• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
マイクロソフトがゲーム部門を大規模レイオフ!Xbox、アクティビジョン・ブリザード、ゼニマックスの1900人を削減

【速報】MSが『レッドフォール』開発のArkane Austinと『Ghostwire: Tokyo』のTango Gameworksなどを閉鎖

【悲報】ベセスダのFPS『レッドフォール』今月にオフラインモードが実装予定だった…MSのスタジオ閉鎖判断により直前で打ち切りに

【開発スタジオ閉鎖】元ブリザード代表、フィル・スペンサーへ集まる非難にコメント「彼にとってもつらいんだ。リーダーシップを信じている」

【悲報】マイクロソフト、Xboxでさらなる人員削減を実施との報道!Tangoは閉鎖前に『Hi-Fi Rush』の続編を提案していた

元MS幹部「Xboxスタジオ閉鎖の原因はゲームパスとアクティビジョン買収。収益額がゲーム制作の予算に追いついていない」










Xbox Veteran Suggests Recent Decisions 'Probably Aren't Being Made By Phil Spencer'

1715417250178


記事によると



Xboxが4つのスタジオを閉鎖した騒動について、ゲーム業界関係者から様々な意見が出ている

IGNは「長年Xboxで働いていた元従業員2人」に話を聞いた。そのうちの1人は、ビジネスの現状を嘆き、「もはやXboxではなく、Microsoft Gamingだ」と示唆した




・このXboxのベテランは、アクティビジョン・ブリザードの買収後、Xboxが自身の力を超えて大きくなりすぎたかもしれないと指摘し、過去のメッセージと矛盾する決定が下された理由は、Xboxのボスフィル・スペンサー氏が最終的な判断を下していないからかもしれないと話した

「これまでのXboxリーダーシップチームの声明と矛盾しているように見えるのは、こうした決定がフィル氏によって下されていないからです。これは全てサティア・ナデラ氏(マイクロソフトのCEO)とエイミー・フッド氏(CFO)の指示によるもので、全てアクティビジョンの買収に起因しています」

「これは100%取締役会レベルの決定だと信じています。Xboxは巨大なプロフィット・センター(会社に直接的な利益を生み出す部門のこと)だったので、サティア氏は大規模な合併を承認した。現在はゲームは減速しています。急上昇しているマイクロソフトの株価は急上昇していますが、Xboxが足を引っ張って株価を引き下げることを、サティア氏が許すわけがありません。もちろんこれは全て私の意見ですが、これらの決定がXboxのリーダーシップによってのみ行われているわけではないとかなり確信しています。」


・Xboxプレジデントのサラ・ボンド氏は先日のインタビューで、スタジオ閉鎖の決定について「ビジネスが長期的に健全であることを確実にするため」と述べた



・どう考えても悲しい状況だが、マイクロソフトがこの件に関して抜本的な対策を講じる必要性を感じているのは明らかだ

以下、全文を読む





フィル・スペンサー - Wikipedia

フィル・スペンサー(英: Phil Spencer)は、アメリカの企業重役であり、現在マイクロソフトでゲーミング担当エグゼクティブバイスプレジデントを務めている。Xboxブランドの現責任者であり、マイクロソフトでゲームを担当するグローバルなクリエイティブチームとエンジニアリングチームを率いている。










大型買収でXboxがどんどん巨大化した結果、フィルさんがコントロールできない組織になっちゃった?
















コメント(645件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:31▼返信
みにくい~
フランケンシュタインみたい
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:32▼返信
フィルをクビにしないのはゲーム事業自体の継続が目的でなくゲーム業界の壊滅が目的だからだ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:33▼返信
フィルスペンサーが大暴走した後始末を糞フトがしてるという話だろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:34▼返信
嘘つきフィルさん、とうとう要らない子扱いされてしまう・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:34▼返信
ツケを支払う時が来たのだ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:34▼返信
Microsoftはゲーム業界の地ならしの巨人
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:34▼返信
株価や業績のことを考えたら開始以来一度も黒字になったことがないらしいXboxなんて切ってしまった方がいいからね
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:34▼返信
そりゃフィルの独断だと思ってる奴なんていないだろうけど
頼まれ船長でも舵取り失敗したら船長が叩かれるのは当然だ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:34▼返信
嘘つきフィルが決定してるんだけどwwwwwwwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:35▼返信
まあ下手にペテンサーの首切られて、有能な人がトップになられても困るし、そのまま傀儡で居てくれ。
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:36▼返信
>>8
おまえ幼稚すぎ 嘘つきフィルが最高責任者だぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:36▼返信



そりゃフィルが結果を残せなかったからでしょw


13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:36▼返信
いやフィルは適当なこと言ってるだけですし、フィルの信念に反するからフィルのせいじゃないとは言えない
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:36▼返信
フィルもういらねえのなw
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:36▼返信
元従業員が何知ってるんだよ😂
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:36▼返信
早くシングルプレイのFalloutの新作出してくれ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:37▼返信
MSがすべきことはスタジオ閉鎖じゃなくフィルを解雇することでしょ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:37▼返信
FO76のフィルの拠点に核攻撃されたって記事出ててちょっと笑った
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:38▼返信
嘘吐きまくってるフィルの何処が可哀想なんだよ

フィルがどんだけ嘘ついてるかネットで調べてこいよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:38▼返信
そうなった原因はフィルのせいだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:38▼返信
>>11
スタジオ閉鎖はこの記事通りフィルより上の方の決定だと思うよ
ただ、フィルがこの件で叩かれるのは当然だと思う
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:38▼返信
フィル・スペンサーの無能間抜けがいなくなってから急激にXboxのマーケティングが改善してるからな

あいつただのアンチソニーなだけでMSに対してまともなビジネスを全く行えなくてどうしようもなかった
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:38▼返信
フィルが今まで嘘八百言いまくってた事実があるのに
フィルは約束を破るような事はしないはずとか言われてもねえ🤭
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:38▼返信
ナデラはとにかく切りたがりだから
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:38▼返信
>>10
ペテンサーより上層部が悪あがきし始めたらどうなるんやろな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:38▼返信
>>21
おまえの思い込み妄想
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:39▼返信
そんな俺たちのフィルちゃんに決定権がなかったなんて
あんなに世界中飛び回ってゲームメーカー交渉アピールしてたのに
マイクロソフト許せない
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:39▼返信
>>26
根拠を示せ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:40▼返信
まあ間違いなくActivisionBlizzardを買収した影響だろうね。
今までは小金レベルのお遊びだから見逃されてたけど、
10兆円規模は流石にナデラが出てくるレベルの案件になるよ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:40▼返信
ほーら結局買収してロクなことにならない
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:40▼返信
しってた
知らなかったのはMS上層部だけだった
それがついに知ったんやな
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:40▼返信
任天堂に関わるものはみなこうなる
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:41▼返信
フィルスペンサーが最高責任者ってのはあくまでゲーム部門だけの話
MS全体から見て問題のある部門となったらそらにその上が動く
今回はそれ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:41▼返信
それもこれもみんなソニーってやつのせいなんだ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:41▼返信
>>22
急にPSにソフト配りだしたり明らかに戦略変わってるよな
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:41▼返信
>>28
おまえが根拠をしめせよ低能
フィルはXbox事業の最高責任じゃ
おまえ働いた事ないだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:41▼返信
手当たり次第にスタジオを買収しては次々と潰していくの、MSはゲーム業界に何かの恨みがあるとしか思えない。
MSがやっていることは純粋にゲームの世界への攻撃でしかない。
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:42▼返信
フィルは桜井や小島より遥かに金貰ってるだろうし辞めればいいのにね
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:42▼返信
MS本社「もうアカン、赤字が凄すぎる。」
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:43▼返信
あんだけ金額引っ張ってきたらそりゃそうなるだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:43▼返信
>>36
この記事のソースも見れない馬鹿なの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:43▼返信
>>33
おまえの妄想
おまえMS社員でもなんでもないヤツが何の根拠も示さず妄想言ってるだけ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:43▼返信
フィルはマスコットとして生きてゆくんや
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:43▼返信
>>36
フィルより上の人がいるって事すら知らない馬鹿ニートなの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:43▼返信
>>41
文盲
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:44▼返信
背後でチョニーが暗躍している
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:44▼返信
>>37
キルソニー
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:44▼返信
サイコブレイク潰したのは許せんな
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:44▼返信
開発費出せないのにゲーム会社買収するなよ...
AB買収するくらいなら任天堂支援してXBOXにゲーム出してもらった方が良かったんじゃないの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:44▼返信
>>42
本当にフィルが全権限持ってると思ってるんだな…この馬鹿はw
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:44▼返信
>>44
おまえ幼稚過ぎ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:44▼返信



SONYはアクティビジョン・ブリザード守ろうとしてたのに任天堂がSONYの邪魔したい一心でさっさとMSと10年の空契約結んだんだよね?


53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:44▼返信
馬鹿な箱信者が「無限のゲイツマネーがある限り、MSがソニーに負けることはない」とか言ってた気がするなあ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:45▼返信
>>51
無職ニートか小学生かなw
取締役会って知ってる?w
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:45▼返信
× XBOXが巨大化
〇 XBOXが死んだ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:45▼返信
この従業員が怪しいわ
チョニーの連関の計だろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:46▼返信
「俺じゃねぇ!!!!1俺は悪くねぇ!!!!!!11111」
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:46▼返信
そもそも有能ならゲーパスデイワンなんてどう考えても採算合わないサービス
なんて推進しないよ、今後確実にデイワンプログラムは大幅な値上げか規模の縮小
するのはまともな感覚なら当然考えるだろ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:46▼返信
アレだけの買収金額の案件は弱小グループであるXBOX事業で出来るわけ無いからな

始めからMSのCEOナデラ案件なのは分かりきってた
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:46▼返信
>>56
だね
チョニーを絶たなければならない
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:47▼返信
このフィルスペンサー無敵説の奴は何が言いたいんや
意味わからなすぎてこえーよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:47▼返信
あんなに金使うなら人に使えば成功してたのに
名前買うのに使いすぎ、しかも捨てるし
負け犬はゲーム業界から消えろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:47▼返信
それは無駄な買収を行ったフィルのせいってことじゃあ?
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:47▼返信
なんだバイトの自演か
コメントして損した
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:48▼返信
チカニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:48▼返信
※60
だなチョウセンニンテンドーは全ての元凶
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:48▼返信
ってかさあ、
買収してから、やっぱ無理とかやめてくんねえかな
買収前のゼニマ、ABのままで良かったやん
しねよマイクソス
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:48▼返信
>>53
それって本当に箱信者?
眉間にNって入った眼鏡デブじゃない?
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:49▼返信
10兆使って売り上げ落とすようなカスが決定権はく奪されるなんて当たり前やろ
幾ら超巨大資本のMSでも10兆の失敗は許される額じゃない
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:49▼返信
ペテンサーは無能過ぎてゲーム業界の歴史に名を残すだろうな
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:50▼返信
フィルは叩かれて当然、って部分に反応してしまったチカ君の可能性なんて0だしな
バイト豚の成りすまし
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:50▼返信
本当に窓際幹部になっちゃった?
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:51▼返信
いくつ人気IPダメにすれば気が済むんだMS
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:51▼返信
今日はちまバイト張り付いてコメント伸ばししてるよな
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:52▼返信
フュージョンしたら弱くなったとか、アホかよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:52▼返信
無限の赤字が許される株式会社は無いのだ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:52▼返信
Xbox社長であるサラ・ボンドがBloombergの
インタビューしてるから見て欲しいんだけど、
彼女ですら明確な回答出来ない歯切れの悪さだったんだから
そりゃMS経営陣からの指示って分かるよね。

