【重要】Visa、Mastercardをご利用のお客様へ(2024/5/21) | ファンティア スポットライト[Fantia Spotlight]
記事によると
Visa、Mastercard クレジットカードの一時停止
いつもファンティア[Fantia]をご利用いただきありがとうございます。
2024年5月21日(火)15時30分より、
Visa、Mastercard クレジットカードのご利用が一時停止いたしました。
ご利用の皆さまには大変ご迷惑をおかけしますが、
Visa、MasterCardのクレジットカードをご利用のお客様は、
JCB、American Express、Diners、
またはその他決済サービスのご利用をお願いいたします。
※その他決済サービスにつきましては、コンビニ決済/銀行決済/atone後払い決済(ダウンロード商品購入のみ可能)をご用意しております。
突然のご連絡となり、誠に申し訳ございません。
何卒、ご理解・ご協力を賜われますと幸いです。
以下、全文を読む
【重要】 Visa、Mastercardをご利用のお客様へ https://t.co/zGaK7Pz3mE
— ファンティア(Fantia) (@fantia_jp) May 21, 2024
いつもファンティア[Fantia]を
ご利用いただきありがとうございます。
2024年5月21日(火)15時30分より、
Visa、Mastercard クレジットカードのご利用が一時停止しました。…
Fantiaでクレカ使えなくなる
— じゃっぷん🐉🍕🌲☃[✨🍼]🧪 (@warshipcaptain) May 21, 2024
↓
Fantia側はとらコイン支払いへの切り替えを推奨する
↓
じゃあ、とらコインをクレカで買うか
↓
とらコイン側もクレカ決済できなくなってる ←イマココ https://t.co/AX2mAMxag0 pic.twitter.com/ct3NbdHq7R
この記事への反応
・fantiaクレカの更新なんかで継続消えると普通にバックナンバー買わなきゃいけないの終わってるし対応カードないしさよならだね
・JCBを持たないことがリスクとなる時代がやってきた。なんだかんだ言って国内に国際ブランドを持っているのは強いと実感する。
・Fantiaのクレカもvisaとmasterダメになったな
でとらコインでやればいいか!ってやろうとするととらコインの方もダメになってるのね
ポイント購入→製品購入みたいなのもダメになってくのかな
・FANZAがやられ、DLsiteとニコニコもやられ、ついにFantiaも刺された
カード決済会社によりせっかく伸びている日本のコンテンツ産業が縮小させられる図なんとかならんのか
・ファンティアも来たか。
この業界に参入してる人は早急にビジネスモデル変えるなり、ビジネス自体を変えるなりした方がいいよ。
・とらコインの購入にはVISAやMastercardを使えるっぽいのでちょっと面倒だけど月末までに必要な分のとらコインを購入して、支払いにとらコインを使えるようにしておけば何とかなるかも
・VISAとMasterCardは日本から撤退した方が早いのでは?
・dlsiteはまだ代替手段あったからいいけど、本格的に面倒になってきたな。JCBのカードマジで帰ったら作ろう
・そんな...Fantiaまでクレカ使えなくなったら何で致せば...
・2023年5月からAI作品の取り扱いを全面的に禁止してるファンティアにもクレカ規制の流れが来てることから
最近のクレカ規制の流れはAIとは全く無関係の表現規制であることがわかる奴
【Fantia (ふぁんてぃあ)とは【ピクシブ百科事典】】
「とらのあな」が運営する創作物投稿プラットフォーム。
「ユメノソラホールディングス」の子会社で、同人誌販売店を展開している「とらのあな」が、2016年5月4日より始めた創作物投稿プラットフォーム・会員制コミュニケーションサービスである。イラストレーター・漫画家・コスプレイヤー・ゲーム製作者・バーチャルYouTuber・占い師など、各方面で活躍するクリエイターたちの、自由な作品発表と創作活動の資金獲得を目的とした「クリエイター支援サービス」の場所として設けられた。
クリエイターとして当サイトを利用する場合、誰でも無料でファンクラブを開設し、イラスト・小説・コスプレ写真・音楽・映像などを手軽に投稿することが可能となっており、そのファンクラブでは会費や会員特典が自由に設定できる(※会員プランには無料・有料の設定も可能)ほか、メッセージ機能を通じてファンとの交流ができるようになっている他、コミッション機能やアンケート機能もある。
クリエイターではなく1人のファンとして当サイトを利用、ファンクラブへ参加する場合は、会員限定コンテンツの閲覧や、限定グッズの購入などのコンテンツを楽しめるようになっている。
関連記事
【DMM(とFANZA)、突然MasterCardでの決済を終了へ「諸条件が折り合わなかった」】
