アプリ「テイルズ オブ ザ レイズ」チームからのお知らせ
記事によると
「テイルズ オブ ザ レイズ」をいつもご利用、応援いただきましてありがとうございます。
「テイルズ オブ ザ レイズ」は、2024年7月23日(火)をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
2017年2月28日から2024年7月23日、2703日サービスを継続するに至ったのは、ひとえに遊んでくださった皆様のおかげです。
あらためて深く御礼申し上げます。
「テイルズ オブ ザ レイズ」は、『テイルズ オブ』シリーズを愛してくれている皆様に、
少しでも楽しい時間を提供できるよう、努めて参りました。
この度、ティル・ナ・ノーグの物語が締めを迎えたこのタイミングで、サービス終了に踏み切る運びとなりました。
また、これから迎えるサービス完結まで、応援いただいている皆様に少しでも楽しんでいただきたく、
感謝を込めてフィナーレキャンペーンを準備しましたので、こちらで今後の予定についてお伝えさせていただきます。
■終了スケジュール
・有償アプリ専用通貨(鏡晶石)の販売終了
2024年5月21日(火)11:00
・フルボイスパック販売終了
2024年6月20日(木)14:00
・サービス終了
2024年7月23日 (火)11:00
※2024年7月23日(終了日/メンテナンス)以降、資金決済に関する法律第20条第1項に基づく、重要なお知らせを掲載いたします。
2017年2月28日のサービスインから2703日間における皆様それぞれの思い出が少しでもお手元に残せるように、
【2703日ありがとう フィナーレキャンペーン】
として、以下の施策を順次実施させていただきます。
▼【2703日ありがとう フィナーレキャンペーン】ロードマップ
ここからはフィナーレキャンペーンの中でも特に大きな4点に関してお伝えさせていただきます。
■オフライン版につきまして
■アプリ内イベント・キャンペーンの開催につきまして
■メモリアルブックにつきまして
■一部コンテンツのデジタルアーカイブにつきまして
※一部、後日情報を追記する可能性がございます。
■オフライン版につきまして
ザレイズの特徴の中でも、総勢200名以上のキャラクターを操作でき、3Dアクションをご自身の操作で楽しめる、
という要素は特に残したいものであると考え、一部バトル機能が引き続き利用可能となります。
本オフライン版では、加入済のキャラクターや獲得済の装備をはじめ、皆様毎のプレイ状況が残ったままで、
バトルやシナリオログ、図鑑機能など、一部機能が引き続き使用可能です(コラボ含みます)。
メインシナリオログのみ、オフライン版へアップデートしたタイミングで自動全開放となります。
(リコレクションのシナリオ、イベントシナリオは自動開放となりませんのでご注意ください)
また、新規シナリオとなる「テイルズ オブ ザ レイズ 真実と記憶の物語」をオフライン版で実装いたします。
ティル・ナ・ノーグの世界を綴るエンディングシナリオとなりますので、ぜひご覧ください。
▼オフライン版の詳細と注意事項は、こちらからご確認いただけますと幸いです。
【アプリ「テイルズ オブ ザ レイズ」オフライン版について】
また、開発中のアプリを使ったオフライン版の紹介動画を後日公開させていただきます。
動画出演者:
卞 月怡(「テイルズ オブ ザ レイズ」プロデューサー)
栁澤 峻(「テイルズ オブ ザ レイズ」制作プロデューサー)
公開日:5月30日(木)18時頃
場所:Tales of YouTube Channel
※本動画は収録となります。
※本動画でオフライン版の詳細以外の新情報はございません。
略
■メモリアルブックにつきまして
ザレイズで制作したイラストと設定画を収録したメモリアルブックを受注販売いたします。
▼「テイルズ オブ ザ レイズ メモリアルブック」
発売元:ムービック
受注期間:2024年5月21日(火)16:00~2024年7月31日(水)23:59
発売日:2024年秋頃