つーか箱OneでPS4に大敗し、ゲーパスで散々赤字を垂れ流し、
ゼニマ8,000億、アクティ10兆の出費でようやくナデラ出てくるとか遅すぎるレベル。
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:52▼返信
情けないMS😔
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:52▼返信
ゴリラ女の仕業か
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:53▼返信
ゲーパスの成長率がここ最近は1%とか言う話だからな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:53▼返信
フィルがABを過大評価→上層部がAB買収を了承→実質的に失敗→コストカット指示→フィルが右往左往

という感じだったら自業自得
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:54▼返信
採算考えずにバカスカ金使いまくったからだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:54▼返信
スイッチの完全版待ち
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:54▼返信
10兆円にちょっと足して任天堂を買えばよかったのに

ここで問題です
チカニシにはどう聞こえたでしょうか?
もし任天堂を買ってたらこんな体たらくにはならず
ソニーに一発逆転大勝利!夢の統一ハードの誕生だったのに!
みたいなポジティブな意見に見えたでしょうか?
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:54▼返信
コメ数2桁でバイト豚が出張ってくるような記事は離脱推奨
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:55▼返信
もうフィルを庇うのやめよう、とか言い出してる人続出してるみたいだしなぁ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:55▼返信
チカニシが正義の買収だとか言ってたのに
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:55▼返信
>Xboxは巨大なプロフィット・センター(会社に直接的な利益を生み出す部門のこと)だったので
この時点で信憑性ゼロっすわw
他部門の利益食いつぶすお荷物部門やろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:55▼返信
業界荒らしただけだったな😢
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:56▼返信
※88
アプリ部門に会計混ぜて損害見えなくしてたしな。
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:56▼返信
単に収益出てないから切られただけだろ
開発スタッフの再就職もあるから明確に理由を言わないだけ、そこはMSの優しさ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:57▼返信
そら初代360oneXSXと負け続けてんだから当然だろ
しかも馬鹿みたいな額の買収してるし
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:57▼返信
この体たらく
もう金があっても大型買収とか出来ないんじゃね?
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:57▼返信
ゲームソフト会社を敵対的買収しても、有能な人材が出てって残るのはタイトル権利だけで、移籍先や新規チームでソフト作られる
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:57▼返信
事業立ち上げから一度も利益出したことない部門なのになw
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:57▼返信
だからゲーム会社はデカくなり過ぎたらあかんと(もう何回目か忘れた



まあゲームに限らず、いわゆるクリエ~チブな業態の会社は全部そう

でかくなると逆にできないことが増える
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:57▼返信
ソニーには勝てなかったよ…
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:57▼返信
いいわけにしか聞こえんな
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:58▼返信
嘘草
フィルより上の上層部って誰だよ
別管轄の人間は社内だろうと口出し出来ないじゃん
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:58▼返信
もうMSは今後買収出来ないんじゃねって思う、信用ないし
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:58▼返信
>>91
買収してPSハブ、挙げ句デイワンに突っ込まれて収益出てないなんて言われても困るわ、そんな無理ゲー
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:59▼返信
こんな惨状でも任天堂より上だからな
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:59▼返信
ハード事業撤退だろうな
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:59▼返信
結果も出せずに今まで好き勝手てきたことが
そもそもおかしかっだけ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:00▼返信
Steam買収すればPC版は自社売上に出来たのにね
もしくはSteamクライアントを動かなくするように嫌がらせすればMSストアで買ってくれるようになったのに
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:01▼返信
無限のゲイツマネーを過信してたのはフィル自身だったってオチか
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:01▼返信
>>102
言ってはならぬ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:01▼返信
いよいよ次は任天堂かぁ・・・寂しくなるねw
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:01▼返信
ステームを買うとなると、ブリザードを買おうとするときなみに大変だろうなあ

明らかに反トラスト法で審査される

自分で立ち上げるだけの資金力があるのに買うのは印象悪い
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:02▼返信
FTCが頑張っていれば…
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:02▼返信
※105
ゲイブは元マイクロソフトだから
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:02▼返信
サード化もナデラかサラが決めてそうな雰囲気だったしそりゃそうだろうな
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:02▼返信
そんな・・・ゲーム業界の水原一平ことフィルスペンサーが・・・
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:03▼返信
で、今後どうすんの?って話よ、
不採算で成長性の無い事業を整理するってんならもうデイワンもXBOXハードも撤退だろ?
実際パッケージ販売は撤退した訳だし今後も整理は続くと考えるべきだよな?
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:03▼返信
とうとうペテンサーも干されてか
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:03▼返信
スペンサー氏は意外と慕われてるようだな
まああんまり無茶なこと言いそうにないし

ただそういう人は押しがあまり強くないので
社内はともかく株主には対抗できねえだろうな

アメリカは特にうるせーんで
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:03▼返信
フィルはずっと「利益を出すためにはこうすべきなんです」って説明してきたわけよ
それが実は嘘だったってバレたらそりゃあ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:04▼返信
どっちにしろフィルが馬鹿じゃん
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:04▼返信
※109
元々Steamを立ち上げる前に元会社のMSに話を持ち込んだから断られたので仕方なく自分で立ち上げたのがSteamだからなぁwww

なんかプレイステーションの立ち上げと被ってるよねwww
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:05▼返信
ナデラは専門外で仕方なかったとはいえフィルスペンサーの口車に乗った結果
ゲーム部門の目標未達でボーナス減らす羽目になったから激怒してるみたいだね
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:05▼返信
そりゃ買収した金額考えると
XBOX独占にしたながら好き勝手やったら買ったものの売上が全部壊滅しちゃったけど許してね テヘペロ
とはならんからな

XBOXなんか見捨てるし MSが捌ききれんようなこまごましたものは切り捨てるよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:05▼返信
そんな言い訳されても困るわ
結果として、フィルはほとんどの約束を反故にしていることに変わりはない
できない約束ならするんじゃねーよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:06▼返信
もう実質的に権限が無いんだろうなとは思っていた
去年から言う事が毎回違う、以前からそうだけどよりひどくなっている
上の方針を伝達するスポークスマンに過ぎないから
上の方針が変わる度に言う事も変えなくてはならない
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:06▼返信
マイクロソフトゲーミングだのかっこつけたこと言ってるけど上から不良債権って見切りつけられてるだけだろこれ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:06▼返信
このままサード化加速したら、ハード性能に合わせてくるから任天堂は益々ハブられるぞ?
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:06▼返信
最近のフィルスペンサーはゲームばっかりやってる
この間FO76の拠点がXbotに核攻撃されて無茶苦茶になったから今はFO4やってるみたい
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:06▼返信
※118
馬鹿者何もフィルの役目は叩かれ役であり責任を取る役しか残ってない
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:07▼返信
ほら買収はxboxにとっても悪手だったろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:07▼返信
ジムライアン批判して無能扱いしてたら、ペテンサーにブーメランされたでござる
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:07▼返信
理由があろうがなかろうがフィルが大嘘つきであることは変わらん
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:07▼返信
>>124
不良債権扱いですらなく木っ端扱い
デカいIP以外興味もないし いらないってだけ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:08▼返信
そもそも、マイクロソフト自体が嫌われている面がある
それでゲーム部門がいかに印象良くても挽回できない

マイクロソフトに加担するのは悪である、みたいなことになってるので
買収されたら抜ける、あるいは逆に待遇が悪くなる、
アメリカの大企業だから宇宙+オープンワールドばっかになる、で
辞めていく人も増えてしまう
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:08▼返信
いやむしろ矛盾したことしてるからペテン師の所業だと思われてんだろ?
嘘つきの権化なんだからw
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:08▼返信
・過去のメッセージと矛盾する決定が下された理由はXboxのボスフィル・スペンサー氏が最終的な判断を下していないからかもしれない

何言ってんだ岩田に並ぶくらいの二枚舌だろ元から
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:08▼返信
>>126
ワロタw
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:08▼返信
しかしまあゼニマにアクティってサード二大巨頭とも言える所を手にして、なんで劣勢に立たされるかね、、、ロックスター買収しても逆転無理そう。
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:09▼返信
>>99
社長や本体の役員は口出しできるよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:09▼返信
派手にやりすぎたな
フィルもジムも
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:10▼返信
>>85
結果的にコメ数減らす結果になるんだから
ホント無能バイトだよな
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:10▼返信
※134
大体有言不実行か有言撤回の方が多いよな。
まともに実行して成功した例がホントに思いつかない。
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:10▼返信
>>138
よっ豚
全滅論楽しいか?
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:10▼返信
※99
だから記事にある通りサティア・ナデラとエイミー・フッドだろw
MSのCEOと財務責任者だよ
xboxも含めMSの全事業を統括する立場の人間たちだよ
フィルは彼らに統括される側の人間だぞ
部下が下手こいたら上の奴に締められるもんだ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:11▼返信
まるで買収前ならフィルにコントロールできてたような言い草
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:11▼返信
Surfaceチームで新コンソール作るみたいだし
今後はPCとiPad超えるゲーミングタブレットで対抗しようと考えてると思う

145.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:11▼返信
それって箱の負債がMSの看過できないレベルにまで達してるということだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:11▼返信
>>138
ジムカス、SIE史上最高の売上を達成
フィルカス、10兆使って負ける

確かにどっちもド派手やなw
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:11▼返信
ナデラは自社ハードを必要とするかな?
少なくとも今までのようにPSの対抗措置としての逆鞘据え置き機は撤退するかも
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:12▼返信
任天堂もそろそろ進退決めないとねw
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:12▼返信
スペンサーがこうでありたい、と思っても

デカい会社だから、儲けがケタ違いを要求される

100億円儲かったらそれでいいじゃん、で許されない

だからゲーム会社はデカくなって良いことは何もないというのだ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:13▼返信
※146
任天堂も忘れないでくれぇぇぇぇ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:13▼返信
>>148
任天堂は低価格携帯機路線でしょ

iPhoneも高くなって買い替え鈍化してるし
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:13▼返信
スタジオっていうか箱事業ごと畳んだ方がMSの益になると思う

いや、益になるっていうのも変か
マイナスがゼロになる
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:14▼返信
モバイル路線に失敗している、マイクロソフトやインテルは長期戦略に困っているな、NVIDIAはAI事業に全振りしてるが
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:14▼返信
買収しまくった結果サード化したと…マヌケ過ぎ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:14▼返信
>>116
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:14▼返信
フィルが無限のMSマネーでキャッキャしてたら全然収益化できないから
上が大鉈振るって収支を整えているんだろうな。だからある意味フィルの責任ではある。
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:15▼返信
>>149
そもそも箱事業なんてずっと昔から赤字垂れ流してるだけだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:15▼返信
>>126
あの後76でメインストーリーの核サイロで核撃つ辺りまで進めてるみたいだよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:16▼返信
マイクロソフトの株主は、ゲーム事業をやめるのは望んでないらしい
「ゲーム事業でトップになれ」と言っている

