• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
【噂】マイクロソフトの新型携帯ゲーム機くるー!?スイッチ風の次世代Xboxが◯年後に発売とのリーク!

【噂】次世代XboxはSurfaceチームが開発!?シリーズXの開発責任者が移管、新型携帯ゲーム機に関する続報も

Xboxの新しい開発キットが韓国で認証!噂の新型携帯ゲーム機くるか!?

【噂】Xbox、新型携帯ゲーム機のプロトタイプを開発中との報道!「クラウド機ではなく完全ネイティブ」

MSのフィル・スペンサー氏、携帯ゲーム機について語る!噂のスイッチ型Xboxくるか!?

【噂】次世代Xbox、早ければ2026年に発売されるとのリーク!現世代の売上不振で計画が前倒しになった可能性








Xbox Next Will Be A “Reference Design” for Manufacturers to Make Their Own Devices – Rumor

1716720078186


記事によると



次世代のXboxはこれまでのXboxゲーム機とは非常に異なるゲームデバイスになると噂されている

・Windows CentralのJez Corden氏によると、マイクロソフトの次世代Xboxゲーム機は、Surface Pro 11がAI PCのリファレンスデバイスであるように、メーカーが独自のデバイスを作るためのWindows色の濃いリファレンスデバイスになる可能性が高いという




「次世代のXboxはWindowsの要素が強く、ASUS ROG Allyのようなデバイスを製造するメーカー向けのリファレンスデバイスになる可能性が高い。これは、Surface Pro 11がAI PCのリファレンスデバイスであるのと同じようなものだ」


これは、以前のXboxゲーム機とは大きく異なるもので、実質的にはPCのようなものになり、『Ghost of Tsushima: Director's Cut』や『God of War』などのSteamストアで利用可能な元PlayStation独占タイトルも実行できる可能性がある

Jez Corden氏がSurface Pro 11を例に挙げたことは非常に興味深い。今年初めに、次世代Xboxの開発がSurfaceチームによって主導されているという噂があった

また、次世代Xboxは、クラウドゲーミングをサポートしながら、ネイティブでゲームを実行できる携帯機を含む複数のモデルで発売されるとも言われている

・現在のところ、次世代Xboxについては、開発中であることと、これまでにない「技術的な飛躍」をもたらすということ以外、ほとんど何もわかっていない

・これがどのように実現されるかはまだ不明だが、ソフトウェアとストレージの進歩が大きな役割を果たすと考えられる。RAMなどのスペックを単純に倍増することは経済的に成り立たない

以下、全文を読む










Surfaceチームが開発してるって噂は本当なのか?
家庭用ゲーム機のメリットってスペックが統一されてることだと思うんだけど、メーカーが自由に設計できるならますますPCで事足りるのでは



B0D2H7BSNS
アトラス(2024-10-11T00:00:01Z)
レビューはありません





B0D49J3CHB
ユービーアイソフト(2024-11-15T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(1352件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:01▼返信
うんこ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:01▼返信
ありがとう任天堂
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:02▼返信
Switchピンチだね
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:02▼返信
スイッチのパクリか
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:03▼返信
任天堂Xマイクロソフト 覇権確定
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:03▼返信
益々ユーザーが離れそうやな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:03▼返信
よくわからんが、もう糞箱関係無くなってる
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:03▼返信
低性能版作って、それとのマルチ強要してたせいでサードに嫌われたのに
まーた余計な事するんか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:03▼返信
みんなSwitchに憧れてるんだな
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:03▼返信
昔あったMSXみたいな物か??
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:04▼返信
また無駄な事を
一生天下とれんわココは
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:04▼返信
普通にUMPCなだけじゃね
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:04▼返信
PCって事か
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:04▼返信
こんな早朝からゴキブリイライラ敗北ちぎゅちぎゅ発狂うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:04▼返信
>>1
迷走しすぎw
CSのメリット皆無になるじゃん
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:04▼返信
判断を下すのがゲーム部門から離れていって最適化とかの話を完全に忘れてそう
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:04▼返信
それただのキーがついたサーフェスプロじゃね
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:04▼返信
アホ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:04▼返信
Xboxとは?
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:05▼返信
こうやって徐々にPC色に染まって言って箱も自然消滅か
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:05▼返信
もうやめちまえw
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:05▼返信
Xboxは事実上の撤退か
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:05▼返信
で、メーカーの決めた要求スペックに合わせてパーツを買い足すんか?PCでいいじゃん(笑)
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:05▼返信
馬鹿の考え休むに似たり
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:06▼返信
PCより手軽
CSより柔軟
そしていろんなゲームで遊べる

これは売れるかもな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:06▼返信
Xboxである必要無くて草
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:06▼返信
>>25
PCより拡張性なくてCSより高額になるだけやで
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:07▼返信
箱が箱であるために~♪(尾崎風)
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:07▼返信
UMPCのBTOに落ち着きそう
これでシェアを奪うのはあくまでBTOPCメーカー
どんどん小振りな商売をする方向に行ってるな
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:07▼返信
どこも次世代機が話題だな
ソニーだけ旧世代ポンコツハードで戦う気なのかな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:07▼返信
俺はゲーム機を辞めるぞPS5!!
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:07▼返信
>>15
PCにxboxって名前付けてハードは撤退するって冗談がマジっぽくなって来てて笑う
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:07▼返信
Androidの真似ってことね
ハード開発からは実質的に撤退するわけだ
あはははは
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:07▼返信
PCでよくね?
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:07▼返信
変わりがいくらでもあるようなものはどんどん撤退していく
PSもそうだろ?
結局スペックで煽られようと独自のコンテンツが豊富な任天堂がCS業界No1だしな
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:07▼返信
お、豚がたまりかねてPS5の話しはじめたな
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:07▼返信
3DOか
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:07▼返信
その昔3DOってのがあってな
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:08▼返信
>>30
ゴミッチって次世代機出ても周回遅れのスペックじゃんww
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:08▼返信
誰も箱について話さなそう
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:08▼返信
つまり3DO
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:08▼返信
一番衰退してんのってSwitchなのに豚は夢見てんのかな
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:08▼返信
 
 
   ゴキステ終了か
 
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:08▼返信
>>35
2兆円以上差が付けられているクソ雑魚堂がどうしたん?
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:09▼返信
ゴキステにトドメ刺しに来たか
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:09▼返信
どちらにせよSteamも動くのは確実視されてる
これは売れるわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:09▼返信
これはつまり普通のPCになるってことで
事実上CSから撤退ということ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:09▼返信
>>35
独自のコンテンツしか売れないから常に最下位を突き進んでるんだよなぁ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:09▼返信
無関係のゴキイラwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:09▼返信
>>46
まあ普通のPCだから動くわな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:09▼返信
事実上の撤退って奴やな
戦略としては正しいんじゃないの
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:10▼返信
>>46
なら今頃steamdeckが爆売れしてるわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:10▼返信



     PCでいいじゃんw


54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:10▼返信
>>35
そいつ業界ドベなんですけど(笑)
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:10▼返信
知ってるか?プレステもサターンも今年30周年なんだぜ?
何もしないの?とくにプレステはユーザーレベルですら30周年のお祝い企画がほとんど見つからねぇ
サターンは昔のゲームの4K化とかも結構出てくるのに
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:10▼返信
>>1
足なしで徒競走に勝つことを想像してみてください


「競馬引退」「目黒記念」「ダノンデサイル」「ダービー制覇」「安田記念」「ポケモンfit」「逆ロールキャベツ」「最下位低迷」「松井監督」「私の責任」「ショルツ」「ひとこちゃん」「ノリさん」「シルヴァーソニック」「柚香さん」,U字の水槽
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:11▼返信
スペックも固定しない、ただのハンドヘルドデバイスの規格?
それに乗っかってライセンス料払う馬鹿なメーカーいるか?
自由に作るだろそんなもん。
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:11▼返信
※35
その独自のコンテンツの任天堂さん
今年ファーストで毎月のようにソフトだすけどどれも評価クソ微妙でコンテンツが素晴らしい?
に疑問

59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:11▼返信
え〇げは起動する?次第では考える
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:11▼返信
>>14
今起きたんか。
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:11▼返信
>>35
そのご自慢の独自コンテンツ、今年何か出てましたか?
まさかプリンセスピーチ?(笑)
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:11▼返信
おい、さっさと焼きそばパン買ってこい9位
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:11▼返信
これはXBOXのハード辞めますってことだよ
独自に開発できるハードってPCだから
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:11▼返信
Xbox Mobileみたいな新しい規格の名前を作ってXbox Mobile対応です、って各社からタブレットPCが出る、みたいなイメージ?
ゲームデベロッパーにとってはテストが地獄だな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:12▼返信
つーか普通にみっともねぇなww
いつまで悪あがきしてんだろ…

WindowsPhoneの時みたいに諦める時期に来ているだろ
この前の決算でPS5とどれくらいの差があったことかw
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:12▼返信
※39
ヒント:4K
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:12▼返信
steamdeckでよくね?
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:12▼返信
これで使えるストアはマイクロソフトのみってやったら笑えるなw
まぁSteamやら使えるようにしても儲かるのはSteamやし、かといってMSだけにするといらないし…
詰んでるなw
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:12▼返信
windowsにした瞬間に処理速度が激減してPSに永久に勝てなくなるからもう詰んでるわ

でも次のハードが携帯機ってことは任天堂潰しを狙ってるんだから頑張ってほしい

ソニーを倒すのは無謀だったが京都の片田舎の日本仕草まみれの土民経営企業なら勝てると思うぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:12▼返信
※5
任天堂は買収される運命
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:12▼返信
噂によればSteamの使える携帯ハードか…
他にもそんなの出てなかったっけ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:12▼返信
スチームデックでええやん
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:12▼返信
>>65
悪あがきというか、CSを諦めた
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:12▼返信
>>55
で?
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:13▼返信
>>52
性能PS4レベルだし重いゲームは厳しい
所詮インディー用途メイン
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:13▼返信
3DOかよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:13▼返信
>>64
各社ってか自社のサーフェス部門がUMPCとしてだすんじゃねーの
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:13▼返信
>>30
アッチもコッチも、また『ハズニダ』で戦ってるww
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:13▼返信
SteamデックがROGと比較されても評価いいのはそもそもあれもこれもできるじゃなくて
SteamプラットフォームにOSが特化してるからじゃね
MSはそこ理解してないだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:13▼返信
出ませーん💩
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:13▼返信
どういうことだよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:14▼返信
>>31
お、おう
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:14▼返信
やっぱりUMPC路線なんだな
XBOXの名前は残るかもしれんけど仕様としてはROGとかと一緒で専用ソフトが開発されることは無いんだろう
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:14▼返信
MSXとか3DOとかまるで後から評価できるところが皆無じゃなかったって言われるハードばっかりですやん例が
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:14▼返信
pcで良くね
デックで良くね
ps5で良くね
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:14▼返信
umpc用のosの事じゃない?
Windowsをベースにゲーム特化
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:14▼返信
ニシ君もチカ君もPSやソニーって文字を入れないと喋ることができない
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:14▼返信
それもう箱を名乗る意味無くねぇ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:14▼返信
3DOの再来?
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:14▼返信
Xboxの迷走が止まらない
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:15▼返信
メーカーがソフトを独自に開発できるとしてそれをわざわざ箱なんかに出す意味はあるの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:15▼返信
XboxじゃなくてMSゲームズだということを体現してるな
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:15▼返信
たぶんPCにXbox用のVMを入れて、そのVM環境で統一したスペックでゲームを動かす、みたいな感じにするしかないと思うけど、VM環境下での3Dグラフィックだとオーバーヘッドが大きすぎない?
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:15▼返信
>>87
箱の記事なのに箱について盛り上がってんの見た事ない
数人が茶化してるだけ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:15▼返信
PSの携帯機も噂になっとるけどあれもUMPCだとは思うよ
このご時世性能と価格を両立させたCS携帯機は無理だろうし
どこも携帯機専用にソフト作る余裕もないしな
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:15▼返信
steamdeckパクるのは良いけどパクリ元もそんな流行って無いよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:16▼返信
>>66
ヒントになっとらんがw
PS5は8Kやで
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:16▼返信
>>27
MSはゲームに特化した規格を作ってその規格に準拠したハードを
複数のハードメーカーが出す、規格にさえ準拠していれば携帯機でも
据置機でも可能、据置機ならそれ程高くならないかも。
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:16▼返信
さっさとwindowsと統合しろや
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:16▼返信
無駄無駄無駄無駄ァーーーッ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:16▼返信
>>81
いきなり撤退だとプライドが許さないプラスゲーパスの払い戻しが面倒くさいので
UMPで数年持たせてこっそりフェードアウトします宣言
つまり
「もうやる気ないから安上がりハードでごまかして残留信者からできるだけサブスク吸い上げるでぇ~」
といっている
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:16▼返信
事実上のXBOX撤退かw
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:16▼返信
まあ規格が横並びになったら拡張性の高いPCが最適解になるのは当然だし
それでPSも箱も迷走しだしている
CSで唯一生き残りそうなのがスペック低いとか言われている任天堂なのがね
やはり独自の強みがないと生き残れない
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:16▼返信
Xbox決算発表 総売上+51% ソフトウェア売上+62% 上最高の好決算でソニーを超えゲーム業界2位に浮上!
Xbox 2024 会計年度第 3 四半期ゲーム総収益 (+51%)、コンテンツおよびサービス収益 (+62%)、ハードウェア収益 (-31%) /Xbox ゲームの収益は 54 億 5,100 万ドル
やはり「アクブリ」買収効果は大きかったか。
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:17▼返信
つまりプラットフォームはやめてサードデバイスになるってことだ
でもそれだとソフト収益が無くなるから利益出すにはハード自体で黒字の必要があるから安上がりにはならん
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:17▼返信
3DOって何のこっちゃ?と思って調べてみたら松下以外のメーカーのもあったんだな、知らんかったわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:17▼返信
まあ元々PCにコンテンツ集約するステップアップの為にゲーム機やってるようなもんだし
steam deckやLinux版steamのような
windows互換ゲーム機作ってsteamのような方向に行きたいんだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:17▼返信
>>9
当然
ソニーもMSも何とか任天堂のポジションになれないかと必死よ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:18▼返信
オワコンPS無くなったらXboxしかないのだからPSでMSアカウント作ってるなら移行しやすいだろうし
開発費もスタジオ閉鎖もしてるからファーストも出さないしPSなくなる日もそう遠くないかもしれん
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:18▼返信
メーカーが独自に開発できて箱を名乗れるのが本当なら、ゴミみたいなスペックで金をむしりとるメーカーが出てきそうだなw
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:18▼返信
Xboxゲーム機とは大きく異なるもので、実質的にはPCのようなものになり、『Ghost of Tsushima: Director's Cut』や『God of War』などのSteamストアで利用可能な元PlayStation独占タイトルも実行できる可能性がある


すまんなXboxはジョブチェンジしてWindowsboxになるんだわwwww
もう全てのPCゲーはWindowsboxのものwwww
CSゲーしか遊べないPSは古いwwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:18▼返信
>>66
自分の言葉で語れない説明する能力がない、そもそも的外れ
そんな低能お決まりのレスが「ヒント」
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:18▼返信
MSとしてはさっさと箱なんて捨てたいところだけど、万単位で有料会員まで募ってる事業を流石にいきなり終了は出来ない
いずれ切るSurfaceと箱事業をくっつけて、ハンドヘルドのハードでワンクッションおいてから、まとめてハード事業としてソフトランディングさせるつもりじゃないかな
豚さんがよく自慢してるとおり、資金力が豊富なMSだからこそ出来る、余裕を持った撤退戦やろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:18▼返信
PCだw
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:19▼返信
任天堂とsteamでゲーム界は安定してます
PS5?まあ頑張って
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:19▼返信
最初からミニPCとして売れと言ってるだろう
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:19▼返信
任天堂、apple、Microsoft、Nevada連合軍相手にソニーは四面楚歌って感じだなw
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:19▼返信
そんなもん誰が買うかってんだよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:19▼返信
それでPSはPCゲーが遊べる窓箱に勝てんの?
CSだけしか遊べないPSの負け
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:19▼返信
>>109
ps以上にスタジオ閉鎖しているのがmsやで
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:20▼返信
>>109
9位が遠いです😢
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:20▼返信
>>119
糞箱が一度でもPSに勝てたことがあったか?

123.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:20▼返信
>>117
なんてこったネバダ州がソニーの敵に…
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:20▼返信
>>117
>Nevada
ネバダ州がどうしたの?
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:20▼返信
>>119
すまん
チーターが跋扈してる環境で遊びたくないんだ😤🖐️
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:20▼返信
>>113
まあその可能性が高いね
クラウドゲーミング方面はまだ何かやりそうだが
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:21▼返信
普段任天堂と比較する時は利益無視したバカな数字貼るくせに、SONYが不利になると「投資ガー」と鳴き始める蟲が哀れでならない…
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:21▼返信
新しい箱はスチームが動く
箱独占は無いしスチームでも同じタイトルが出てる
箱である必要がない
箱終了
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:21▼返信
窓箱はPCだからオンラインもチートも使いたい放題やぞ
PCゲーは全て窓箱のもの
PSはCSゲーしか遊べない時代遅れなハード
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:21▼返信
>>111
全てのPCゲーが動くxboxをおいくら万円で?
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:21▼返信
>>119
窓箱って何?
窓から箱投げ捨てるの略?🤭
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:21▼返信
これって令和のMSXってこと?
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:22▼返信
それPCでいいやん
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:22▼返信
プラットフォーム捨てて草
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:22▼返信
>>115
インディーゲー?