価格:13,200円(税込)
仕様:A4サイズ 2冊組、計約600ページ、豪華メモリアルBOX付き
収録内容:
魔鏡イラスト、周年イラスト、キービジュアル、バッジイラスト、1コマ漫画
ザレイズオリジナルキャラクター設定資料
精霊装・一部季節衣装の設定画など
※一部イラストは掲載対象外となります。
※内容が変更となる可能性がございます。ご了承ください。
https://www.movic.jp/shop/g/g03870-00602-00002/
7年以上の思い出が詰まった必携の一冊となっております。
ぜひお手元で楽しんでいただけますと幸いです。
以下、全文を読む
【重要なお知らせ】1/5
— 【公式】テイルズ オブ ザ レイズ (@talesof_therays) May 21, 2024
いつも「テイルズ オブ ザ レイズ」をご利用いただき誠にありがとうございます。
2024年7月23日(火)をもちましてサービスを終了させていただくこととなりました。
詳細はゲーム内のお知らせ、テイルズチャンネル+よりご確認下さい。https://t.co/Bv4rq2rXsY#ザレイズ
【重要なお知らせ】2/5https://t.co/Bv4rq2rXsY
— 【公式】テイルズ オブ ザ レイズ (@talesof_therays) May 21, 2024
は【2703日ありがとうフィナーレキャンペーン】として
・オフライン版
・今後のアプリ内イベント、キャンペーン
・メモリアルブック
・一部コンテンツのデジタルアーカイブ
などの詳細を掲載していますので、ご確認いただけますと幸いです。#ザレイズ pic.twitter.com/SGjC2mEBuV
【重要なお知らせ】3/5
— 【公式】テイルズ オブ ザ レイズ (@talesof_therays) May 21, 2024
サービス終了に伴い、「テイルズ オブ ザ レイズ」公式Xは
8月19日(月)12時
に運用の停止を予定しています。
停止後はテイルズチャンネル+(@tales_ch)にてお知らせをさせていただきます。
残り短い期間ではありますが、ぜひ最後までお楽しみいただけますと幸いです。
【重要なお知らせ】4/5
— 【公式】テイルズ オブ ザ レイズ (@talesof_therays) May 21, 2024
サービス終了に伴い、YouTubeに公開されいてる以下の動画以外は
7月23日0時以降
随時、非公開となります。
・魔鏡技動画
・参戦PV
・エバーラスティング デスティニー
・ているず おぶ ざ れいず劇場
※一部コラボ技を使用した魔鏡技動画は取り下げ予定です。
【重要なお知らせ】5/5
— 【公式】テイルズ オブ ザ レイズ (@talesof_therays) May 21, 2024
サービス終了に伴い、「テイルズ オブ ザ レイズ」に関連する公式サイトは
7月23日15時
にすべて閉鎖させていただきます。
以降はテイルズチャンネル+にて(https://t.co/4E2PYzG7Xu)更新予定となります。
この記事への反応
・ありがとうレイズ
テイルズ好きとして最高に楽しめた
・7年持ったソシャゲは大往生よ しかもオフライン版も出るのすごい
・レイズサ終かぁ〜
こんなに大勢参戦するお祭りゲー、もう出ないんじゃないかってくらい充実してたから寂しいなぁ
・オフライン版があるだけありがてぇか。メモリアルブックはさすがに買う
・うぁ…とうとうこの時が…
怪しいとは思ってたけど
・レイズ君・・・お前も逝ってしまうのか・・・
・レイズサ終😭😭もうテイルズのソシャゲ全部終わっちゃったなあ レイズだけは残ると思ってた……新作発表あるのかな
・ソシャゲって普通ストーリーが完結する前に終わるから嫌いだったんだったんだけど、レイズはちゃんと終わらせてくれたし、しかも凄いボリュームのストーリーで感動したから尚更…
・おいおい、レイズサ終したらファンはどこでテイルズの栄養素を定期接種すればいいんだよ
・めちゃくちゃやったレイズが終わるのは悲しいけどオフライン版で残してくれるのはすごく助かる!
