ワンオクのクソ座席が話題に
【再投稿】
— たー (@mu_ic_memo) May 20, 2024
ワンオクの座席問題について。
皆様沢山のご意見ありがとうございました。今回の出来事で今後の販売方法の改善のきっかけの一つになったら幸いです。
ファンとしておかしいと思ったので発信しました。写真撮影や肖像権等甘かった部分はありましたので謝罪しておきます。 pic.twitter.com/AY6zajoOe2
今回はたまたまワンオクのライブでしたが、他のアーティストでも最近このような座席問題が頻発している為、はっきり言ってしまえば僕達消費者が舐められている証拠だと思います。しっかりとした価格や席種、範囲の設定や表示を強くお願いしたいです。
— たー (@mu_ic_memo) May 20, 2024
おさらいすると、今回ファンクラブでの最速先行で
注釈席ではなく普通の指定席に当選し、この席になりました。
僕が言いたいのは音も満足に聞こえず
スクリーンも見えずアーティストも見えないような席を
普通の席として売る事が良い事なのか問いたかったです。
アーティストを批判したい訳ではないです
今回はたまたまワンオクのライブでしたが、
他のアーティストでも最近このような座席問題が頻発している為、
はっきり言ってしまえば僕達消費者が舐められている証拠だと思います。
しっかりとした価格や席種、範囲の設定や表示を強くお願いしたいです
この記事への反応
・これ系の話アーティストは悪くないみたいに言われてるけどステージ構成決めてリハしてんの本人だろって思う見え方とか聴こえ方とかリハでなんも確認しないのかね
・好きなアーティストで楽しみにしていた分
悲しみも大きいですよね
・いや、たーさんは正しい。愛してるからこその投稿。みんな考えるきっかけになったし、良かったよ
・ステージサイド側は会場や席の場所によっては神席の場合もあるので、くじ運みたいなところがあります✨注釈付き指定席として購入していたのならモヤモヤされなかったでしょうね🥺
・推しのライブでこの席だったら悲しいですね😢業界全体が改善してくれたらいいですね
・うちの顧問に法的に問題ないのか
聞いてみますね。それまでここ残してください。2日以内に回答かきます
・推し愛がある分、悲しみも深いですよね🥺
こういった声を時々見かけるけどまだあるんですね、、ほんと改善されますよう
ワンオクを下げたりするつもりはないけどLUNA SEAのSUGIZOさんはライブ前に客席を一通り回ってどんな感じで見えるかチェックしている。
— 王翦将軍(トリ🐦) (@toriyamaak) May 20, 2024
本人曰く学生の時にライブ行ったら目の前に機材があって全然見えずガッカリしたから自分のライブに来るファンに同じ思いはさせたくないとの事。
これ有名な話。 https://t.co/O21P2UDxNm
これは流石にあんまりだなぁ。完全に機材席とか見切れ席やんな


お前にそんな事言われる筋合いはない!
大半は嘘松記事です
ゲーム記事はおまけ
はぁ?スエゾー?モンスターファーム?
ガーシーとほら…😇
こういう席って注釈付きで直前の直前に売るものたけど、先行で売るんか・・・ワンオクやべーな
長年人気あるミュージシャンとたまたま当たった大手事務所の七光りボンボンミュージシャンでは客の立場になって考えるとかできんのやろな
海外での活動中心にするためにアミューズから独立したのに日本のファンに気を使うわけないよ
歌も下手やし
これをファンクラブ先行で売っていたって・・・
お布施みたいはもんやろ
ライブが終わった後に初めてステージセットを見れたよ
それでS席
ファンなら文句言わずに海外での活動資金稼がせろよ
そんで悪いところはアーティストのせいにされかねない
どれだけ詰め込んで金儲けするのかが先になるとこうなる
ありがとう任天堂
チケット買ってくれたファンに良い音でライブ楽しんでもらいたいなら
アーティスト自ら会場の隅々まで回って音響チェックするよね
絶対納得しないだろw
設営後のチェックじゃ遅いわな
人気ない人なら別の席用意できるだろうけどさ
それでアーティストのせいは酷い
ゲートスタッフにクレーム付けないと代替策用意されないよ
アーティストが見えないのは流石に擁護は出来んが
フェ三バイトさんのチンさん叩きも忘れるなよ
集まったファンに音楽を楽しませるために最善を尽くしてから言え
舐められて当たり前だ
ワンオクって海外のレジェンド気取りってことか
運営会社とかマネジメント会社が悪い話なんだけど
顔が出てるのがアーティストだから結局ワンオクが悪いって話になるんだよな
仮想通貨で損したのも大谷が悪いからな
ゴールデンボンバーは事前に自分たちで会場回ってクソ席なる所は除外してる
別にアーティストが悪くないわけではない
ファンとして光栄でしょ
サービスを他の店もやらないのは悪いって言うモンカスと一緒やな
多忙な人気アーティストには無理だろ
ゴールデンボンバーは楽器の練習時間ないし
せめてadoくらいの人気アーティスト例に出せよ
除外された人どうなってるの?
