• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ワンオクのクソ座席が話題に









おさらいすると、今回ファンクラブでの最速先行で
注釈席ではなく普通の指定席に当選し、この席になりました。

僕が言いたいのは音も満足に聞こえず
スクリーンも見えずアーティストも見えないような席を
普通の席として売る事が良い事なのか問いたかったです。


アーティストを批判したい訳ではないです

今回はたまたまワンオクのライブでしたが、
他のアーティストでも最近このような座席問題が頻発している為、
はっきり言ってしまえば僕達消費者が舐められている証拠だと思います。
しっかりとした価格や席種、範囲の設定や表示を強くお願いしたいです







この記事への反応



これ系の話アーティストは悪くないみたいに言われてるけどステージ構成決めてリハしてんの本人だろって思う見え方とか聴こえ方とかリハでなんも確認しないのかね

好きなアーティストで楽しみにしていた分
悲しみも大きいですよね


いや、たーさんは正しい。愛してるからこその投稿。みんな考えるきっかけになったし、良かったよ

ステージサイド側は会場や席の場所によっては神席の場合もあるので、くじ運みたいなところがあります✨注釈付き指定席として購入していたのならモヤモヤされなかったでしょうね🥺

推しのライブでこの席だったら悲しいですね😢業界全体が改善してくれたらいいですね

うちの顧問に法的に問題ないのか
聞いてみますね。それまでここ残してください。2日以内に回答かきます


推し愛がある分、悲しみも深いですよね🥺
こういった声を時々見かけるけどまだあるんですね、、ほんと改善されますよう







これは流石にあんまりだなぁ。完全に機材席とか見切れ席やんな


B0CXPJJ1YR
任天堂(2024-05-23T00:00:01Z)
レビューはありません

B0CLP9JYPW
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)(2024-02-28T00:00:01Z)
5つ星のうち4.7










コメント(147件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 06:32▼返信
ゲーム記事だけでいいよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 06:32▼返信
しみけんくそみそ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 06:32▼返信
雑音聴かずにすんで良かったじゃん
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 06:32▼返信
さすがSUGIZOだ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 06:32▼返信
価値の低すぎる席を同じ値段で売るのは悪質やなぁ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 06:33▼返信
※1
お前にそんな事言われる筋合いはない!
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 06:33▼返信
>>1
大半は嘘松記事です
ゲーム記事はおまけ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 06:34▼返信
>>4
はぁ?スエゾー?モンスターファーム?
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 06:35▼返信
襟裳岬でも歌ってろよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 06:35▼返信
だってほら…
ガーシーとほら…😇
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 06:36▼返信
>>7
こういう席って注釈付きで直前の直前に売るものたけど、先行で売るんか・・・ワンオクやべーな
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 06:38▼返信
俺が好きなベテラン大物バンドもメンバーが全員見えない席は売らないって言ってたわ
長年人気あるミュージシャンとたまたま当たった大手事務所の七光りボンボンミュージシャンでは客の立場になって考えるとかできんのやろな
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 06:43▼返信
アメリカのライブで最前列にいつもいる日本人ファンを鬱陶しがってたな
海外での活動中心にするためにアミューズから独立したのに日本のファンに気を使うわけないよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 06:43▼返信
所詮はゴリ押し2世芸人のグループだからな
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 06:43▼返信
