動画サイトで報酬 女性講師を戒告 岡山市教委 視聴者から「投げ銭」(山陽新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
記事によると
岡山市教委は14日、動画配信サイトで自分の歌声をライブ配信して報酬を得たとして、市立小学校に勤務する20代女性講師を戒告の懲戒処分にした。地方公務員法の兼業禁止規定に触れると判断。
市教委によると、講師は2019年4月から24年4月にかけ、動画配信サイト「ツイキャス」を使い、ヒット曲のカバーソングを配信。
視聴者からインターネット上でお金をもらう「投げ銭」シスムテムで、銀行口座に計162万290円が振り込まれた。
講師は同日付で依願退職した。
以下、全文を読む
この記事への反応
・小学校教職、ブラックなのに副業もできない…
・これ投げ銭ナシで無収入だったらセーフなんかな
・教師より楽に稼げるから辞めただけじゃね?
・有能なんだな続けろ
・ リアル女教師のVTuberとか引く手数多だろ
・税理士が付いてたら助かったの
・公務員の副業はマジで厳しいぞ
教師とかじゃなくても副業してるだけで
何も悪いことしてないのに処分される
作家とかそれで職失ったパターンちらほらある
ブラックと言われてるけど
大人気で競争激しい公務員だから
なった時点で優秀だったんやろなぁ
残念だったけど、配信者として活躍して欲しい
大人気で競争激しい公務員だから
なった時点で優秀だったんやろなぁ
残念だったけど、配信者として活躍して欲しい


2024.5.15 00:30
それ教職関係あるか?
今のご時世でクソガキの面倒見てくれる聖人を辞めさせてええんか?w
いいなら良いんだけど自分の首絞めてるだけだと思うけど
歌ってみたと言うよりはちまで見た
こっちの記事の方が分かりやすいし速い
副業扱いしなくてもいいと思うけど
162万も稼いでるのかよwww
仕事遅いしわかりにくい
向いてないよお前
5年でだぞ?
教師不足が極まってて教育実習に来たことあるやつや教員免許もってる非教師に声かけまくってる状況なのしらんのかw
20代なんて特に教師不足が深刻になってから採用されたやつやろ
嫌なら塾の講師にでもなれや
ルックスと歌唱力あんならプロになってるわな
そんなに音痴なのか?
下心丸出しw
違法行為禁止ってそんなに世知辛いかな?
5年で160万やぞ
まぁどれくらいの配信頻度だったかは知らんけど
確かに。教えられるだけの教養があれば塾でもやっていけるな!
教師は競争率最も低い。何にもなれなかった無能が仕方なく就く職。もしくは女児目当て。
法に触れる事してるんだから金額の問題じゃないぞ。
配信=LIVEと思ってそう
1番自分の首絞めてるのは本人だけどな
もっとも、学校側が保守的だったら副業は何でもダメになる可能性あるけど、教員なんて募集が少ない中そんなんやって大丈夫かよと思う
多いかな?会社員とか作業員に比べると少ない印象
政治家のわいろも少しくらいならお小遣いって事でええか?
僻地ではないと言うことなんやで。
教員だぞ、人気職じゃないし優秀でもないぞ
むしろ他職で就活失敗したんやろ
農家は大丈夫なはず
後は規模が小さければ不動産もいけたんじゃないか?
5年で160万なら配信で食っていくのも難しいって数時間前に同じ記事投稿してたバイトが言ってたぞ
そういうのは届出してる
副業禁止は原則だよ
あくまで報酬が大金でないこと、他の雇用主がいないこと、職務専念義務に違反しないこと(あくまで勤務時間外)、公務員であることを利用した業務でないこと(職場でしり得た知識を使ったり、公務員であることを看板にして客を集めたりしてない)、家業支援や講演、社会通念上許容される活動など(少年スポーツのコーチとか)は事前に許可をもらってればOKだったりする
普段から先生先生呼ばれてるから感覚おかしくなってんじゃないの
それぐらい許してやれよ
公務員の脱税を許せと?