・レイズサ終かー、正直テイルズはコンシューマに絞ってまじで頑張らないと歴史途絶える気がするから正解かな…。
・レイズは完全に書き尽くしてやり尽くしたって感じだから本当の大往生だと思うわ
・テイルズソシャゲ全滅かあ。これを機に家庭ゲーに原点回帰して頑張って欲しいね…。
【テイルズ オブ ザ レイズ - Wikipedia】
『テイルズ オブ ザ レイズ』(TALES OF THE RAYS、略称:TOTR / ザ レイズ)は、バンダイナムコスタジオに開発され、バンダイナムコエンターテインメントから2017年2月28日にAndroid及びiOSで配信されたRPG。ジャンル名は「真実の強さを追うRPG」、「ミラージュ プリズン」編のジャンル名は「真実の強さが集うRPG」、「フェアリーズ レクイエム」編のジャンル名は「真実の強さを纏うRPG」、「ラスト クレイドル」編のジャンル名は「真実の強さと歩むRPG」、「リコレクション」編のジャンル名は「真実の強さを知るRPG」。
『テイルズ オブ』 シリーズのキャラクターが総出演するRPG。ストーリーはオリジナルキャラクターがメインとなっており、彼らに原作の世界から本作の世界に呼び込まれた歴代キャラクターが力を貸す形式。
2017年12月に配信された終章後編「嘘と真実 〜託された想い〜」を以て第1部が完結、2018年1月から12月までは第2部『テイルズ オブ ザ レイズ ミラージュ プリズン』(TALES OF THE RAYS MIRRAGE PRISON)、2019年1月から2020年8月までは第3部『テイルズ オブ ザ レイズ フェアリーズ レクイエム』(TALES OF THE RAYS Fairy's Requiem)、2020年10月から『テイルズ オブ ザ レイズ ラスト クレイドル』が配信。2022年10月配信のラストクレイドル編終章「嘘を真実に」を以てメインストーリー完結となる。
2023年4月からはメインストーリーに代わる大型アップデートとして、『テイルズ オブ ザ レイズ リコレクション』(TALES OF THE RAYS Recollection)がリリースされた。
シナリオきっちり完結させてサ終
オフライン版も出るし、淋しいけどいい終わり方だと思う
オフライン版も出るし、淋しいけどいい終わり方だと思う


ソシャゲはアホほど日常的・大々的に宣伝しなきゃどうにもならんよ
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
あと1人出してやれやになる
テイルズ「シーン」
切り替えていけ
メインストーリー完結
エピローグ完結
もう引き延ばせ要素ないから予定通りだぞ
どっちかといったら当初エピローグやる予定なかったから
1年引き伸ばした
5年もすれば途中で追加していったネタやシステム・ステータスのインフレも限界になる
何も残らん
記憶にもデータにもならん
終わってる
PS5で出鱈目教えて
オフライン版なら全部使わせろよ
少し惜しまれるくらいでシナリオ締めて終わらせるのがいいよね
サ終wwwって騒ぐバカいるけど、こういう終わらせ方が形になってきて良い事だと思う
テイルズって意外とソシャゲ乱発してるよな
トレーディングカードゲームなら売って儲けられるのに
記憶にならんのはそりゃお前はやってないから当たり前だろと
古いほどレアカード
大体は打ち切られて終了なのに
一昔前の感覚だとむしろもっと乱発してそうなシリーズってイメージだが、
ゼスティリアで一度滅びかけてからはそんな感じでもなくなってたな
オフラインで使えるの持ってるキャラだけ
これから石大量ばら撒きに無料ガチャ連発だろうから
バトル楽しみたいなら今だな
逆にバトルいらんならサ終後にシナリオだけ見ればいい
任天堂が安直に手を出すと痛い目に合って倒産になるねw
7年コンテンツのゲーム作れよ
いやリバースとかレジェンディア辺りで乱発しすぎた後にシンフォニア・ヴェスペリア・グレイセスで出すハードミスったのとDSテイルズで標準クオリティが駄々下がりしたから
もうそろそろシリーズをちゃんと作ろうってなって時間をかけるようになったんだよ
メインライター別のソシャゲ新作に関わってるし
発表までは続けてよかった感はある
発表前に告知したせいでテイル完全終了になってるし
もちろんそこにすら至っていないハードは論外
今年度がターニングポイントだろうね
勝ち馬を間違えるなよ?w
スクエニとは大違い
FFのソシャゲで7年くらい続いてるのあるよ
あと多分5年以上続いてるソシャゲも二桁持ってるはず
オフライン版にプレイ状況が引き継がれるなら最後にこのキャラも引いておくかとなるユーザーも出るだろうし上手い
オフライン版で完結は打ち切り終了とそんなに変わらなくないか?