数年前にTwitter登録したらフォロバ狙いでワンオクの公式アカウントからフォローされたけど放置してたらそのままリムーブしていったからその時からワンオクってイメージ最低やわ
歌も下手やし
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 06:43▼返信
4日前の話題って遅すぎだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 06:44▼返信
90年ごろのレイジアゲインストのボーカルにちょっと似てる
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 06:44▼返信
これはなかなかにひどい席だな
これをファンクラブ先行で売っていたって・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 06:44▼返信
ライブなんて雰囲気で騒げればなんでもいい
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 06:45▼返信
所詮は洋楽もどきの二流バンドらしいクソ采配
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 06:46▼返信
ファンクラブの信者なら文句も言わず金を搾り取れると思ったのに
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 06:48▼返信
そんな金出して聞く程の曲無いやん
お布施みたいはもんやろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 06:48▼返信
以前ピンク・フロイドの武道館でほぼステージが見えない席だった
ライブが終わった後に初めてステージセットを見れたよ
それでS席
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 06:49▼返信
日本人ファンはATM
ファンなら文句言わずに海外での活動資金稼がせろよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 06:50▼返信
ライブ会場の運営業者が悪いんじゃないのか
そんで悪いところはアーティストのせいにされかねない
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 06:50▼返信
こういう機材撤去席とかステージが見えない注釈席とか運営側が用意するものだからアーティストに文句言うのは筋違いじゃないかなと思う
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 06:50▼返信
観客ファーストでどれだけ楽しんで貰うかが最初に来るかの問題
どれだけ詰め込んで金儲けするのかが先になるとこうなる
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 06:51▼返信
とにかく席置いて売ったほうが儲かるからしょうがないね
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 06:51▼返信
やっぱりライブはおうちのブルーレイで見るのが一番だね☆
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 06:52▼返信
S席というからには良いポジションを割り当てれば良いだけじゃないか
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 06:54▼返信
ワンオクにそんな知性や品性あるわけないやん
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 06:56▼返信
これは温かみのある席だね
ありがとう任天堂
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 06:56▼返信
※26
チケット買ってくれたファンに良い音でライブ楽しんでもらいたいなら
アーティスト自ら会場の隅々まで回って音響チェックするよね
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 06:57▼返信
見えない席だったからお前キャンセルな
絶対納得しないだろw
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 06:58▼返信
またやらかしたのかワンオペ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 06:59▼返信
>>34
設営後のチェックじゃ遅いわな
人気ない人なら別の席用意できるだろうけどさ
それでアーティストのせいは酷い
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 06:59▼返信
ドームだから移動めんどいだろうけどこういうのは現場束ねてるスタッフか、
ゲートスタッフにクレーム付けないと代替策用意されないよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 07:02▼返信
コンサートホールじゃない時点で音楽を楽しむ場所じゃないと察するべし