ちゃんとチェックすべきだろ
まかせっきりでやらかされても本人らの責任もあるよ
いい加減な奴等にまかせた責任が
草
ファンなんだろ?
皆泣き寝入りしてた事。写真撮るのダメなんだから
「THE DANCE DAY」は“ただ、楽しませた人の勝ち”というルールのもと、日本全国からジャンルやプロアマ問わずさまざまなダンサーを募集して優勝を競い合うダンスの祭典。このコラボ企画にはK(&TEAM)、SEITO(MAZZEL)、世界(FANTASTICS)、SKY-HI、SOTA(BE:FIRST)、高橋海人(King & Prince)、TAKAHIRO、松井利樹(BALLISTIK BOYZ)、 RAN(ME:I)、RIEHATAが参加し、ファイナリストにエールを送るためグループの垣根を超えた一夜限りのショーケースを披露する。なおパフォーマンス楽曲は後日アナウンスされる。
※高橋海人の高ははしごだかが正式表記。
この記事の画像(全1件)
そんなヤツのファンになった自己責任だな
アリーナクラスだと真横すぎて多少見えないものもあるけど
自分は結構好きな席
お前らに人格なんて無いんだから
人格のない無職がなんか言ってるw
これでもう信者じゃなくなったんだよ
ワンオクは人間のクズ
すでにベルーナドームなんて何回もミュージックステージ公演されてて
何人入れられるってテンプレ構成出来てるやろ
金儲けのために無理に席用意したらこうなるわ
同じ値段払って体験が違うのは普通のクレームだろ
それがモンカスならお前は飯が全部消費期限切れとかでも文句言うなよ
音楽業界がコロナで大打撃を受けていて今は少しでも取り戻そうとして本来客を入れるようなとこじゃない席まで売ってるのが問題なんよなぁ
ドームでやるのなんてただの集金だと思って参加しなきゃならん
アーティストがドームでライブやるのなんて客を大勢集めたいからなのに2万人しか入らないようにしてるのほんとアホ
音響は最悪、客席は遠い、人数はあまり入らない
これじゃやる意味ないね
FC先行で売る場所じゃない
苦情の数が多ければ確実に動いてくれるから
ふらいんぐ音は聞こえるやろ
「2,3階席のみんな私の顔は見えにくいと思うけど、1階からは見えないつむじが見える特別席だよ」と
ちょっとしたジョークで外れ席に特別感出そうとしてくれる良い人だった思い出
あぁ、文句なんか言わないよ
そんなもん買わないからな
自分でチェックするわw
ヘイトがアーティストに行きやすいからイベント屋は全く反省してないだろうけど
>今回ファンクラブでの最速先行で注釈席ではなく普通の指定席に当選し、この席になりました
どこを読んだんだ?
百も承知でファンになってるんやから文句言うなや!w
ヤフオク最低だな
まともなバンドはファンサできるような席を用意する
こういうロック系?は天狗になってんでしょ
こんな馬鹿げたことにお金使うなら
良いスピーカー買えや
ライブより良い音聴けるぞ
>リハしてんの本人だろって思う見え方とか聴こえ方とかリハでなんも確認しないのかね
観客の席の状況の割り当てや確認はどう考えても本人じゃなくスタッフの責任だろ
一枚でも多くチケット売りたいからな
ファンなら何でも受け入れると思い込んでたんだろ
同じ空間に居られだけで神
海外アーティストレベルなんだから文句言うな
どーせ文句つけてるのただのクレーマー
って流れになっててさすがワンオクのファンってなった
任天堂はそこらへん常に考えてやってる
世界中から愛される理由はちゃんとあるんよ
炎上したら謝罪する所がロックすぎてカッケー
こんなんだったらライブ行かねーし
ファンクラブ入るようなヤツはほぼ信者だから何しても批判なんてされないと思ったのかもなぁ
音聞こえないは流石に言いすぎだわ
俺も思想以外は好きだし
でもあいつの思想は終わってるから関係ないのにしゃしゃって出すな
出来るだけLUNA SEA関係以外で見たくないくらいには思想終わってるから
受け入れろ
確認していると思っているのか?
何主張したいのかわからんけど
それならもっと行ってる風のコメントしろよ頭ハッピーセットかよ
さすがに見えない聴こえないとか😅
ファンクラブ会員でもそんな席当たるんだな
さすがにアーティストに全部の席の見え方をチェックしろってのは無理だわな
現地に入ったら自分らの準備だってあるんだし
それがわかってよかったじゃん。ファンやめな!
まあ何事も本気でやれなそうだもんな
ライブ行ってから言えアホ
スクリーンも見えずアーティストも見えないような席を
普通の席として売る事が良い事なのか問いたかったです。
「僕が言いたいのは」から始めたら「問いたいということです」で締めないと
教養のない人間はこれだから
アーティストならするだろう
アーティストならね
考えなしでGOサインを誰かがだしたんだろうねー
脳みそ空っぽのミーハーゴミムシ御用達のゴミ虫バンドやん
なんのためにイベント会社がいるんだよ