昔から口リコンだったからな
毎日JSが見れるって喜んでたよ
男なら許せんが女ならいいだろ
教師が副業で投げ銭受け付けビジネスとかやってりゃ自分の子を特別扱いさせたい親から賄賂取るようなことも簡単にできてしまうだろ
公務員じゃない少年野球の監督とか息子をレギュラーにしてほしいバカ親の付け届けをくさるほど懐に入れてるのに
事前申請しておけば問題無かったのにね
今は申請すればほぼ通るよ
夢は大きくアイドルとか笑
いいんですか?公務員が?下手すりゃクビですね
私の言うこと聞いてくれりゃ黙っててあげなくもないですが…
まずはちょっと脱ぎましょうか
元女教師の肩書きで。
オレの兄も役所勤めの地方公務員だけど
兄も含めて役所の連中はみんな金銭感覚が狂ってて
収入以上の生活を維持しようと競い合ってる感じがすると言ってた
たいした給料貰ってないのにみんなそこそこいい車乗ってかなり無理して住宅ローン組んでる
同レベルの収入のサラリーマンだったら絶対にそんな生活しないだろうなと感じる
5年で160万の稼ぎで食っていけますか?しかもこの分の税金収めててないっぽい
政治屋と公務員を同列にしてるアホは喋んな
めちゃくちゃ悪いことをしてるわけでもないのに
処分が下るのか・・・
例外はあってもいいと思うなぁ~・・・
ぶっちゃけ162万っていうてそこまで豪遊しまくることもできやんし
再生数は1つ10〜100再生くらい
登録者数は742人
政治家だって公務員だよ
キャスはYouTubeじゃ確実にアウトな配信が出来るから一定の需要はある
R-18なASMRとかガチの小中学生の配信とかグル限でエ◯ゲ配信とか
小中学生のストリップ配信とかよく見かけるわ
速攻で通報するが、本当は本人じゃなくて視聴者を通報したい
衰退途上国にふさわしい
もっとヤバいのは新聞販売店だな
儲かるかもしれんけども教師と違って安定性はない
本人を通報するのであっとるぞ
衰退途上?
日本語不自由な人増えたなぁ…
こんな少額の脱税がなんだって?
申告の修正と重加算税払えばどうでもいいよ。
副業してるとメインの業務が疎かになったり情報漏洩の危険もあるしな
後者に関してはセキュリティしっかりすればいいけど各学校でそこまでガチガチにもできないし
普通の会社員ならともかく公務員じゃねぇ
むしろ公務員なのにこの程度の基本的な規則も守れないんじゃ首にして正解だろ
なんでスパチャオフにしなかったんだ
ツイキャスはライブ配信サイトだよ
無知やなあ
というより、教師ってすぐメディアの的になるな。ですよね、ドカチンが人殴って捕まったってメディアからしたら面白くも何とも無いわけだし。
だれかにチクられたならわかるけど、今回のは書き方的にそうでもなさそうだし
口座に振込あれば分かるもんなの?
教師なんてもう倍率2を切ってる所も多い、高くても3倍程度だからな
副業したら情報漏洩するって全く意味が分からないんだが
「メインの業務が疎かになる」なんてのも30年以上前の古い考えでしか無い
今やこのスパチャのように気軽に副業できる時代なんだから
基本的に公務員の副業は禁止
こういう奴が副業するんやろな
禁止しないといけないのはあるだろうから認可制にすりゃいいのに
一粒万倍日..早稲田大 ソンフンミン. ヌメロン 無罪主張,水原被告...水原一平被告,ジュニア卒業,デビュー日..ライデル「女は結婚したら無能力者」から始まって「バカバカしいけど、社会的地位と信頼を勝ち得るための結婚をする」の結論に至らざるを得ないの本当にしんどいな…。
たすかき
隠れてやってる教師は割と多そうだが
こう言うあきらかに他人の曲を無許可で歌って収入得てる人って法的には問題無いの?