アーティストが見えないのは流石に擁護は出来んが
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 07:03▼返信
>>7
フェ三バイトさんのチンさん叩きも忘れるなよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 07:07▼返信
金が入ればおkなンだわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 07:10▼返信
アーティストが客席をチェックするなんて、ものすごく普通で当たり前のことだと思うんだけどね。そんなこともできないのか
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 07:10▼返信
※38
集まったファンに音楽を楽しませるために最善を尽くしてから言え
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 07:10▼返信
懲罰席だよw
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 07:11▼返信
後で円盤買うのが良かろう
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 07:11▼返信
文句言いながら行くからこうなるんだろw
舐められて当たり前だ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 07:12▼返信
※23
ワンオクって海外のレジェンド気取りってことか
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 07:15▼返信
こういうのって別にワンオクのせいじゃなくて
運営会社とかマネジメント会社が悪い話なんだけど
顔が出てるのがアーティストだから結局ワンオクが悪いって話になるんだよな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 07:18▼返信
プロ意識で色々チェックして設営や事務所に意見言うかはアーティスト次第だからね。事務所の言いなりや慣れてなかったり意識低いかはアーティストしだいだよ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 07:20▼返信
>>47
仮想通貨で損したのも大谷が悪いからな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 07:20▼返信
>>47
ゴールデンボンバーは事前に自分たちで会場回ってクソ席なる所は除外してる
別にアーティストが悪くないわけではない
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 07:22▼返信
ワンオクのファンやめます
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 07:23▼返信
ワンオクゎ悪くなぃょ!
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 07:26▼返信
こういう人らは賑やかし要員として必要だよ
ファンとして光栄でしょ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 07:26▼返信
>>50
サービスを他の店もやらないのは悪いって言うモンカスと一緒やな
多忙な人気アーティストには無理だろ
ゴールデンボンバーは楽器の練習時間ないし
せめてadoくらいの人気アーティスト例に出せよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 07:27▼返信
>>50
除外された人どうなってるの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 07:34▼返信
自分らのライブなんだからまかせっきりじゃなくて
ちゃんとチェックすべきだろ
まかせっきりでやらかされても本人らの責任もあるよ
いい加減な奴等にまかせた責任が
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 07:35▼返信
※55
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 07:35▼返信
ファンクラブ入って先行糞席案内は草
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 07:40▼返信
信者は黙って金だけ払えばいいんだよ
ファンなんだろ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 07:44▼返信
これ昔からだよな。このバンドにかかわらず
皆泣き寝入りしてた事。写真撮るのダメなんだから
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 07:44▼返信
>>39
「THE DANCE DAY」は“ただ、楽しませた人の勝ち”というルールのもと、日本全国からジャンルやプロアマ問わずさまざまなダンサーを募集して優勝を競い合うダンスの祭典。このコラボ企画にはK(&TEAM)、SEITO(MAZZEL)、世界(FANTASTICS)、SKY-HI、SOTA(BE:FIRST)、高橋海人(King & Prince)、TAKAHIRO、松井利樹(BALLISTIK BOYZ)、 RAN(ME:I)、RIEHATAが参加し、ファイナリストにエールを送るためグループの垣根を超えた一夜限りのショーケースを披露する。なおパフォーマンス楽曲は後日アナウンスされる。
※高橋海人の高ははしごだかが正式表記。
この記事の画像(全1件)
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 07:46▼返信
>>56
そんなヤツのファンになった自己責任だな
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 07:51▼返信
ステージサイドの直前の機材解放席は広い会場だと寧ろオススメだけどアーティストが近くまでくるから
アリーナクラスだと真横すぎて多少見えないものもあるけど
自分は結構好きな席
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 07:52▼返信
信者なんだから全肯定して黙って金だけ払ってろよ
お前らに人格なんて無いんだから
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 07:57▼返信
音と会場の雰囲気を楽しめ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 07:58▼返信
>>64
人格のない無職がなんか言ってるw
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 07:59▼返信
誰かが声を上げないと改善されないからこういうのを言うことはいいことだよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 08:01▼返信
ワンオクとかいうカス見るならブルーアーカイブみろや
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 08:03▼返信
>>64
これでもう信者じゃなくなったんだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 08:03▼返信