【【悲報】『DLsite』でVisaとMastercardが使用不可に!! ひよこババアでは回避できず】
【【表現規制】DLsite、クレカ会社との交渉に失敗…Visa、Mastercard、American Expressは当面の間使用不可に】
【【検閲】ニコニコプレミアム、Mastercardに続きアメックスのクレカ決済を一時停止へ!『例のアレ』コンテンツが原因か】
【【悲報】ニコニコ動画、Visaでのプレミアム会員料金決済が一時停止へ…「淫夢動画のせい」「JCB持ったほうがいい」】
ファンティアもかよ…
オタクコンテンツの支払いはJCBしか使えんな
オタクコンテンツの支払いはJCBしか使えんな


守ろうという気概もないんか
アホしかいねえのか
やっぱxJCBだよね日本人なら
「片方を1か月分、もう一方を半年分払います」「ダメです、両方に同じ期間分払ってください」
という融通の利かん腹黒い商売をしてるくせに
守ろうという気概もないんか
小競り合いは何度もあったけどメディアやフェミさんが
本気で食いついてきたら即負けるだろうしな
JCBは追従しないでくれよ?
海外とか行く気ないしもうJCB一択にするわ
いちいちコンビニに支払いに行くのが面倒
ケモナー?
今あるのだとプリペイドは不便で、結局クレジットカード作るしかない
ケモナーではないけど、特殊ジャンル
結局生き残ったのは自主規制しまくってたFANBOXというね
どんどん外国企業追い出せ
やりたい放題やってたFANZAやfantiaはクレカ止められて
規制に次ぐ規制を繰り返してたFANBOXが生き残るとは
クリエイターにあれだけ嫌われてた表現規制も実際のところはクリエイターを守るためのものだったんだな
>Skebでは、2024年6月1日0時より、リクエストにJCBカードをご利用いただいた場合ご利用金額の5%相当の特典Skebポイントを付与させていただくキャンペーンを開催いたします。終了日は未定です。
相変わらずスピーディーな対応やなここ
JCB一択くさい
JCBに切り替えていけ
自国のブランド使おうぜ
海外ニキは知らん
当たり前だろバカ
MasterやVISAだけだったらとんでもなく不便
わざわざ海外に金流さずに国内に流せるんだからそっちの方がいいやん
別に普通じゃね
ぼくも作れないけどデビットカードで何不自由なくやってるよ。
今回の件はデビットカードにも関連するから全く関係ないということはないよ。
海外の会社はマジで頭おかしいから
キモオタの考えるアウトと一般人は違うからな
それに気づいてないから規制されるんだよ
これだけ被害受けてるのに国会議員に働きかけたりしてる様子が見られないんだけどどうなってんの?
外国政府にいいようにされる
JCB社員業績伸ばすチャンスだぞ
そういうことじゃなく
アメリカ基準なだけだぞ
日本で問題ないのにアメリカ基準で規制かけてきてる
去年からJCBの手数料も下がったし、わざわざアメリカに金落とす必要もないだろ
なに言ってんだこいつ年齢制限に審査あるぞBBA
他の国も同じだけど
馬鹿だからそんなこと考える脳みそすら無いよw
まぁキモータサイトでカード使わんしええか
のルートは運が良ければポイント還元チャンスが2回になるからちょっとよさげ (博打
違法でもないのに使用不可にするのはインフラ名乗る資格ないよ
ファンティアはむしろコスプレイヤーの実写工口がメイン
三次元の「口リレイヤーにハメまくり!」とか「完全素人生●出し!」みたいな作品がたくさんある
それがVISAに目をつけられて決済止められたんだから実写レイヤーが一番大打撃喰らってる
絵師みたいにFANBOXに逃げるわけにもいかないしな
アホサイトめ
ニコニコ締め出しあたりからただの圧政みたいになってきた
なに言ってんだ体商売してるフェミBBAも規制だぞ
ニコニコも自業自得やろ
自分より年下は全部ロリってお前がBBAなだけじゃねえかw
最近JCBカード作ったんだって言う奴いたら怪しいな
俺もJCB使えるところではJCB使うようにしているわ
海外周り
みたいなのが出てくるぞ
その場合はソフトを切らない限り任天堂やソニーの公式でも使えなくなる
ガイジに交渉は通じないからな
いらねーんだよお前ら雑魚クレカ企業なんてw
せっかく無理やり需要作ってはした金拾う乞食業がネットビジネスで調子乗って来たのに墓穴掘ったなwwwww
大企業がポリコレ無視できるかって話
だから年齢制限と審査あるって書いてんじゃん
なんでフェミBBAって歳下に厳しい境界知能多いんだろう
ほんこれ
キャッシュレス推進したり現金払い煽ってるのがどこの工作員かはっきりわかったわ
やっぱ国産よ
まっとうな商売とはいえんな
規制ないJCBはむしろ海外で流行らせろよ
キモオタ用のカードとして生き残る戦略
このおばあちゃんはファンティアがなんなのかわかってないっぽいな
誹謗中傷ガイジやん
死ね
抗ってる俺かっけぇ…
なぜカード会社にそれをやる必要が?
