株式会社81プロデュース‐声優プロダクション
記事によると
【訃報】弊社所属俳優 梅津秀行 儀 令和6年5月17日 間質性肺炎のため、68歳にて永眠致しました。尚、葬送の儀につきましては、ご遺族の意向により親族のみにて執り行われました。ここに生前中の御厚誼を深謝し、謹んでお知らせ申し上げます。
以下、全文を読む
この記事への反応
・おやっさん……!?ご冥福をお祈りします……
・また一人名優が…
・ターボレンジャーのズルテンやジェットマンのドライヤージゲン等のコミカルな演技が好きでした、御冥福をお祈りします😢
・やはり梅津さんっていうとレイズナーのデビットかその真逆の役であるターボレンジャーのかっとび暴魔ズルテンかなぁ…
こういった芸域の広さが凄いですよね
御冥福をお祈りします
・イアンさん好きでした…
今まで素敵なキャラクターを演じてくださり、ありがとうございました
・ロンのパパよね…?!まだお若いのに…ゆっくり休んでください…
・マジか…
私の中では聖闘士星矢の初代フェニックスの一輝でした。
お悔やみ申し上げます
・アニメでも吹替でも名脇役でありつつ存在感のあるお声の声優さんだった。
ご冥福をお祈りします。
・レイズナーの「誰か説明してくれよ!」のデビッドがやはり記憶に残る
ご冥福を
・マジかよ
おやっさんの声もう聴けんのか…
ダブルオーはメタルビルドの展開や劇場版後の展開でまだまだ続きそうなだけに残念でならない
【梅津秀行 - Wikipedia】
梅津 秀行(うめづ ひでゆき、1955年7月24日 - 2024年5月17日)は、日本の声優、俳優。愛知県出身。81プロデュース最終所属。
出演
テレビアニメ
・蒼き流星SPTレイズナー(1985年 - 1986年、デビッド・ラザフォード)
・機動戦士Vガンダム(キスハール・バグワット)
・YAT安心!宇宙旅行(1997年 - 1998年、カルメラ、スルメ) - 2シリーズ
・アリスSOS(西村くん)
・天使な小生意気(小悪魔)
・ガンパレード・マーチ ~新たなる行軍歌~(瀬戸口隆之)
・金色のガッシュベル!!(アース)
・サルゲッチュ ~オンエアー~(ハカセ、ウッキーレッド、ピポサル) - 2シリーズ
・機動戦士ガンダム00(イアン・ヴァスティ)
・NARUTO -ナルト- 疾風伝(二代目水影)
・ONE PIECE(ディアマンテ)
・ガンダム Gのレコンギスタ(ミラジ・バルバロス)
など
ゲーム
・超絶倫人ベラボーマン(ベラボーマン)
・ローグギャラクシー(スティーブ)
・ロックマン11 運命の歯車!!(Dr.ワイリー)
など
映画
・ハリー・ポッターシリーズ(アーサー・ウィーズリー〈マーク・ウィリアムズ〉)
・ミッション:インポッシブルシリーズ(指令の声)
・ルーニー・テューンズシリーズ(ナレーター)
・ミュータント・タートルズ(スプリンター、クランゲ皇帝、ジョーイ、キャスター)※テレビ東京版
・ライオン・キング(ザズー)
など
ご冥福をお祈りします


え!
あの「なのよね~」とか「サワキちゃん」ボイスか!
↓反ワクチンが一言
梅宮辰夫
わざわざwiki引用してるのにわからないとは、さては日本語読めないな?
キャラも声優も誰?やな
スパロボでもよく聞く名優さんだったなあ さみしい
wikiのキャラひとつもわからんわ脇ばっかなんじゃねw
シャミ子の親父のナレーション、もう聞けないのか…
ご冥福をお祈りします…
嘘だろ
え?
👍 15 👎 2
ディビッド役の梅津さんまでナニコレと困惑した
👍 15 👎 3
あのナレーション好きだったんだな
👍 12 👎 1
ご冥福を
👍 25 👎 3
こんなの誰にも発声できねぇよ
貴重な人を無くしたものです
病人は何が嫌って、息が苦しいことが嫌なのだという
何度呼吸しても全然吸った気がしない
それが一番嫌なんだって言うが、間質性肺炎は肺が全く機能しなくなるので苦しいだろう
00も何年前だよ
精神異常者が何か言うとる🤭
お前は声優オタクじゃなくてドル豚やん
全然オタクちゃうやん
一部の声優好きなだけやん
それならそう書く
そうは書いてないだろ
パンチする度にベラボーベラボーってずっとうるさいゲームだったw
やんやん
オタクでも知らんぐらいマイナーなんだろ
おめでとうございまぁぁす!!!!!🫲😆🫱
そのうち「魔界都市やら吸血鬼ハンターDやら昔見てたな、御冥福を〜」って輩も出てきそう
けど声まではちょっとな・・・
自分でポチッて恥ずかしくない?
いい声してたのに残念
続編が出るならまたキャスト変更やんけ
気がする程度で声がデケェんだよ、ボケカス
20代の女性声優の名前だけつらつらと並べてきそう
デデデン!
合掌
終わってるとか軽々しく暴言を言うお前が一番 "終わってる"
👍 89 👎 3
ロリウェイ〜この僕の♪
ロリウェイ〜思うまま♪
走れメロスのように〜♪
ワクチン未接種で死亡した人の割合は一切出さねンだ、この手のアホは
クズみたいなのが長生きする
池水通洋を代役にしよう!