>>7
ワンオクは人間のクズ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 08:05▼返信
こんなのわかってて売ってるやろ
すでにベルーナドームなんて何回もミュージックステージ公演されてて
何人入れられるってテンプレ構成出来てるやろ
金儲けのために無理に席用意したらこうなるわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 08:06▼返信
>>54
同じ値段払って体験が違うのは普通のクレームだろ
それがモンカスならお前は飯が全部消費期限切れとかでも文句言うなよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 08:06▼返信
ワンオクは歌も性格も悪いんだな クズの集まり
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 08:07▼返信
>>71
音楽業界がコロナで大打撃を受けていて今は少しでも取り戻そうとして本来客を入れるようなとこじゃない席まで売ってるのが問題なんよなぁ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 08:08▼返信
こういうのって最近なめられてるんじゃなくて昔からあったのに今SNSで誰でもあげられるのと「クソ席に怒って良いんだ&叩いて良いんだ」が有名になったせいやと思う
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 08:09▼返信
そもそもドームなんて座席が音楽を聴く設計になってないし音響は最悪、アーティストがほとんど見えない席が大多数
ドームでやるのなんてただの集金だと思って参加しなきゃならん
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 08:12▼返信
札幌ドームのやってる新モードなんて最悪の代物なんよね
アーティストがドームでライブやるのなんて客を大勢集めたいからなのに2万人しか入らないようにしてるのほんとアホ
音響は最悪、客席は遠い、人数はあまり入らない
これじゃやる意味ないね
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 08:15▼返信
ここは他のアーティストだと見切れ席として安く売ってる所だな
FC先行で売る場所じゃない
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 08:15▼返信
こういうのは消費者センターに訴えていけよ
苦情の数が多ければ確実に動いてくれるから
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 08:18▼返信
Adoも同じことやってたしライブってそういうモンでしょ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 08:18▼返信
ガーシーの子分
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 08:21▼返信
>>1
ふらいんぐ音は聞こえるやろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 08:21▼返信
所詮3流
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 08:25▼返信
こんなクソ席ですら高額で販売しないといけないくらい音楽業界がやばいんよね
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 08:26▼返信
昔行ったライブで
「2,3階席のみんな私の顔は見えにくいと思うけど、1階からは見えないつむじが見える特別席だよ」と
ちょっとしたジョークで外れ席に特別感出そうとしてくれる良い人だった思い出
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 08:27▼返信
これは俺でも文句言うわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 08:32▼返信
>>72
あぁ、文句なんか言わないよ
そんなもん買わないからな
自分でチェックするわw
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 08:34▼返信
「酷い席を売った件謝罪しておきます」でOK
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 08:37▼返信
湾奥最低
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 08:44▼返信
これはまあアーティストじゃなくてイベント屋の問題だな
ヘイトがアーティストに行きやすいからイベント屋は全く反省してないだろうけど
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 08:52▼返信
リハ段階でわかったって対処しようないだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 08:58▼返信
タイトルと記事の内容が合致しないけど結局ファンクラブとか最速先行はどこから出てきた言葉なんだ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 09:01▼返信
>>92
>今回ファンクラブでの最速先行で注釈席ではなく普通の指定席に当選し、この席になりました
どこを読んだんだ?
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 09:04▼返信
楽しめるかどうかは別に関係者席に見える
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 09:05▼返信
バンドマンにろくなのはいない
百も承知でファンになってるんやから文句言うなや!w
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 09:21▼返信
マジかよ
ヤフオク最低だな
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 09:29▼返信
マジかよ森進一最低だな
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 09:30▼返信
ワンオクが糞なだけ
まともなバンドはファンサできるような席を用意する
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 09:30▼返信
お前らが嫌いなアイドルのライブとかはこんなクソ席とか聞かんけどな
こういうロック系?は天狗になってんでしょ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 09:31▼返信
ファンクラブ先行販売でこれはワンオクとかいうのがクソなんやろな
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 09:31▼返信
>>11
こんな馬鹿げたことにお金使うなら
良いスピーカー買えや
ライブより良い音聴けるぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 09:33▼返信
見切り席等じゃなく普通の席として売られてたのはひどいね