どうぞどうぞww
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:22▼返信
利益だけなら元々ABだけでもSIEより高かったはず。

22年度決算だと
SIEは売上高1兆0937億円、営業利益836億円
ABは売上高1兆400億円、営業利益2100億円
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:22▼返信
>>98
windows入れる時点で終わってんだよ
windowsみたいなOSはアプリ開発のために存在するのであってゲームを動かすためのハードじゃねえんだわ
あのOSはメモリのタグの付け方から滅茶苦茶でゲームを動かしても効率糞悪いからな
だからUMPの時点でもう次世代PSとどんどん差がつくからどうにもならない
PS6になったらさらにPS5のノウハウ以上の高速処理を組み上げてくるから差は開く一方になるぞ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:22▼返信
ぶーちゃんの文章は言語能力のせいで釣りかマジなのかわからんのよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:22▼返信
>>129
まぁそう言うしかないわな。MSはCSから撤退なんだから
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:22▼返信
>>129
pcとPSでよいな
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:22▼返信
もう諦めて買い漁ったソフトを供給するだけにしとけよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:22▼返信
Windows乗っけたデバイスなんて今でも普通に作られてんだから何も変わら無くね?
MSが自社ハード撤退するだけで終わるだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:22▼返信
ゲーム事業

ソニー 4兆円

MS  2兆円

任天堂 1兆円
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:22▼返信
>>138
母国語がな
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:23▼返信
同じスペックのPCより価格が安く機種が統一されてるから家庭用ゲーム機は買われたんであって
PCと変わらない仕様ならPC買うだろ
なんでわざわざゲーム限定の劣化PC買うんだよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:23▼返信
なにをどう考えてもXBOXである必要性皆無
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:23▼返信
3DOやMSXやAndroidのパクリをMSが始めるようです。どうしますか?

無視します
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:23▼返信
Xboxの定義とは?
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:23▼返信
いろんなメーカーのパーツを組み合わせてOSを入れればXboxだ!
それただのPCでは…
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:23▼返信
>>46
売れてもSteam遊ばれるだけでMSに旨みがないのでは。
と思ったけどCODの新作でSteamをハブれば良いのか。
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:23▼返信
>>131
Windows色の濃いリファレンスデバイスになる可能性が高いという

Windows=窓 PCなら当たり前の略称
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:23▼返信
※136
お、おう…
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:23▼返信
じゃあもう箱である必要ないじゃんw
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:23▼返信
マジでPCでエエやんけ
MSは本当に大丈夫なん?
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:24▼返信
>>127
そもそも利益なんてユーザーに関係ないだろ。利益が多くて嬉しいのは株主だけ

ユーザーに関係あるのは売り上げ高(市場シェア)やソフトの本数だ。それでソニーは圧勝してる
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:24▼返信
>>129
おいくら万円で?
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:24▼返信
ソニー(ゲーム)  売上高 4兆2677億3400万円
任天堂      売上高 1兆6718億6500万円
バンダイ     売上高 1兆502億1000万円
セガ       売上高 4678億9600万円
コナミ      売上高 3603億1400万円
スクエニ     売上高 3563億4400万円
カプコン     売上高 1524億1000万円
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:24▼返信
まあその頃にはそっくにスイッチ2が普及してて全く話題にならなそうだけどまあばんば
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:24▼返信
国内PCなんて同接1000で売上一位取る過疎市場じゃん
誰がやるか😜
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:24▼返信
>>154
PCでエエというか、PCそのものになる。CSはやめる
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:24▼返信
PCとのマルチをアピールしてた糞箱がどうなったかっていうと…
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:25▼返信
>>138
小二病も患ってさらにドン!
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:25▼返信
>>158
任天堂ハードの普及台数なんて全く意味のない数字だっていつになったら学ぶの?
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:25▼返信
surfaceと同じで
Microsoftが、携帯ゲーム機の基準を示すのはいい事だ。

ロイヤリティも無くなれば更に携帯ゲーム機向けのゲームソフトが増える
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:25▼返信
ベースはPCで、それに一定の性能を義務付けたリファレンスデザインになるのだろう
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:25▼返信
>>147
パクリ国家が黙ってないぞ!
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:26▼返信
Xboxトップ「次世代Xboxは過去最強の性能進化。AIでゲームハードを最も革新させ今後もファーストは全てゲームパスデイワン」
Xbox社長サラ・ボンド Bloomberg最新インタビュー
🟢 次世代Xbox、過去最大の技術的飛躍🟢 コアゲーマーを意識🟢 パワー、パフォーマンス、後方互換性
🟢 ゲームパス初日にXboxの全ゲームを提供
🟢 2024年にはさらに巨大なゲームパスのゲームが登場
🟢 AIは将来のXboxに100%組み込まれる
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:26▼返信
ハイスペック据え置き機戦争から降りるのか 
現状ボロ負けだし最適解かもしれん ソフトラインナップ次第だが
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:26▼返信
>>93
すでにPCゲーパスあるんだからわざわざVM環境入れる意味は無いよ
互換続けるより旧箱は切ってすでに過去から大量にあるPCゲームの資産に
移行したほうが早いし多数は箱と重複してるから互換無くても問題無い
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:26▼返信
>>164
SteamDeckと食い合うだけでは
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:26▼返信
今でもPCにXboxアプリ入れられるよね?あれがプリインストールされてて自動起動されてるだけ、みたいな感じ?
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:26▼返信
とりあえず据え置きは撤退ね
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:26▼返信
>>158
そのゴミが出たところで動くのは任天堂のゲームと中小規模タイトルだけだろうがw

ゴミッチで最後に話題になったタイトルってスイカだろ?wwww話にならんwwww
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:26▼返信
※165
>一定の性能を義務付け
XSSみたいなのに足引っ張られるだけやん
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:27▼返信
PCより安くはできんよなこれ
何がしてえんだ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:27▼返信
いらない子推奨委員会代表チョリアンさんからお話をいただきました
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:27▼返信
>>161
すまんなPCとのマルチではなくPCゲーがそのまま遊べるのが
CSであるXboxからジョブチェンジしたWindowsbox
つまり窓箱なんだわwww
マルチを意識する必要すらないwww
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:27▼返信
XBOX全否定してるし
飛躍的って今の電池100倍の性能になるだけで大体の問題解決するじゃん
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:27▼返信
PSXBOXを合わせた高性能CSユーザーの総数はここ10年変化が無いってデータもあるしな
今までのやり方はもう限界に来てる
いろんなユーザーに向けたいろんなスタイルのXBOX規格ハードがいろんなメーカーから出る
そんな未来になりそうだね
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:27▼返信
>>157
任天堂がバンダイ、セガ、コナミ、スクエニ、カプコンを買収できればSIEに追いつく
映画やグッズなんかのゲーム以外も入れてw
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:27▼返信
>>138
さすがに釣りだろ〜?って思ってるとガチのヤツでビビるのがニシ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:27▼返信
話聞く感じ劣化UMPCじゃね?これいる?
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:27▼返信
もうAI向けのマシンとしての次を見ちゃってるトコはあるよな
AI向けとゲーム向けのマシンってGPUヘビーって意味では近い部分があるし
AI専用端末として売るよりゲーム機にAI機能もありますのが売りやすいしで
少なくとも撤退はあり得んな
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:28▼返信
>>167
当社比の話か
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:28▼返信
「それもうPCでよくね」
XBOXの新ハード開発コンセプトは常に一貫してるな
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:28▼返信
まあ思ったけどMSってソフト開発能力ここまで強化して
携帯機に移行するって
まじで宝の持ち腐れで草
じゃあベゼとアクブリいらんかったやん
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:28▼返信
SteamデックはデルPCみたいでイカつい

surfaceチームがスタイリッシュな携帯ゲーム機作るなら期待
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:28▼返信
バニガ国内steamで売上一位を取る
しかし世界同接1000で国内クソ雑魚市場と判明😅
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:28▼返信
クソハードオブザイヤー受賞
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:28▼返信
switch以下のゴミだな
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:28▼返信
>>151
マジかよ糞箱窓から投げ捨ててくる
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:29▼返信
その時、xbox信者である僕の頭をよぎったのは『撤退』の二文字だった。 ━━完━━
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:29▼返信
>>183
ゲーム機はやめるって感じじゃねーの?
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:29▼返信
メーカーが独自のデバイスを作るため?

ディアゴスティーニみたいなもんか?w
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:29▼返信
据え置きハードと別でWindowsをより軽くして携帯Xboxも作るんだっけ
まあ今のUMPCよりは技術的飛躍があるかもな
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:29▼返信
>>177
任天堂とMSでインディーズの取り合い
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:29▼返信
普通のWindows入れた時点で敗北よ
SteamDeckにWindows入れたら実行性が落ちてガクガクするゲーム増えたから

Windows入れるとハードのスペックが過剰にいるってこと
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:29▼返信
MSがPSも無い方した宇宙を創る
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:29▼返信
>>186
マジで要らんかったろうな
買収後にハードの販売台数がだだ下がりしてるんだからw

ソースは決算で
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:29▼返信
>>192
違う、フィルの「妊娠」、やで
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:29▼返信
※177
アホなのはどうにもならないとしてネーミングセンスくらい磨いとけ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:29▼返信
msくんは何がしたいのかな?かな?
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:29▼返信
誰も使わないMSストア囲い込みを諦めた
ハードウェア補助金出せないコスパ悪すぎOEMハード(携帯機)

お疲れ様です
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:29▼返信
>>197
それは多分そう
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:30▼返信
Windowsインストールできるっていってくれれば一気に風向き変わるんだけどな
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:30▼返信
>>180
おいくら兆円で?
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:30▼返信
CPUはIntelでもAMDでもOK、GPUはIntelでもAMDでもNVIDIAでもOK
みたいな事になるとチューニングなんてやってられんので性能も出ないな
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:30▼返信
ユーザー幸福度
任天堂 154万
apple 120万
Microsoft 35万
ソニー 12万
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:30▼返信
まあセガサターンもネオジオソフト移植するのに
メモリー増設カセットをメーカーが出していたもんな
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:30▼返信
箱じゃ戦えないからSteamに便乗とかダッサw
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:30▼返信
>>205
だからそれpcで良いじゃん
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:30▼返信
Steam Boxでよろしいやん
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:30▼返信
ソニーが陥落した今残るは任天堂か
強敵だ
長い闘いになるぞ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:30▼返信
>>129
任天堂なんてなかったよね
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:30▼返信
※195
軽いゲームOSならSteamOSでいいじゃん
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:30▼返信
続けるのは当然なんだよね
ここで撤退したら「何の為にABベセスダ買収したんだ?」って話になるわけで
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:31▼返信
MSならまだ分かるけど任天堂には携帯機で無双とか無理
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:31▼返信
互換性を考えたらXBOXしか選択肢ないんだよな
PSでゲーム買ったやつ何回も互換切り捨て買い直しで裏切られてるだろw
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:31▼返信
>>208
幸福度じゃなくて信仰度だろw
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:32▼返信
>>198
韓国 宇宙起源説な😂wwww
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:32▼返信
XBOXて名前がもうマイナスすぎる
改名して出直せ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:32▼返信
とうとうワケわからんことわめき始めた
末期患者その物やん
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:32▼返信
>>208
あらららら
発作が出ちゃったか。
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:32▼返信
Switch逝ったああああぁぁぁぁぁぁ!!!!!
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:32▼返信
>>218

一生言ってるけれど一生勝ててないなw
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:32▼返信
>>169
ユーザーにWindows環境自体を生で使わせることが無いんだったら確かにVM噛ます必要ないな
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:33▼返信
>>218
互換性考えたらSteamだろ
箱なんていつ撤退するかもわからんやろ🤭
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:33▼返信
一方PSの方は現状が破綻していて追随が出来ないと思うがどうなんだろうな
MSが主導してるAIにもSONYついて行けてないし
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:33▼返信
往年のSONYのVAIO Pocketのようなデザインを期待

ギリギリポケットに入ってくれ

230.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:33▼返信
「Xbox?Xboxってなぁに?ゲーム機?PlayStationなら知ってる…(昔の)時代のゲーム機?」
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:33▼返信
>>213
9位が遠すぎて😭
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:33▼返信
>>216
もうCSはやめる気だろ
ABはAB自体でかなり黒が出るから撤退してもナデラも顔がたつ
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:33▼返信
>>218
互換作業打ち切ったの箱だぞ
頭大丈夫か😜?
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:33▼返信
※208
東洋証券安田
「任天堂はSIEほどサードパーティの信頼を得ていない。」

( ´,_ゝ`)プッ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:33▼返信
>>216
エピックやEAなんかも独自プラットフォームやってんだから普通のソフト会社になったらええだろ
まぁ今回のはそのためにハード部門をソフトランディングさせるための処置だろうな
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:33▼返信
surfaceチームはデザイン性がいいからデザインは楽しみ
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:34▼返信
CPUやGPU、メモリ周りは今現在PC業界などでまったく存在すら知られていないような技術が出てくるはずはないので、技術革新があるとしたらAI関連だろな
AIアプコンに関してはDLSSが既にあるし、DLSS以上のもんが特許回避してでてくるとも思えんしそれ以外の何かかな?

238.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:34▼返信
>>218
悔しかったんだよね。
わかるわかる。
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:34▼返信
>>228
違うんですよ。
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:34▼返信
任天堂 vs 無限のMSマネー
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:34▼返信
>>41
細かいことだけどゲームキューブやセガサターンにも亜種があったんだよな。
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:34▼返信
xboxも毎回互換捨ててるぞ

ソフト互換はMSやソフトメーカー側がプログラマー雇って移植してるだけ
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:34▼返信
【特報】SIE、『PlayStation向けに開発されているゲームを新しいアーキテクチャ上で動作させる』為の求人を公開。次世代機or携帯機向け求人募集か
■職務内容/Job Description(Roles & Responsibilities)
当社エンタテインメントゲーム機器向け開発されたプログラムを、異なるアーキテクチャをもつゲーム機器の上で実行可能にするためのシステムの開発を行います。具体的には PlayStation 向けに開発されている多数のゲームタイトルを、新しいアーキテクチャのシステム上で動作させることを実現させます。
このシステムは、問題発生時の不具合解析を容易にするための機構を備えることが求められています。
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:34▼返信
>>207
現状でもPCエンジンのコア構想みたいな事やって失敗してるのに
3DOじみた事もするとかw
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:34▼返信
>>218
OGXbox,Xbox360,XboxOneのソフト

馬鹿だから全部互換あると思ってそうw
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:34▼返信
実質、MSがハード開発から撤退か
結構遅かったな
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:34▼返信
ゲーム用途に絞るWIN11?が作れるならSteam相手に戦える武器にはなると思う
問題はゲームのライセンス料。ゲーパスに入る事が前提になるのなら金を取るのは厳しい
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:34▼返信
メーカーが自由に?ってのは昔あった色々なメーカーが参加できるゲーム機?
アレは大失敗してたけど
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:35▼返信
>>240
お、頑張れ3位決定戦!
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:35▼返信
コルタナみたいなAIアシスタントでしょ。copilotがベースの
ぶっちゃけこれのおかげでHalo新作は絶対出る
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:35▼返信
>>246
任天堂よりはもつと思ったがこんなもんか
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:36▼返信
賢い
スマホみたいに各社だして差別化して良いガジェットだしてくれ
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:36▼返信
令和の3DOやMSXか?それを爆死チームが関与…うーんこの
win Phone WMAポータブル音楽プレイヤー MSX2どうなった?大爆死だよ(´・ω・`)
日本メーカーで協力してくれるとこ1つも無いぞww
中韓頼みのキムチ臭いハードになりそうやな
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:36▼返信
MSとソニーってそんな争うのやめるんじゃね
ソニーホンダのAFEELAってMSのAIのAzure OpenAI 使うし
自動車産業儲かればMSとしてはゲームよりでかいしな
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:36▼返信
なんだろうコレ…64~WiiUまでの迷走期の任天堂の流れそのまんまじゃね?
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:36▼返信
>>230
これ元動画削除されてて草なんだ
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:36▼返信
AMDはAIてんで駄目だから次期xboxはNVIDIA+Intelとも言われてる
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:36▼返信
>>142
上で何度も出てるがサブスクで先払い3年とか無茶苦茶をやってしまったせいでサ終したくてもできない
課金石一万円以上残ってるのにサービス止めたらアメリカじゃ間違いなく巨大訴訟起こされるだろ
だからUMPをゲーム機と言い張ってサブスクで稼げるうちは出し続けるんだ
259.ゴキさん言われてますよ投稿日:2024年05月26日 20:37▼返信
179. はちまき名無しさん
2024年05月26日 20:27
PSXBOXを合わせた高性能CSユーザーの総数はここ10年変化が無いってデータもあるしな
今までのやり方はもう限界に来てる
いろんなユーザーに向けたいろんなスタイルのXBOX規格ハードがいろんなメーカーから出る
そんな未来になりそうだね
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:37▼返信
>>250
必要かな、、
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:37▼返信
>>211
それなんだよな
このWindowsインストールさせろって言ってる人達って
結局のとこCS並のコスパのPC出せって言ってるんだろうけどハードの製造までサードパーティーに任せてしまったら今までのPSや箱のようなコスパにするのはまずもって無理だからな
PCより規格が制限されるならPCよりコスパ悪くなる可能性もある
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:37▼返信
>>254
競合他社がガチで喧嘩してると思ってる?w
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:37▼返信
>>254
そもそもソニーとマイクロソフトは3年前ぐらいから
クラウド関係で業務提携している
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:38▼返信
業界道連れにすんな
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:38▼返信
>>255
工口ゲできそうだからセガのSSコースだろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:38▼返信
これが本当ならコンシューマーゲーム機から事実上の撤退やな
そこらで売ってる中華製タブレットと同じ
表面にマイクロソフトとXboxのロゴが入るだけ
あれ?それってSwitchじゃない?w
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:38▼返信


値段次第やな
普通ならマジPCでいい
MSが倒産覚悟の大赤字なら買う
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:38▼返信
令和の3DO