(こっちはもう81歳だからいい加減年だが)
名前もキャラもピンとこないやつよりかはある程度名の知れてるやつの方がそりゃあ出てくるわけで
リスのマックスとトッシュとシルベスターアンドトゥイーティーミステリーにも出ていたし
おしりたんていでも出演されてし
ルーニーテューンズのナレーターもほぼ梅津さんでした
最後にてプリキュアにて出演して欲しかったよ嶋さん見たく
だからどうした?人間の知能があればな、作品と色々出ている声優だってことくらいは分かるもんなんだよ。
そんなことも分からないとは低能と判断せざるを得ないんだわ。
お前は死んでも誰も取り上げないもんな、あんま僻むなよ
この手の輩って男声優の話題だけ15年くらい止まってるのが特徴
はぁ?不死鳥の騎士団の一員だぞ、舐めるな
子供の時よく見たな
本物はそんなの無くても誰か分かるからな
例えば野沢雅子が~とかなっても何の役?誰?って聞く人は極少数だろうし
梶とか村瀬とか下野とか知ってそうだけど
何物でもない輩がなんか言ってて草
それな
声を脳内再生出来なかろうがうぼぁーの一言しか叫んでなくても出りゃ勝ちなのよ声優は
お悔やみ申し上げます
大抵は杉田中村岡本宮野下野が若手やった頃で止まってるで
知り合いの声オタみんなそれだわ
んまー役名見た感じ今すぐ替えを探さねばって感じではないな
というか声が思い出せん
マルコのたらこだったかいくらだったかよりはまだ簡単に見つかりそう
ロン本人ならまだ分かるけどロンの父が代表役候補かー
んー微妙だなこりゃ
引用するはちまも頭おかしいだろ
クソどうでもいい証拠
俺の妹
梅津秀行さんは梅津秀行さんだろー
梅津秀行さんが誰かと聞かれたら困るけど
スラムダンクの桜木花道の父役の人やろ!
👍 25 👎 3
誰だそいつヒデェな
ならまずお前が一番ね
ジュードー男は花道の父親だった
ハリー・ポッター』ロンの父役、『ガンダム00』イアン役、『レイズナー』デビット役など
印象に残る脇役を演じるのがどれほど凄いことか・・・
自分でハートマーク連打して何が楽しいんだよお前
了解!トランザム!
一応、ここはゲームブログだから
スパロボの脇役でよく見かける声優ってことで取り上げられるよな
おっさん声オタ、若手の女性声優が案外わからない人はいるしな
かまってちゃんだろ
ハート連打の時点でただの煽りなのバラしてるから、ここの住人としては
ある意味性格は優しい方だと思うし
洗脳される前後でも完全に容赦せずにダバード軍叩き潰していくシーンの力に満足するシーンとか
ただ、メジャーなアニメばっかりかじってる人は若手の女性声優の名前あんまり詳しくない場合もあるけどな
男性声優は女性声優に比べてはっきり売れてる層がさらに固定されてるから
女性声優より同じ名前見かける率が高くて覚えやすいのはある
だよね、一輝の人とか書かれててビビったわ
ご冥福をお祈りいたします
主人公ではないラスボスでもない重要な役でもない、本当に脇役ばかりだな
良いも悪いも特徴のない普通のおじさんの声なんだろうな
ドラマCDはよく聞いたな
調べたら、大森 章督やんけ
世界中で使われたのも日本政府の力なのか
すげーな自民党
青田も知らないし
エビス丸はキタキタ親父じゃなくてこの人だわ
ご冥福を
メガドラミニ2に収録されていれば・・・
これでもワクチン死を認めないワク信の気持ち悪さは異常
その声優が誰だって言ってんだよwwwwwwww猿より知能ねぇなお前wwwwwwww
ロンパパの声思い出そうとすると何故かルーピン先生が出てきちゃう
の陰陽師この人だったわ
ドクチンなんか打つから
勘違いしてんじゃねぇよボケ
ほんと惜しい人を亡くした
…きもっ
誰か説明してくれよ!
主役だけが特別なわけじゃないのよ。
脇役もいるから主役が引き立つの。
女性声優オタクの間違いでは?
うわぁ…頭悪いなぁ…
そもそも誰かわからなかったら
カキコミしなきゃいいのに…
かまってちゃんイヤだなぁ…
…は?うそやん…えぇ…うそやん…
スパロボのヴィンデルはラスボス役でハマってたぞ
「猿より知能ねぇな」と捨て台詞を吐くことにより、あたかも自分が相手より優位に立ったかのように誘導してるんだよねー♪恥ずかし。
それほど高齢でもないのにかなりショック
もっと聞きたかった
「誰か説明してくれよデデデン」というコメを見たら一発で声まで思い出せた
あのなんとも言えんダミ声は耳に残ってるわ
OO好きだから悲しい。
ご冥福をお祈りします(合掌)
脇役こそうまくないとつとまらない。映画やゲーム、ナレーションそれぞれに合わせた演技ができないといけないしね。この人は特に出演数の多い声優さんといったイメージ。
不愉快だから4ね
その”父役”ってなったらいっそ解らんの不思議
特徴はある人やで
凄く優しい感じのするおじさん声
ただどちらかというと洋画の方が多かった方なのでアニメにしか興味のない萌え声優オタクは知らんかもしれん
去っていく人ばかりよ
山寺宏一が代わりにやってくれるよ
やっぱ声って印象に残るよね