なんでかっていうと、「流行ってるものには飛びつかないといけない」
という、強迫観念持ってるバカが株主だから

流行ってるものには全部噛め、それでトップに立て、っていう
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:16▼返信
フィルにコントロール出来なくなった結果がAB買収ではあると思うけど
本体のカネでAB買った以上はMS上層部の介入は避けられん
それは、ゲーパスがPCで出来るなら箱いらねーじゃん?とか
デイワンはMSのソフト部門に負担になる割にゲーパスユーザーが増えて無いじゃん?費用対効果悪すぎだろ、とか
真っ当な意見に晒されてしまうという事です
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:16▼返信
>>156
そもそも本当に無限の金なんてあったらフィルがキャッキャしてたって構わないはずなんですがね
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:16▼返信
※152
かなり前からOffice365の売上をXBOX事業に組み込んで黒字に見せてるんだよ

XBOX事業が続く限り常に本当は赤字なんだよw
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:16▼返信
箱なんて一部のマニアしか買ってないだろうし、事業畳んでも問題なさそう。
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:17▼返信
>>158
そうなんか
熱心にゲームやっとるんやね
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:17▼返信
だからどうしたんだ
MSが決めたこと自体には変わりないだろ🤣
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:17▼返信
>>151
安かろう悪かろうでこの先どうにかなると思ってる?
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:17▼返信
※159
は?儲かる主力のサーバー事業でトップになれよ。
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:18▼返信
役員が金を吸うだけの組織
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:18▼返信
SIEはMSの無限のマネーでも勝てない
日本が世界に誇る企業だよ
170.投稿日:2024年05月11日 21:18▼返信
このコメントは削除されました。
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:18▼返信
まるでソニーのようだ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:18▼返信
※164
でも何で古いゲームなの?
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:18▼返信
>>170 👴「(童貞奪って)はいっ、すいません」
↑ヤンデレトッド・ハワード

フィル・スペンサー「…っ!ん…っ!ああぁっ♡はぁーッ…な、なん゛でぇっ!♡ん、ん゛ぅう゛っ!♡こえッ!♡れちゃ、うぅ…っ♡あ゛っ♡♡お゛っ、ん゛んっ!!ひっ♡♡♡キて、る゛う゛ッ…ッ♡♡おあ゛ッ、ああ゛ぁ♡♡キてるの゛ォ゛ッ…♡♡♡♡」
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:18▼返信
>>152
ええやん
ビルゲイツもニッコリだよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:19▼返信
>>149
儲けが少ないから評価されてないんじゃななくて
儲けが無いから評価されてないんだぞ都合良く組み替えるなよチカニシ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:19▼返信
MSの無限のマネーですら任天堂を取ることはできなかった
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:19▼返信
フィル「俺は悪くねぇ!俺は悪くねぇ!」
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:20▼返信
トヨタでいうと「電気自動車はまだ早い」と同じ

流行ってるということになってるから、トヨタもやるべきだっていうバカ株主がいる

いやまだ時期がはえーよ、と言ったら株価が下がったよな

株主というバカは、企業活動をイメージでゴリ押す遊びだと思ってる
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:20▼返信
まあFF16が大失敗に終わった某陣営より希望はあらあな
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:20▼返信
痴漢て今未だにMSが無限のマネー()でサード買収しまくって勝利するルートがあると思ってるの?w
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:20▼返信
>>179
普通にないと思うぞ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:21▼返信
>>179
それは無いっすね
箱CS事業は終了だもの
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:21▼返信
>>178
ソニーもゲームのサブスクリプションでMSに先行されたから株主の主張は聞かないと
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:21▼返信
無能伝説MSKKから何ひとつ好転しなかった
ある意味凄い
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:21▼返信
>>179
MSはその某陣営に泣きついてサード化してるんですけどw
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:21▼返信
※171
よく馬鹿って言われるだろ?
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:22▼返信
カネがあってダメな奴はもう何をやってもダメ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:22▼返信
>>177
まぁフィルはルークみたいに自己犠牲マンにはならんだろうな
ずっと自己保身に走り続けるだろう
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:22▼返信
>>179
ベセスダ完全に崩壊させと言うてよく言うわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:23▼返信
※179
FF16の誘致に失敗した企業?
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:23▼返信
ソニーはスマホアプリゲーム会社に支援することでヒット
いきなりステラブレイド作れるのは凄いわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:23▼返信
>>171
お前つまんないからもう帰れよ
そして二度と来んな無能
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:23▼返信
いや普通に会社務めしていたら、不振事業にAB買収みたいなテコ入れされてるのを見たら、こりゃアカンと思うよ
大ナタ振るわれて今ある事業はリセットされる流れやろうなぁ、と
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:24▼返信
回収できない以上損切りするのはわかるが
どういう力学が働いてあからさまに無謀なあの投資に至ったのかが不思議
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:24▼返信
MS「無限のマネー」
任天堂「無限のアイデア」
ソニー「……」
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:25▼返信
GO出したのは超高速ナデラだとは思うが
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:25▼返信
ソニーは何もしてないのに勝手に窮地に陥るマイクロソフトに草
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:25▼返信
もう何のためにいるかも分からないフィルとかクビで良くね。お飾りになってるだろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:25▼返信
>>194
買収した時のインパクトだけでそのあとどうするか全く考えてなかったんじゃないか
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:25▼返信
>>195
ソニーに勝てないのワロタ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:26▼返信
巨額買収やって効果なかったから
上が乗り出してきたって話だけどそらそうだろっていう
嘆く事なんかこれ?フィルに舵取り続けさせたいのか?
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:26▼返信
万年赤字の低成長事業を親が許すわけないもんな
ゲムパス始めたりABなんて買わずに細々とやってればね
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:26▼返信
>>197
MS「ソニーガー!!!」
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:26▼返信
xboxは巨大な会社に利益をもたらす部門
ここからもう嘘じゃん
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:26▼返信
>>198
古来より生贄とは、そのコミュニティのあらゆる穢を一身に受けさせられたあとクビを切られるもんやで
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:27▼返信
>>195
そいつら実力もない五条悟みたいなもんだろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:27▼返信
PSは売れないしMSは自滅するしもうCSゲームオワコンじゃん
これからはスマホゲーがゲーム業界のメインストリームだな
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:28▼返信
ペテンサーはえっくすぼっくすを、やめへんでぇ~
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:28▼返信
図体がデカくなりすぎて維持コストだけでも無視できない金額になり
道楽が許されなくなった放蕩息子
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:28▼返信
パソコンでええやん
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:28▼返信
>>207
あっ、そういうのいいんで
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:28▼返信
のびねー
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:28▼返信
無限のアイディアから生まれたのが段ボールやリアルマリカラジコンかよwwwwwwwwwww
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:28▼返信
>>199
でも腐ってもGAFAMの一角のMS様だよ?
役員が揃ってボンクラ揃いだったなんてこと有るのか??
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:29▼返信
>>207
これからというかここ数年ずっとそうだな
CS+PCでもスマホゲーを前にはまるで相手にならない
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:29▼返信
ゲーパスを維持するためには27年までに7000万人、30年までに1億人ユーザーが必要みたいな話ししてなかったっけ?
現状、成長率1%でどうすんだよ、は上層部も言わないはずが無いからなw
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:29▼返信
>>166
携帯機ってスマホがライバルだから詰んでるよな
ほとんどの人が2から4年でローンしてでも十数万の性能のもん更新していくわけだし
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:29▼返信
※195
だから負けるんだろうね

全てにバランスの取れてるプレステにwww
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:29▼返信
まあもうサード化するんだろ。xboxとかいうハードはもういらないって自分達で言ってるじゃん行動が
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:29▼返信
ナデラは以前にパブリッシャ路線もありえるいうてて
でMSは実際マルチに舵切った訳だし
ゲハ戦争マンのフィルがコントロールできてるならこうはなってないだろうからなぁ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:30▼返信
フィルお前船から降りてたんか
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:30▼返信
ざまあみやがれ!マイクロソフト!
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:30▼返信
はっきりわかるのは、XBOXはゲーマーの敵、それだけ
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:30▼返信
>>214
実際こうなってるしあるんじゃないか?
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:30▼返信
>>207
思い通りにならなきゃ全滅論に走るいつものxbot
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:30▼返信
そうかw😛



任天堂の無限のアイディアがあの数秒で終わるファミコンゲー切り抜き150コ詰め合わせが生まれたんやなw😂
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:30▼返信
360の時のやる気はどこ行った?
あの頃は日本で覇権取ってやるって勢いだったのに
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:30▼返信
スタフィの赤字額知りたいわ
これの爆死で完全にやり方が変わってきたのを感じるし
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:31▼返信
>>183
ソニーはゲームサブスクの老舗だぞ
MSと違って自殺的なデイワンには手をつけなかったから、これは英断だったな
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:31▼返信
フイル「俺はわるくねぇ!」
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:31▼返信
海外Xbotすらペテンサーの悪行にブチギレてるらしいのに国産Xbotはなんでここまで固執するのか
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:31▼返信
>>213
無限(質は問わない)
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:31▼返信
>>227
あれは割と泉水以外やる気ない感じやったなMSKK箱事業部w
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:31▼返信
やっと糞箱事業畳むんか
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:31▼返信
>>227
中盤からすでに諦めてたやん
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:32▼返信
とっとと据え置き事業を畳んでPCを中心としたMicrosoft Gamingでいいと思うわ
MSストアをSteamに匹敵するストアに育てるべき。それでもEPICに追いつけるかすら疑問だけども
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:32▼返信
今まで散々MSの本体の方は箱事業に難色示してたって噂されてたけどそれがマジだったってことか
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:32▼返信
>>61>>111
自演して楽しいか?
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:32▼返信
>>227
RRoDで大穴開いたからな
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:32▼返信
FO76でペテンサー核ぶち込まれてるってマ?動画とかあるのかな?
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:32▼返信
親の金で好き勝手やってきたが、もうこれまでって事やね
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:33▼返信
>>227
今考えたらテイルズとスタオーとアイマスとエーコン取ったくらいであれだけフィーバーしてたの不思議だわw
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:33▼返信
>>183
ゲームのサブスクを始めたのがソニーの方が先だよ
PS Nowは2015年にサービス開始、ゲームパスは2017年にサービス開始
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:33▼返信
そもそも箱1後、CS継続を迷ってたそうじゃんナデラ
フィルを信じたらこうなったw
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:34▼返信
>>231
いろんなとこで言われてるけど海外と違って日本のXbotはただのソニーアンチだってことだな
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:34▼返信
MSのバーーーーーカ!!!!!
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:34▼返信
>>226
10秒に全てをかける!あれは相撲!バキ道!バキバキ!