確かにヴェスペリア(XBOX版)〜グレイセス(wii版)出した時代はシリーズ終了の危機だったって言ってたな
お疲れ様やで
スクエニ叩きに持ち込もうとするもにわか知識だったために恥をかいてしまったね
記念のファンブックまで出るなら大団円でしょうよ
艦これは少し見習え
打ち切りはつれぇのよ
寿命が来たら嫌でも終わるよ
今を楽しめ
早ければ中学あたりで見限られもといサービス終了してるのではないかと
オフライン版出すってめちゃくちゃ手厚いのに打ち切り扱いって謎すぎるんだが
7年以上継続してるタイトルあるのにw
スクエニアンチは知能が低いからね(笑)
発表と同時に課金が出来ない仕様になりましたw
それはクレストリアだ、これとは別
その考えは無理がある
2015年ゼスティリア、2016年ベルセリア発売で、その次が2021年のアライズだぞ?
どう考えてもゼスティリアの炎上が尾を引いてるだろ。三部作予定が二作で終わってるし
世代交代失敗か
さよならテイルズシリーズ
シリーズを危機に陥れた真の死神ってこいつじゃん
レイズが2017年だからだよ
つまりシリーズとしてソシャゲに全ツッパしてたからCS出す余裕が無かっただけ
大体ゼスティリアが原因だったらまずベルセリアが遅れるはずだろ
ルミナリアみたいに完全オリジナルやろうとしたら秘奥義もない名前だけテイルズ作っちゃうし
大人しくCS作っとけよ
これからはcsだけ作れよ
当たり前だろ
スクエニ聞いてるか
まぁ豚のFF叩きと同じくPSネガキャンに体よく利用できるってだけの連中だからまともに相手するだけ無駄だが
主人公が未実装の状態でサ終の発表があったところだっけか
メビウスFFはちゃんと終わらせたぞ(なおその他)
なんでクオリティアップしようでCS犠牲にしてソシャゲに全ツッパしてんだよ
さすがにメーカーのことバカにしすぎだろその考えw
こういう終わらせ方で話題になったシノアリスとニーアリィンカーネーション
両方ともスクエニです
ゲハ拗らせるとこうなっちゃうのか
国内随一の版権の強さだから不思議ではないな
これでテイルズのソシャゲは全部終了?