今世代は4000万もいかずフィニッシュで
次世代はもっと売上減ります
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:39▼返信
ほかのと比較して安くてSteamが動くならあり
MS専用ならなし
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:39▼返信
MSはAI活用した次世代機をトップがはっきりと出すと言ってるのはいいな
どこかのハードはメディアが出る出る言ってるだけで本社は何一つ言及無いっていう
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:39▼返信
コルタナとかもういらなくね
MSもうオープンAI買収してるんだし
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:39▼返信
>>263
というかソニーのこと目の敵にしてるのあ低知能フィルだけでソニーはPSゲーム鯖にazureもバリバリ使ってるよな
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:40▼返信
>>263
お互いいろんな仕事してるから当然協力することもあるよなあ
…ゲームだけしかないところは孤立しがちだけど、まあそれでも今度映画作って貰うんだっけか
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:40▼返信
switchにトドメ刺して来てて草
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:40▼返信
>>237
技術的なジャンプって部分にあまり期待するな
RDNA5からアーキが大きく変わるからどうせその事言ってるだけだ
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:40▼返信
結局、消費者の決定打って
やりたいゲームの有無🥳
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:40▼返信
やはり今後もゲーム機はswitchとXbox(PC)がマストだな
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:40▼返信
“PC”でなきゃSteamを使えるも何もないやろ
こんなもんゲーム機でも何でもないただのXboxという名前のゲーミングPCやん
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:40▼返信
それってただのwin-PCじゃねーの?
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:41▼返信
>>108
9位が遠いです😢
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:41▼返信

今度こそ、XBOX買うの?お前ら

282.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:41▼返信
>>271
買収っていうか元々MSの子会社じゃん
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:41▼返信
>>270
AI活用って代わりにゲームやってくれるのかよ?
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:42▼返信
MS産のくせにsteam出来ない方が謎やろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:42▼返信
>>281
pcでいいかなw
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:42▼返信
MSXって当時のアスキー社長が元々マイクロソフト極東支部長だったから
ソフトバンクと国内PCメーカーを誘って始めたけど
国内メーカーは次々と撤退して結局失敗した規格だったんだよなあ
その経験からWindowsで国内OSを駆逐したもんな
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:42▼返信
MSの目的は単純に、CSハード事業からの撤退だろう
箱という縛りを無くし、Windowsに統合させたのはその第一歩
多分クラウドゲーミングの分野に舵を切るんだろうけど、箱にしろPCにしろ、金払いの良い客層とは言えないから、ゲーム事業もそのうち畳むんじゃない?
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:42▼返信
>>279
起動時にXboxアプリが自動起動する(Windowsのデスクトップ画面は出ない)Windows11
みたいな感じだと思う
そして、たぶんすぐに普通のWindowsとして使う方法がハックされる
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:42▼返信
>>281
か~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~わない!
パワーーーーーーーーー!!!
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:42▼返信
Stramdeckよりコスパ良いものなら買うかもね
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:43▼返信
>>281
Steam動くなら結構売れるだろ
プアマンズPCとして
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:43▼返信
とりあえずT239 4TFLOPS DLSS 12GB 256GB
Nintendo Switch2投入してくれやNintendo
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:43▼返信
オープンAIは買収してないぞ
出資はしてるけど
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:43▼返信



まーたMSX思想になった


295.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:43▼返信
えっと す、スーパーMSX かな?
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:44▼返信
大赤字なコスパ良い値段なら買うかな
windowsつけるなら割れとチートが蔓延りそうだけど
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:44▼返信
XBOXは安売りしても売れず、売っても損失ばかり
もうハード事業はこりごりなのよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:44▼返信
>>292
Nintendo Switch 2は当初8ナノメートルノードを使用する予定だったが、2025年の発売に合わせて変更された可能性がある。任天堂は、電力効率の向上、容量の増加、コスト削減のために、おそらくサムスンのより小さなノードに移行した可能性もある。ムーアの法則は死んだが正しく指摘しているように、2023年のノードを使用して新しいシステムをリリースするのは、ここ数年で状況が変わったため、賢明な動きではないだろう。たとえば、TSMCはそれ以来ノードを改良し、価格を下げ、生産しやすくなっている。Nintendo Switch 2にノードの縮小や何らかのハードウェアの再設計が行われた場合、ドックモードでは、以前報告された噂の4.0テラフロップスではなく、約4.5テラフロップスに達する可能性がある。
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:44▼返信
>>292
いつもの劣化カスタマイズ堂なので2TFLOPS以下に性能削られると思う
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:44▼返信
だからだからもういらねぇって💢
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:45▼返信
>>259
ゲハスレからのコピペのコピペですか?w
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:45▼返信
そもそも箱自体いらんのよ
Win機で十分
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:45▼返信
>>296
ハードで利益が出る値段じゃないとベンダーは作らないだろうな
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:45▼返信
>>270
本来ならライフサイクルの中盤入ったあたりの時期にもう次世代機の話してるのがおかしいって気付いて…
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:45▼返信
フィル・スペンサー
「マイクロソフトはソニーや任天堂よりも多くのコンソールを売ることには関心がない」

これw
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:45▼返信
>>291
そこは値段次第かなー
スイッチ2やUMPCとの競争
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:46▼返信
surface持ち上げてる人いるけど
タブレット部門でもMSはアップルに負けてるだよ
iPadに対抗して出したsurfaceは完全に敗戦処理入ってる
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:46▼返信
>>281
4年前にでたXSXよりさらに実行性能が落ちるのが確定してるハードを買う馬鹿がいると思うか?
割とネタ抜きに前人未到の大爆死するのは確定してる
それでもサブスクを維持するためにMSは新ハードを出さないといけないんだ
次のハードは市場を拡げるためのハードではなく残った信者からいかに搾り取るかに特化したハードよ
ユーザーが納得する値段や性能なんて最初から考えていない
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:47▼返信
Copilot+ PCみたいなやつかなと思うが、あれ20万円超えで高いんだよね
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:47▼返信
>>303
ソフトはsteam使われて金入らんならハードは赤字は厳しいな
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:47▼返信
普通のタブレット型PCより安くなる要素なくね?
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:47▼返信
>>304
本来稼ぎ時だしなWIIUの時もそうだけど正統派負けハードムーブよな
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:47▼返信
>>269
サードパーティがバラバラに作って同性能帯のPCより安くなる道理がない
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:48▼返信
>>307
iPadより圧倒的に重いから売れるわけないよね。iPadProの2倍重い
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:48▼返信
ゲーミングPCじゃ高すぎて売れないから
Deckみたいな10万円の価格設定だね

性能ゴミすぎて見向きもされないけどな
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:48▼返信
また今日もつまらぬゴキブリを論破してしまった・・・
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:48▼返信
steamガーって話はどうなったのやら…
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:48▼返信
でもこれPCユーザーのほとんどがAAAクラスのゲーム動かないって現状に一隻投じる可能性あるな
ダンピング価格覚悟でユーザーの底上げしたらワンチャンあるかもね
まぁ株主がそんなん許さないだろうけど
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:48▼返信
ハイエンド機はPS6だけになるんかな
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:48▼返信
>>254
ナデラ「今後もバンバンMSファーストタイトルを出しますんで、PSユーザーさんお買い上げよろしくやで〜」
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:48▼返信
>>292
使うのは30番台だそうだが、この型番からFlopsの水増し仕様が入ってるからな
4TFlopsのシステムは実質2TFlopsだぞ
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:48▼返信
なんでこんなにガバガバなんだよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:48▼返信
MS公式のゲーミングPC出してXBOXって名乗れば良いじゃん
サブスクで客に渡して
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:48▼返信
Andoroidになりたいだけだろwww
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:49▼返信
>>307
今のところSurfaceにはあまり魅力感じないな
今後はAI次第か
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:49▼返信
>>299
PS5Proを報じたリーカー「Switch2の延期にNVIDIAが困惑している。延期で再設計されて最大4.5TFに向上」
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:50▼返信
>>216
AIで稼げてるうちに撤退して損切りや!やで?
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:50▼返信
Xboxがわからなくてざわつくコメント欄
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:50▼返信
>>267
サードパーティーに作らせるんだからMSに価格決定権はないだろ
リファレンスモデル以外MSに赤字も黒字もない、サードパーティーは当然黒字になる利鞘が取れなきゃ困る
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:50▼返信
switch2だけでも窮地のゴキステ5なのに
新箱まで出てきたら本当に一貫の終わりだなw
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:50▼返信
もうこれでsonyはお終いwww
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:50▼返信
>>321
tensor coreの部分もflopsに入れるようにしたんだっけ?
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:50▼返信
>>321
まあflopsて世代ごとに計算方法異なるからこれから出てくるハードと現行機比べても上手く比較できないしな
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:50▼返信
>>331
という願望
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:51▼返信
>>330
今期中に方針を発表なSwitch2が出る頃にはPS6が登場してそう
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:51▼返信
ハードウェア独占プラットフォーム: iPhone、PS
ハードウェア公開プラットフォーム:Android、XBOX

こうなりたいだけだろ
どっちにもなれないスイッチ
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:51▼返信
>>324
OSアプデもままならないポンコツオンボロイドが何故Windowsより上の立場と勘違いしてるのやら
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:51▼返信
>>326
マジかよ任天堂またNVIDIAに迷惑かけたんか
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:51▼返信
>>330
何が窮地なの?
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:51▼返信
もう箱じゃなくなるやんけ
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:52▼返信
>>331
オマエの脳しか終わってないが?w
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:52▼返信
>>247
ストアがSteamになる時点でSteamの完全勝利やろw
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:52▼返信
>>321
そこら辺詳しく知りたい
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:52▼返信
>>337
性能のことじゃなくて製品供給の仕組みの事だろ
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:52▼返信
中華ゲーム機でじゅうぶんw
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:52▼返信
>>252
スマホみたいに高くなるぞw
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:52▼返信
>>309
Copilot+ CS(pc)になる事は確定してるよ
サラボンドが公式に発言した
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:52▼返信
>>320
今のMSに良いゲーム作ることができればPSユーザーも万歳しながら買うだろ
良ゲー作る期待が低い事の方が心配だわ
SIE的にもショバ代とMS資本の宣伝費を得ることができるんだぜ
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:52▼返信
xboxという名前のpcなんか?surfaceって一時期持て囃されたけど結局どっちつかずやったな
350.ゴキさん言われてますよ投稿日:2024年05月26日 20:52▼返信
179. はちまき名無しさん
2024年05月26日 20:27
PSXBOXを合わせた高性能CSユーザーの総数はここ10年変化が無いってデータもあるしな
今までのやり方はもう限界に来てる
いろんなユーザーに向けたいろんなスタイルのXBOX規格ハードがいろんなメーカーから出る
そんな未来になりそうだね
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:52▼返信
そういえばMSXもMSが企画策定に参加していたな
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:53▼返信
3DO…というよりやっばりMSXやなこれ
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:53▼返信
ゴキは毎日俺たち任天堂にボコられているのに
これからは箱ユーザーにまでボコられることになるんだなw
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:53▼返信
switch2の値段の噂

400ドル=62000円
449ドル=70000円

マジだったらヤバい
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:53▼返信
さっき量販店に行ったら
ペーパーマリオRPGリメイクが滅茶苦茶売れ残ってて草

あんな山積みとか任天堂相当押し付けたなあ
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:53▼返信
>>350
こんなのに感銘受けたの君は?
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:53▼返信
>>318
AAA動かしたいならPS5買えばいいだけだろ
ただでさえ新ハードは歩留まりも悪くパーツ性能も落とせないから原価が高くなるのに
サードとサブスクで借金10兆円返済を頑張ろうとしてる脱フィルスペンサーの敗戦処理MSゲーム部門が
今更「逆サヤでハードばら撒いてPSに勝ちますプロジェクト」なんてぶちあげてピクニック気分でいるわけないだろ
幾人かが明後日の方向に深読みしているがMSはいたってシンプルに撤退戦に入ってるだけといい加減理解しようぜ
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:53▼返信
Switchの後継機とXBOXの後継規格機の発売がほぼ同時期になるのか
インディーズタイトルを巡って札束で殴り合う未来が見える
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:54▼返信
>>350
コピペのコピペ
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:54▼返信
Steam動くなら買うよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:54▼返信
シンプル、快適、大作。
結局これ。
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:54▼返信
>>350
スラムのコメパクってドヤるの?
あとこのコメ意味不明
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:54▼返信
MS社が提示する独自規格や独自仕様が障害になって、歴代のX箱はPCゲームの移植が困難で
ゲーム会社に不利になってたからそこは反省してPCの様に独自仕様のないハードにしたいと
そこは大きな改善点だな・・・任天堂のSwitchにも共通する問題だったんだ
ハードに変な小細工ばかり仕込んで生産性を極度に悪くするわ欠陥があっても直せないわ碌な事が無い
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:54▼返信
要はゲーム用のPCってことね
これなら携帯用タブレットにデスクトップとそれぞれ特性を活かせるな
ソニーは詰んだわ
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:55▼返信
※355
ストーカーかよ
どれだけマリオ気にしてんだよw
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:55▼返信
>>364
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:55▼返信
>>354
398ドル59800円がいいとこか
どんなことより現状レートに対応すると中華に売れなくなること方が厳しそう
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:55▼返信
>>364
SONY+AMDだとAIついて行けないしなw
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:55▼返信
>>326
これなら嬉しいな
高価格化でキッズからの支持を急速に失うんだからさw
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:56▼返信
>>360
値段次第じゃね?
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:56▼返信
コンソール撤退って言えよw
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:56▼返信
「技術的な飛躍」
「デバイスを製造するメーカー向けのリファレンスデバイス」
「Surface Pro 11がAI PCのリファレンスデバイスであるのと同じようなもの」ってことは

Win12を箱でもUMPCでも使えるゲームモード付OSにして
次世代箱用の高性能APUをPCメーカーにも配るってことやろ多分
Surface Pro 11も他のAIPCも同じCPU積んでるのと同じパターン
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:56▼返信
switch2 40,000円(約束された勝利のハード)
 VS
PS5本体66,000円、修理費36,300円(基板交換)、本体PRO推定12万、リモートプレイ3万、VR7万
ソニーゲーミングイヤホンWF-G700 29,700円、ソニーゲーミングヘッドセットWH-G500 21,000円
PS Plusプレミアム13,900円(10年14万円)、ソフト代月7000円(10年90万)、コントローラー1万(2つ目)
ネット回線年間7万(10年70万円)、4kテレビ10万円、DualSense Edge3万、SSD増設1万
ロゴス(LOGOS)アルミスノコ2200円、パラマウントベッド387,200円
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:56▼返信
>>355
もうペコーラに託すしかない
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:56▼返信
>>287
だからMSはPSサード化したんだろ
儲けたいならPS5に出すしかない、だからPS5に出す
そんだけの話
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:57▼返信
価格次第だと思うけど結局ならPCでいいやになりそう
制限ついてるPCなら制限ついてない方選ぶよね
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:57▼返信
>>55
既に去年PS29周年記念やっている
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:57▼返信
もうUMPCでいいんじゃね?
次の箱もSwitchもコケそう
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:58▼返信
Surfaceてw
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:58▼返信
令和の3DOかよ。
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:58▼返信
ゲーパスでゲーム界のネトフリ目指したけど失敗
今度はゲーミングUMPC界でGooglePixelみたいな立場を目指すって事か
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:58▼返信
>>373
つまり貧乏人ってこと?
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:59▼返信
OS等の供給に徹してハードは他所のメーカーが作りたければ作るって感じね
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:59▼返信
>>368
AMDって昔からGPGPUとかAIとか苦手よな
規格コロコロ変えたりして信用無いから新しい規格作っても開発者がついてこない
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:59▼返信
>>374
ぺこーらがいつもの半分の視聴者数じゃねぇか
ぺこーらいつもありがとう♡
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:59▼返信
>>353
自分を任天堂だと思ってるやべー奴
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:59▼返信
>>365
へ?単に量販店で買い物した次いでに見ただけだが?
レジ前に出張ってストーカーしている豚がよく言うわ
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:59▼返信
>>356
>>350のコピペって馬鹿がこんなこといってますよと晒上げしてるのかと思ったんだが
まさか切れ味の良い一言だと思って>>350は張っているのか???
最初の一行目の
>高性能CSユーザーの総数はここ10年変化が無い
でも調べたらソニーのゲーム部門は2014年 1兆439億円、2023年 4兆2677億円、とすぐデマとわかるんだが
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:59▼返信
アンソがいくら屁理屈捏ねてMSを叩き棒に仕立てようとしても、ナデラがほくほく顔でPSでソフトを売る気満々な以上、もうお互いに顧客同士なんだよ
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:59▼返信
>>376
メインpcはAI特化のCopilot+PC
ゲーム専用はxbox&任天堂コンソール
コレがベスト
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 20:59▼返信
単なるWindowsマシンなのでは?
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:00▼返信
XBOXというプラットフォームにSteamのっけたらもうPSに勝ち目なくね?
ハードのローンチからSteamにある全てのゲーム+XBOXのゲームが遊べるんだぜ?
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:00▼返信
>>372
そんな感じじゃないかなー
ただのUMPC出すだけならMSに利益もないし
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:00▼返信
いやPCで良いやろ💩
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:00▼返信
幾らか売れるかもしれんが、MSの収益は減るやろな
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:00▼返信
これまでにないまったく新しい撤退のカタチってか
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:00▼返信
>>374
ダービーで50万円すったじゃんw
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:00▼返信
AI搭載らしいけど、DLSS以外でAIを何に使う?
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:01▼返信
>>323
それすら面倒だから
「規格だけは作るからXBOXを作りたいメーカーは自由に作って」
って言ってるだけやぞw
誰も手を挙げなかったらどうすんだろな
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:01▼返信
>>392
でもお前遊んでないだろバイト🐷
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:01▼返信
NVIDIAがAI関連のグラボに全力してるから、ソニーの次のハードはGPUの調達がかなり苦しくなりそう
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:01▼返信
スペック統一しないと結局開発がし辛いPCみたいになるだけやん
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:01▼返信
Steam動いたら実質PSファースト動くしな😂
これやられるとPSマジで詰む
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:01▼返信
任天堂と任天堂ユーザーは家族みたいなものというか一心同体ともいえるが
ソニーにとってゴキはただの金づるでしかないからなw
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:01▼返信
>>392
それで勝つのはMSじゃなくてSteamなんだけどな
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:01▼返信



ブーちゃん喜べよホロライブの連中が計ったように同じタイミングでペーパーマリオやり始めたぞw


407.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:02▼返信
>>401
で?
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:02▼返信
動作確認大変そうだなぁ
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:02▼返信
>>372
設計までやってあとは自由に作ってってやるのかもね
そうすればPC特有のオーバーヘッドを「ある程度」なら解消出来るだろう
ただサードパーティはプラットフォーム収入を見込めるわけじゃないからどうしたって今までの箱より高くなる
売り場も困る
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:02▼返信
>>406