任天堂チャンピオン!相撲は最強!
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:34▼返信
マイクロソフトは単なるゲームのまとめサイトw
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:34▼返信
>>241
ベセスダに悪鰤と超巨額買収立て続けにブチかましたのに
ろくに効果得られず大失敗に終わってる時点で何故首になってないのか不思議でならないw
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:35▼返信
フィルってとにかくソニーガーやってただけのおじさんって印象しかない
スタジオを育てたりする手腕はないよな
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:35▼返信
MSはMS幹部のためにゲームを作成し
ソニーは株主のためにゲームを作成し
任天堂は?
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:35▼返信
MS「我々はSonyを廃業に追い込む立場にいる」
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:35▼返信
大体業界一位になってもそこまでの利益にならないのに
大損しながらライバルと戦うなんて正気の沙汰じゃないからな
開発費が高騰してるから尚更に
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:36▼返信
>>252
実現できなかったな
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:36▼返信
>>242
実はそんなにフィーバーしてないんよ…
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:36▼返信
>>247
WINNER()やぞ
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:36▼返信
ベセスダの惨状でもうMSに買収される企業無いだろうから
無限のマネーも宝の持ち腐れだな
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:36▼返信
>>231
大体ただのPSアンチだからね
PSありきの存在だよ
実のところ箱のファンでもないからどうなろうがどうでもいいんだろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:38▼返信
吸収し過ぎて自滅したセルみたいな感じ?
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:38▼返信
PSも本社の無能が乗り込んできてメチャクチャになってるから同類
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:39▼返信
MSは100円でゲーパス加入し続ける方法を広めて回ってた奴を訴えればいいのに
あれで事実上ゲーパス死んだよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:39▼返信
>>260
お前は一体何を言っているんだ
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:39▼返信
で、ふしぎの海のナディアは出てこないの?
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:40▼返信
マイクラのあたりからだいぶ怪しかっただろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:40▼返信
>>260
同類はチカニシ同盟
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:40▼返信
大所帯になると固定費も膨らむから
長期的かつ安定した方策
すなわち全マルチに舵を切るという当たり前のこと
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:40▼返信
案山子やん昔から
糞箱ゲームとマイクソゲーミングは同じやろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:40▼返信
>「もはやXboxではなく、Microsoft Gamingだ」

散々母体の金使ってイキってた癖にこの言い草www
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:41▼返信
>>263
スパロボXでもやっとけw
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:41▼返信
>>231
他の奴とは違うんだーってオナってたのに普通に負けてるからもう行き場無いんだよ察してあげて
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:42▼返信
マイクロソフト「我々は、ソニーを廃業に追い込むことができるユニークな立場にある」
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:42▼返信
今のソニーと同じじゃんとしか思わなかった
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:42▼返信
>>242
TOV・・・発売急いだせいか未完成臭さが気になっていたが後にPSでその辺補完とキャラも追加された完全版発売
エスコン6・・・正直微妙で結局移植すらされず忘れ去られなかったことに
スタ汚4・・・ただただ駄作、のちにPSで完全(ry

あとスクエニ箱〇独占RPGまだあった気がするけどオモイダセナイ😂
バンナムはトラスティベルってのもあったなこれも後にかn(ry
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:42▼返信
>266
フィルは囲い込んだら大儲けと思ってるようだが…
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:43▼返信
インド人のナデラCEOは計算高く実利最優先の冷徹な経営者でバルマー時代に傾いたMSの再建に成功してる

キリスト教の価値観があるアメリカ人はどうしても自分たちが善良に見られたくて内情はともかく表向きは見栄を張りたがるが、インド人のナデラは見栄のために損失を出すなんて柔な情緒は持ち合わせていない
いまやAppleを追い抜いて時価総額世界一に返り咲いたMSがすこし景気が傾いてきたぐらいで下請けを切り捨てるなんてすごく格好悪いし人からも軽蔑される、なんてことをナデラは少しも気にしない
スマートフォンおよびゲーム機市場の参入に失敗しながらも再びMSを世界一の大企業にしたナデラは、Appleのポリコレホモ白人のCEOとさまざまな点で好対照といえるだろう
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:43▼返信
>>272
違うんだが
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:43▼返信
カプコンて独立人材育てるの上手いな🤔スゴイ
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:44▼返信
プロジェクトミッドウェーなんて言うて始めたのに今やペテンサーが核ぶち込まれてるのなんの皮肉だよw
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:44▼返信
ゴキブリはジムに汚れ仕事させてた十時のこと忘れてそうだよな
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:44▼返信
>>1
そりゃそうだよなぁ
フィルに10兆円の大型買収任せるわけにいかんからCEOのナデラなどの上層部が出てくるわけだし
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:45▼返信
スペンサーがまだクビになってないだけましだろ
クソニーなんて早々にジム・ライアンのクビ切ったやん
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:45▼返信
>>272
アンソの頭の悪さはペテンサーと同レベルかもね
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:45▼返信
オレは前からMSがクソと言ってたから何もかわらんが
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:45▼返信
※261
わざとやでダンピング目的でやってる
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:46▼返信
※197
それどころか勝手にファーストの弾まで差し出してくるというね
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:46▼返信
>>281
あんな巨額の赤字製造マシーンをクビにしてない方が謎すぎるんだが?
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:47▼返信
フルッチの後継はフィルでいいやん 
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:47▼返信
>>3
あれ買ったらソニーに勝てるんだ!
って言い続けてたんやろなぁ
残りの余生はサンドバッグとして飼い殺しや
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:48▼返信
十時「スタジオ閉鎖させろ」
ジム「はい」
十時「お前は用済みだ俺に変われ」
ジム「はい」
十時「ヘルダイバーとかいうよくわからんのが人気みたいだなPSNに紐付けさせろ」
炎上w
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:49▼返信
MSもソニーも本社のド素人が口を出してくるのは同じだな
任天堂最強だわ
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:49▼返信
俺もこの人と同意見。他の記事のコメでも書いたがアップルと株価競ってるときにナデラがxboxの現状を面白く思うはずがない。xboxというよりマイクロソフト全体で考えたときの損切りだよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:49▼返信
>>290
お前のとこが1番素人定期
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:50▼返信
フィルの後釜やりたい奴がいないから残ってるだけよな実際。もはや権限もないけど
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:50▼返信
>>289
スタジオ潰しまくって炎上してるペテンサー
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:50▼返信
明確に箱事業、ゲーパス、買収は失敗って事で答え合わせになってますやん

ソニーガーじゃないのよww
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:51▼返信
まぁソニーは
ソフト開発にダメージ与えるゲーパスデイワンもやってないし
10兆規模の巨額買収やって効果がないなんて事もないからね
あとMS自体が明らかにした事だけど、箱の倍以上のインストールベース持ってるのがPS
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:51▼返信
>>281
定年退職とクビの区別のつかない社会経験0ニート
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:51▼返信
要するに遂にMSが本気出すってことだ
ゴキはどうすんの?
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:52▼返信
>>289
自分は紐付けしても良かったけどな
お前みたいなチーターを撲滅出来るからw
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:52▼返信
任天堂の今の社長とかゲーム畑から程遠いだろwww
あの人経理ばっかやってたんだぞ
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:53▼返信
>>298
そういえばMSは携帯機に本気出すつもりらしいな
豚はどうすんの?
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:53▼返信
エネルギー吸収できるキャラが調子乗って吸いまくったあげく自滅する展開やん
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:53▼返信
>>298
MSが本気出してPSサードになるって事かw
まぁ面白いソフト出したら買ってやるよ
今のとこ特に思いつかないけどw
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:53▼返信
>>298
お前みたいなニートは養えないから寮付きの会社に投げ込むってのと一緒やで
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:53▼返信
>>298
携帯機出すらしいから
珍カスとの小競り合い眺めるよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:53▼返信
>>281
4兆円の売上達成見込み&置き土産にヘルダイバー2というライブサービスゲーのヒット作まで残してるで >ジム

名誉職に押し込められてるフィルとは比較にならんわw
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:54▼返信
>>299
コイツはチーターじゃなくて割れ
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:54▼返信
任天堂に関してはSFC時代にソニー切れって組長に進言した奴が一番素人w
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:54▼返信
ゲーム部門単独の決算出してない時点でお察しだし
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:54▼返信
>>286
ジムは一円の赤字も出してねーが?
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:54▼返信
ソニーは必死に真面目に頑張るが、MSの金の前にいつも苦渋を飲まされてるよなwwww
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:55▼返信
糞箱悲報しかないな
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:55▼返信
お取り潰しってコト!?
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:56▼返信
>>311
パパがなんとかしてくれるもん!!
ってパパが凄いことをを自慢するクソガキ(フィル)に付き合わされる大人(SONY)だったんや
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:56▼返信
まあTESもCODもゲーパスダンクはやらん方がいいよ
やっても何のメリットもない
単に売り上げ捨てるだけだ
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:56▼返信
ジャム爺さんとか今何してるんや・・・
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:57▼返信
フィルが置物ってもう完全に撤退モードだな
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:57▼返信
>>290
任天堂は金貯める事にしか興味無いから過去作リメイク&リマスターとか
マップ使いまわしティアキンとか
FCぶつ切り詰め合わせセットとか
FCコントローラーとかいうゴミ6000円とか
安物ゲームを大量生産して信者に金メッキのマリオ像100万円で売って儲けるみたいなボロい商売してるだけや・・・それを喜んで信者が買うからウハウハや「馬鹿洗脳完了!」
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:58▼返信
もう大型買収はできないね
成長すれば違うけどそんなこともないだろうから
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:58▼返信
アプデでPC廃棄させる企業
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:59▼返信
>>280
まったく同じ意見だ
私怨で10兆円使いますなんて絶対に許されんからな
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:00▼返信
IGNだからこれも嘘なんじゃね
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:00▼返信
>>1
ファンタジー物定番の欲に溺れ力を取り込みすぎて自爆する敵そのものw
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:01▼返信
>>318
🐷は任天堂の方がSONYよりゲーム売り上げで勝ってるってドヤ顔かましてるけど
SONYは毎年任天堂の儲けと同じ額を開発費にぶっこんでるから・・・・そりゃ貯金だけしてる任天堂には
数字の上では負けるよね
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:01▼返信
>>320
サブ機やNASはWindows10のままにすることにしたわ
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:01▼返信
>>11
十兆円なんて一部門の長程度が使える額じゃねえよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:01▼返信
>>311
それで常時2倍差で勝利してるんだよなw
そしてとうとうサード化
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:03▼返信
全部妄想wwww
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:04▼返信
>>10
既にサードに墜ちたので、追撃は不要
おもしれえゲーム出るの潰すのはアホ
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:04▼返信
PSしか持っていないゴキちゃんには関係のない話なので、対岸の火事だと思って無視して下さいね
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:04▼返信
ゲーパスデイワン、低性能廉価版本体、投資回収の見込みが薄い巨額買収

こんだけ失敗してんだからまぁ…
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:04▼返信
>>330
スマホ持って野次馬してやるよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:05▼返信
>>330
対岸の火事ではない
ソニーもスタジオ畳むし
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:05▼返信
あーあ
ニートの息子処分する金持ち親父の熊澤英一郎事件の再来か
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:06▼返信
レジェンド的なIP、複数あるんだから、これからはソフト開発会社として心を入れ替えて、自社IPを育てていけば、世界1のソフト会社になれるよ、ハード事業は早々に撤退するがよろしい。まあ期待なんかしてないが
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:07▼返信
>>330
まぁ関係はないけど
いい見世物w
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:07▼返信
PS4の時点で完全に決着付いてたのに、何を血迷ったのかPS5ともバトりに来てPS4の時以上の惨敗劇を見せてくれたの面白かったわ
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:07▼返信
※335
MSは独占的なプラットフォームが欲しいだけでサード化は目指してない
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:08▼返信
>>298
今より増やすのに手っ取り早いのはPSに出すということw
全力を出そうとすればするほどPSに出して、PSに乗っ取られる結果になるw
皮肉なものよなあ?w赤字でも良いなら今のままでいいがねえw
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:09▼返信
>>338
お前がそう思ってても
ナデラはPSサードになってウッキウキだし
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:09▼返信
>>334
今までは全然駄目な子でもかわいかったんだろうけど
暴れ出したら止めないとね
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:10▼返信
>>338
>独占的なプラットフォーム
CSは常にソニーにダブルスコア
PCでsteamに勝てるとは思えない
なにやら計画してる携帯機で任天ぶっつぶして独占したらいいなw
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:12▼返信
>>311
SONYが戦うのではない
PSユーザーが戦うのよ
お前と俺が戦うのよ
売上はSONYが用意したものじゃないからなw
元はといえばユーザーの金だ
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:12▼返信
サラボンがシャリ出てきた時点でね・・・
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:13▼返信
>>339
むしろ今まで本気じゃなかったのかMSwww
長い長い沈黙を破るのねwww
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:13▼返信
マジかよ糞箱売ってくる(´・ω・`)
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:14▼返信
>もはやXboxではなくマイクロソフトゲーミングだ
 
