すべてをロードローラーでならすような
まちがったポリコレをしていたディズニー
関連記事
【ディズニーCEOがガチ反省! 「ポリコレに傾倒しすぎてた」 : はちま起稿】
意識が本当に変わった模様
ディズニープラスでピーターパン再生しようとしたら、冒頭に注意書きが表示された。
— こうすけあめこみです (@kohsukedougach) May 18, 2024
こういうのでいいんだよ。
わざわざ既存の作品から差別的な描写を排除するような「隠蔽」はやめて、"当時はこんな間違った描写もあったんだよ"でいいじゃない。もう二度とそんな過ちを繰り返さないために。 pic.twitter.com/eArnNDl5Cr
ディズニープラスでピーターパン再生しようとしたら、
冒頭に注意書きが表示された。
こういうのでいいんだよ。
わざわざ既存の作品から差別的な描写を排除するような
「隠蔽」はやめて、"当時はこんな間違った描写もあったんだよ"でいいじゃない。
もう二度とそんな過ちを繰り返さないために。

この記事への反応
・だからこそ封印されたあの作品も…封印を解くべきなんじゃないかな…
・どういう描写がダメだったんですか
・白人の子供「インディアン狩りをしよう!(迫真)」
・「トイ・ストーリー2」のEDでプロスペクターが2人のバービーに話しかけるシーンはセクハラに見えるからとバッサリカットされたし・・・。
・それをしないからディズニー嫌いなんだよ、「南部のうた」開放しろよ…爆弾作ってたドナルド見せろよ…
・エンタメ業界で世界一「多様性」の意味を履き違えてる企業が言うと説得力が違うなぁ
・ピーターパンってそんなシーンあったっけ…?インディアンのシーンかな?ウェンディが薪を運ばされてるところ…?
どちらにせよめっちゃ同意…
・こういう歴史があったからこそ気づけた部分だよね、とまずは過去を『認める』ことが大事だと思っています。今も迷いながらたくさんの人の考えのなかから、みんなが納得できる社会を作っている最中です。現代の常識が、未来には違う視点で見られているかもしれませんね
・歴史記念館とか戦争資料館とかもそう。過去の事、そこから学ぶ為にあるんだ。文化とはそう言った経験の積み重なった上にある。繰り返したくないこと。受け継いでいきたい事。過去から多くを知って未来を作るんだ。
・集英社の人みてる??
これはいい動きだよなぁ。
そして南部の唄はどうするんすかね
そして南部の唄はどうするんすかね


ディズニー
地獄でウォルトも微笑んでそう
本当に女にとって地獄だこの国
ちょい前エピックに投資してたよな
BSテレ東の男はつらいよは冒頭に「カット」しますって注意書きしてたな
違いはなんだ
リトルマーメイドも
マジで今のディズニーはゴミだしスターウォーズも次の映画もゴミ確定したしな
子供向け映画も爆死、SWシリーズも爆死、マーベルシリーズも爆死
今のディズニーまじで終わってるからな
驚くわ
そうだ日本は差別の国なんだだから出ていってくれ
過去のもの改変するのは違うわな
住居だけは謎にあったんだけど
UBIもやっちまったなホントに
「んなわけないだろ」って怒られた経緯があるからな
無知の不知こそ本来最も忌諱すべきこと
いい方向に流れ変わってきてるよな
「空軍力の勝利」とか抜かしてた鬼畜米英もやっと追いついたか
南部の唄は無かった事にするんだろ
ディズニー+とかも一時期はネトフリ越えるとか言われてたのに
完全に明暗分かれたというか
さらに伸び続けるネトフリと縮小し続けるディズニー+って感じで今や見る影もないよな
いつまでポリコレに従ってるつもりだ😡
いい加減目を覚ませ😡
昔のように自由に物語を作るときだ😡
規制なぞぶっ飛ばせ😡
ネトフリはつい最近、時価総額でもディズニー抜いたってニュースになったな
完全決着ってニュースになってたわ
ムキムキマッチョの黒人主人公のピーターゴリラです
今からでもキャラ名変えた方が良いくらいのインディアン側に対しての侮辱的な内容だからな
これで合ってる?
ゲイを忘れてるぞ
拭えない思想として確立されてそう
そもそも
ディズニー「今後は日本のアニメも放送していく、原作にも干渉してポリコレ化を進めていく」
買収攻勢をかけまくってフォックスはもちろん、他にもマーベルやらルーカスフィルムやらピクサーやら買いまくりIP集めまくった
ディズニー+も初めて、かき集めたIPを武器に赤字覚悟で客を集めまくった
巨額投資しまくったけど、さあこれから回収しなければってときにコロナでテーマパーク事業がアウト
追い打ちにハリウッドのストライキまで来ちゃったっていう
😡
ライオンキングといい後追いしかできないのか
中と韓と同じにしないで下さい😡
映画作る必要ある?