411.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:02▼返信
>>392
steam使えるならみんなsteamにする
ただしMSには金入らない 
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:02▼返信
Snapdragon X搭載なら20万円コースでは?
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:02▼返信
>>404
何回も買い直しさせる任天堂まじで草
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:02▼返信
以前リークされた社内資料だと
4つぐらいのXboxプロジェクトが動いてるそうだから
これもそのうちの一つだろうな
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:02▼返信
カプコンのハードとか出るの!?
買うわwww
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:02▼返信
任天堂こどおじ🐷の妄想会場はこちらですか?
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:02▼返信
>>307
先日新型発表あったばかりでどこに「完全に敗戦処理」とか別世界の人かよ
シェアに負けてることと撤退は別やぞ
それこそmacもずっとシェア負けててiMacで復活したようなもんだし
製品なんてバランスみたいなもんだ
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:02▼返信
マイクソ「助けてぇーSONYさん!! MSX1は協力して大ヒットしたやん(´;ω;`)」
SONY「お断りしますんww京都に行ってみたら?」
マイクソ「…おい任天堂MSX3ターボxダッシュ+に参入する権利を与えてやるwwありがく思うが良いw」
任天堂「チギュゥゥゥ!!ぶぶ漬けでも食らえ!」
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:02▼返信
>>373
Switchの一番の売れ筋がSwitch有機ELで約38000円だぞ
新型機40000万円だとめちゃくちゃ任天堂の利益食われて死亡確定
任天堂に2000円で性能上げろなんて無茶ぶり過ぎる
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:02▼返信
>>398
実用化されてるかどうかは分からんけど音声の超高圧縮コーデックにAIを使う試みはあったな
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:03▼返信
次はPCとも競合せにゃならんってことか
MSは大変やね
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:03▼返信
>>367
中華売れなかったらジ・エンドやんけ
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:03▼返信
>>404
任天堂のぼったくりをむしろ自慢してた豚がそれ言うの?
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:03▼返信
>>398
そもそもAI搭載マシンで何か作るなら自動生成が役に立つだろうけど
対応してない完成品のゲームにAIなんか何の役にも立たんと思うがなぁ
DLSSだって個別に学習させてアプスケするだけでハードが勝手にやってくれるわけじゃないし
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:03▼返信
>>403
箱がいらないだけじゃんw
PSとPCでいいってなる
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:03▼返信
>>402
CS全体の市場規模8兆円
Steam主導のPCゲームの市場規模6兆円で現在も拡大中
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:03▼返信
>>403
まずMSと任天堂が詰むなw
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:03▼返信
でもPSのサードなんでしょ
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:03▼返信
>>396
実際緩慢な撤退戦に見える
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:04▼返信
※404
家族w
ブヒッチユーザーが金に困ったらニンテンドーの社員が助けてくれるのか?
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:04▼返信
>>390
箱産のファーストにやりたいの無いからいらない
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:04▼返信
>>405
Steamのゲーム買うのにXBOXプリペイドカード使わせればそれだけで30%の利益が得られるし
ハードでも利益出せばXBOXが稼げるのは間違いないだろう
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:04▼返信
steam動いたらPSのPC移植が鈍化しそう
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:04▼返信
ASUSとか安そう
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:04▼返信
>>404
お前の家族変わってるんだなw
カワイソウ
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:04▼返信
品評会10兆で買わずに携帯機に10兆つっこんで携帯機市場だけでも獲った方がまだ傷が浅かったのでは
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:04▼返信
終わったな
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:05▼返信
何がしたいのか最早意味不明すぎる😂
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:05▼返信
>>360
今すぐPC買った方が早いぞw
値段が高くなってもいいからXBOXロゴがついたPCを買いたいんだって言うのなら話は別だがw
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:05▼返信
いつものハブッチ何もねえけど撤退準備か💩
40年ありがとう任天堂🐷
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:05▼返信
>>426
ソニーだけで4兆円だからそんなに少なくないだろ
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:05▼返信
>>432
ハードもソフトも今より高くなるだけ
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:05▼返信
ボロ負けの今世代に見切りをつけて早く次世代に行きたいからって迷走し過ぎやろ
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:06▼返信
>>412
スナドラXはAI特化してるんで3Dグラフィック性能はそこまでじゃない
と言うかモバイル向けチップで3D特化がほとんどない
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:06▼返信
>>404
ハードもソフトも買わずにお布施しない輩が、宗教みたいなこと言うやんけ
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:06▼返信
>>438
Windows のゲーム版じゃね?
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:06▼返信
PCでいいやろってなりそう
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:06▼返信
XBOXの次世機でなおかつSteam動いたら完璧じゃん
どこに欠点があるんだ?
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:06▼返信
>>426
steamは強いよ
だからMSはどうにもならん
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:06▼返信
>>414
なんでそんなに漏れるのよ
公開情報なの?
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:06▼返信
つまりMSはCSハードから撤退する
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:07▼返信
>>448
無いよ
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:07▼返信
>>397
即取り返せそう
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:07▼返信
>>448
それただのPCだよ
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:07▼返信
終わったなゴキちゃん
PS6はこれで負けだなw
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:07▼返信
それってPC・・・
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:07▼返信
>>448
箱いらんやん
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:07▼返信
>>439
XBOXseriesXほどのスペックのPCが6万円で組めないだろ
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:07▼返信
正直この計画成功可能性を議論する以前に着地させるだけでも相当大変だと思う
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:07▼返信
>>448
たぶん、お高い
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:07▼返信
>>432
そんなのSteamが許すわけねーだろw
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:08▼返信
Xboxがわからなくてざわつくコメント欄
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:08▼返信
>>451
xboxのOSじゃね?
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:08▼返信
>>438
CSハードからの撤退
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:08▼返信
>>424
それな
するとAI搭載してどうするんだ?生成AIのアプリでも入れるのか
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:08▼返信
>>259
バカをコピペで晒してるのかと思ったらドヤ顔で貼ってる真性でビビるw
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:08▼返信
>>442
steamの売り上げって2兆円ほどなんだぜ
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:08▼返信
>>448
XBOX部分が要らない子になるだけw
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:08▼返信
日本には関係ないっだろバイト🐷
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:09▼返信
逆ザヤ抱えてくれるんなら買うぞ
MSに一銭も落とさんけどな
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:09▼返信
箱「俺は次世代機だけどお前は何出すの?」
switch「…後継機…」
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:09▼返信
つまりゲハ的に言えばMSはハード撤退って事!?
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:09▼返信
ってか、現状steamにもMSはゲームを供給してるわけでな、steamdeckやROG AllyでMSのゲームもサードのゲームも出来るわけで、steam対応のSurface擬きのUMPCとか作る意味とは?
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:09▼返信
>>454
>>457
XBOXには性能統一してPC組むより格安でゲームができるメリットあるじゃん。
XBOXseriesXほどのPC組むのに10万じゃきかない。
6万円であの性能、さらにSteamのゲームも全部できるってなったらもうゲーミングPCいらんよ
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:09▼返信
サラ・ボーンは「ゲームが動くスクリーンがあるならそれはXBOX」と言ってる
次世代XBOXは純粋なPCだけど、でもゲームが動くんだからXBOXという理屈
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:09▼返信
細々と続けてた過去Xboxの互換もなくなるんかな?
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:10▼返信
>>396
他所のメーカーがどこもやらなかっただけで
「もういっそゲーミングPCにXBOXって名前つけて売ればいいんじゃねwww」って煽り自体は10年前からあったし
誰でも考えつくアイディアでしかないw
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:10▼返信
>>455
次も互換あるから問題ない
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:10▼返信
>>432
その30%をsteamが被るとか認めるわけねーだろw
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:10▼返信
レノボのxboxとか出そう
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:10▼返信
箱はSteamと言うベストフレンド見つけたけど
ゴキちゃんは大丈夫なの?中国とかから探す?
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:10▼返信
>>472
そういうこと
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:10▼返信
例えswitchを持っていなくとも
心が任天堂なら任天堂ユーザーだろ
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:10▼返信
DLSSとか使うなら画面表示だけで手一杯で他のAIの使い道の余裕は残ってない、とかにならない?
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:10▼返信
>>455
PSだけ次世代機の発表無しだしな
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:11▼返信
>>465
AIにおすすめのゲームを聞く機能とかつけるんじゃねw
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:11▼返信
>>475
多分それだろうね
それで箱信者をなだめる
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:11▼返信
ゴキちゃん、ファルコム公式通販で界の軌跡を予約すると
「こちらはPS5版です。お間違え有りませんか?」
と表示されるんだけど、これってPS5が普及してないから出てくるメッセージじゃないの?
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:11▼返信
>>388
PS2 1億5000万台  XBOX 2000万台 計1億7000万台
PS3 8700万台  XBOX360 8600万台 計1億7300万台
PS4 1億1000万台 XBOXOne 6000万台 計1億7000万台
PS5 6000万台 XBOXXS 3000万台 計9000万台

ユーザーがプレステとXBOXの間で移動してるだけで高性能CSユーザーの総数は変わってないって話な
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:11▼返信
>>461
iPhoneからスパチャするとAppleに30%取られて、Googleに30%取らるんだぜ
それでもXBOXという市場を広げるほうがSteamにとっても得でしょ
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:11▼返信
ということはハードによってスペック違うんか?
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:11▼返信
今でさえxbox one ones XSS XSX に対応しないと出せないのに
今後はxbox自体もPCみたいに枝分かれしますとかCSの良さ完全に死ぬやろこれ😂
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:11▼返信
>>463
そんなOSあってもなあ
普通にPC買えばゲーパスで出来るじゃん
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:11▼返信
>>474
steamにロイヤリティを吸われるのに
XBOX本体を安くできなるだけ
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:11▼返信
>>474
それ、ロイヤリティで儲けるビジネススタイルやから本体安く出来るんやろが。steam対応させるメリットがないぞ
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:11▼返信
ゴミスペでソフトが動かないxboxとかいう事がリアルでおきそうやな
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:11▼返信
もうハード事業ではPSに絶対勝てないって認めちゃったようなもんだろ
MSの完全な敗北宣言じゃん
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:12▼返信
>>488
で?
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:12▼返信
なんでわざわざ強い所と当たりにいくんや
一番ショボい任天堂とだけ競合していくのが一番安牌やのに
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:12▼返信
ミヤホン「終わったわ」
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:12▼返信
>>475
それただxboxCloudの謳い文句な
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:12▼返信
>>475
いきなり徹底と言ってしまうと、なんかの法令とかユーザーとの規約とかに引っかかるんやろな
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:12▼返信
SteamDeckのバッタモンが出来上がるだけでは?
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:12▼返信
XBOXとの勝負っていうか、結局Steamというプラットフォームと独自のソフトがある任天堂ハードだけが生き残って、PSが死ぬのは既定路線なのでは? コンシューマ市場は縮小傾向なんだろう
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:12▼返信
>>490
何でスマホの話が出てくんの?
全く関係ないじゃん
それにXBOXなんかPC以下の市場だろw
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:12▼返信
※473
MSに意味を問うてもな
だって大金払って最大手のPSに出さずに買収費用回収できなくなるか
大金払っても独占できずにPSへの嫌がらせできずに終わるかの二択になる企業だぜ
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:13▼返信
つまり、それはPCではないか
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:13▼返信
>>501
サード化を決めたときにも言ってたな
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:13▼返信
Unity「えっ、PCとXbox以外にさらにビルド選択肢増やさないといけないの?じゃ対応しません」

とかになったりしない?
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:13▼返信
>>507
ゲーム機
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:13▼返信
ただのWindows統合ってだけじゃ?
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:13▼返信
豚はIQが低いので分からんと思うけど
XBをいくら持ち上げたところでXBじゃPSに勝てないし
Switchの時代遅れのゴミスペが高スペックにならんよ?
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:14▼返信
UMPCか
実質ハード終了だな
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:14▼返信
>>490
そもそも箱の市場が雑魚だろ
それに下手に箱が成功したらPCのsteamの市場が食われるから
結局損だろw
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:14▼返信
これ他社から出るハードの価格高くなるだろ
ハードが逆ザヤでもソフトで取り返すなんてことができるのはMSだけ
そもそもMS以外からは出ないかもしれんが
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:14▼返信
>>509
???????
xboxだけど…
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:14▼返信
>>504
コンシューマー市場は成長してるよ コロナの影響の副作用があるだけで
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:14▼返信
>>474
専用のアーキテクチャやOS搭載して安上がりにする代わりにソフトも専用に対応する必要があるわけで
専用機だとSteamライブラリにあるゲームは動かんぞ
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:14▼返信
>>489
ってことはPS6は1億7000万台売れるって事か
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:14▼返信
外注だとコストがかかるから内製ということか
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:14▼返信
>>504
MS「なにいってんのこいつ…PSほど市場規模デカいところが死ぬわけねーだろかw今からうちらはPSに注力するわけで」
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:14▼返信
>>511
xboxだけど?
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:14▼返信
な、🐷って馬鹿だろw
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:14▼返信
AAAゲームはPCに任せて任天堂ハードに勝負を挑むのか?
それこそ無理ゲーだろ
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:14▼返信
やりたいソフトがない
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:15▼返信
>>474
XSSとXSXはお役御免
次世代機(笑)は性能が統一されず値段が高いだけの劣化PCになるって話だと理解できてないんかw
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:15▼返信
>>516
既存のXboxソフトは問題なく動くの?
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:15▼返信
まあ家庭用ゲーム機というジャンルからは撤退ってことですね、ゲームができる程度には能力がある安いPCって言うことですね
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:15▼返信
>>512
RTX4090積むかもしれないじゃん
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:15▼返信
ナデラ「今後どんどんPSにソフト出しまくるわ。箱?知らねw」
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:15▼返信
>>504
コンシューマ市場が終われば1番ヤバイのが任天堂じゃん
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:15▼返信
>>376
いうて今のMS一括生産してるXboxを複数の会社が生産する形になるから大量生産のコストカットの効率は落ちるから
安くするには単純にスペック下げるしか手がないからコスパは今より落ちるとしか思えないのよな
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:16▼返信
>>513
ゲーム機だけど?
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:16▼返信
>>524
任天堂も撤退するからな
40年ありがとう任天堂🐷
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:16▼返信
>>524
クラウドゲーミングを上手に使えば任天堂が不利だろうな
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:16▼返信
>>474
あのさあ、そりゃMSがプラットフォーム収入も見込んで価格設定してるってのが抜け落ちてるだろ
CSゲーム機っていうのは単一の企業が少数の調達先に大量にパーツの発注かけて生産してきたもので
多数の企業が少数の調達先に(CSのように規格を制限するなら)少数発注して作り上げる構造に変わるのに同じ価格で売れるわけねえだろ
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:16▼返信
>>529
IQ低過ぎて草
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:16▼返信
つまり、最低条件のついたPCである。

任天堂もこの波に乗った方が良いのでは?
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:16▼返信
誰も持ってないのに🐵
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:16▼返信
>>481
任天堂じゃあるまいしwww
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:16▼返信
事実上箱は撤退てPCになるってことかw
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:17▼返信
steamdeckのパチモンにしかならない悪寒
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:17▼返信
機能限定版Windowsで動かすゲーム機って事か
汎用にするとスペックとコスト面で合わなさそうだけど大丈夫?
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:17▼返信
>>538
噂止まりな
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:17▼返信
>>543
????
xboxだけど?
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:18▼返信
>>524
PSにソフトを提供する。と言ってるのだから
少なくとも買収したメーカーのメインラインはPS向けになるでしょ
XBOXにもクラウド版提供でゲーパスの客を相手する形になると思う
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:18▼返信
MSが疑似PC作るよりNvidiaが作った方が安くなるよ
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:18▼返信
>>474
どんな企業が売れないかもしれないのに逆ザヤ覚悟してだすんだよ
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:18▼返信
>>527
厳しいんじゃないかな
専用ソフトを開発すればいける?
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:18▼返信
MS(こんなんどうでもいいからPSにソフト出してぇ…4兆円規模の市場魅力的すぎる…)
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:18▼返信
>>492
ストアがSteamだから単に「箱版を開発する必要がなくなる」だけやぞ
サードには朗報じゃね
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:18▼返信
XBOXにSteamOS積むだけで解決じゃん
PSに負けるなら、それくらいやったほうがいい
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:19▼返信
なんでゲーム機なのにPCなんだよ
簡単に言えば互換機じゃん
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:19▼返信
そうは言っても全てを自家開発とはならんでしょ
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:19▼返信
ASUSの携帯ゲーム機新型来月2日発表されるけど予想価格798ドル12万円
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:19▼返信
>>554
OSはxbox
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:19▼返信
※529
豚のお前はそれをいくらで売るとかまで考えれないんだよな
なぜなら馬鹿だから
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:19▼返信
>>546
そういやゲーパスは値段改変しそうなんだっけか
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:20▼返信
Xbox→トップが次世代機開発を公表。PS→トップがよりPCに注力でほぼサード化を明言したようなもん
フィル「ファースト10本」
十時「ファースト0本」
フィル「20年後まで健全なXboxのビジネスを計画してるいる」
十時「PSには持続可能性がない。ファーストPCマルチで低過ぎるPS事業の収益率を改善したい」
どうしてこうなった
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:20▼返信
>>538
任天堂が作ったらOS含め全部外注だからヤバい価格になるな
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:20▼返信
迷走してますなぁ
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:20▼返信
UnityとかはさすがにMSが金を出して対応してもらうとは思うけど
一般のデベロッパーがその新Xbox仕様?に対応してくれるかどうかはまた別のお話
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:20▼返信
>>557
例え場の話だよ
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:21▼返信
Androidみたいな?
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:21▼返信
>>547
情弱かよ
高いわ
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:21▼返信
箱側で新作プレイして、PSファーストのPC版きたらSteamでやりゃいい
スイッチと箱さえあれば完結してしまう物語

