『エルシャダイ』生みの親、竹安佐和記氏より
ルシフェルのキャストが開発中に変更されていたことを明かす(現在のCVは竹内良太さん)
ルシフェルはスーパーの店員でした。
— 竹安佐和記(Elshaddaiの人) (@Sawaki_Takeyasu) May 19, 2024
そもそもエルシャダイのルシフェルは竹内さんの前に候補となっていた人がいました。ただいざ本番を依頼しようとした時、
「スーパーのバイトが決まったから、
もう声優は辞めます!」… pic.twitter.com/9Nlx6VtRxZ
トレーラーのYouTubeコメント
なんでルシファーの声が最後だけ違うの?
竹安佐和記氏
ルシフェルはスーパーの店員でした。
そもそもエルシャダイのルシフェルは竹内さんの前に候補となっていた人がいました。ただいざ本番を依頼しようとした時、
「スーパーのバイトが決まったから、
もう声優は辞めます!」
と言ってきたため竹内さんにオーダーしたのが元々の経緯です。そして再収録の際、最後の部分カット予定だったので竹内さんの声が無く、その後復活した際スーパーの店員になった人の声を復活させました。
今店長くらいになってるのかな〜。
あとルシファーじゃなくて #ルシフェル ね
長い間
— 阿波木 怜@ゲームオタクなマーケター (@awaki_rei) May 19, 2024
「明らかにルシフェルの声じゃないんだけど、台詞的にはルシフェルなんだよなぁ……誰なんだろうコレ?」
と疑問だったのですが、そんな経緯があったのですね!
ありがとうございます!
長年の疑問が溶けました!!✨
バイトが決まったから声優辞めるというパワーワード。やっぱり厳しい業界なんだなぁ…
— 奈那葉ゴリラルタル🍌サラゴリちゃま🦍 (@Sara_Goriraltar) May 19, 2024
そんな経緯があったんだw https://t.co/QnEsJoUPld
竹内さんもこのルシフェルでの大ヒットがなかったら声優辞めてた可能性もあったんだから、マジで運命の分かれ目だったんだなぁ。 https://t.co/DY8ceuHz6c
— コン (@lileader_kon) May 19, 2024
この記事への反応
・貴重な裏話だなーと思うと同時に、スーパーのバイトにすら負けるくらい声優業界が食べていくのに厳しい世界ということが分かるエピソードだなぁとも思った
・エルシャダイ、ストーリーを結構カットしてるみたいな話を聞いたことあったけど、ひょっとしてストーリー面以外も大変なことになってたのかしら…?
・今回もダメだったよ。の声が違う理由の謎が解けた!
・長年の謎が解けました。ルシフェルじゃなくて他の天使の声か、とも思ってました。
・声違うから別の誰かにルシフェルが誰かと会話してるのかと思ってたけどまさかそんな裏話が
・そうだったの!!??
なんで最後だけルシフェルのセリフっぽいのに声が低いから別のキャラかと思っていた。
・そうだったのか!?
裏話聞けてよかった他にもあれば聞きたい
・スーパーの店員ルシフェル……?
ルシフェル(ルシファー)の解釈にまた難解なものが……
・ルシフェル以外の声優さんのキャスティング事情とかも割と気になる
・声優よりスーパーのバイトの方が給料いいのか…?
そういうことだったの!?
確かに最後の声だけ違和感あったわ
確かに最後の声だけ違和感あったわ


もはや恥でしか無いな
普通にやると意味不明なアクションゲームやから
マジで日本のオタクが救ったゲーム
収入ゼロと、「」よほどの人気鳥内限りはその辺のスーパーやコンビニのバイトにほうが高収入と安定職
としてはとても言いがたいジョブだしな。
芽が無いと思ったら早めに見切りつけて離脱したほうがいい職だし。
大丈夫じゃない、問題だ(将来が)
どうなっとるんや
つい先日出た
大丈夫じゃない問題だソニーがw
問題だから辞めた
スイッチで完全版!スイッチに相応しいスペック!
面白いから流行ったんだよ
お前は少数派ということを自覚しろ
誰もお前の声は聞いてないんだよ
で?雑魚がしゃぎんなや
草
素で知らんかったわ
てことは売れたとも爆死とも騒げないような中途半端な売り上げだったのか
それとも俺同様みんな完全に忘れてたのかどっちかか
わしは初めて聞いたしググっても昔にそれが話題にされた形跡見当たらんのやが
で?と言われてもそれ以上はないんだけどね
効き過ぎやろ
すまんな
Switch版も誰も買わなかったゲーム
水面下で爆売れしてるかもな
PV久しぶりに見た
↑
( ´,_ゝ`)プッ
エルシャダイ・アセンションオブ ザ メタトロンHDリマスター Switch 売り上げ1,971本
↑
( ´,_ゝ`)プッ
誰かと電話してるからその時の声色かと思ってた
そもそも声優さん別だったとは
あまりにも話題にならずに爆死したニンテンドースイッチ版
話題作りするには遅すぎたんちゃう?w
しゃぎるってどこの田舎の方言だよwww
◯10周年を迎えたアーケードアーカイブス、アケアカNEOGEOはPS4の他にスイッチやXb1/PC/スマでも出ていたのですが、『いつかは限界が来るから』として今夏のアケアカ2NEOGEOを皮切りにPS5/XSX|Sでのリリースに。←とうとう日本一にも見捨てられたスイッチさんw
まぁ買わなくてもいいかネタだけのクソゲーだし
普通に契約やな、任天堂の独占契約続々打ち切りになってる
ニシくん、ずっと憧れてたエルシャダイ買わなかったの?w
↑
( ´,_ゝ`)プッ
こんな売り上げで大丈夫か?
数か月後にPS5やXsに出たら笑うわ
Switch版は追加要素も無い劣化移植なら売れるわけないw
ルシフェルやイシュタール使えるステージくらい入れとけよと
最終回はスーパーのバイトに採用される、です
何がしたかったん?
ただ改めて聞くと声違うしルシフェルは今の人で合ってたな
あわせるかたにあれをやった
正夢みせるこ、2分の1、最悪の世代のこによんだといってみ
3300万売れてるハードに出せば多少は売れると思ったんだよ
現実は違ったみたいだけど
カミハイッテイル、「ここで死ぬ定めではない」ト。
現実ワゴンのクソゲーなんだからチャンスもクソもないだろw
switch版のバグ取りの様子とか逐一上げてたからないやろ
声優にワゴンとクソゲーは関係ないだろ
実際に今の声優がこれきっかけで仕事増えてるんだぞ
関連性ない記事でソニースクエニ叩いてるお前と違って関連性あるのに?
あそこだけなんか素人っぽくなったなって思ってたわw
やっぱり才能なかったんだろうな
声優で毎月10万稼いでるのってそこそこ売れてる人だけだよな
鼻☆塩☆塩 だったゾ
単純にメンタルの問題だろ、50過ぎても日雇いやりながらバンドや役者やってる人もいるし。
みんなが知ってた結果になったなぁ
発表から発売まで2年ぐらいかかってた気がするけど
ゲームの声だけだと1本で終わったりするし専業では出来ん