いつもいつもvasaとmasterが足並み揃えるのってなんなん?
ってか同人系はクレカ止められてばっかだな
ハンAIガーとか喚いているだけ 惨めな人生
自殺しろマジ
同じアメリカ企業だから
カルフォルニア州対VISAで検索
もうクレカ作りたくねぇよ
PayPayとかが3000円プレゼントキャンペーン張れば
国内マネーがごっそりシェア盗れそうに思うが
そういうサイトの決済から大手が撤退するのは必然の流れ
ディズニーがポリコレゴリ押しして客離れ起こしてたのと
同じ構造やな
いまの海外はそもそも工口=反社なんだよな
俺らが思ってる反社は海外カード会社には関係なさそう
何で手間も手数料もかかる払い方をせなあかんのや
アホか?
矛先向けるべきは次から次へと碌でもねぇ判決出すカリフォルニア地裁と某判事
本当この組み合わせ碌でもねぇぞ
「ロリは描くなよっ!!」「お兄ちゃんはおしまい!」
🥺「我々はクリエイターに寄り添って、カード会社様のご意向に従いまする_(:3」z)_へこへこ」
今のアメリカは全体的におかしいから距離を取らんと
こっちまで沈む気がするわな
何で工ロで使えなくなるだけで撤退やねん、あほか。
カード会社が他国の表現を規制する方向に行くのは良くないな
そのうち回りまわってクジラ肉扱ってるスーパーは使用禁止とかなりそうだな
ドル離れ=アメリカ離れをすでに実行してる
だから金がアホみたいに上がってるんか
いやマジで最近あの国変だよね
でもVISAじゃないと駄目って状況もないから近いうちに支払いを整理してJCB一本にする予定
フェミなら、イオンカードや楽天あたりならJCBでなくてもディスりそうだがな
BLMとかジェンダーとか移民とかクスリとかエコに突っこむ税金の額とか
挙げだしたら切りがないぐらい変だよなあ
こういう外国人工作員も
全力で乗っかって通報とかしてんだろうな
JCBは日本ブランドだから他とは違う
そこが悪質サイト認定されたら販売差し止められて終わりだろうな
Amazonペイすら使えないくらい決済方法も少ないし最悪
AI規制で月の途中でいきなり全面排除してリワード受け取れていないのに一切返金もフォローもしないって最悪のクソ企業だからそれ以来信頼していない
そもそもそういうのは米のカードじゃないでしょアホ
海外行く予定ないからJCBにまとめるわ
まあ客もみんなアメリカの異常に気づいて船から離れてった感じはあるよ
今の時代に海外の決済を全て諦めて鎖国してサービスするならそうかもね~
割と今チャンスなのかもな
バイデン政権って経済に関してまじでザルだし
シェアを失うリスクにぜんぜん気づいてない感じあるし
ってかVISA、Masterの暴走の影響でJCB使えるとこが増えてる気がするな
アメリカがおかしくなったのって
ほんのここ3年ぐらいの急変だしな
でもさすがにそろそろみんな気づいて船を乗り換えてるから
DLsiteの売上が落ちてないんだと思うわ
ブランド切り替えをシステム的に対応してほしいなあ
セルフ規制して自滅してるのはアメリカだけど
それを米が裁判でカード会社のせいにしたから規制はじまったんだけどな
児童先進国は海外
ディズニーなんてすでに一周回って
規制やめたいとか言いだしてるもんなw
アメリカでの裁判に負けたせいでこういういちゃもん避けの行動をするしかない
むしろVISAがアメリカから脱出しそうまであるw
原神のメーカーが中共から逃げるために海外移転したみたいに
DLsiteではみんなすぐに別の決済に乗り換えたもようだわ
もう客もクレカ自体を信用しなくなってるぽい
習近平はくまのプーさん
そもそも工口サイトの売上落ちてないしな
誰も必死にはなってないのでは
ファンティアってむしろ収益無くなる女のほうが困ってるけど
二次創作で金儲けしてる連中がゴロゴロおるからクリエイター保護とか1ミリも興味ないやろ
いうて決済方法を変えたら元通りに全部見られるし
一時的なもんじゃね