ゴキさん、もうちょい焦った方がいいよね😅
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:21▼返信
ゴキステ爆死で今が大チャンスだから任天堂でもMSでもいいんでトドメを刺せるハードをはよ出すべきだろうな
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:21▼返信
俺たち任天堂は天上から高みの見物をさせてもらうよ
箱とソニーの醜い地上の争いをねw
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:22▼返信
3DOもパナソニックやサンヨーから出たじゃん
あんな感じだろ
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:22▼返信
でも何年かかるんだか
1年2年じゃ済まんでしょ
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:22▼返信
初代xbox通称 凶 は超劣化PCとして有名ペンティアム3()GF3メモリ帯域速度6Gを半減される仕様
そしてDVD傷物にする韓国ドライブ(5インチバルクPCパーツ2千円以下)
これ敗北したのが任天堂GC…
つか凶+GCで約4千万台でPS2は1億6千万台と云う…嗚呼無情
(´・ω・`)
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:22▼返信
>>567
MS「いやでーーーすwwwwwPSにソフト出しまーーーすwwwwww」
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:22▼返信
撤退撤退言ってた方が先に撤退するという笑い話
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:22▼返信
>>567
なんかMSとニンテンドーが殴り合い始めそうなんでヒイてる
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:22▼返信
サターンにおける
VサターンとHIサターンみたいなもんやな
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:22▼返信
>>552
それだと現状の箱の値段に300ドルぐらい上乗せぐらいしなきゃゲーパス以上に利益取れないだろ
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:22▼返信
Switch→決算で日本一売れたゲーム機になる
Xbox→トップが次世代機開発を公表
PS→トップがPSは持続可能な経営していなかった。よりPCに注力すると明言&PS6の言及未だに無し
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:22▼返信
>>567
スイッチはともかく箱は大爆死してんのに何言ってんだこのアホは?
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:22▼返信
性能と価格参考値
1.3TFLOPS ROG Ally Ryzen Z1 9万~※UMPC
1.6TFLOPS Steam Deck 6.5万円~※逆ザヤ
3.6TFLOPS iPad Pro 16万円~
4.2TFLOPS ROG Ally Ryzen Z1 Extreme 11万~※UMPC、ブースト性能
4.6TFLOPS Surface Pro 20万円~※UMPC、実測値ではなく公称値
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:22▼返信
家庭用ゲーム機からパーソナルゲームデバイスへ
未来に繋ごう。怯えることはない。新しいゲーム世界が君たちを待ってる

見たいな感じで行こうw
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:23▼返信
0.2TFLOPS Switch Lite 2.2万円
0.4TFLOPS Switch 3.4万円
1.8TFLOPS PS4 2.9万円※据置
4.2TFLOPS PS4 Pro 4.4万円※据置
10.3TFLOPS PS5 6万円~※据置
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:23▼返信
>>559
MS「バカが何か言ってらw俺らPSにソフト出すんでw」
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:23▼返信
>>577
な、🐷って馬鹿だろw
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:23▼返信
>>559
なおPSの売上4兆超えた模様
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:23▼返信
>>567
今世代でMSはとどめを刺されてサード化してるのに(笑)
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:23▼返信
俺たち任天堂陣営が人間だとしたら
ゴキとチカはカブトムシとクワガタって感じだよなw
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:23▼返信
>>577
MS「へー、じゃあPSにソフト出しますわw」
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:23▼返信
>>528
安くなる可能性なんかないやろ
何ならXBOXを名乗るみかじめ料として同性能のPCより数千円高くなるまである
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:24▼返信
※563
RTX4090を高性能GPUの例として挙げたとしても
高性能GPUの価格がバカ高いのには変わらんぞ
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:24▼返信
ただのWindowsPCかな
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:24▼返信
ただのUMPCじゃんw
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:24▼返信
>>581
スイッチは2テラプロップスぐらいあればよいね
問題は冷却よなー
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:24▼返信
>>584
売上高そのまんま利益だと思ってる馬鹿ゴキブリキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:24▼返信
意味わからん記事だな
じゃあWindowsの箱アプリどうすんだよ
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:25▼返信
>>552
もう負けてPSサード化してるんやでw
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:25▼返信
>>566
PSファーストののシングルプレイゲームはすぐにSteamにはいかないから完結はしてないなそれ
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:25▼返信
>>509
汎用エンジン作ってるとこならまだ良い
だりー…と思いながらも対応するだろうから
自社エンジン使ってるとこは箱への対応切るとこ続出すると思う
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:25▼返信
>>576
なんでだよ、もうXBOXは逆ザヤじゃないだろ
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:25▼返信
>>594
段階的に統合じゃない?知らんけど
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:25▼返信
※586
自分を人間だと思ってるカメムシ現る
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:25▼返信
>>589
ハイエンドpc並のゲーム機欲しい人もいるでしょ
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:25▼返信
>>581
任天堂ってマジでボッタクリだなw
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:26▼返信
MSも任天堂も「次」に行こうとしてる
噂すらないPSはもう事業畳むんかな
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:26▼返信
>>591
ウルトラモバイルなんか?
意味不明
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:26▼返信
PS5にもソフト出るからどうでもいい
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:26▼返信
ソニーが作ってPSに内蔵したら笑えるけど
取り込む意味がないのが問題だな
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:26▼返信
※601
いねぇから売れてないんですよハイエンドPC
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:26▼返信
AndroidみたいにOSカスタマイズは出来んのか?
WindowsPCみたいなのなら増やす価値はないよ
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:26▼返信
>>581
10.3TFLOPS PS5 6万7000円
12TFLOPS  XSX 6万円
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:26▼返信
>>593
何度も論破されてるのに同じ事言ってテンションあげれるの空っぽすぎるだろ
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:26▼返信
そもそもこのままゲームパスが伸びればSteam倒せるんじゃないか
XBOXにはPC ゲームパスがあるからコンシューマが死んでもゲーム事業やっていけるけど
ソニーだけは無理じゃん
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:27▼返信
>>601
ハイエンドPC買えばいいじゃん、バカなの?w
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:27▼返信
>>570
2026年に出すって噂やね
今年出るって言われてるのはXSXのディスクレスモデルでしか無いし
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:27▼返信
>>604
やめたれwww
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:27▼返信
>>603
周りが勝手に自滅するのでゆっくりしてます
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:27▼返信
※603
噂ならPS5ProのもPS6のもあるけど?
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:27▼返信
>>611
ゲーパス完全に頭打ちで伸びてないから赤字垂れ流しだぞ
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:28▼返信
>>609
🐷「2600TFLOPS(キリィ」
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:28▼返信
>>575
ゲームキューブもなんか出てなかったけ
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:28▼返信
>>611
ゲーパスにもう伸びしろなんかないだろw
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:28▼返信
>>611
ゲーム事業やっていけるならPSにゲーム出す必要ないよねw
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:28▼返信
>>609
XSXはずーっとキャンペーン価格だな
全く売れねーけど
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:28▼返信
Google PlayのPC版が対応ソフト全然増えなくて見限られたのと同様に、この新しいXboxも対応ソフト全然増えずに消えていきそう
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:28▼返信
PC独占のパルワールドが2000万本とか売れてる時点でPSプラットフォームとかマジいらんのですよ
もうみんなPCでゲームやる時代なんだから
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:28▼返信
箱はもう迷走しすぎだな
撤退してPSに全力出すのが1番ダメージ少なそう
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:29▼返信
機能制限されたPCなのにゲーム機よりずっと値段が高いという半端な存在になりそうだな
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:29▼返信
PS5が戦わないといけない相手一覧
 スイッチ、スイッチ2、XSS、XSX、次世代Xbox(多数のメーカーが作る)、Android、iPhone、Steam、Windows

どうすんの?これw
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:29▼返信
これが事実なら煽りでもなんでもなく「MSのゲームやるならPSが一番良い」って時代がやってくるぞマジで
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:29▼返信
Windowsで動かすなら性能コスト的にPSに勝てないだろ
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:29▼返信
プラットフォーマーがこんなフラフラしてたらサードが付いて行けないよ
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:29▼返信
>>627
すでに全勝利してるのでね
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:30▼返信
幸福度42,500 Switch Lite 2.2万円
幸福度98,600 Switch 3.4万円
幸福度12,000 PS4 2.9万円※据置
幸福度 9,800 PS4 Pro 4.4万円※据置
幸福度 3,500 PS5 6万円~※据置
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:30▼返信
>>604
ごめん、何の煽りかわからん
誰かわかる人ー?
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:30▼返信
>>603
Switch2って社長が発表の為の発表しただけだよね?
どこが次に進んでるの?
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:30▼返信
箱は順調ならハード年数的にそもそもまだ焦る様な時期じゃない
Switchは引っ張り過ぎて本来次の任天堂ハードが発売してるような時期
636.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:30▼返信
ドリキャス「俺の真の後継機か?」
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:30▼返信
>>624
箱忘れ去られてて草
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:30▼返信
>>610
任天堂の黒字の実態は任天堂が研究開発費に回さず投資をしないで全部懐に入れてユーザーに利益還元しなかったことなのに
任天堂が黒字を連呼してるやつはそれをはしゃいで喜んでるド間抜けのアホウだからなあ
とにかく恐ろしいほど現実が見えてないよね
639.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:30▼返信
固定性能のUMPCを「新XBox!」っていうだけやろ?
割とマジでSteamDeckでおkだわ
640.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:30▼返信
>>619
Qとかいうのが出てた気がする
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:30▼返信
>>632
狂ってる
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:30▼返信
ソニー(ゲーム) 売上高 4兆2677億3400万円
任天堂     売上高 1兆6718億6500万円
バンダイ    売上高 1兆502億1000万円
セガ      売上高 4678億9600万円
コナミ     売上高 3603億1400万円
スクエニ    売上高 3563億4400万円
カプコン    売上高 1524億1000万円
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:30▼返信
>>627
もうPSに負けてる奴らしかいなくて草
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:30▼返信
>>624
一応言うけど独占じゃないよ
まあ箱なんか微々たるもんだもんな

645.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:30▼返信
つーか、マイクロソフトはGTAやCoD、TESをSteamに出さないだけでSteam倒せるって分かってるか?
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:31▼返信
>>611
MSがSteamに完全降伏するって内容のリーク見て
「Steamに勝てる」とかアホ丸だしかよwww
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:31▼返信
>>621
SONYがCSだけでやっていけるならPSがわざわざプラットフォーマーの強みを捨ててSteamに出す必要性無いよね
648.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:31▼返信
>>635
○東洋証券安田
Microsoftは,Xboxビジネスをうまくコントロールできていない。これは,因果関係の乏しい定額サービスに多額のリソースを投入してしまっていることが要因にあると東洋証券では考えている。Xbox Series X|Sの挽回はもはや難しいだろうが,次世代機ではビジネスの在り方を見直す必要があろう。フィル・スペンサー氏の頑張りに期待したい。
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:31▼返信
全く新しい…

このフレーズからは地雷の臭いしかしねぇ
650.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:31▼返信
>>627
戦いが終了してる現実が受け入れらてない🐷www
651.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:31▼返信
>>624
2000万本も売れてねーぞよ
ゲーパス水増し込みやからな
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:31▼返信
スイッチ2ははたして来年度中に発売できるのだろうか?来年度が無理だと箱携帯機とぶつかるぞ
653.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:31▼返信
>>611
今のところゲーパス全く伸びてないけど大丈夫そ?w
654.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:31▼返信
これは普通にありそうやな
ASUS版Xboxみたいなの高確率で出ると思うわ
Windows PCはスペックが千差万別すぎて最適化が難しい問題あるけどXbox規格としてある程度の範囲で採用ハードとスペックを決め打ちしておいてやれば
最適化の作業がぐっと捗るしゲーム用に割り切った規格なら汎用PCよりコストダウンもできそうやしな
まあそもそもこのコンセプトは昔ValveがSteam Machineとして普及させようとして失敗してるわけだが
SIEまでSteamに積極的にゲームを売りに出してる現状からすればやっと時代が追いついたといえるかもしれない
655.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:31▼返信
>>647
MSがPSサードになってる時点でPS市場は最重要だろw
656.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:31▼返信
>>515
MSのリファレンスモデルもスケールメリット小さくなるから高くなる
657.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:32▼返信
※624
白いカラスを1羽でも見かけたらカラスは全部白いと思い込むのやめたら?
大体その理屈だと一番不要なのポケモンじゃんw
658.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:32▼返信
北米人気ゲームサービスランキング
1位 PlayStation Plus - 41%
2位 Amazon Prime/Luna - 39%
3位 Xbox Game Pass - 37%
3位 Google Play Pass - 37%
5位 Netflix Games - 33%
6位 Nintendo Switch Online - 32%←相変わらず底辺www
659.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:32▼返信
XBOXて何?
660.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:32▼返信
その昔、3DOというゲーム機があってな
661.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:32▼返信
>>648
安田🐷「白いゲーム機は絶対に売れない」(PS5を見て)
安田🐷「任天堂に白は似合う」(白スイッチが発売されて)

こいつがアナリストなわけねぇだろwww
662.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:33▼返信
 英国の市場調査会社Omdiaは4月6日、ValveのポータブルゲーミングPC「Steam Deck」についての調査レポートを公開し、2023年に累計販売台数300万台を突破するとの予測を明らかにした。
Omdiaによると、Steam Deckは昨年の販売台数が約160万台にのぼったと推計され、2023年は14%成長して190万台近くを売り上げると推定。これにより、累計販売台数が300万台を突破する見込みだという。

UMPC系で1番売れてるSteam Deckでもこんなもんか
663.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:33▼返信
>>645
GTAはMSちゃうで

つか他プラをハブったら売上下がるだけやで、その辺のタイトルは
664.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:33▼返信
>>658
やめたれw😂😂😂
665.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:33▼返信
Steamは元MS社員で立ち上げた会社で関係も良好
MSの友好的買収や提携してもおかしくない
666.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:33▼返信
>>603
PS5Pro「?」
PS6「?」
667.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:33▼返信
>>609
2TFLOPSも上なのに実効値で負けてるのさすがxboxやな
スターフィールドもスカスカになるわけだ
668.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:33▼返信
また関係ない任天堂こどおじ🐷張り付いてるんか
669.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:33▼返信
>>638
任天堂は研究開発にあまり投資しないし、内部留保も外貨がメインで国内経済にほとんど関与してないし、ほんと酷い大企業様だよなぁ
670.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:33▼返信
>>630
サードは箱見捨ててPS5とSteamに専念すればいいだけになったから
むしろ喜んでるだろw
671.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:34▼返信
>>656
まあ実際Surfaceは高いけどDELLとかレノボとか他の大手がゴミすぎてビジネス的には成功してるんだよな
672.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:34▼返信
東芝「もうアンタとはやっとられんわ…つか死にそうなんやけど融資して!」
シャープ「日本企業じゃ無くなったので…工場も閉鎖します」
松下「任天堂ハードで痛い目みたからもうゲームはこりごり」
セガ「いいですとも!(即答)一緒に頑張ろうww」
MS「…1社も無いようですね残念」
セガ「えっ?!」 MS「えぇ?!」
673.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:34▼返信
次世代機ってマジでSwitch2の一強になりそう
674.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:34▼返信
>>647
なんで捨てたことになるの?www
675.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:34▼返信
>>577
Switchは本体だけ売れてるの可哀想
676.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:34▼返信
>>669
任は企業規模で大企業もねぇぞ、その一つ下の有名企業だよ
677.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:34▼返信
>>662
日本ストアはずーっと欠品状態だからな
数売る気も無さそう
678.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:35▼返信
ゲーパスの料金だけで運営するつもりなのか?
よほどゲーム売れないのかな
679.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:35▼返信
>>668
豚も関係なくはないやろ

MSが食おうとしてるのは豚なんだからw
680.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:35▼返信
>>673
後継機のSwitchUに期待すぎだろ🐷
681.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:35▼返信
PS5はもう盛り返す事は無いって有名アナリストがハッキリ言ってた
682.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:35▼返信
Steam倒すとか割と意味不明なだわ

何をどうしたらそんな発想になるんや
683.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:35▼返信
>>681
盛り返すも何も一強すぎてな
684.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:35▼返信
>>673
頭大丈夫?🐷
685.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:35▼返信
日本の会社に負けてるのが悔しくてしょうがないんだろうけどささすがに往生際が悪いわ
そろそろ諦めて潔く撤退しろ
686.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:35▼返信
※673
前世代の反動で爆死の方が高くね?
687.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:36▼返信
>>681
PS5はもう盛り返す事は無いって(馬鹿で)有名アナリストがハッキリ言ってた
688.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:36▼返信
>>673
魔法のDSLLでPS5超えだからなるよなwww
689.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:36▼返信
>>662
え?世界で300万ってこと?