ゲームもマンガもアニメも映画もポリコレしか登場させないの
他人のものに文句垂れるだけでなんでそうしないんだろ?
あの独特な表情表現は唯一無二
フォールアウトのドラマで黒人のアーロン・モートンという俳優が出てたがデンゼル・ワシントン二世ってくらい表情力豊か
ちなみに白人の中ではウィル・ポールターが好き
それがだめなんじゃないかね
既存の作品を何かを隠蔽する為に改変するのはよくないにせよ
現代にリメイクするなら「間違った描写」はやめて間違ってない描写にするべきだよね
「もう二度とそんな過ちを繰り返さない」という気持ちが本当ならばね
なんか凄く作品否定してる感あるけどw
アジアんのが少ないぞそれより
当時の時代背景考慮してそのまま印刷するべきじゃねえのか?
日本は作品尊重でそのままが多いだろ
規制されてる作品って何
"さらに詳しく知りたい方は"から
スペースも改行もせず"www"いれてるから煽ってんのかと思ったわ
アンドリュー・ジャクソンを20ドル札の肖像にしてんだから
アメリカが何か言う権利はない
任天堂は亀🐢を虐げられる者にしてる動物虐待派
らんまのアニメはうんこだけど
「キチガイ」とか「大東亜戦争」など
ポリコレ界の帝王レイチェル・ジーグラー様降臨
は?ほとんどの映画やドラマカットされてるだろ
例えば男はつらいよとか 「めくら」 「キチガイ」発言の部分カットするために話削られてるわ
その通りかもしれないけど
なんでこいつがドヤってんの?
無理すんな
自浄作用が残っててよかったね
日本人は「まあまあ、当時のことだから」で終わるが
他の人種は「だったら今もやっていいのだ」でどんどんエスカレートすんのよ
スラブ系が危険なことをやるのと同じで、思いっきり叩かないと悪いと思わないわけだ
1ストライク、アウトにしないと治安がやばくなるのもそれ
そんなこと言ったらノートルダムの鐘とか作品自体抹消されるぞ
現在の作品でポリコレやめる気ないなら意味ないけどな
ディズニー+に引き込んだ日本のアニメもポリコレ配慮させる宣言までしてるし
ストライクどころかボールでもアウトにしないと治安が乱れる人種特性
左翼という、世の中にヘイトスピーチをまき散らす差別主義者
エンターテインメント界にはこれらしかいないため
放送じゃピー音入るけどブルーレイとかソフトはほとんどそのままだろ
ディズニーも別に作品そのものを弄るまでには至ってない(今はまだ
とはいえネトフリも言うほど見るのもないけどな
せやろか
イエズスオッスオッス会ルート、信長肛記ルートのどちらかを選べます
大半は興味なくて見てもないだろ
エイリアンタイプが少なくなってしまった
なんで性根腐ったゴミ種族の癖して、恰もそう言う非人道的な事は排除します!的な面してんの?
人間が人間らしく生きている限り、戦争も差別も確実に無くならない事が理解出来てないのか?
馬鹿じゃねぇの(笑)
別に態度を改めたわけでもなんでもない
何言ってんだ?
旧作品を封印する訳にはいかんのだからその為だけの措置の可能性も大いにある
隠蔽すればいいというのは傲慢でさえある
ほんとコレ
「誤っています」なんて何様だよな
旧作でどんな事しようが新作はデブス黒人が主役になるんだから何も変わらんだろ
昔のヒット作みたいな方向になってるものを買えばいい
まあ、ポリコレやLGBTは口うるさいだけのクレーマーだから
商売にならないのが理解できてきたのは復活の兆しかもな
なんとか小銭を稼ぎたいという苦肉の策
やりすぎてエンタメ性が死ぬのがアカンけどもw
シンドロームと書いただけなのにそんなこと言われても知らんよ。
何が間違いなのか
憎しみ合い蔑み合うのが人間やろ
いやいや、差別なんかない方がええに決まっとるやん
日本も部落差別(同和問題)とかあるしな
それだけで、不動産会社に相手にされなかったとか時期あったんやで
それでも作品としては好きだけど
どういうみかたしてるの?
そんで数年おきに改訂してしていって
それら全部を残せば教材として成立するかも
道義的な説明もなしに一方的に糾弾して破壊していく
文化大革命と全く同じなんだ
実際「そういう時代」だったんだから
それがなかったことにするのは欺瞞以外何物でもない
その事実を踏まえたうえで物語を作ればいいだけ
が正しいんじゃないの?
描写は間違ってないんだから
自己肯定感が高すぎてブクブク太ってキモい顔を堂々と晒してる公害ブスよりそういうところを悩んで控えめな性格のブスの方が可愛気があるぜ!推せるぜ!
シーハルクとかフェミ感が凄かったぞ
今さらスモールワールドとコラボとかオリエンタルランドも遅すぎだし
ほんまに
今更キチガイがいい子ぶったとこでって感じ