なぁどっちでも同じだと思わん?
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:14▼返信
つまり押し出し部屋に幽閉されているとw
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:14▼返信
>>337
でもそのせいでベセスダが完全に死に体になったからなぁ
MS買収前はPS5専用でいろんなソフト作る気満々だったのに
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:14▼返信
ハードは逆ザヤでソフトで収益をあげていくビジネスモデルなのに、そこをデイワンで潰すとか脳みそ腐ってるな
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:15▼返信
まぁナデラはコンソール・ウォーやってないから
別に他社ハードのインストールベースに乗っかる事に躊躇なんかないでしょ
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:15▼返信
全然頭に内容が入ってこない記事タイトル
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:16▼返信
>>201
普通に考えたら責任取らされて左遷だよねwwwww
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:16▼返信
>>347
後者は箱本体をあっさり見捨てるだろうから
本体を買った人間にとっては全然別
まぁ日本にはそんなやついないだろうけどw
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:17▼返信
WindowsPhoneも撤退して、普通に林檎・泥でアプリ出してるしな
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:17▼返信
マジでどうやって10兆円返していくんだ?って考えるよね
OfficeとAzure部門に払ってもらうか?
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:18▼返信
>>347
まぁ言わんとしてる事は
これまでやってきたXBox部門が無くなってしまう!
みたいなことなんちゃうけ
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:18▼返信
ゲーパスの毒でXBoxが死んじゃった・・・w
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:18▼返信
フィルのお陰でハード事業から撤退できる
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:19▼返信
もしMSがハードやめたらチカ君はどうなるんだい?まあ現時点でたいしてゲームやってねえから、ゲハ(闘う敵がいない)でランボーみたいに闘い続けるんかな
セガファンとかは、純粋?にセガのゲームどのハードにでても嬉しそうにやってるが、チカは違うだろうな
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:20▼返信
その名の通り元々ソフトが主体の会社なんだし
ハードに固執したXBOX事業が異質だっただけ
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:20▼返信
>>335
ゴミの見本
いいソフトが偉いのではない
ソフトを買うユーザーが偉いのよw
いくら頑張ったとしても買う人間が居なければ絶対に勝てないw
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:20▼返信
>>356
かなり大雑把に言うと
10兆円の価値のある企業を10兆円で買っただけだから
価値を維持するならなんの問題もない
ただしその価値を維持するためにはMSがPSサードになるのが必須w
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:21▼返信
>>359
ナデラにxbox事業にall-inしろ言うといて
撤退ってもう笑い話やで
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:22▼返信
>>340
まったくだ。豚はまだ現実が見えてない
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:22▼返信
>>363
PSサードだけでなくレイオフしまくって品質を維持出来ないから無理だと思うなw
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:23▼返信
SteamはただのランチャーだしMSが嫌がらせすれば潰せそうなもんだけどな
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:23▼返信
ペテンサーが関わってない方がやばいんだけど、この元従業員は頭弱いのでは?w
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:24▼返信
まさかスペゴリがPSで出る日がくるのか?
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:25▼返信
xboxが今まで赤字事業だったのに引責したことがないペテンサーさん
一方ゲームに取り組んでアップデートしようとしてた開発者は容赦なくファイヤするっていうね
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:25▼返信
>>351
ナデラがやってないわけねえだろ馬鹿が
10兆円は君に任せる!好きにしていいよな額じゃねえよ。ナデラが狂ってなきゃこんな要求呑まねえって
むしろフィルは傀儡で実際はすべてナデラの意向もある
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:26▼返信
パブリッシャになってマルチ展開するのはいいが
予算投入に保守的になりそうな感じはある
スペゴリ500億とかはやらなくなるかなと
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:26▼返信
Skypeも潰されたよな
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:27▼返信
そもそも箱事業という赤字垂れ流しのお荷物部署の責任者であるフィルごときが、10兆もの案件を動かせるわけがないんだよな
買収するまで散々フィルを矢面に立たせたのは、なんかあったときに本体の責任をおっ被せるためなんじゃね?
買収出来たところで上手くいくわけがないなんて、ここのGKだって見えてたんだし、MS本体だってナデラとフィル以外は分かってたと思う
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:28▼返信
かもしれない話?確認してから言ってくれる?
てかフィルは平気で自分の発言の真逆のことをやって、真逆の発言をするから
今回のこともフィルの決定の可能性もあるぞ
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:28▼返信
ギアーズオブウォーのリメイク出してくれないかなぁ
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:28▼返信
>>346
👺「判断が遅い」
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:29▼返信
>>374
フィルが責任取ってやめさせられたのならともかく
現状だと何も責任取ってないから
その説は無理あるわ
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:29▼返信
撤退が見えてきたな
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:29▼返信
例えばテンセントが買収するのとプラットフォーマーであるMSが買収するのとはワケが違うからな。後者は上手くいくわけないのは馬鹿でも分かるはずなんだが
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:29▼返信
>>360
今まで通りに決まってんだろ?
SONYの揚げ足取りよ
むしろ、カウンターでMSのゲーム部門を攻撃されることもなくなってやりやすくなるな
老害が自民党ガー言ってる姿あれが将来の豚よw
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:29▼返信
Epic買収すれば完全に頂点じゃないか!
ほとんどUE5だし
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:31▼返信
>>379
ハード事業はもう実質撤退してる
すでに製造してしまった分の本体は売り切りたいから撤退してないフリしてるだけ
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:31▼返信
かりにフィルが弾除けに使われたなら責任取って辞任させられるだろ
そんな事一度もないけどねw
バカなフィル信者には分からんか
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:31▼返信
サ終する為にわざわざ金だして買収したの愚か過ぎだし
健全を謳うなら最初から買収すべきでは無かった。

絵に描いたような無能
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:33▼返信
まあPS5もXboxも基本構成がそこまで差がないからXboxで作ってるソフトはそこまで時間かけずにPS5で出せるからMSがサード化するのは理にかなってる
ただseriesSのせいでPS5からXboxは面倒らしいから逆は消却的だろうね…悲しい
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:33▼返信
今月Xboxファーストタイトルのヘルブレイド2が発売されるが、全く宣伝してないしMS自体もうXbox事業にやる気があるとは思えないな
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:34▼返信
まあ、本格的にサードを目指すならハードは撤退したほうがいいだろうな
PS6に切り替えたときにゼニマ系列やABに開発機を回してもらえない可能性も出てくるし。まあ、回してはくれるんだろうが、その時期は遅くなるだろうし
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:34▼返信
デビルボンビーチカニシwwww
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:34▼返信
フィルも上層部だろ
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:35▼返信
ゲーパスの呼び水にファーストデイワンでばら撒くのも
この巨額買収も、あとヘイロー500億も

フィルの博打打ち気質の賜物って感じするw
張った以上のバックがあると信じて動いたがうまくいかなかった
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:36▼返信
>>390
あいつは上層部の中でも最弱!
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:36▼返信
>>378
お馬鹿さんですねえ無能極まるわw
フィルを切るのは最後の切り札ですよ?使ったらもう切れるカードはない
競馬で速攻スタミナ使い切ったらもうレースでは勝てない様に
タイミングが重要
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:36▼返信
使ってる経費に対して結果を出せてないんだからフィルのせいだぞ
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:40▼返信
>>382
売るわけないだろ、馬鹿なのか
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:40▼返信
>>378
そりゃ、スタジオの閉鎖も含めてまだまだ箱事業の整理は始まったばかりだもの
詰め腹切らせるのは一段落してからやろ
実際、買収そのものは「成功」してるわけやからな
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:40▼返信
>>391
フィルに決定権何てない
実際の構想はナデラだろ
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:41▼返信
税金対策の為の赤字垂れ流しにしても酷い有り様だしなあw
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:44▼返信
クッキー☆はハッキングしなかったらふたばやもみぞう使ってるのしらなかったでしょ
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:45▼返信
>>173
バイトさ、頭大丈夫か?🐷
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:46▼返信
いつものハブッチ何もねえ💩
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:46▼返信
>>398
また適当言ってるわ
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:48▼返信
ドル高で死にかけてるの草
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:48▼返信
この事態が、買収の失敗ではなく「成功」したことで起きている、というのが一番の笑いどころ
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:49▼返信
>>11
引っ込みつかなくなっちゃったんやろなーw
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:49▼返信
ナデラはサード化を強行するだろうな。それでユーザーの不満が爆発しようがフィルがサンドバッグになってくれるので知らん顔
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:50▼返信
任天堂買収しても勝手に自爆しそうなのがMS
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:50▼返信
任天堂を買収すれば全て丸く収まるよ
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:51▼返信
フィルがただのカカシ扱いで草
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:51▼返信
>>398
最近脱税してたのバレたばかりだろw
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:52▼返信
もう任天堂を買収するしか!
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:52▼返信
>>408
ニンテンドーをレイオフにシュー!!超!エキサイティン!!
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:52▼返信
>>408
MS携帯機だすらしいからなw
丁度いいね
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:53▼返信
今はみんなでチカニシの悲惨な末路を笑ってあげようwwww
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:53▼返信
大したハード事業持ってない任天堂買収してもどうしようもないやろ
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:53▼返信
>>407
それこそ、IPだけ搾ってあとはポイに一番適してるのにね
ベセやABと違って、技術者たちがいくら抜けようがなんのマイナスにもならん
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:54▼返信
>>411
時代遅れはもう興味ないってよ
4年前に終わった話
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:54▼返信
>>414
まさかチカニシが同時に逝くとはなぁwww
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:54▼返信
任天堂はハードで儲けを出すビジネスモデルだからな。でもMSからしたらハードなんていらんし、買収したらIPだけもぎ取って潰しまくるやろな
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:54▼返信
>>391
単なるゲハ脳やろアレ
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:55▼返信
PSつぶそうと買収してたら自爆してるの草
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:55▼返信
>>415
いや、ハードなんて要らんやろマリオゼルダのIP取れたら充分やw
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:55▼返信
>>415
IP抜き取りたいだけのMS、IP知名度しか価値がない任天堂
ベストマッチだと思うけどなぁw
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:55▼返信
MSが任天堂買ったらtangoとかと一緒でIPとったらスタジオ閉鎖でしょ
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:55▼返信
MSはマリオソフトに改名やな
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:56▼返信
>>417
4年前に始まった話やぞw
長期戦でいくって宣言してるんだからw
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:57▼返信
珍天はミニゲーム以外だいたい外注になげてるし
そもそもレガシー環境専門の技術者なんて切っても問題ないわなw
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:57▼返信
PSリード開発と聞いてスタフィー買収したらとんでもないクソゲー出来上がったの草生える
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:57▼返信
ってかなあ、マルチで利益を出してるパブリッシャーを買収して独占なんかしたら収益悪化で組織を支えきれないってここでも言われてきたことなんだが。挙げ句にデイワンとかやってるし
素人のはちま民以下とか、馬鹿すぎるだろ
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:58▼返信
任天堂買収してもあいつら委託ばかりで何も作ってないから速攻でレイオフ対象だぞ
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 23:00▼返信
>>430
クビキリされたら再就職に困りそうな連中だわな
能力の割に高給取りだろうしw
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 23:00▼返信
任天堂のswitch後継機って爆死というか出るかどうかすらわからんし、MSはサード化するしPS一強か
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 23:00▼返信
Nintendo World Championships ファミコン世界大会 Special Edition(ニンテンドーワールドチャンピオンシップス) Switch
過去2000点以上
¥18,890¥18,890 税込