そんなもんなんか
690.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:36▼返信
昔同じことしてたハードなかったっけ?
セガサターンとかいう…
691.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:36▼返信
そもそもゲームパスより
ゲームカタログの方がお得と海外メディアでも試算されてたの草
692.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:36▼返信
>>679
バイト何言ってるの
693.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:36▼返信
>>667
そりゃ、実際にマトモに稼働しなくても演算器の数だけ増やしておけば見かけ上のFlops値は上げられるしな
694.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:36▼返信
>>645
何の権限があってGTAを出させなくできるんだよwww
つーかそれ以外のゲームも開発費がろくに回収できなくなるわw
695.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:36▼返信
>>657
ジャイアントさらば!を思い出したw
696.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:36▼返信
>>681
なんで一位が盛替えすの?
盛り返すの意味がわかってないキチガイwww
697.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:37▼返信
>>673
旧世代機か旧々世代機相当のハードで次世代機を名乗るのは恥ずかしい
自称で据え置きゲーム機と名乗るから…
698.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:37▼返信
>>647
捨ててないけどバカにはそう見えてんのか?
699.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:37▼返信
pcで良くね
デックで良くね
ps5で良くね
700.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:37▼返信
>>681
え?もしかしてアナリストってこいつのこと?
安田🐷「白いゲーム機は絶対に売れない」(PS5を見て)
安田🐷「任天堂に白は似合う」(白スイッチが発売されて)
701.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:38▼返信
>>673
今更PS4以下のゴミ出されてもな
702.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:38▼返信
サードを儲けさせるという使命をPSに丸投げしつつ
スチームサイドを取り込んで品揃えという観点で覇権を取る

フィルってやっぱ天才か?こいつ
703.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:38▼返信
>>603
畳んでクレクレしかできない雑魚どもが
704.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:38▼返信
>>665
ぜんぜん良好じゃないよ
Windows 8のときにAppStoreみたいにWindowsで動作するゲームにMS税かけるようなことやろうとして
ゲイブが猛反発してLinux対応がごりごり進んでSteam Deckにまでつながってる

MSもストア税をあきらめたわけじゃなくてMSストアとOSの融合がごりごり進んでるし
いつでも脱Windowsできるよう準備を進めてきたゲイブの懸念は当たってた
705.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:38▼返信
>>671
ビジネスユースとゲーム機じゃ比べられんよ…
リファレンスモデルでもサードパーティーよりは生産数多いだろうからサードパーティー製のものよりは安くなると思う
でも今までの箱の価格ではとても無理だろうね
MSが仮に価格面で無理して頑張るとサードパーティーにとっては旨みがなくなる
706.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:39▼返信
>>691
そもそも配信されてるソフト本数が全然違うからな
ゲームカタログの方が多い
707.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:39▼返信
>>681
一番景気良いのps5に見えるけど
ワイルズgta6出てなくてこの強さなのに盛り返すもクソもないのでは
708.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:39▼返信
>>690
ドリキャスじゃなくて?
セガはハード事業は素直に敗けを認めて撤退しましたやん
709.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:39▼返信
安田🐷「白いゲーム機は絶対に売れない」(PS5を見て)
安田🐷「任天堂に白は似合う」(白スイッチが発売されて)

こいつをアナリスト思ってるのはバカだけw
710.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:39▼返信
ロイヤリティ捨てるのけ
711.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:39▼返信
Xboxトップ「次世代Xboxは過去最強の性能進化。今後もファーストは全てゲームパスデイワン」
712.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:40▼返信
つまりMSはBTOメーカーになるってこと?w
713.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:40▼返信
>>647
むしろSteamにまで出す余裕があるって事だろ
ハードに独占せずに済んでるって事は
714.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:40▼返信
>>673
後継機な?
次世代機って言葉を使わなかったその意味をよく考えよう
715.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:40▼返信
いまPCでソニーファーストにハマってるゲーマーが
PS6出たらどうなると思う?
結構数PS6と同等のパフォーマンスのPC買えなくてPSに鞍替えするの出てくるよ
実際PS4→PS5でもいたし
716.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:40▼返信
673. はちまき名無しさん
2024年05月26日 21:34
次世代機ってマジでSwitch2の一強になりそう

Switch2ってただの後継機だから次世代でも何でもないんだよね😅😅😅
717.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:40▼返信
>>682
まあ実際問題MSがCSを荒らしている間に
自分のお膝元のPCをsteamに制覇されてるとは間抜けだと思うわw
718.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:41▼返信
>>708
サターンはセガ以外のメーカー製の亜種がいくつかあった気がする
719.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:41▼返信
ん?新世代MSXって事かい?これはちょっとした大事ですね・・・前から
コンシューマ・ゲーム機がパソコンとして使えれば~と思ってたけれど
メーカーによっては実現してきそうね
720.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:41▼返信
>>710
プライドを守るために全てを捨てた感じやね
721.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:41▼返信
>>715
ソニーファースト出すのはそれが狙いだからね
722.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:41▼返信
>>696
MSの買収時に漏れた裁判の資料では
任天堂>MS>ソニーだった
723.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:42▼返信
ますますPS5を買わない理由が増えていくな
もう次世代Xboxと次世代Switchで事足りるじゃねえか
724.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:42▼返信
>>716
SONYはPSPの次世代機を作ってるって噂があるね
725.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:42▼返信
>>714
次世代機なら進化しないといけないから後継機なんだよね
726.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:42▼返信
steamがなんで関係あるの?
普通に読むと製造を自分らでやらねえってだけだろ?
まあ実質撤退だろこれ
727.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:43▼返信
>>661
アホリストだもんw
728.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:43▼返信
>>716
PS4でいうところのProにあたる物が任天堂だと次世代機になるんだよw
729.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:43▼返信
>>722
裁判の資料で漏れる??
730.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:43▼返信
>>723
足りないからpsだけ売れてんだよ
731.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:43▼返信
PCとCSの間の半端なハードになって両方逃すと
732.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:44▼返信
時代に応じてGPUを交換出来る携帯機ならいいのにな
733.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:44▼返信
>>728
任天堂にはProだせないよ変なギミックつけて後継機扱いが関の山
734.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:44▼返信
で最終的にはPSが勝つと、なんだ20年何も変わってないじゃんか
735.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:44▼返信
次世代Xbox・・・MSのゲーム出来ます、PSタイトル含むSteamのゲームも出来ます
次世代Switch・・・任天堂のゲーム出来ます、豊富なインディーゲーも出来ます

PS5・・・クソでかくて邪魔です、PCの劣化版しか出来ません ←ゴミすぎて笑ったw

↑ゴミすぎて笑ったw
736.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:44▼返信
>>722
俺ら雑魚だから買収しても問題ないよね?みたいなこと言ってたMSが2位???
737.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:45▼返信
AB買収騒動で出てきた資料といえば
国内市場でPSとSwitchの市場規模は50:50ってやつだろ
ちな箱は0~0.5な
738.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:45▼返信
>>723
次世代という無いものがない今はまったく事足りてないってこと?w
739.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:45▼返信
>>723
知能が足りてない
740.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:45▼返信
>>719
ただし値段がゲーム機ならね
値段がPC並ならPC買う
741.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:45▼返信
>>735
次世代XBOXはただのPCなので今と何も変わらない
742.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:46▼返信
ニシくん…また負けたんか(´・ω・`)
743.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:46▼返信
>>737
調べられるパケのみの売上でそれだからな
744.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:46▼返信
>>735
他社の次世代機と戦えるPS5すげーって事?w
745.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:47▼返信
epicやEAがゲーム機作った方が売れそう
746.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:47▼返信
PS5と同じゲームを遊べます、携帯できます、TVに繋いでもできます、値段は4万円です。
これがSwitch2な訳だが、これにどうやって勝つんだ?
Switch2→2025年
XBOX次世代機→2026年
PS次世代機→噂もなし
747.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:47▼返信
カプコン
マルチタイトルしかありませんがPSとPCは省きません
Xboxとスイッチは最適化する価値のないものは省きます
毎年営業利益更新してます

↑これが真実な時点で箱と任ハードは存在価値ないんだよな
748.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:47▼返信
>>735
出てもないのもに縋るしかないなんて任天堂もMSも終わってるな
749.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:48▼返信
次世代が勝つと言い出す🐷

負けを認めてるという発想がないwww
750.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:48▼返信
ソニーはPS5が不人気なのにPS5Proなんて作ってる場合か?
さっさとPS6を出せよ
751.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:49▼返信
>>746
ps5〜だ?まで妄想じゃねーか
752.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:49▼返信
ゲーム機なら高性能で10万円で出すだろうけど
サーフェスとかのゴミタブレットチームのものを期待するだけ無駄だろw
753.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:49▼返信
>>746
そんな空想の産物に勝てはしないな存在しないんだから
754.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:49▼返信
>>746
最初の一行目が妄想過ぎてワロタwww
まあ妄想でもしないと勝てないんだろうけどwww
755.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:49▼返信
現世代でもXBOXにPS5の性能負けてるのに、次世代機出てきたらもう誰もPS5買わないだろ
次世代XBOXが出る2年後までに今のペースだと8000万台いけばいいほうか?
756.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:49▼返信
>>746
都合のいい解釈ばっかだな、噂レベルでいいならPS5ProとPS6があるだろ
しかもPS5Proはスイッチ2のうわっふわなもんとちがってしっかりしようがリークされてるよ
757.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:49▼返信
🐷さん、次世代は次世代PSと戦ってもらえますか?w

なんでPS5と戦うのwww
758.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:49▼返信
「ドラクエの未来は任天堂に託すしかない!!」っていう一般人の声が大きいけどごきぶりどうすんお?
ここで無力にでもちぎゅちぎゅはめつをケツするって言うの?
759.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:49▼返信
>>747
市場規模が拡大してるとこに合わせてゲームを作ったら売上上がってます 当たり前の話よな
760.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:49▼返信
>>748
ソニーに負けてるっての自分で認めてて笑えるよね
761.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:49▼返信
>>737
国内市場じゃなくてプレステが凄い売れてるはずのダウンロード市場で50:50な
全体だと7割任天堂
762.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:49▼返信
スイッチ2はマジでいつ出るんだよw
豚の妄想スペックはいい加減飽きたよ
763.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:49▼返信
>>705
従来の箱と同じ専用ゲームしかできないなら価格が上がることにはデメリットしかないが
Windowsタイトルが動作してSteamとかEpicストアまで抱え込める割安ゲーミングPCとしての需要が開ける
よそのストアを引き込んでMSはどこでマネタイズするんかしらんが
箱事業は損得度外視の世界に突入して長いからな
764.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:50▼返信
>>757
だってソニーがPS5にしがみついてるんだもんw
765.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:50▼返信
豚はPS5と同等の携帯機を出せると思ってるの?w
値段は?サイズは?発熱は?バッテリーは?
どうなんの?www
766.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:50▼返信
>>758
「ドラクエの未来は任天堂に託すしかない!!」っていう一般人の声という妄想をどうにかしなきゃならんの?www
767.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:50▼返信
>>756
PS5Proなんて誰も求めてないだろ
768.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:50▼返信
3DOやMSXやね
769.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:50▼返信
>>755
今のペースだと2025年8月くらいに8000万超えんだけど
770.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:50▼返信
>>747
pcとpsのマルチが最適解てバレてるよな
771.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:50▼返信
>>722
BIG3の年間売上比較 2023 PS 300億ドル Xbox 180億ドル 任天堂 120億ドル         また🐷が悔しくて捏造してら
772.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:51▼返信
>>726
XBOXはCSハードやめて実質的にゲーミングPCに生まれ変わるからSteamも動くよってだけの話
それを豚がMSがSteamを傘下に収めたと勘違いして妄想してる
773.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:51▼返信
PS6なんて早くて2028年でいいわ 
PSハードは長寿だから
774.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:51▼返信
>>758
オマエの脳内妄想案件はオマエが解決してくださいねw
775.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:51▼返信
>>758
間違った情報を与えると間違った結論を出してしまうんだな
776.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:51▼返信
PS4 6000万台
PS5 5900万台

まだ4年目なのにPS5はピークアウトだからね
終わってるわ
777.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:51▼返信
ただのUMPCを箱って言い張るだけでしょ
既にROGでやってるし
778.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:51▼返信
3DOの再来か
779.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:51▼返信
※766実際にそういう動画がyoutuboに何本か出てるけど?オススメにでないかい?
780.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:51▼返信
噂というかPS6の話ならMSの裁判資料とかで話が出てなかったか?
781.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:51▼返信
まったく新しいって聞こえはいいけど、今までの市場捨てて売り上げとれるかわからないけど、既存の戦略だとダメだから博打するってことよね
まあゲームはPS5あれば私は十分なので買いませんが、頑張ってください
782.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:51▼返信
>>722
逆だぞ負け🐷
783.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:52▼返信
>>765
同等じゃなくて同じゲームが遊べるの、性能的にはXSSくらいだろう
784.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:52▼返信
>>758
モンスターズみてそんな事言う奴がいるならそいつはおかしな人だからまともに受け取っちゃいけないよ
785.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:52▼返信
>>775
間違った情報じゃないよ

キチガイの脳内から生まれてる情報だから
786.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:52▼返信
次はどんなアホなことして
ゲーム業界の足を引っ張る気なんだろ
787.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:52▼返信
>>776
箱はミエナイキコエナイwwww
788.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:52▼返信
switchみたいに数年戦うなら相当なスペックアップは必要だよswitch2は
それこそ箱sレベルはほしいね
789.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:52▼返信
>>776
そこに負けてる他社2つはゴミだな終わりすぎ
790.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:52▼返信
それもうXboxじゃないじゃんw
MSはXboxってブランド捨てるつもりなのか?
791.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:52▼返信
       『 井の中の蛙大海を知らず 』



  ゴキブリはゴキステという狭い空間しか知らないからね

   任天堂という世界を知れ、ゼルダという大海を知れ
792.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:53▼返信
>>786
立憲民主みたいなムーブはやめてほしいわ
793.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:53▼返信
※783
実際それでも子供が買える値段にならなくて死ぬよな
794.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:53▼返信
>>776
悪いがPS4はあと1年半、PS5はあと10年ソフト出るぞ
795.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:53▼返信
>>780
そら開発自体はしてるでしょ
PS5の開発はPS4発売してすぐに始まってたんだし
796.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:53▼返信
>>755
みんなPS5を買うからMSがPSサード化したんやでWww
797.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:53▼返信
>>769
すでに失速してるわ、今年大作もないのに今のペース維持できるわけんだいだろ
798.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:53▼返信
結局、ちゃんとしたゲーム機を出してるソニーが勝ち続けてるんだよな
799.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:53▼返信
>>767
都合のいい解釈に対して言ってるのになんつー頭の悪い返しだよ
800.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:53▼返信
>>764
圧倒的に勝ってるからな
801.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:53▼返信
>>755
5920万+1800万(今年度予想)が何台になるのか計算してみ?
802.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:53▼返信
動作保証PCってだけだな
803.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:53▼返信
>>790
実際負け続きの名前にブランドなんて無いからな
804.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:53▼返信
性能を上げると発熱や電池が問題になるという当然のことすらわからないのが🐷w
805.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:53▼返信
>>791
池上彰「任天堂は9位です」
806.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:54▼返信
PS5「FF16さえ出れば勝てるんだ!!」

FF16発売後
PS5「まだだ・・・まだFF7がある!!」

FF7リバースはつびあご
PS5「くそっ!!FFはオワコンだ!!」
807.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:54▼返信
>>797
失速してクレクレとか情けないな
808.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:54▼返信
岩田化してない?
新しいことをするのが目的化してるような…
なんでもかんでも「従来の路線では~」って批判すればいいわけじゃないぞ
809.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:54▼返信
>>797
夏にモンハンワイルズの情報が出るだけで盛り上がるやろ
早けりゃ6月中旬にも豚発狂祭りやぞw
810.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:54▼返信
>>776
2年強半導体不足でまともに出荷出来なかったのに、そのハンデあってこれってPS5凄すぎだろ
値段もPS4より上がってるし
811.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:54▼返信
>>806
🐷の妄想もここまで来ると哀れだな
812.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:54▼返信
>>806
PS5「あれ?最初から周回差で勝ってたわ」
813.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:55▼返信
>>791
世界9位のカワズを引き合いに世界2位のソニーを語り出すキチガイ🐷www
814.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:55▼返信
>>779
youtuber(笑)
ちなみに🐷の頻繁の誤字や変換ミスはネタ
かマジかwww
815.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:55▼返信
switch2 40,000円(約束された勝利のハード)
 VS
PS5本体66,000円、修理費36,300円(基板交換)、本体PRO推定12万、リモートプレイ3万、VR7万
ソニーゲーミングイヤホンWF-G700 29,700円、ソニーゲーミングヘッドセットWH-G500 21,000円
PS Plusプレミアム13,900円(10年14万円)、ソフト代月7000円(10年90万)、コントローラー1万(2つ目)
ネット回線年間7万(10年70万円)、4kテレビ10万円、DualSense Edge3万、SSD増設1万
ロゴス(LOGOS)アルミスノコ2200円、パラマウントベッド387,200円
816.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:55▼返信
>>790
サラ・ボーンが、ゲームが動くスクリーンがあるならXBOXだと言っている。だからPCもXBOX
817.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:55▼返信
>>758
スイッチに託したらDQというIPまるごと死んだやんけw
818.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:55▼返信
>>755
買われてるのはXSXじゃなくてXSSの方が圧倒的に多い時点でなw
819.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:56▼返信
Xboxがわからなくてざわつくコメント欄

検索
820.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:56▼返信
>>613
570じゃないけど俺も2年じゃ無理だと思うんだよなー
今までソフトデベロッパーのサードパーティーにヒアリングしながら次世代機の仕様決めてたところに
更にハードデベロッパーのサードパーティー見つけてヒアリングしなきゃならない上に両者のサードパーティーにフィードバックする必要が出る
間違いなく計画が複雑化してる
良くてリリース延期で下手すりゃ取り潰しだろうな
821.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:56▼返信
方向性迷走してるなぁ
PSはそこまでコンセプトはブレないよね
箱や任天堂よりは安定感というか一貫性ある
822.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:56▼返信
1年前の時点でXBOXの売上は3000万台、1年でPS5の半分1000万台としても4000万台
6000万台のPS5と大して差がなくないか?
823.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:56▼返信
>>791
スイッチは胃の中のオカズ大腸を知らずだな
だって後継機はウンコなんだもん
824.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:56▼返信
>>815
4万円って250ドルだからSwitchより安いんだよ。ありえないだろ
825.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:56▼返信
ゲーム、音楽、映画、アニメ、エンターテインメントコングロマリット企業ソニー

井の中のカワズは誰だろうなwww
826.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:56▼返信
>>815
Switch2のソフトも一本ぐらい買ってやれよwww
827.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:56▼返信
>>797
来年世界一売れるソフトの最新作とモンハンも出るから
来年の方が熱いまであるぞ
828.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:56▼返信
>>788
あーむりむり
X1S並みになるかどうかだよ
829.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:56▼返信
>>776
PS4→399ドルで発売、1年で349ドルへ値下げ

PS5→499ドルのまま

PS5売れすぎてて草
830.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:56▼返信
win OS入れると糞性能ボトルネックだらけになり
20~30万のゲーミングPCよりかは安くなるがコストダウン出来ない仕様でCSより高くなる10万円以上コース
そしてスペックも低くなる
831.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:56▼返信
>>806
はつびあご…

その謎を解くべく我々は京都の奥地へと足を踏み入れた…
832.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:57▼返信
>>824
キチガイ🐷に言葉は通じない
833.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:57▼返信
>>761
全然違うな任天堂がごまかせないダウンロードの数字出せないからパケのみだぞ負け🐷
834.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:57▼返信
>>788
無理w
835.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:57▼返信
>>823
大腸を知らずに戻ってんだからゲロだろ
836.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:57▼返信
今年はCSが全体的に失速してるからな
1月-3月のハード売上が前年比30%減
4月のハード売上が前年同月比40%減とかだぞ確か
837.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:57▼返信
>>808
従来の路線で完全敗北したんだからしゃーないやろw
838.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:57▼返信
>>776
PS5のライフサイクルは+2年くらい行くと思うわ
839.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:57▼返信
>>822
PS5はXBOXの3倍売れてる
840.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:57▼返信
>>825
芸人もソシャゲも強いぞ
841.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:57▼返信
>>779
任天堂信者に忖度すると数字稼げる(意訳)
って言った配信者がいましてね
あとそんな偏向に塗れてそうな動画一般人は見ないよ
842.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:57▼返信
>>797

2025年だぞ? モンハンとGTAでおそらく過去最高出荷数になる
今年はなんか弾が無いからね、どこも
843.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:58▼返信
はつびあご!はつびあご!