テイルズ人気落ちテイルじゃん
何か来年出すらしいよ
もしこれでスイッチマルチとかだったらいよいよシリーズごと終了だろうな
↑
ほーらよろこべ豚よ
スイッチに待望の新作が来たぞ〜しかもテイルズw
中華には勝てない
そのアライズはシリーズ作品上位の売上だけどな。まあアライズで据え置きの楽しさを思い出してソシャゲをやめたって人もいるからある意味では死神かもなw
PS5が足を引っ張らないか心配だわ
それ見てふと気になって任天堂のソシャゲのドラガリアロストがどんな感じでサ終したのか調べたら
ストーリーどころかデータ確認できるオフ版すらない終了対応ゼロだったわ
酷すぎる
知らんかったから調べたらなんだよこれw
バンナムキレろよ
アライズですらswitch切ったのにその次の新作でswitchマルチは無い
まあ君の言い分も徹頭徹尾ソースなしの憶測だから大差ないよ
きっしょいタイトルで草
メイン2年前に完結してる
エピローグも完結してる
どこに打ち切り要素が
テイルズシリーズって使えないからテイルズオブシリーズって言ってんのにwww
↑
酷えなあこれwww
再来週発表予定
まぁメディアなんて何の疑問も持たず望月ソースするレベルだしな
っていうか劣化移植会社を買収って今後もスイッチに旧作を劣化移植させてお茶濁すつもりなのか
わざわざ買収したのは「もう自発的にスイッチに出してくれる所は無くなった」って判断なんだろうな
なんだかんだスクエニは自社IPでようやっとる
たしかWiiUの時もそんな風に豚が騒いでたっけな
懐かしい
移植なら他ハードに直接的な迷惑かからんからいいんよ
嫌なのはマルチでSwitchでも動くようにリードプラットフォームの時点でクオリティ下げること
実はそれはそれでちょっと楽しみなんだよな
ゴラムとかドワーフと違って見た目もそんな悪くないし
こういう系のゲームって昔は日本の専売特許みたいなもんだったけど今じゃすっかり海外インディの独壇場だよねぇ
毎年出てた頃が懐かしいな
実際に馬場はクビになって開発スタッフも別ゲー開発に回されていたけどな、あのやらかしが問題ないならいまだに馬場がPの座にいるわ
公式が半年ごとになんか出すって豪語してたからな
いまはそんなことできる環境でもないし、やっても逆に評価下がるだろうし
あの炎上をPSネガキャンにつなげてるとか考え方おかしいから、触らないほうがいいよ
モンストやFGOなどの旧来のソシャゲの王はいつ引くんだろうな
新しいアプリに移行できるんやろか
シリーズ仲間キャラはとっくに全部参戦してて、ボスキャラとかに手伸ばしてたイメージだけど、出てないやついたんだっけ?
ガチだぞ?w
もっとガクブルしていいぞwww
テイルズって今はそんなに期待されるタイトルじゃないのよ
アライズで大成功して見事復活したのに、クソみたいなDLCで台無しにするし
最後の方やってないけど、マイソロ4が出ない中で各作品のキャラ一通り出してくれたのは良かった
作るのより判断が難しいんじゃない?
スキットがアニメ絵から3Dグラになって非難轟々って特殊なファン層だから
個人的にはアライズみたいな方針で、アニメ全カットでもいいと思うけど
※あのスイッチ版モータルコンバットの所を任天堂が買収www
ボイス有料なのw
オフライン版の内容からして既存ユーザー向けの香典だろうな
メインは完結したが去年はアスタリアのサ終もあったからな。なんとか今年まで続けないといけなかったんだろうな
怪盗ロワイヤルやドラゴンコレクションみたいにロートルとして君臨するよ
しかもオフライン版とメモリアルブックか…
すごい大切にされてるシリーズなんだな
中途半端な時にサ終からの新アプリで色々リセットからの半年でサ終を体験したから眩しい
多分クレストリアのキャラじゃないか?他のタイトルは全員出してるし、確か全員参戦みたいな報告も公式もしてた筈
因みにそのクレストリアのキャラは本家で参戦して二、三ヶ月くらいでサ終した不遇キャラやで。今回は他参戦して1人だけ間に合わなかった
一時期ソシャゲが4つ並んでた時あったで。そして殆どがオールスター系
メインはとっくに終わっとるよ。オフラインで出すのはおまけのエピローグみたいなもんや
ミラ様とのイチャイチャEND待ってるんすけど
出来ちまうけど、心に残ってるのはファンタジアとディスティニーだけなんや、、、、
「エクシリア」だ。二度と間違えるな
やからした!すまん
殺劇舞荒拳食らってひにます
俺等はログインボーナス地獄から抜け出したいんじゃよ
もうシリーズ終わりやね…
FFはBEとか言う何故か続いてる化け物がいるんだよなぁ
コンシューマーで乱発してた方がブランド的には良かった気がするなぁ
もう中高生がやりたいゲームじゃなくなってないか?
