしゃべってる
怒って助けないようにしてる
話を聞いたらばれるからいかせない
ねえ、もしかして「瓦解(がかい)」を「ごかい」と読むと思ってたの。
恥ずかしくないのかね
金は稼げてなかったのか?
宣伝費(意味深)の方が圧倒的に多かったんじゃねーかな
ぶっちゃけ「中規模スタジオの新規IPとしてはわりと良作」程度の作品なのに
一部のメディアはまるでハード戦争を左右する最強AAAみたいに扱ってたからな
当時から異常すぎると思ってたわ
ゲーパスぶち込まれてどうやって稼ぐんだよ
マイクソソフトに改名しろ
ニッチな中規模で賞を取ってもコストが嵩むからありがたくはないと
売れる大規模なゲームと名声を得られる小規模なゲームって二つがほしいと
一昔前から海外大手はAA以下のゲームは切り捨ててAAAに集中
開発コストが肥大化しているから薄利多売に移行した
だから小規模なゲームを指してるのであって中規模なゲームは指してない
最近はAAA以外はどれも小規模だとでも勘違いした風潮があるな
↓
スタッフ総入れ替え
↓
解散
豚に答え教えちゃダメだよ
間違ったことを覚えたまま熟成されてくと、例の豚語録なるような珍奇なコメントに繋がるんだから
アクティだな
7以降はナンバリングが新しくなるたびにクソさが増してる
しかも最近じゃそれの解消されないまま次のバージョン出そうとする意味不明な会社になったな
10も不完全極まるクソOSなのに11て
もう開発者もユーザーもメディアも堂々と文句言えるようになった
フィル・スペンサーというゲーム業界の癌を切除する動き
連中にとってはユーザーの時間と金を奪えさえすれば、ゲームというカタチじゃなくていいんだよ。音楽動画電子書籍ニュースSNSショッピング…、なんならゲーム業界を破壊したっていいとか考えてる。
そんなところが文化を大事にしようとするわけが無い。任天堂やソニーみたいにゲームが大事な柱になってるところとは違う。
知らんけどww
そもそもこういう絵作りって殺戮ゲームが大好きなフォトリアル外人は嫌いだろ?www