はつびあご、とはなんだいニシくん?
844.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:58▼返信
PSは行き詰まってないから違う方向性模索する必要ないんだよね
型にしっかりハマって地に足ついてる
進むべき道は決まってる
基本的に従来通りでも成功する
845.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:58▼返信
>>836
それ箱とスイッチが足引っ張ってるだけじゃwww
846.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:58▼返信
PS5の人気の無さは異常
初めてナンバリングFFをミリオン未達にした不名誉ハード
847.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:58▼返信
ゲーム、音楽、映画、アニメ、
唯一無二のエンターテインメントコングロマリット企業ソニー

井の中のカワズは誰だろうなwww
848.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:58▼返信
ソニーは2023年12月20日の決算でPS5が5000万台って言ってたのに、そこから1年半経過して6000万台って
全然売れて無くね?
849.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:58▼返信
>>816
それならPS5もxboxやん これからもPS5にどんどんソフト出すな
850.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:58▼返信
>>788
廃熱考えたらよくてX1レベルだよ、見かけの単精度でいいならエイライみたいなことはできるが
851.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:58▼返信
>>767
俺が求めてる
はい論破
852.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:58▼返信
>>836
1-3月は決算で出てるけどPS5は去年より増えてるよ
853.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:58▼返信
そもそもスクエニが今後はマルチプラットフォームにするって言ってるのに
SwitchだろうがSwitchUだろうが独占になるはずないんだよなぁ
854.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:58▼返信
>>783
だからXSS並みとか無理だっつーの
モバイル機にGDDR6載せれるマジでと思ってんの?
855.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:58▼返信
>>836
去年はps5の在庫復活したからみんな買いまくったからな
856.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:59▼返信
これは、以前のXboxゲーム機とは大きく異なるもので、実質的にはPCのようなものになり、『Ghost of Tsushima: Director's Cut』や『God of War』などのSteamストアで利用可能な元PlayStation独占タイトルも実行できる可能性がある

なんやこの抜け道のPS作品対応w
857.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:59▼返信
ゴキは一般人が集まるゲハに行っていっぺん幻術見恋ってマジでどれだけ自分が間違ってましたかわるから
858.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:59▼返信
>>424
Switchは米国で399ドル、日本で4万円だろ
859.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:59▼返信
>>848
全然売れて泣くのねwww
860.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:59▼返信
携帯ハードに拘る限り低価格で性能は上げれんよ
豚は諦めろ
861.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:59▼返信
>>846

ドラクエをミリオン未達にしたWiiってハードもあったね
862.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:59▼返信
>>848
算数も出来ないのか?
1年経ってないだろ
863.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:59▼返信
>>788
箱1の15%程度の性能だぞ
864.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:59▼返信
PS4スリムは3万円切ってたこれ豆な

865.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:59▼返信
>>822
そもそも1年前で3000万台とかないからw
866.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:59▼返信
>>848
何を見てるのか知らんが、2023年度は2080万台うれた
867.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:00▼返信
>>857
一般人が集まるゲハ

???
認識バグってるんすか
868.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:00▼返信
「NX(switch)はPS4の数倍パワフル」
switch発売前はこんな馬鹿を言ってるヤツが結構いたなw
869.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:00▼返信
>>761
任天堂のdl市場とかスイカが一位な時点でたかが知れてるだろ
安価なインディで本数盛ってるだけじゃね
870.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:00▼返信
バイト🐷の必死の自演が同じことしかいわない

クソつまんねw
871.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:00▼返信
   絶望 悪夢 暴力 傲慢   
  孤独         嫉妬
 強欲           怠惰
憤怒     ゴキステ     色欲
 不信           敗北
  肥満         滅び
   底辺 不幸 悲哀 闇
872.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:00▼返信
>>848
ニートって時間の感覚がなくなるってマジなんだなw
873.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:00▼返信
PS5ってPS3より高いんよな、それが前世代と同レベルならまだしもスイと大して変わらんのは異常や
874.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:00▼返信
PS5の販売台数はPS4と比べても悪くないって言うけど、ソフトが全然売れてないことをどう説明するのか
FF16もFF7Rもドグマも死んでるんですよ
875.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:00▼返信
バイト🐷の必死の自演がいつものコピペ

クソつまんねw
876.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:00▼返信
>>857
やりすぎ
バイトへたくそか
877.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:01▼返信
>>848
やべぇカレンダーすら読めないのかこのバカはw
878.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:01▼返信
XBOX終了のお知らせw
879.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:01▼返信
>>848
2023年12月20日から1年半たって2024年3月って、どんな計算してんだよw
880.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:01▼返信
>>867
バイトの釣れだからね
881.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:01▼返信
>>836
箱とスイッチが落ちまくってるんだぞ
882.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:01▼返信
>>874
ソフトも売れまくりだから4兆なんだ
883.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:01▼返信
>>848

全然売れてないっていうのはそれこそXBOXのことだよw
884.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:01▼返信
>>853
そういうこと
スペック上どこかに出ないソフトはあるだろうけどね
885.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:01▼返信
>>874
そこに一億本差で負けてるくせに馬鹿かよ🐷
886.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:01▼返信
PS5は今年の1~3月に大失速して下方修正した台数すら未達だったんだよな
887.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:01▼返信
>>763
その計画だと結局PCとほぼほぼ同じ汎用性求められて
FF14推奨モデルみたいなPCにしかならんだろ
コストもほぼほぼPCと近しいものになる
888.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:02▼返信
>>874
死んでないからPSにしか出てないなファミ通は世界じゃないんだぞ🐷
889.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:02▼返信
>>870
もう少しデキるバイトに変えてほしいよな
890.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:02▼返信
バカが自演してもいつも同じことしか言えない

知恵がない
891.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:02▼返信
>>874
じゃあそのPSよりもソフトが売れてない任天堂さんはいったい…
892.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:02▼返信
>>852
FY22Q4 630万台
FY23Q4 450万台

なんで嘘つくん?
893.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:02▼返信
>>846
2023年度ソフト売上
PS   2億8640万本
Switch 1億9967万本

SIE 2023年度売上 4兆2677億円
任天堂 2023年度売上 1兆6718億円
894.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:02▼返信
>>874
300万本クラスが死んでるって言うなら
全世界で120万本のプリンセスピーチはどうすんだよw
895.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:02▼返信
>>886
それでもクソ雑魚任天堂とは比べ物にならないしな
896.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:02▼返信
>>848
えーーーーとだね
今は2024年5月26日で、2023年12月20日から半年経ってないよ
897.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:02▼返信
井の中の河津神「いいからサガエメ買えっつうの!」
898.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:02▼返信
4TFLOPSだから次世代Switchは携帯モードネイティブ720Pでも別に問題ないかな
テレビモードはさすがにアプコン4K対応するが
899.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:02▼返信
>>886
2100万台→2080万台は大失速!はさすがに草
900.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:03▼返信
スイッチ2より惨くなりそう
901.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:03▼返信
>>879
もう5月だぞ
902.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:03▼返信
>>848

今PS5以上に売れてるハードなんか無いんですけど?
スイッチがPS5の6割ちょっとくらい
箱は2~3割
903.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:03▼返信
任天堂Switchは8年前のスマホ以下のスペック セガ・サターン以下のスペック サクセス談話



904.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:03▼返信
>>886
スイッチは何台だった?1〜3月
905.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:03▼返信
>>884
カプコンがマルチ戦略で成功してるからね
あそこPSとPCを中心に多方面に出してるからな、最近省り気味だけどスイッチにも出してるし
906.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:03▼返信
>>889
すぐ看破されるような無能は首にしてほしいよな
907.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:03▼返信
>>901
マジでアホなのか?
公式発表の5920万台って3月末までの売上台数だぞ?
908.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:03▼返信
ハッキリしてるのはスクエニやカプコンが
任天ハードに独占でゲームを出すことはないよwww
909.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:04▼返信
PS5は22年度は1910万台、23年度は2080万台売れてるで
910.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:04▼返信
>>892
FY23Q4 820万台
ぶーちゃんなんで嘘つくん?
911.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:04▼返信
ソニー「今期は2500万台売ります!!」

↓現実

PS5 2100万台・・・完全にピークアウトで草
912.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:04▼返信
釣り師と任豚の区別がつかない位に狂気に侵されてるのが任天堂界隈
913.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:04▼返信
馬鹿じゃないの
ただのPCにxboxのラベル貼ってるだけじゃない
914.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:04▼返信



今世代PS5が「ロード革命」を起こして今じゃそれが当たり前になってるのが凄いよなw

 
915.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:04▼返信
>>886
ソニーの経営説明会を見たら?
十時がちゃんとそれについて説明してるぞ
結論として全く問題ないそうだ
916.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:04▼返信
※815
すごいPS5買っている人金持ちばっかりって事か
917.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:04▼返信
>>874

仮にその3本が死んでるとして、他のソフトが売れてるだけだろ? なんでたかが和ゲー3本で物事が決まると思ってるの? バカなの?
918.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:05▼返信
>>846
ソースはファミ通か?🐷
919.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:05▼返信
>>898
4tflopsもあるわけないだろw
920.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:05▼返信
>>898
まあ4テラフロップスは厳しいんじゃないかな 8万ぐらいになりそうだし
921.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:05▼返信
3万円のXSSに液晶つけて4万円のSwitch2って普通に現実的じゃね?
SSD搭載しないからサイズはかなり小さくできるし
922.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:05▼返信
Xboxがわからなくてざわつくコメント欄

検索
923.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:05▼返信
PCで出すとsteamに儲けの一部=ロイヤリティを持っていかれてまう勢力図やから
意地でもCSって事にしてロイヤリティを自分の物にしたいって思惑とかなんかねぇ…
924.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:05▼返信
>>911

そのピークアウトしてるソニーに負けてるのがMSと任天堂なんだよね
925.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:06▼返信
>>921
全然現実的じゃねーよ
箱SSって200ドルの逆鞘という超赤字でばら撒いてるハードだぞ
926.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:06▼返信
>>898
30番台はFlops水増ししてるからな
PS5(RDNA2)以前と比較するなら半分にしなきゃならんぞ
927.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:06▼返信
>>915
そもそも最初の目標が異常なんだよ、スイッチの一番売れた年より多い
928.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:06▼返信
>>874
ローニン面白いで
929.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:06▼返信
次世代SwitchはPS4レベルのソフトが携帯モードで軽々と動くからそれだけで売れるんだよね
PS5は所詮デカブツ、漬物石でしかないのよ
930.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:06▼返信
>>911
それ以下のゴミどもはどうすんだ?
931.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:06▼返信
>>915
なんて言い訳してたの?
スクエニはPS5でゲームが売れないからこれからマルチ路線にするって言ってたけど
932.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:06▼返信
※911
そのピークアウトしたSIEよりも売上が低い会社は無いという事で宜しいかな?
933.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:07▼返信
>>921
電源どうするんだよw
てかXSSって逆ザヤだろw
それに3万円じゃないしw
934.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:07▼返信
>>921
シリーズSで50〜100ドルの逆ザヤだったはず
935.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:07▼返信
全員撤退!
936.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:07▼返信
🐷「プレステはオワコンなんだがwwwwwwww」
箱・任天堂「…」
937.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:07▼返信
>>929
じゃあその実物出してみろよ出せないならただのくだらないお前の妄想で負けな
938.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:07▼返信
※931
言ってねぇし
スクエニが失敗してるのってスマホとSwitchじゃん
939.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:07▼返信
>>921
バッテリーと発熱問題どうすんだよw
940.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:07▼返信
チカニシがいくらソニーを叩こうと、現実では任天堂は売り上げ半分以下、MSは撤退してサード化

PS5が不調で爆死で大失敗でもソニーが勝ってるんだから不思議だね?w
941.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:08▼返信
>>925
200ドルとか嘘にもほどがあるだろ、300ドルのハードだぞ
942.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:08▼返信
>>937
やめたれw
943.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:08▼返信
任天堂元社長岩田
「プログラマー出身ですから、先端技術にひかれますし、美しいグラフィックに魅せられることもあります。でも、同時にその製品に私の家内が興味をもつか否かも気になるのです。それが自分の考えを補正するのに役立ちます」

スマブラ桜井政博さん「PCゲームやハイエンド機種のフレームレートは滑らかぬめぬめで最高です!!」
944.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:08▼返信
>>929
マルチ無さ過ぎて頭おかしくなってて草
945.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:08▼返信
>>931
Switch向け爆死してたからマルチにしますって言ってたけど?
946.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:08▼返信
任天堂元社長 岩田
「もし今のゲーム機の10倍のパワーを持ったゲーム機が登場したとして、それを自分は認知できても、家族は使いこなせますか? 違いの分かる人だけを相手にするのは危険だ」

SIE ジム・ライアン社長「ゲーム業界の歴史を振り返ると、価格を低く抑えるためにスペックを下げたゲーム機は幸せになれない。将来、3年後もちゃんと使えるゲーム機であって欲しいと思う」
947.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:08▼返信
>>929
相変わらず🐷はアホな妄想してるなwww
948.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:08▼返信
※931
具体的にそんな事言ったのか、どこ見れば確認できるか教えてよ
949.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:09▼返信
コンソールの売上は引き続き打撃を受けており、4月のハードウェア売上はヨーロッパで47%減少した。これは、昨年PS5の在庫レベルが高かったことで市場が盛り上がり、任天堂スイッチはマリオ映画とゼルダ​​の特別版の恩恵を受けたためである。

↑次世代機の発表が近いスイッチが落ちるのは仕方ないとしても
まだまだ売らないと駄目なPS5が失速はやばいよなあ
950.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:09▼返信
正直任天堂はイワッチという大黒柱を失って新ハードアイデアも誰も作れずにいるんだと思うわ
951.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:09▼返信
ほんとポニーたちはPS5が大成功してるとかいうくだらない妄想が好きだね
952.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:09▼返信
>>923
Steamに儲けを全部持っていかれる事になってでも
撤退していないふりをしたいだけだろ
953.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:09▼返信
妄想スイッチ2はコストと廃熱ちゃんと考えて発言してるんだろうか?
954.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:09▼返信
※874
聖典ファミ痛信じてるんだろうけどw

決算でもう少しで任天堂に対してトリプルスコアでソフト売れてるんですがwwww
頭ポークアウトし過ぎだろwww
955.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:09▼返信
>>944
falcomにも捨てられちゃったしなw
956.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:09▼返信
Takashi Mochizuki@6d6f636869
任天堂がフロリダのShiver Entertainmentを買収しました。マシンパワーではPS5やXSXに劣るとされる次世代機向けに、サードパーティーがハイエンドゲームを移植する際、任天堂が提供できるリソースの増強を狙ったものだと見られています。←( ´,_ゝ`)プッ
957.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:09▼返信
>>939
XSSが発熱なんかしない、バッテリーとか普通に積めばいいだけだろ
958.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:09▼返信
>>921
XSSは$299かつ$100〜200の逆ザヤ販売やで

つかXSSに液晶つけるのはええけど、電源どうするんや?
959.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:10▼返信
>>921
力業でやったとしてもバッテリー問題解決できないから性能30%とかになるで
やはり箱1レベル
960.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:10▼返信
>>950
あいつクソ無能だったろ今頃地獄で泣いとるわ
961.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:10▼返信
switchも岩田社長が残した遺産だしな
ジブリ同様任天堂は世代交代に失敗したんだろなぁ
962.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:10▼返信
>>949
Switchと箱が足引っ張ってるだけだぞ🐷
963.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:10▼返信
>>957
XSSを携帯するためのバッテリーとか巨大になりそうw
964.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:10▼返信
>>960
でもイワッチがいないと新ハードは生まれないで?
965.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:10▼返信
今時PS4レベルの携帯機を出せば勝てると思ってるのも馬鹿だし、実際はPS4レベルの携帯機なんて10万以下じゃ出せないうえにそれでも結構ギリギリアウトくらい