路上ライブの投銭とかもそうだけど・・・
数字上の利益が出てたら処分対象になるやろな
もしかしたら文科省か総務省あたりがガイドラインを出してるかもしれん
配信サイトがJASRACに支払うか、配信者があとからJASRACに追い込みかけられるかじゃないの
あいつら同好会のライブでもきっちり目をつけてくるから
処分例は実際あるみたいやね
公序良俗に反しないとか営利活動みたいにならないとか
いろいろ条件をクリアしたら許可も出るみたいだがけっこう厳しそうだ
副業申請してないからだろ・・・公務員でも本職に関わりのない仕事なら普通に許可出るわ
地方公務員法で裁くのであれば、当然、裏金作り、税金を払わない議員は裁かれないとおかしい。中抜きや他の疑惑についても徹底的に追求と真相解明をするべきである。
見つからなかったらというのはあるけれど、確定申告しなければ脱税になるし
そもそも著作権的な事を言うと同人作品自体がグレーゾーンなんだよ
東京五輪組織委の元理事の賄賂(副業)は、みなし公務員の副業で、民間イベントの理事なら賄賂(副業)もOK
バカだな…
教師は免許が必要だからなろうと思わないとなれないから競争率は低くて当たり前
警察が公務員の負け組
申請してない+確定申告してないで処分されてる人はたまにいる
5年で160万じゃ稼げてないやろ
>リアル女教師のVTuberとか引く手数多だろ
退職したから「リアル」じゃなくて「元」やろ
これ確定申告もしてないパターンだよな、多分
真面目に回答すれば、
副業は公務員法違反で犯罪
さらに、税務申告をしていなければ、脱税の大犯罪
トンデモな一件です
配信は税を払う側が法人か個人かきちんと国税に説明してるから
無能なクソガキとゴミカスモンペでストレス溜まってんだからそれくらい許せや
ツイキャスだから配信=LIVEの認識で間違ってなくね?
少なくともこのニュースだけでは判断出来ない
確定申告しているかどうかなんて税務署しか把握していないし、外部(この場合は教育委員会)に漏らすことも絶対にない
むしろ本人のうっかりミスで、給与天引き方式で確定申告してしまうことで副業バレするパターンしかない
ちゃんと学校に副業として収入を得る旨を事前に相談すれば良かっただろ…
奴隷云々ではなくて、判断力が幼稚だっただけ
だって保護者にバレたら
仕事に関係ないことしてる暇があるならもっと子供の為になる事しろだとか、ライバーをよく思わない親から悪影響だとか、税金泥棒だとか言われるぞ…
主が裏金だのなんだの言うレベルと同じ沸点の人みたいな奴いちいち相手にしたくないやろ…
情報漏洩に関しては誰かに漏らさなくても自分で使う分にもアウトでしょ。例えば教師だと生徒の年齢、住所、家族構成、学力等の情報を知ることができるが、その情報を使って何かの紹介や営業かけたら情報漏洩って扱いじゃない?
本業に支障がないっていうのは、業務態度だけでなくて所属する組織のことも指すからさ…
本人がいかに体力や稼げる力があっても、本業の組織に悪いイメージが付いたらそれは不貞
規定違反を悪いことだと認識できない程度の知能では処分もやむなし
そもそも税務署からお尋ねが来る(申告してねーだろ脱税してんじゃねーぞボケ)とかそら処分されて当然よ
何で無申告だと決めつけているのか全く意味不明
確定申告の仕組みを理解していないのでは
税務署からのお尋ねって
不動産取得とか相続とかの大きなお金が動いたときか、正しく申告されてないのがバレてるときに来るやつでしょ
何もないのにお尋ねなんて来んよ
そもそも政府自体が社会全体的な副業を押し締める方針に転換を図っているので公務員法も見直す時期に来ているのは明らか
配信中に生徒の個人情報を漏らす可能性があるしリスク高いわ
記事制作者に新人教育でも付けた方が良いと思うよ
教師続けてもよかったんじゃないの
だから処分と退職日が同日になってるわけ
生徒の保護者は心配になるよな
なるほど
確定申告してなかったからバレた感じなのかな
配信サイト側が報告して、国税で確定申告してないのがわかったっていう流れ…?
ただ確定申告すると副業バレるよな
まともな収入与えないくせにクソやな
これで良かったのさ
副業禁止の制限受けるんだから、常勤講師でしょ