🐷ってカモ過ぎるだろwwwレトロゲームに2万円払うとか飼いならされすぎではww
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 23:01▼返信
>>430
何の問題が?
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 23:03▼返信
プレステとXBOXの共倒れほんと笑う
PCと任天堂ハードしか生き残れない
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 23:03▼返信
ゲーム事業に投入してる資金がぜんぜん回収できないから本営が直接整備し始めてるって事だろ。
本営はハード事業に否定的な連中の方が多いからそのうちゲパスはPCに限定させて完全な
ソフト屋になるんだろうな
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 23:03▼返信
悲報続きのアンチソニーが効いてないアピールで
SNSでもでこでも意味不明な妄想垂れ流しまくってておもろ
やっとソニーにあたおかアンチがへばりついてること
皆に知れ渡ってきた感あるな
438.優しい世界投稿日:2024年05月11日 23:04▼返信
MSがハード事業から撤退し完全にサード化する

MSが任天堂を買収しIPだけ頂いてポイする

MSがゼルダの新作をベセに作らせようとして難航

SIEが技術協力しPSPCマルチで全力のゼルダ爆誕
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 23:04▼返信
>>435
共倒れは任天堂とMSだぞ
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 23:06▼返信
>>438
現実

童貞こじらせた"優しい世界"が公園のホームレス(♂)で童貞を捨てる

優しい世界「くっさいくっさい俺の珍ポコ気持ちいいか、え?」
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 23:08▼返信
>'Probably Aren't Being Made By Phil Spencer'

ただの推測やん・・・
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 23:08▼返信
来週ソニーのお笑い決算だっけ?
とときんもかなりPSに危機感表明してたし
ドン引きするほど酷い決算になりそうだな
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 23:08▼返信
正直MSに任天堂を買収してほしい
どんな地獄になるか興味ある
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 23:10▼返信
>>438
ソニーに迷惑かけるなよ
レア社にでも作らせとけ
ティアキンの元ネタであるガレージ大作戦を作った実績あるし
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 23:10▼返信
>>442
決算後はダンマリのアンソ君
何度同じ過ちを繰り返すんだ。
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 23:12▼返信
>>439
まあ、MSは邪魔な箱を切り捨てて却って身軽になるだけや
10兆の買収費用は大きいっちゃ大きいけど、サード化でいくらかでも償却出来れば構わんのやろ
豚さんが持ち上げてた強力な資金力とやらのなせる業やな
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 23:13▼返信
🐷は十時を味方認定してるけど、あいつ暫定でトップ兼業してるだけだから。🐷が期待してるようなことは一切しないどころか、具体的には何もせんやろ。言ってることも当たり障りないことばっかだし
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 23:13▼返信
>>442
ゴミスイッチより圧倒的に売れててすまんなwww
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 23:14▼返信
>>417
任天買収の話は
任天はまだ理解してないが、その内ハードビジネス無理になり、どっかに買われるが
その買収に関して有利なポジションにいるのが俺らMSって話なんで
4年前に終わったという事でもないよ
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 23:14▼返信
どんな決算でも
フンショクニダフンショクニダテタイテタイトウサントウサンゴキゴキ−
とか言うくせに今から前振りかよ
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 23:14▼返信
SONYの決算が酷くなるとか🐷はそんなSONYに任天堂が
実写版ゼルダ映画の製作と製作費半分払ってもらうという恥知らずな行為をしてるのを忘れてるの?
🐷「ゼルダの映画を作らせてもらえる栄誉を与えてやった!ブヒ!」
いや任天堂は自社でアニメ映画も実写映画も作れない雑魚だろうがww
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 23:15▼返信
つまりいよいよMS自身が乗り込んでくるってわけだ
ソニーとうとう終わったね
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 23:15▼返信
豚がやたらとときんとか気色悪い愛称で呼んでるから、ググッてみたらアイマスキャラの愛称でしたわ
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 23:16▼返信
>>452
やることがPSのサード化か
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 23:17▼返信
>>452
もうPSにサードとして乗り込んできてる
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 23:18▼返信
大規模レイオフにサード化してソフト提供
本当に何の為に買収したんだろうねw
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 23:18▼返信
>>452
もうMSはPSに4本もMSファースト移植してるんだぞw
しかも売れ行きが良いって大喜びw
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 23:18▼返信
こういう妄想垂れ流す意味ある?
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 23:19▼返信
>>452
ナデラ「頑張って良いソフト作るんで、PSユーザーさんは今後ともご贔屓に〜♪」
…確かに乗り込んで来てはいるな
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 23:20▼返信
おまえらPS5もXSSも買えない無職だから関係ないだろ
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 23:21▼返信
年商4兆のMS本体からしたら痛くもかゆくもないんだろうけど
それでもゲーム部門はひどすぎるものな
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 23:21▼返信
ナデラの動画で引き続きゲーパスデイワン続けてABKのソフトも全部入れるって言ってるね。はちまは隠してるけど
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 23:22▼返信
>>458
スタジオの閉鎖は事実なんだし、別に誰が主導であろうと状況はかわらん
チカのヘイトがMS内の誰に向かうかってだけの話や
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 23:23▼返信
>>457
Switchにも出したのに(幾つか)Switchは戦力外通知されてて噴いた
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 23:25▼返信
>>461
ん?MSって4兆しか儲けてないの?ドル?
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 23:27▼返信
今の変な流れのままだとTESなんかにも
ちゃんと技術者と予算がつくんだろうかって感じが
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 23:28▼返信
switchはノーコメントだしMSからソフト出したのに売れなかったんだろうな
ファースト9割市場だからしょうがないけどww
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 23:29▼返信
ペテンサーに決定権ないんなら、今まで痴漢が褒めてきたxboxの施策は何だったの?w
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 23:30▼返信
みにくい
放火されて崩壊しろ
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 23:32▼返信
>>452
アンソニ豚は何十年言い続けてるんだよ
母国帰れよ
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 23:32▼返信
>>462
ゲーパスデイワンのお陰で開発費に問題でて
ついでに昨今ユーザー全然増えてないらしいけど
続けるんだなw
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 23:34▼返信
>>458
ゲームパス、ハードソフト売上減って
スタジオ潰して妄想???
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 23:37▼返信
Xbox事業単体で買収できたものじゃないから当然MS上層部が口を出してくるよね
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 23:40▼返信
>>462
CoDはデイワンにはしないと言ってるし
現状今まで通りゲームパス会員は増えないと思うけど?

箱じゃソフト売れないしMSのサード化が進むんじゃね?
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 23:47▼返信
>>474
結局独占にしねーのかよcod
なんの為に独占したかもうよ〜分からんな
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 23:49▼返信
なんかtango消滅悲しいからこの前のセールでゴーストワイアー買ったわ
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 23:51▼返信
※475
最初から買収の最低ラインとしての譲歩としてCODの販売での独占を手放すことで決まってたじゃん
まっしてても無理だったろうけどさこうもなれば
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 23:53▼返信
>>465
純益ならそんなもんじゃね、売上高なら桁が違うけど
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 23:54▼返信
赤字垂れ流した方がどう考えても悪いのに尻拭いしてる方が叩かれるのはなんだかね
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 23:56▼返信
>>476
ハイファイの方がゲームとして完成度が高くて面白いのに
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 23:57▼返信
もうハード捨ててPCゲーパスに注力したほうがいいんじゃないかな
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 23:58▼返信
それでもプラットフォーム事業をやめることはあり得ないがな
現に皿盆も次世代機開発表明しとるし
PSやSteamにソフト供給しながら自社ハードもPCストアも両立できるのがビッグテックの底力てなもんよ
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 23:59▼返信
つか、スタジオをフィルが潰してようがナデラが潰してようが、だから何やねんとしか思わんわ
すでにサード墜ち宣言してるんだから、どっちが決めてるかによって何か状況が変わるわけでもないやん
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 00:00▼返信
>>482
すでにフィジカルから撤退した上
次はSteam deck的な携帯機って言われてるがな
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 00:02▼返信
>>483
常識的に考えてゲーパスなんてやってる箱での売上よりPSでの売上の方が大きくなるしなぁ
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 00:02▼返信
マイクロソフト3ヶ月の純利益が3兆4000億でソニー年間が9300億だからな
桁が違うぜ俺は桁が違う
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 00:03▼返信
※452
MSの今の狙いは任天堂だぞ
マリオポケモン手にいれてポイ捨て
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 00:04▼返信
>>486
何MSと一体化してんだ気持ち悪いな…
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 00:06▼返信
>> もはやXboxではなく、Microsoft Gaming

何を今さら
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 00:08▼返信
次世代Switchも4TFLOPSにDLSSに12GBRAMに高速ストレージ256GBと一気に超高性能携帯機になるのは確定だし
秋の発表と来年3月発売を待ちわびる日々やねん
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 00:08▼返信
>>487
MSの手によって任天堂がサード化するの面白すぎるから割とやってみて欲しい
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 00:10▼返信
天下のマイクロソフトすら欲しくて欲しくてたまらない天上天下唯我独尊のIP持ってんのは認めちやってんのが笑える
それはソニーには未来永劫生み出せないことも
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 00:15▼返信
>>492
MSが一番欲しかったのはアクティビジョンでもベセスダでもなくプレイステーションというブランドだよ
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 00:16▼返信
箱部門は20年以上黒字を出せなかったんだからむしろ今まで本体が口出さなかったのがおかしいんだよw
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 00:18▼返信
>>486
そんなの自慢してもMSの使ってるものWindowsしかねえわ
ソニーはPS5、ノイキャンヘッドホン、TV買って使ってるし
映画も見てお世話になってる
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 00:19▼返信
>>490
3月までに何らかのアナウンスをするだけなので、発売はまだ先だな
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 00:20▼返信
トリビア:ビデオゲーム業界初のサードパーティはアクティビジョン(ATARIから離反独立)
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 00:20▼返信
誰の決定とか関係ないのよ。

だって、フィルの失敗の結果なんだからwww
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 00:20▼返信
スタジオをクビにするより、フィルをクビにするところから始めないと
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 00:24▼返信
>>492
今度は任天堂と一体化してるのか
ホント気持ち悪いなチカニシは
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 00:30▼返信
MSは最初からゲーム業界を潰すのが目的でしょ
嫌がらせは今に始まった事じゃない
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 00:32▼返信
かもしれない、信じています、私の意見ですが、確信しています
現場で関わってたわけじゃないんかーい
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 00:37▼返信
>>490
GalaxyUltraでも無理やんけ
ゴミ天堂ほ自社ファブもないし、いくらで売るつもりなんだよw
ちなみにUltraは20万はするぞw
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 00:41▼返信
MSが赤字たれ流しの箱事業を潰さないのはCSを潰すためかね?
まあ憶測だから信憑性はあまりないけど
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 00:58▼返信
まあゲーム事業の赤字なんてせいぜい年1000億単位ならマイクロソフトにとっては蚊に刺されたようなもんだったろうけど
買収で10兆使わせたからにはこれからはキチッと儲け出さんと許さんぞ!と上からのお達しが落ちたと
で、しぶしぶPSにもソフト供給
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 01:07▼返信
マイクソはもう滅茶苦茶だなw
507.投稿日:2024年05月12日 01:07▼返信
このコメントは削除されました。
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 01:31▼返信
>>363
8兆の価値しかないけど10兆で買ったんだよ
最初から2割くらい損してるんよ
すでに6兆の価値しかなくなってる可能性まであるけどな
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 01:32▼返信
>>367
PCゲーマー全体がWindowsを捨てるだけだろうな
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 01:38▼返信
>Xboxが足を引っ張って株価を引き下げることを、サティア氏が許すわけがありません。