>リハしてんの本人だろって思う見え方とか聴こえ方とかリハでなんも確認しないのかね
観客の席の状況の割り当てや確認はどう考えても本人じゃなくスタッフの責任だろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 09:36▼返信
これは運営側の問題かと
一枚でも多くチケット売りたいからな
ファンなら何でも受け入れると思い込んでたんだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 09:44▼返信
詐欺やろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 09:50▼返信
SUGIZOとは格が違うから許せ許せ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 09:58▼返信
野球スタジアムなんて全部クソだから
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 10:16▼返信
ワンオクのイキリコメントが待たれる
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 10:16▼返信
ファンクラブのチケット先行で買ったらクソ席とかそら怒るやろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 10:29▼返信
席取れるだけ奇跡
同じ空間に居られだけで神
海外アーティストレベルなんだから文句言うな
どーせ文句つけてるのただのクレーマー

って流れになっててさすがワンオクのファンってなった
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 10:34▼返信
この人たちっていまやBzより人気なの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 10:34▼返信
低レベルなアーティストはファンなんか金としかみてないって事やろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 10:34▼返信
ガーシーの友達だったの?
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 10:35▼返信
さすがに門みたいなやつが邪魔だな
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 10:39▼返信
ステージが見えて、メンバーもみえるならギリ許せるかな
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 10:44▼返信
何の世界にも言えることよ
任天堂はそこらへん常に考えてやってる
世界中から愛される理由はちゃんとあるんよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 10:51▼返信
見えないのは別にいいかなと思うけど音聞こえないのは金返せだね
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 10:57▼返信
イキってる俺カッケーバンドさんか
炎上したら謝罪する所がロックすぎてカッケー
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 11:17▼返信
ワンオクとやらゴミやん
こんなんだったらライブ行かねーし
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 11:26▼返信
>>58
ファンクラブ入るようなヤツはほぼ信者だから何しても批判なんてされないと思ったのかもなぁ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 11:38▼返信
これで文句出るんか
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 11:39▼返信
>>116
音聞こえないは流石に言いすぎだわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 11:48▼返信
サカナクションの注釈席はめっちゃ良席だったよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 12:00▼返信
SUGIZO上げるのはいいよ
俺も思想以外は好きだし
でもあいつの思想は終わってるから関係ないのにしゃしゃって出すな
出来るだけLUNA SEA関係以外で見たくないくらいには思想終わってるから
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 12:13▼返信
金ヅルでしかないって事だねってハッキリ言われた方がいいね。
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 12:15▼返信
ファンより金の方が大事だろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 12:15▼返信
この席で他の普通にスクリーンくらいは見える席と同額なのは納得いかんなあ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 12:17▼返信
日本全体が貧乏になってるんだからサービスが下がるのも当たり前だろ
受け入れろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 12:24▼返信
画像だとよくわからん前に人が居なくて横から割と見えるような気がするけどこれじゃあかんの?
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 12:25▼返信
アーティスト自身が「この席は見える、この席は見えない」とか
確認していると思っているのか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 12:26▼返信
>>118
何主張したいのかわからんけど
それならもっと行ってる風のコメントしろよ頭ハッピーセットかよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 12:48▼返信
ラルクが毎回チケット代で叩かれてたりするけど
さすがに見えない聴こえないとか😅
ファンクラブ会員でもそんな席当たるんだな
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 12:50▼返信
可能な限り会場に観客を詰め込んで、1円でも多く集金したい運営の思惑が透けて見えますな
133.投稿日:2024年05月24日 13:39▼返信
このコメントは削除されました。
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 13:44▼返信
そういう席は関係者席扱いにして一般販売しないもんだと思ってたわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 14:00▼返信
スギゾーすげぇな。プロってのを見させてもらったぜ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 16:05▼返信
>>102
さすがにアーティストに全部の席の見え方をチェックしろってのは無理だわな
現地に入ったら自分らの準備だってあるんだし
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 17:15▼返信
要はこういう席まで売ってるアーティストは客のことなんか金づるとしか思ってないってことで
それがわかってよかったじゃん。ファンやめな!
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 17:34▼返信
ワンオクとかいうド素人チー牛は席の確認もしないのか
まあ何事も本気でやれなそうだもんな
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 17:42▼返信
日本の恥
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 17:44▼返信
>>101
ライブ行ってから言えアホ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 21:25▼返信
またワンオクかよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 22:05▼返信
>僕が言いたいのは音も満足に聞こえず
スクリーンも見えずアーティストも見えないような席を
普通の席として売る事が良い事なのか問いたかったです。

「僕が言いたいのは」から始めたら「問いたいということです」で締めないと
教養のない人間はこれだから
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 22:49▼返信
※129
アーティストならするだろう
アーティストならね
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 03:02▼返信
新築で初めてのライブなら聞こえる場所聞こえない場所わからないがそうではないならスペースあるから普通で売っちゃえ!と
考えなしでGOサインを誰かがだしたんだろうねー
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 06:06▼返信
金が〜一番大事〜♫
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 13:01▼返信
ワンオクみたいなカスバンド何がいいのかわからんw
脳みそ空っぽのミーハーゴミムシ御用達のゴミ虫バンドやん
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 18:04▼返信
別にワンオクのファンでも何でもないが、事前にアーティストが席全部チェックしろっていうのは無理があるだろ
なんのためにイベント会社がいるんだよ

直近のコメント数ランキング

traq