日本は国産クレカに電子決済もあるから別に困らんがな
仮想通貨も使える国だし
世界中の皆さんこういう暴力的言動こそが日本人の本質です
居間こそ日本人にNoを叩き付けましょう
Everyone around the world This kind of violent behavior is the essence of the Japanese people
Now is the time to say "No"
アメリカ人なんてクレカ決済ユーザーのうち6割がリボ払いというドル箱やからなもうそれだけでうま味たっぷりや
そこまで見たいのかよお前ら
ニコニコとか惰性で続けてる人が多いコンテンツはヤバそうだが
オタコンテンツなくなっても
誰もおばさんには見向きもしないんじゃないかな…
皆さんこれが外国人工作員です
日本語を書いてるからって日本人だと勘違いしないように
アダルト規制のためにカード会社が99.9%の健全な取引を捨てるわけがないんだわ
規制されていって終わり
つまりはそういう事よね…
民衆は工口とアニメが大好きな良いオタクやしな
JCB宣伝しまくって顧客にしてまえばいい
国内消費なのにもかかわらず林檎やGoogleに場所代とられてクレカで手数料とられてってそら経済も周りませんわ
これ書いたやつはそういう買い物しかしてなかったんだろうな
手数料下げないとチャンスすらないと思うぞ
時間の問題
成り行きはそうだけど被害者面しながらしれっとえろと関係ないサイトの規制強化してるクズ思想統制外人だから信用はできない
さっきから頭二次元えろばかりだなこいつ
これはカード会社が規制されてるんじゃなくて
カード会社が自社製のカードが使えないように規制してるんだぜ
カード会社も訴訟リスクに備えてるだけだから
決済の結果は利用者が全責任を持つってルール化出来ればいいんだろうけど、
それを認めるとOFAC規制の抜け道を許すことになるから出来ない
カード会社はエ.ロを根絶する気か
日本文化を破壊するためにやっているな JCB使うしかないよ
ならねーよアホ
ほんそれしかし日本おじはなにがおきてるか理解できないのであった哀れ
3店方式でうまく使いまわせるポイントは無いのか
最近ではクリエイター・ファンともに海外からのアクセスが増え、全体の約4分の1を占めています。
うわ…そんなことしてんのかよ
気持ち悪いな
元に戻してくれないかな・・・。
JCBは決済手数料下げてくれよ
そうしないと店舗増えないだろ
それも間違いなく要因の一つだよ
海外じゃ逮捕者どんどん出てるでな
何がなんでもAIシコ擁護したいおじ惨めやなぁ
ルールの主導権は外国人で従順して不便・不利益を被るのは日本人
はてさてこの先に何が残るのか?
たしかあるサイトにガチレが混ざってたんじゃなかったっけ
それでそんなとこにサービス提供してんのアウトでは?って裁判に負けてそっち系からどんどん撤退の流れ
LGBTは多様性で済むけどガチレは犯罪だから
FANTIAにAI関係ないだろ
アメリカでは新規発行撤退してたような
ファンティアはAI絵禁止だぞバカ
いまだにAI絵で稼げると思ってる奴は情弱
強制がダメ
動物系がダメ
AI禁止していたFantiaすらクレカ規制って話
FantiaにAI云々はまったく関係ない話
JCB一応持ってたがメインにせず使ってなかった理由は店に申し訳なかったからなんだよな
手数料下げたと知って遠慮する必要無くなった
JCBも時間の問題な気がしてしまうな
とにかく正論側が強い時代だ
要は海外のAVとかの規制基準に合わせないとダメなんだろうな
それすらもどんどん厳しくなっていくんだろうし
それも体に負担か?www
DMMもDLサイトもとらコインも電子マネー使えるだろ。
電子マネーでの月払いが一番よ。
全部A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
あれは中国のアリペイ使うのと同じ