さすがに10兆円は影響デカすぎたか
今までは赤字でも見逃して貰ってたけど、ゲーパスの成長が止まった今もう無理や
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 01:44▼返信
>>504
チップの在庫がたくさんあるので辞められない
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 01:54▼返信
【悲報】
ff16 赤字100億
リバース 赤字120億
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 02:02▼返信
>>465
年商は儲けじゃねえけど
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 02:05▼返信
>>512
今日の「FFガー」はこちらですか?
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 02:06▼返信
>>482
その次世代機ってPCだよ
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 02:12▼返信
>>512
特損221億ってのは「発売中止したタイトルの開発費」だぞ

FF16もFF7リバースも発売済みだから関係ねーって何度言われたら理解すんの?w
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 02:19▼返信
>>512
特損はswitch向けゲームな
switch関連は左遷されたし
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 02:35▼返信
ソニーテタイテタイトウサントウサンゴキゴキ
ってもう四半世紀鳴き叫んでるゴミ虫さ
自分の妄想がいつまで経っても現実にならない事に
なんか違和感ないん?お前の寸前とか目前って1世紀単位なんか?
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 02:35▼返信
豚と痴漢の逆神っぷりは異常
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 02:40▼返信
つーかFFが100億規模で赤出すなら
AAA注力に体制変更しないだろ
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 02:48▼返信
目新しい情報ではないし、誰でも想像できる内容でしかないな
surfaceチームが作るというやつの詳細が出るまでは何も無さそう
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 02:54▼返信
任天堂閉鎖をはよしてや

523.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 02:59▼返信
税関から駄々漏れだからもう秋までに発表は必ず来る
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 03:05▼返信
次はゴキステだ

任天堂が最古に笑う
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 03:07▼返信
>>1
アホ
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 03:07▼返信
>>2
マイクロソフトを消滅させるのがフィルの役目だし
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 03:08▼返信
>>4
ペテンシーだし
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 03:15▼返信
予想通りの流れで意外でもなんでもない

Xの箱信者がどうやって自分と世間を騙し続けているのか気に…ならないな
どんどん頭がおかしくなってるんだろうけど、もはや興味も無い
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 03:31▼返信
フィルが無能であることを更に示す話
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 03:41▼返信
順調なのはPS5だけで他はゴタゴタしてますな
とりあえずシェア的に箱シリーズは終わりだしな
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 03:55▼返信
あのさフィルっちヘイローまだぁ?
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 04:22▼返信
>>479
XBOX独占指令だのゲーパスデイワン指令などのどこが尻拭いなの?
サード時代だったら相当な賄賂貰わないと応じられない話でしょ。
MSに吸収されたとなったらSIEや任天堂ですら付き合い方を変えるだろうし。
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 04:34▼返信
えっ、元からでしょ
決算でも本体に紛れて万年赤字隠し続けてるし
SIEみたいに独自の数字公表してない
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 04:42▼返信
ママにゲーム取り上げられたんか
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 04:44▼返信

これが本物の疑念を持たれるって奴やな

マイクロソフト終わりです
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 04:59▼返信
>>530
利益率10%割ってるのに順調?
本社社長に継続性がない事業と言われてるのに順調?
本社社長にハードで利益出ないと言われてるのに順調?
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 05:00▼返信
嘘つきフィルは6月でクビやろ
ビジョンなく散らかしたから後始末が大変
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 05:04▼返信
【超絶悲報】スマブラシリーズのディレクターを務める桜井氏がグラフィックについて「比較的低性能なゲーム機で制作しているので出遅れている」とコメント

公式チャンネルの冒頭より
桜井「私自身は、比較的パワーの低いマシンでゲーム制作をしているので、完全に出遅れている感はありますが…」
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 05:26▼返信
任天堂買収して今まで貯め込んだ金とIP抜いてレイオフしたら丸々買収額回収できるじゃね
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 05:28▼返信
>>536
いうて3000億研究費に投資しながら2000億は稼いでるしな
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 05:51▼返信
>>538
ぶっちゃけるなw
そら任天堂環境は特殊でレガシーだからそうなんだけど
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 05:52▼返信
>>536
ハードの利益で儲けてる任天堂がSIEの遥か下の現実を見ろよw
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 05:53▼返信
>>538
桜井さん前からはっきり言うなぁw
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 05:54▼返信
>>536
妄想で話すのをやめろ
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 06:00▼返信
本当にやばいときは出てこないんだなフィル
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 06:06▼返信
アップル、グーグルに対抗するモバイルプラットフォーム考えてるらしいね
任天どころか競い合うのそっちかいって感じだ
まぁCSから消えるとなると何やろうがどうでもいいんだが
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 06:15▼返信
>>536
デマ豚くんさぁ
嘘は何回言おうが嘘なんだよ?
糞箱はサード化し任天堂はCS最下位の雑魚という現実が辛いあまり嘘つくしかないんだろうけどさ
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 06:31▼返信
てことはフィルは近々クビかな
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 07:11▼返信
おいゴキブリ・・・掛かって来いよ・・・・・・・オラァ!!!!!!!!!!!!!!!!
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 07:13▼返信
※520
300万本売れた時点で売上約300億だからな
豚はFFの開発費がスペゴリ並みだと思ってる模様
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 07:16▼返信
そう言う状況まで悪化させたのがフィルなんだから、フィルの責任が重大だろ
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 07:49▼返信
マイクロソフトマネーでもフィルがやりたいことをさせてあげるには足りなかったか
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 07:56▼返信
やっぱナデラに分からされてんのか予想通りだな
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 08:07▼返信
なんで万年赤字のお荷物部門の元社員が文句言ってるのか
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 08:21▼返信
※536
これ1番目3番目はまだ曲解のレベルだが、
2番目は何を見て言ってるんだ?ゲハの現実?
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 08:24▼返信
サラボンドさんとやらがどう舵取りすんだろ
ファーストマルチ化はすでにはじまってるが、
ハードはすぐにでも路線変更するのかそれとも次世代からか
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 08:25▼返信
もともとゲイツの暇つぶしで始めたんじゃなかった?
XBOXw
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 08:27▼返信
>>549
ゴキブリはMSの方だったなw
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 08:39▼返信
>>557
日本製に対抗する意味で作ったんやろ
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 08:41▼返信
>>535
家庭用だけな
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 08:43▼返信
>>460
お前がな💩
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 08:48▼返信
>>557
>>559
そのつもりだったのが自分達に跳ね返って来るとは皮肉な話だなw
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 09:16▼返信
>>557
Xboxはプロジェクトミッドウェイという日本潰し
大きな可能性があるゲーム事業を日本が牽引してるのが気に入らなかったアメリカ

今でいうTikTok禁止みたいなノリ
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 09:27▼返信
>>557
元々は家電製品を含めてリビングから台所まで全てをWindowsOSで統一するのが目的
スマートフォンもXboxも、その一環
だから途中で追い詰められてTVTVTVを始めたでしょ
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 09:27▼返信
>>555
どうせ嘘月のデマポストやろ
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 09:39▼返信
次はゴキステ

次はゴキステ

次はゴキステ
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 09:42▼返信
>>563
全く以て皮肉なことに現状最も洋ゲー業界に貢献し
洋ゲー業界を盛り上げてんのがソニーとPSで
最も洋ゲー業界にダメージを与えてんのがMSとXboxというのがな
本末転倒が過ぎるわ
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 09:45▼返信
>>492

もうその発想が負け犬そのものだよね
何か一つ手に入れればそこで全部終わりだと思ってるw
そんなんだからMSは勝てねーんだよwww
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 09:48▼返信
>>566
非現実的な願望書くのだせえからやめな?
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 09:49▼返信
来月のXbox Games Showcaseで
フィルが出てこなかったらそういうことよね
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 10:10▼返信
Arkane と他の Bethesda スタジオは、従来売上と批評家からの反響に応じてボーナスを獲得していました。MSがそれらを買収したとき、MSはすべてのゲームがGamepassに入るようになったため、ボーナススキームを取り除きました。
スタジオはこれが気に入らないようです。タンゴのメンバーが脱退した理由であり、アルケインが不幸な理由とされるのはそのためだ。
彼らはもはやボーナスをもらえず、ほとんどの仕事は、マイクロソフトがXboxのすべてに対して全社的に導入した18ヶ月の契約しかありません。
そのため、人材の定着率は急落しています。その結果、Redfallの失敗はMSの意図🖕🏿的なものである

これの挙げ句にスタジオ閉鎖だもんな、MSに買われた所は毎回ろくな事にならないのが証明されてるのにアクブリの買収認めた裁判官はどうかしている
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 10:30▼返信
このほどPure Xboxは、Microsoftから、一部のXboxユーザーらに送られたとする、全28ページにまたがるアンケート調査について報じました。
ハンドヘルドゲーミングPCというジャンルについて、その使用感や購買意欲などを問う内容なんだとか。主には、すでに市場へ出回っているモデルへの率直な意見が求められています。

MS「PSの市場を奪うのには失敗したから次は任天堂の市場を奪うぜ!」
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 10:38▼返信
MS内でフィルに権限無いだろうなって思ってたがやっぱりかwwwww
あれだけ失態晒せばそりゃそうなるわな
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 10:41▼返信
>>570
左遷だろうな
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 10:41▼返信
有名なレポーターのJason SchreierとDana Bassは、XboxがBethesdaの4つのスタジオを閉鎖した後、Xboxで何が起こっているのかを詳しく掘り下げるために協力しました。Tango Gameworks、Alpha Dog Studios、Arkane Austin、Roundhouseが閉鎖された理由は次のとおりです。
経営幹部は、すべてのチームを管理するのに手一杯だと感じていました、スタジオはゲームをリリースしたばかりで、新しいゲームの開発に取り掛かるためにスタッフを増員する必要がありました
個人レベルでは、ベセスダ内で退職金パッケージが提示され、さらに多くの削減が行われる予定です。
最後に、Bloombergは「Xboxは今週、ZeniMaxのプロデューサー、品質保証テスター、その他のスタッフに自主的な退職契約を提供し始めた」と述べている。
スタジオの閉鎖については、「Bootyは、同社のスタジオが「パンにピーナッツバターを塗った」ように薄く広がっており、部門全体のリーダーが人手不足を感じていたと述べました。彼らはこれらのスタジオを閉鎖し、他のリソースを解放することに決めた、と彼は言った。

ゼニマックスを買収してから3年でこれだからな
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 10:49▼返信
PSのことうらやましいからってゴミッチのことゴキステなんて呼ぶのやめなよ
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 11:06▼返信
>>571
>彼らはもはやボーナスをもらえず、ほとんどの仕事は、マイクロソフトがXboxのすべてに対して全社的に導入した18ヶ月の契約しかありません。
そのため、人材の定着率は急落しています。

MSに買収されたスタジオが壊れてく理由がよくわかったわ
全員契約社員にされて、定着率落ちて崩壊していくのか
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 11:07▼返信
一方SIEは提携してたDeviation Gamesを復活させて
共同創設者とともに新しいスタジオを作ってました
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 11:16▼返信
サード化してもMSだけが儲かるわけじゃないのよぶーちゃん
PSストアで販売するとロイヤリティがソニーにも入るからソニーは楽して儲けられるのよ
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 12:17▼返信

