• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




早くも「蚊」の被害続出!『早い・多い・しつこい』今年の蚊の傾向を専門家が解説【ひるおび】(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
1716284767365



記事によると



・マザキ動物看護大学 長島孝行教授:蚊は15度位から活動を始め25度なら最高です。35度を超えると嫌になっちゃいます。

・平年、蚊の活動期は4月~11月で、血を多く吸う「増殖期」が7月~9月です。
去年(2023年)は猛暑で7、8月の蚊の活動が減り、増殖期が9月~11月にずれ込みました。

・今年は5月からの暑さですでに増殖期が始まっており、夏は去年と同じように猛暑で活動が減少。9月~11月でもう一度増殖期が来るのではないかと教授は予想しています。

これにより今年の蚊の傾向は・・・
5月の気温の高さから活発化が前倒し⇒「早い」
蒸し暑い夏で大発生が警戒される⇒「多い」
2度増殖期があり長く悩まされる⇒「しつこい」


以下、全文を読む

この記事への反応



うまい早い安いみたいに書いてどうすんのよ

早い・安い・うまい みたいなどこかのラーメン屋みたいだな

人気ない揚げ物屋みたいなタイトルだ

蚊取り線香や蚊の対策グッズの販促

毎年だけど、

ドリカム的なやつね

すごい三拍子w

うまい安い速いみたいな言い回しで草




関連記事
蚊を引き寄せる成分と蚊が嫌いな成分が判明!! 食生活でそれらは変わるかも? : はちま起稿


もう最悪だ~



B0CXPJJ1YR
任天堂(2024-05-23T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(42件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 03:02▼返信
自民党最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 03:09▼返信
いつも最低には違いあるまい
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 03:12▼返信
最近は冬でも蚊が飛んでる
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 03:15▼返信
自民党以外なら減ってたかもしれないのに・・・
今度こそ政権交代しような
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 03:21▼返信
火炎放射器モヒカンを解き放て!
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 03:29▼返信
ニシくんもしつこい年になりそうだな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 03:32▼返信
ん? 去年は暑過ぎて蚊がいなかったんじゃなかった?
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 03:33▼返信
今は蚊除けスプレーのやつがマジで凄いから、それ買って以来悩まされんくなったわ
個人的革命
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 03:35▼返信
The Mosquito Gangは帰って来た蚊ゲー☺️熱帯らしい
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 03:41▼返信
刺されるときは刺されるんだからあきらめの境地でキンカンを塗る
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 03:47▼返信
足裏にアルコール吹きかけなきゃ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 03:50▼返信
血はあげるから痒くすな
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 03:51▼返信
いずれ日本も遺伝子改変した蚊が必要に時が来るぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 03:53▼返信
※12
お礼にカイカイ薬を塗ってあげよう
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 03:53▼返信
今年はガチモンの厄年だな…種死の呪いか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 03:54▼返信
俺の子供産めやーーー!!!
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 03:56▼返信
>>13
遺伝子書き換えてマラリア撲滅 ビル・ゲイツも推す技術は諸刃の剣😅安全かこれ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 03:57▼返信
蚊とカメムシ地獄
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 04:06▼返信
はよ絶滅しろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 04:09▼返信
どうせ灼熱で大した活動しない
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 04:10▼返信
蚊が早いって?年中飛んでるわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 04:34▼返信
これのどこがゲーム記事なんだよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 04:41▼返信
>>22
サムネの足と蚊の絵が、昔々プレステ2で発売された「蚊」というタイトルのゲームソフトのパッケージだからじゃねーかな…無理矢理過ぎるわな
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 05:07▼返信
蚊柱ダイブの季節!
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 05:22▼返信
ワイ酒を全く飲まないから蚊が寄ってこないんよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 06:07▼返信
秋刀魚も毎年細い小さい不味いって言ってるしな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 06:07▼返信
実際、景気悪くなってるから、暑くなってるだの虫が増えるだのと
こういう少しでも消費を促す煽り記事書くしかなくなってる
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 06:56▼返信
今日も朝から人間の生き血が美味い!
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 07:21▼返信
蚊を餌にしてる生き物には悪いけど
蚊って水面に卵産むから鉢皿に毎日水貯めて毎日捨てれば減ってくんじゃね?
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 07:35▼返信
O型が蚊に刺されやすいのはガチです
満員電車の中に紛れ込んだ1匹の蚊に刺されるのはいつも俺
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 07:44▼返信
俺は箸で捕まえられるから平気
箸が汚れるから除虫菊だけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 07:45▼返信
>>30
実験でさ2割増しだったけど、体感は2倍だよな
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 07:59▼返信
蚊「カメムシには負け編」
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 09:37▼返信
カメムシが蚊を食す生物なら喜ばれるのにな
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 09:50▼返信
蚊がいなくなるスプレー使おう
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 10:02▼返信
まるで任天堂の美談じゃん
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 12:01▼返信
カトリスは今買えば秋まで使えるから
買えよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 12:23▼返信
蚊を引き寄せる光か音を発するアプリとかないものか

寄せ付けないんじゃなく潰したい
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 14:49▼返信
リキッド式の蚊取り線香焚いてるんだけど
なかなか静かにならねーんだよな
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 15:42▼返信
どっかから新種が紛れ込んだのかと思ったら
ただの時間差攻撃かよ
どうでもいい
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 02:43▼返信
ではこうしましょう
モスキートマグネットを購入して皆殺しにする
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 06:30▼返信
都心に住んでる俺高みの見物

直近のコメント数ランキング

traq