あの少し頭身高いドット絵、実は好き
「とりあえずソシャゲ出して集金すりゃいいのに」みたいに
まあ終わるわな
学マスがあるから
アライズでシリーズ復活したっていって全く出なさすぎだもんよ
その復活させたというアライズDLCも無風レベルだし
それを偏向メディアは「あのホグワーツレガシーの開発会社を買収」って報道してるって話だろ?黒に近いグレーだぞそれ
そんなこと言ってないけど社名出して捏造はマジでヤバいっすよ?
スマホだとバッテリーすぐなくなるし操作性最悪だしでやってられなくて最初に少し遊んで止めちまったわ
さすがにマルチでもPS4版とPS5版と箱版くらいなもんだろw
次でPS4版テイルズは最後にして以降はPS5版のみになりそう
きっちりメインストーリー完結させてくれたしレイズとしてやり切ってでのサ終だと思うのでまぁ納得いくし運営お疲れ様って感じやなぁ
寂しいけどテイフェス前にこのお知らせってことはテイフェスはCSにソシャゲと新作ドンッ!て発表して新しいテイルズはこうだっ!って盛り上げムード一色のお祭りにしてくれるんだよね?……ね?
オフライン版も再DLできなくなるから手元に残すのもけっこう大変だと思う
たぶん普通に売ると新たに声優代とか予算がかかるから難しいんだろうな
ちょっと探索とか面倒臭いしいらんねん
サ終は捏造じゃなくて本物やぞアホ
なにこいつキモっ
人間だれかて間違えるやろがボケ
じゃお前は何か人生の中で1度も間違った事ないんやな
いやエグゼリカでしょ
全然違うテイルズで草
全然ちゃうテイルズやんけwww
おじおば層しかシリーズ追ってないんちゃう
しか って言ってもそれなりの市場規模なんだろうけど
テイルズのソシャゲどれも終わる時にイラスト集出したりするのもそのへんが買うからやろね
手厚いってことなのかどうせ買うだろってなめられてんのかしらんが
そういう商売ももう終焉の時やね
家庭用で頑張れという声もあるがファン人口が減りすぎてるから厳しいだろうな
30年続くシリーズは中々ないしそろそろ一線を引く時かもしれない
昔からあるネットのネタにマジレスしててお前キモいなwww
速攻で無責任にサ終するスクエニとは違うな
メイン終了後に始まったオリキャラのシナリオが正直つまらなかったのがサ終の原因やな
既存キャラに敵対する主人公とその仲間を作ったは良いがだらだら世界観の説明と引き伸ばしを続けたうえに結局終盤でメインキャラと出会ったら即味方として合流しただけという……まぁその時点で打ち切るので予定だったんだろうなぁというシナリオだったわ
それ以外にも追加した諸々の機能がいまいちだったのも原因
フルボイスのソシャゲのほうが少ないやろ
日本では忖度して邦題変えてくれてるからよぉ
最近だとオペオムやニーアもストーリーは終わらせたがオフライン版出さないしスクエニはまあなんかアレだよな
他のソシャゲみたいにキャラにホステスをやらせて売らないと売れない
あれはキャラデザが良いだけに勿体ないよな
せっかく古参切り捨てたのに新規もそんなに増えなかったのか
わざわざシノアリス省くのなんでだろうね
データ見返せるオフライン版に加えて映画までやったのにね
煽りにならない悪言はただの悪ぞ
特にやって頂くゲームはなくなりました!よりは、虚無フェスのがマシだろうな
ずっと残しておきたい人はどうしてるんだろう
ソシャゲに全ツッパでCS出す余裕がない?
ゼスティリアの炎上の影響あったらベルセリア発売遅れるはず?
バカは憶測を事実と思い込むクセがあるから始末が悪い
ほんとアライズ以来全然話題とか聞かなかったから
今これ見るまで存在自体忘れてた
こっちは大往生と言われるんだ?w