ソニーが悪いソニーが悪いソニーが悪いソニーが悪いソニーが悪いソニーが悪いソニーが悪いソニーが悪いソニーが悪いソニーが悪いソニーが悪いソニーが悪いソニーが悪いソニーが悪いソニーが悪いソニーが悪いソニーが悪いソニーが悪いソニーが悪いソニーが悪いソニーが悪いソニーが悪いソニーが悪いソニーが悪いソニーが悪いソニーが悪いソニーが悪いソニーが悪いソニーが悪いソニーが悪いソニーが悪いソニーが悪いソニーが悪いソニーが悪いソニーが悪いソニーが悪いソニーが悪いソニーが悪いソニーが悪いソニーが悪いソニーが悪いソニーが悪いソニーが悪いソニーが悪いソニーが悪いソニーが悪いソニーが悪いソニーが悪い

581.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 12:22▼返信
SONYの十時社長「SIEゲーム部門?俺が指揮を取る」
MSのナデラCEO「Xboxゲーム部門?俺が指揮を取る」

とても仲良しw
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 12:40▼返信
>>581
でも十時は後任発表までの臨時だからな
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 12:49▼返信
任天堂 純利益40%減
マイクロソフト スタジオ閉鎖しまくり

ヤバイわ
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 12:50▼返信
PS事業  年間売上高4兆円
Xbox事業 年間売上高2兆円弱
Switch事業 年間売上高1.5兆円

最下位堂信者が何言っても虚しいね
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 12:56▼返信
FF16を爆死で終わらせたS陣営より遥かにマシやろ
開発費掛けまくったソフトの売上が低迷して苦しんでるサードが多いのはむしろプレステ界隈だろうが
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 12:58▼返信
>>585
FF16はSwitchソフト爆死のせいで尻拭いさせられちゃったしな
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 12:58▼返信
>>585
まーた願望書いてら
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 12:59▼返信
Switchへの移植費は開発費と同等レベルに掛かるんですけどね
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 13:05▼返信
>>585
スターフィールドなんてFF16よりも金かけてるだろうによく言えたもんやなぁ
出来も悪くゲーパスデイワンで開発費の回収すら怪しそうなのに
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 13:17▼返信
MSは本当に業界を掻き回すことが好きだよな
もうみんな忘れてるだろうけどスマホ業界だってWindows Phoneのせいで相当に回り道したし
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 13:29▼返信
まだFFガー言ってんのか豚は
実際に事業改善迫られてるのはDQのほうなのに
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 13:31▼返信
さすがにナデラもフィルの無能さに気がついたか
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 13:36▼返信
結局ナデラもIPしか見てないからフィルと大差ない事やってる
こんな会社からはヘルダイバー2は絶対生まれない
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 14:28▼返信
>>96
でもない
例えばSONYと任天堂だ
任天堂に比べればSONYの方が圧倒的にでかいがSONYの方が遥かに柔軟的だ
任天堂が何年もかかるものをSONYなら1年未満で出来るしな。
つまるところ内部の気質。臆病で無能なら小粒でも機動性に乏しく、決断力もない
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 14:31▼返信
>>105
MSがきらわれてるからユーザーに買われないわけでスチーム買ってもスチームが駄目になるだけよ。
君は買われた商品には客が居ること忘れてないかね?購買力をパラメーターかなんかとか思ってないか?
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 14:32▼返信
>>109
それ以上だろ
流石にもう騙されてはくれんぞ
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 14:33▼返信
>>114
とりま任天堂の後継機とやらを競合機種出して潰して、頓挫した任天堂を喰う
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 14:35▼返信
>>487
マリオはいらんだろうが今回のピーチとマリドンミリオン保証のカスで終わったからなw
金なさすぎてポケモン新作も今年出せんか?w
でポケモンは狙われてるな
まあどこもポケモンは狙ってるとは思うがねw
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 14:47▼返信
>>490
虚しいな?
嘘リークの最大数取り出して、確定なんだと喚く毎日はw
いまだけの虚言だとおまえ自身が理解しながらつまらない嘘をついている
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 14:52▼返信
>>492
SONYは殺せないし、逆に殺されるから任天堂を殺すのよw
任天堂を殺すことに関してはSONYはMSの味方だからなw
そして今まで抑圧されてきた者共も任天堂潰しに味方するwいよいよ任天堂の終わりよおw
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 15:02▼返信
>>505
自分の敵に餌をやるとか豪気だなw
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 15:04▼返信
>>512
どこ情報だ?アスペよw
ゴミである君の言葉に信用があると思ってるのか?w
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 15:06▼返信

まあフィルはそれまでにも無能ムーブかましてたし、擁護できないわ

604.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 15:07▼返信
>>524
なぜ自分は無事だと思うのか?
根拠がないw
PSみたいにMSをぶちのめせるわけでもないのにw
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 15:13▼返信
>>537
後任を誰にするんだ?
そんなことすら考えないからお前はクビになるんだろw
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 15:23▼返信
>>549
ゴキにすらビビり散らかして自分のお部屋明け渡すメンタル雑魚がこちらです💁
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 15:25▼返信
>>582
せやね。
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 15:26▼返信
>>589
任天堂サイドもPS以上に開発期間かかってて、作ってんの外注だしw
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 15:30▼返信
こうなるずっと以前からファーストタイトルでろくに結果出せてなかったし
XBOXのままだろうが無価値なことは変わらんよ
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 16:17▼返信
海外でのフィルの叩かれっぷりがすごい
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 16:19▼返信
>>605
既にサラ・ボンドがトップみたいに動いてるやん
今の状況でXbox部門の後任がわからないなんて人いる?
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 16:20▼返信
>>608
PSは毎年AAAタイトルを複数用意してるけど
任天堂はファーストで3・6GBを1つとか6年10年かけてティアキン、ピクミン4とかリメイクとかリマスターとか
今年はついにFCゲーム13本ちゃんぽん詰め合わせバキ道10秒相撲編とかだもんな
任天堂マジで金かけないでゴミを信者に売りつける新興宗教の本領発揮してるな
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 16:21▼返信
Xboxのボスが黒人女性になるってのは大きな変化とアピールポイントなんだろうな
ゲーム業界としては初?
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 16:22▼返信
AB買収にめちゃ時間と金かけたりしてたのに
スターフィールド(べゼ)で心折れすぎだろ
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 16:23▼返信
>>613
ポロコレ配慮を疑うレベルwww
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 16:25▼返信
そりゃナデラにとって箱はお荷物だからな
フィルを早く引きずり降ろしたいでしょ。自分の手柄が欲しいだろうし
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 16:29▼返信
>>614
確かにスタフィで急にポッキリいったな
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 16:41▼返信
>Xbox Oneのリリース後、マイクロソフトのナデラはXboxブランドの将来について疑問を感じていました。
>そこでフィルスペンサーは、マイクロソフトはゲーム事業に全力で”オールイン”する必要があると語りました。

ナデラものっかっちゃった間抜けではある
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 16:47▼返信
AB買収のせいで箱撤退が決まった感があるね
だからやめときゃ良かったのに
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 17:00▼返信
レッドフォールとスターフィールドが延期しつつ長期的にアピールしてきて、これでゲーパス会員増えるはずが両方とも失敗作で終わった
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 17:05▼返信
どのみちゲーム事業で成功したってせいぜい年数千億程度の純利益だろうしな
マイクロソフトにとってはそれはごく小さなもんでしかない
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 17:05▼返信
マイクロソフトのナデラが超有能なのは確実。
ナデラが指揮したMicrosoft Azureはwindowsやオフィスを超える利益の中核になったし、AWSにすら勝利してる。

この有能な男がいつまでも赤字の垂れ流しを許すわけなかった。フィルスペンサーは与えられたチャンスをひたすら裏切って赤字を解消できなかった。
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 17:14▼返信
10兆円も使い込んだらどの企業でも干されるよ
しかも箱事業は結果を全く出していない
赤字垂れ流し部門だった訳でしょ
スターフィールド等100億円規模の赤字を出していても不思議じゃないし
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 17:17▼返信
ナデラはフィルを信じてしまったこと以外は有能
フィルさえきれば完璧
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 17:28▼返信
箱1リリース後あたりですでに疑問視してたナデラも説得
フィルの説得技術って相当なものなのかもw
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 17:30▼返信
ナデラがフィルの無能を見抜いてない訳ないだろ
フィルの事大好きすぎて盲目なんだよ
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 18:16▼返信
愛憎半ばしてそうだがバカな子供ほど可愛いって奴だぞ
経営者の判断だけならこんなに会社のカネを使う必要は無いんだ
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 18:41▼返信
>>591
連中にとって事実なんてどうでもいいからな
スクエニ決算が悲惨ならFFのせいにするし
仮にスクエニ決算が好調でもFFがなければもっと好調だったとケチをつける
ドラクエの方向転換すらFFのせいにしてるような連中だぞ、最初から狂ってる
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 18:44▼返信
>>621
その数千万の利益も出せずに毎年ソニーグループ全体の利益に匹敵する赤字額出してるのが箱事業なんよ
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 18:48▼返信
次世代機が携帯機な時点でスペックは良くてONEとPS4の間くらいでSwitch2よりちょい上程度。
恐らくPS5特化の流れを止めたいからXSX切り捨ててでも
XSSにタイトル投入させようと縦マルチの流れを継続させたいんだろうが上手くいくとは思えない
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:16▼返信
MSからしたらイ〇ローモ〇キーのCSで我が子が遊ぶのが我慢できないみたいなアホな理由で始めた戦争だったけど・・・・いくら白人至上主義時代が終わったとは言え・・・なんと惨めな事になったことか
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:16▼返信
ソニーは閉鎖したDeviation Gamesの面々を引き取って新しいスタジオを作ったらしいな
MSも見習って欲しいもんだ
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:50▼返信
>>632
MSが同じことやっても契約社員で再度閉鎖するだけじゃね?
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 22:00▼返信
>>626
さすがに目が覚めた結果、色々と事業縮小始めてるんだろ
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 22:09▼返信
相変わらずPS4の過大評価してんのか
頼むからUMPCのまともなプレイ動画見てこいや
636.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 22:41▼返信
>>635
お前がいい加減現実見てくれよ
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 22:48▼返信
Steam DeckでもアサクリオリジンだのFO4が60fpsで動いてんのやぞよー津辺いけ!
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 06:01▼返信
フィルは見た目からして傲慢な白人、これで無能じゃ嫌われて当然
黒人女性のサラ・ボンドが6月からボスになって良くなるよ
639.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 07:26▼返信
>>622
そもそもナデラの指示だろ
十兆円以上に膨れ上がったとはいえ
一部門長ごときでホイ十兆円使いまーす事後承諾よろーなわけねえだろ?真性の馬鹿がw
640.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:46▼返信
>>630
なんならswitch新型の需要を互いに食い合って自滅しそうなんだよね
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 16:16▼返信
みんなごちゃごちゃ言ってるけど、Xbox買ってないんだろ...?
俺はずっと買い続けている...。
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 17:06▼返信
>>641
いや、買うわけ無いやん…
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:06▼返信
>>641
なんかの罰ゲームっすか?
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 16:55▼返信
>>641
XBOXのパッドだけ毎回買ってるぞ
ハードは買ったことないな
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 22:16▼返信
ソースは妄想

直近のコメント数ランキング

traq