一般人を騙すならともかくなんでPSユーザーを煽れると思ってるのか謎
966.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:10▼返信
>>941
フィルが言ってたことやな
Xシリーズは$100〜200の逆ザヤ販売してると
967.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:11▼返信
>>955
Switchマルチやめたから、爆死したら完全にPS5の責任になるけど怖くないのか
968.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:11▼返信
>>951
unreal engine5搭載(笑)のswitch2よりかマシじゃねwww
969.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:11▼返信
>>957
なんかアホすぎない?
970.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:11▼返信
>>931
2500万台はかなりアグレッシブに設定した数字。結果としてPS5は2000万台以上売れてるので売れ行きは好調と受け止めてる。PSNは過去最高のユーザー数を更新。
971.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:11▼返信
>>923
フィルがビッグマウスしまくったから撤退って言うと訴訟とかおこされそうだから、ゆるやかなフェイドアウト狙いじゃない?
972.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:11▼返信
据置機のXSSを携帯機のサイズに押し込めるとか頭おかしいことを言ってる豚がいて草
973.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:11▼返信
ホグレガは最初PS4で発売されてたんだけどswitch版は何本売れたんだ?1000万はいったか?
974.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:11▼返信
岩田社長は国民栄誉賞もらえるレベルだったけどな
総理大臣から日本を任天堂のような国にしたいって言われるくらいなんだから
975.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:11▼返信
>>957
こういうコメが釣りかマジなのか判断がつかないんだよな
976.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:11▼返信
>>966
XSSが逆ザヤならPS5も未だに逆ザヤってことになるけど?
977.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:12▼返信
>>957
頭パーで草
有線電源前提のシステムで発熱しないとかバッテリーで済むとか脳味噌入ってんのお前
978.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:12▼返信
>>946
ほんと生粋の技術畑出身とは思えんトンデモ発言だよなあこの頃のイワッチw
979.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:12▼返信
ニシくんのいう30万のクソデカPCを携帯で持ち歩けると思ってるの草
980.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:12▼返信
>>976
何で?
981.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:12▼返信
※951
だってその失敗したPS5をかかえているSIEよりも売上が低いところがあるから
982.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:12▼返信
>>910
それQ3だろうがw
983.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:12▼返信
スペック差は
PS4 Pro>xboxOne X(即効核爆死)>xss>>PS4 >>(約2倍のスペック差)>xbox One>>PS3 >>xbox 360>>wiiU>>8年前のスマホ>>任天堂switch
因みにxboxOneとswitchは約10倍のスペック差

984.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:12▼返信
>>963
iPhoneとか5000mAで何時間も動くんだから、Switch2も余裕だろ
985.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:12▼返信
>>974
性犯罪者まみれとか嫌だよ
986.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:12▼返信
>>964
つまり任天堂も撤退かww
987.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:13▼返信
>>976
ソニーはMSと違ってハードメーカーなので部品の調達やら細かい調整が効くんだよ
だから繰り返し型番変えてるわけ
988.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:13▼返信
着々とファースト路線を捨ててサード化戦略への道を歩んどる現実があるのに
何故こうもその現実と反した噂・妄想が出来るのか…ワイには理解に苦しむね
989.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:13▼返信
>>974
イワッちはクソだけど昭和感あって面白かったよな
990.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:13▼返信
>>976

ならない
ソニーは自前の工場持ってるから同じものでも安く作れる
MSが勝てない本当の理由はそこ
コントローラーを電池にしたり涙ぐましいコストカットでやっと同価格にしてた
991.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:13▼返信
値段とか熱とかバッテリーとかもそうだけど
性能上げたらソフトの容量も増えてパケの値段上がりまくるぞ
DL専にして聖典にさよならバイバイしないとな
992.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:13▼返信
>>984
XSSの話してるのに何でいきなりiPhoneの話になってんの?
バカなの?
993.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:14▼返信
>>976
十時「23年度の3QのPS5は300億円くらい販売益出してたけど、会計の都合で4Qに付け替えたで」

って言ってるんよな
逆ザヤなら販売益なんか出ないわ

てかPS5はモデルチェンジしまくってコスト下げてるが、Xシリーズはなーんにもなしやで
994.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:14▼返信
>>977
なんで? iPhone15なんかPS5並に原神がきれいに動くけど余裕で携帯できるじゃん
995.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:14▼返信
>>984
ゲームに使うと爆速で減るぞ
996.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:14▼返信
>>967
宗教じゃないんだからクソゲーなら買わないだけだぞpsには色々出るし
997.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:14▼返信
任天堂は世代交代に失敗し新しい物を産めなくなったので過去の遺産で食いつなぐ方針に決めた。
未だ縦マルチせずブレワイの移植に金かけてるのがその表れよ
998.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:15▼返信
任天堂ハードが一番スペックが高い時期は発表、発売前なw
999.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:15▼返信
あーイライラしてきた
ペーパーマリオRPGで癒されてくるわ
1000.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:15▼返信
スマホでゲーム出来るんだからswitchでもできる!wwwww
これはスマホ持ってない人ですわwwwww
1001.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:15▼返信
>>991
聖典切ったらヤバいやろ
Mステみたいに売上本数じゃなくて謎のポイントでランキングだすか
1002.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:15▼返信
>>994
それいくらか知ってるか?
1003.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:15▼返信
>>994
いや普通に爆熱やぞあれ、そしてPS5並みに綺麗に見える君の目がおかしいだけや
1004.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:16▼返信
>>999
薄っぺらい人生やな
1005.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:16▼返信
>>994

同じクオリティじゃないし、そもそもそのiphoneって10万オーバーなんだが
1006.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:16▼返信
>>990
何が安くできるだよ、だったらPS5値上げする訳ないだろ
発売から5年経過して値上げとか全くコストダウンできてないってことだ
1007.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:16▼返信
結局Switchと任天堂の話になるな
まだしばらくは任天堂は大丈夫そうか
1008.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:16▼返信
>>999
便所紙マリオ以下の売り上げってマジ?
1009.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:16▼返信
>>994
そりゃ原神なんてPS5の性能使い切ってないからだろ
1010.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:16▼返信
>>1002
スマホは分割払いだからあんま気にしてないの多いけど普通に安物ですらPS5より高いからな
1011.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:17▼返信
>>994
MaxProだけどPS5の方が綺麗だしスマホで原神やると火傷するかと思うほど発熱するよ
1012.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:17▼返信
>>996
クソゲーじゃないのに売れなかったFF16とFF7って知ってるか?
1013.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:17▼返信
要するにMS+Valve連合はもう確定ってことだよ
これからどんどんSteamにPS独占タイトルが出るようになるから
PS5を買うインセンティブがどんどんなくるよw
1014.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:17▼返信
>>1007
ソニーガー多くねw
1015.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:17▼返信
>>1001
集計店的にはとっくにそうだなw
1016.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:17▼返信
>>984
XSSはZen2とRDNA2とGDDR6とSSDという電力バカ喰いシステムで4TFlops出してるんやぞ
なぜArmとモバイルGPUとLPDDR5という省力チップで構成されたiPhoneと比較できると思ったんや…
頭大丈夫か?
1017.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:17▼返信
>>1006

「同じものなら安く作れる」だ
悔しかったら箱を値上げしなければいいじゃない
1018.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:17▼返信
※1006
ドルベースで値上げなんかしてないが円安知らない人?
1019.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:17▼返信
>>1012
任天堂サードより圧倒的に売れてるんだわ
1020.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:18▼返信
>>1007
札ドみてえだな
しばらくは大丈夫だよ(笑)
1021.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:18▼返信
>>994
iPhone15っていくらだと思ってんだよw
1022.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:18▼返信
>>1013
全然意味わかってなくて草

1023.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:18▼返信
>>994
解像度ってものがあってやな
1024.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:18▼返信
任豚は馬鹿で病気で宗教で韓国人マインドだから…



1025.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:18▼返信
結局MSもPSのサードになったしなw
1026.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:18▼返信
なんか平成初期からタイムマシンで来たみたいな豚がいる
1027.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:18▼返信
>>1015
たしかにw
1028.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:19▼返信
>>1022
全然反論になってなくて草
1029.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:19▼返信
※1012
クオリティの高いソフトが多く競争が激しい上に客の好みを多種多様やからなぁ…
どこぞの残飯劣化移植ばかりな上にファーストしか売れん宗教しとるハードとは違うんよ
1030.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:19▼返信
iPhone15を例に出してきてるってことは
次世代スイッチはそれと同価格帯の15万円くらいになるってことかwww
スイッチ終わったなwww
1031.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:19▼返信
>>55
半年位先のこと今頃で告知する馬鹿はお前だけだよ
1032.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:20▼返信
マジでぶーちゃん敵味方でしか判断できないのな
成人してるとは思えない思考回路
1033.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:20▼返信
豚がいくらできる出来ると言ったところで実際にMSも任天堂もPS5以上のハードも、PS4並みの携帯機も出せてないじゃん

出来ないからだよ
それが答えでしょw
1034.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:20▼返信
>>1028
ちょっとはROMれ
1035.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:20▼返信
>>1026
豚なら昭和末期からだろうw
1036.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:20▼返信
iPhone15は大体17万くらいやで
1037.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:20▼返信
>>1012
決算でFFのお陰で利益出ましたって言うくらいには貢献してるけどSwitch向けのは一つも聞かないな
1038.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:20▼返信
>>967
Switchマルチで赤字だったんだから完全にファルコムの責任だろ
1039.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:20▼返信
※994
それモバイル版の原神

1040.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:21▼返信
ニシくんは、一度半島の人たちを知るべきだよ
彼らの行動がまさにニシくんとそっくりなんやで
1041.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:21▼返信
🐷「iPhone15が動くんだからswitchにもできる!」
iPhone15「17万円」
1042.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:21▼返信
>>1006
お前が狭い子ども部屋から出れないジジイだってことがわかるな
1043.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:22▼返信
>>1029
1~3月にFF7やドグマの代わりに売れたようなゲームないじゃん
決算前で一番ゲームが出る時期なのにPS5の売上が下がってることからも明らか
正月もあったのに
1044.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:22▼返信
iphone15って3nのプロセスだろ?しかもそれで爆熱って8n使うスイッチ2だと韓国のスマホみたいに爆発すんじゃね?
1045.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:22▼返信
>>1041
豚「、、夜風にあたってきます」
1046.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:22▼返信
ニシくんって脱北者かなんかかと思うくらい世間知らずだな
1047.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:22▼返信
誰も箱の話してなくてフィルカワイソス😭
1048.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:22▼返信
PS4と同性能の携帯機が作れるなら、まずソニーが作ってると思わんのか?w

いやまぁ、作れるは作れるけどソニーでも3万とかじゃ売れねーんだよ
ファブレス企業のMS任天堂に作れるわけないでしょww
たぶん逆ザヤ500ドルとかになるよwww
1049.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:22▼返信
僕の考えたスーパーswitchを妄想してた🐷も結果な年みたいやったしなw
🐷も遠からず死に絶えるやろw
1050.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:22▼返信
>>1006
Switch一回でも値下げしたか?🐷
1051.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:23▼返信
>>1049
あのきったない絵のやつか
1052.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:23▼返信
ぶーちゃん、スイッチって10年前のスマホより性能低いんやで
1053.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:23▼返信
>>1046
狭い子ども部屋から脱北できないんだろ
1054.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:23▼返信
豚の世界にロシアとウクライナの戦争とかないんやろなぁ
平和だね
1055.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:23▼返信
>>1037
想定通りの売上がでなかったって言ってたじゃん
Switchのソフトはそんなこと言われてないし
マルチ展開加速させるって言われてんのに
1056.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:24▼返信
>>1053
ドアから出るのにまだロードしてるんだろ
1057.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:24▼返信
>>1054
あるのはソニーと任天堂の戦争だけだろうね実際は任天堂なんか相手にもならないけど
1058.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:24▼返信
iPhone15は3nmの最新プロセス使ってるから性能高いのは確かやが(PS5は6nm)、使ってるメモリの帯域は50GB毎秒ちょいでPS5の9分の1くらいやからPS5並の解像度なんて処理できんで

つかSwitch2(笑)に3nm(笑)とか使うわけないやんかw
ワッパの悪さで有名なサムスンの8nm(笑笑笑)使うってリークで言われまくってるやろw
1059.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:24▼返信
>>1038

というか買取保証に沈んだところはほとんど死んでるよね
バカじゃないんだからスイッチマルチなんて買うわけがない
売れると思ってるのは豚と経営者だけ
任天堂ですら売れるなんて思ってないだろうよww
1060.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:24▼返信
>>1048
ほんそれ、なんならガジェット組もやってる
1061.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:24▼返信
豚って半導体とか知らなさそう
1062.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:24▼返信
>>953
あいつら、リマスターはボタン一つでできると思ってた連中だぞ 
1063.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:25▼返信
>>1056
ロードで50年くらいかかってそうだな
1064.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:25▼返信
>>1038
売上の半分がSwitchなのに?
1065.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:25▼返信
>>1056
switchマルチのゲームて、これマジで多いw
1066.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:25▼返信
>>>999
マリオばかりして飽きないのハッタショやろ🤪
1067.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:25▼返信
※1043
switchみたいに客がお子様ばかりなせいで
盆と正月と入学シーズンに売らんと死ぬハードと違って
客に多様性があるからこそ売る時期を選ばんでええのが
覇権ハードたるPSの強さなんやで?
1068.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:25▼返信
>>1043
何いってんだお前?
1069.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:26▼返信
>>1043
マジレスすると去年の末から世界的にゲーム業界が低迷している影響
ブラックフライデーから世界経済が少しおかしいのと、コロナ自粛の反動だろう
またそのうち回復するよ
1070.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:26▼返信
>>1055
それどこソース? >想定通りの売上が出なかった

まさかとは思うけど、スクエニ出禁の望月じゃないよね?
1071.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:26▼返信
※1055
その割にSwitchには出せないAAAをメインする方針という矛盾をどう考える?
1072.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:26▼返信
>>1063
フリーズしてて草
1073.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:26▼返信
ペパマリRPGおもれーわ
やっぱRPGってコマンドが良いよな
ジャストガードのアクションもフレーバー的に入ってる程度なのがいい
FF16、FF7リバースとかのガッツリアクションはだりーわ
1074.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:26▼返信
>>1058
iPhone15の解像度は2,556 x 1,179
PS5の1080pを超えてる
1075.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:27▼返信
🐷「ドグマやFF売れてないんだ!!!」

🦍・🍑「…」
1076.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:27▼返信
※1074
お前さてはアホだろ
1077.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:28▼返信
>>1071
Switch2とPCマルチでしょう。PS5だけじゃ売れないから
1078.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:28▼返信
そもそも豚の考えてる低性能マルチなら低コストで開発できるってのが幻想
現状は低性能に合わせると余計なコストと時間がかかるのよ
1079.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:28▼返信
※1055
量で勝負するswitchがあまりにもゴミ過ぎて質の方面を拡充したいって結果がPC「にも」注力って話なんやで…
1080.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:28▼返信
>>1073
紙マリやったことないけどコマンドなんかアレ
1081.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:28▼返信
>>1074
えーと、マジで言ってる?
1082.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:28▼返信
>>1074
PS5は2160pやぞ
1083.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:29▼返信
豚は根本的にswitch(U)でAAAが問題無くできると思ってるらしい
1084.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:29▼返信
>>1070
桐生社長は投資家向けに行われた説明会で、FF16、FF7 Rebirth、フォームスターズの売り上げがすべて会社期待を下回ったと明言しました。16は発売直後は想定の範囲内であってにもかかわらずその後勢いが維持できず年度目標未達。7Rとフォームスターズは初速が会社想定に届かなかったとのこと。
1085.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:29▼返信
※1077
存在もしないハードをあてにするとは。
1086.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:29▼返信
>1077
PCマルチだけでいいわ、スイ2なんて入れたらクオリティが下がって特に海外では売り上げが逆に落ちるわ
1087.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:29▼返信
>>1074
全然意味わかってなくて草
1088.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:29▼返信
>>1043
龍が如くに鉄拳リリンクペルソナ3ローニンもあっただろ負け🐷
1089.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:30▼返信
>>1086
安価ミス
1090.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:30▼返信
※1082
なんなら内部解像度8kでそれをSSAAで出力してるゲームもあるな
ちなそのゲーム箱版は内部解像度6kな
1091.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:30▼返信
switch(U)でAAAが出来るならファーストもAAAを作らなきゃいけないが、任天堂がこのあいだ買収したAAAを劣化させる子会社は一体何だったのかということになる。
1092.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:30▼返信
※1071
単に(実力を出せん)switchでは商売にならんからswitch向けは切り捨てて
その分のリソースをPC市場に向けてカプコンみたいになりたいってだけの簡単な話やのにな
1093.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:30▼返信
※1084
出禁の望月やつか
1094.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:31▼返信
モバイル向けGPU(iPhone)とデスクトップ向けGPU(PS5)って描画の仕組みからして違うからな?

モバイル向けは半透明処理が壊滅的に苦手だから、どう頑張ってもデスクトップ向けと同じ表現にはならん
1095.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:31▼返信
>>1082
TVの解像度が未だに1080が主流なんだから
1096.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:32▼返信
>>1073
お前の好きな実況でも数字でてないな
1097.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:32▼返信
>>951
現実見れない豚が何か言ってるw
1098.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:32▼返信
※1078
実際は小さいお椀に並みのかつ丼を無理やり詰め込むようなもんだからな…
1099.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:32▼返信
>>1077
Switchとかいうゴミが売れないからそれ以外のマルチだよ
1100.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:33▼返信
switch(U)って言うのいい加減やめろや
1101.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:33▼返信
新型Xbox=Xbox、ゲーパス、クラウド、Steamのゲームが全部遊べる完全体セル
 
ゴキステ=ゴキステ対応しか遊べない筋肉ベジータ←www
1102.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:33▼返信
※1095
PS5の話なのに何でTV?
1103.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:33▼返信
>>1077
スイッチ2は発売の発表すらされてないのに普及するまで何年かかんねん
スクエニ潰れるわ
1104.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:33▼返信
>>25
XSSでも迷惑なのに、これを作りそうなところが最低でも4つくらいはあるからMS公式と合わせて最低でも5回のテストが必要になるな
と思ったけど、デルですらこの泥舟には乗ってこなさそう
1105.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:34▼返信
それはまさか伝説のWindowsPhoneの進化版かね
1106.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:34▼返信
>>1101
やめたれw
1107.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:34▼返信
こんなハードを本当に作っとるのなら今みたいなサード化戦略を採らんと思うけどな
1108.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:34▼返信
>>1101
完全体になるのはsteamやぞ
1109.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:34▼返信
>>1101
筋肉ベジータなんて存在しないが?
1110.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:35▼返信
5~6年前のswitchはバッテリー膨張して死んでそう(´・ω・`)


1111.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:35▼返信
>>1098
結局ハードなんて開発者がやりたいことを実現させられるかどうかだからね
単純にハードパワーがあった方が楽だし確実なのは当たり前
その当たり前まで思考できないのが豚たる所以よな
1112.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:36▼返信
>>1109
ごめんトランクスだった^^
1113.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:36▼返信
>>241
あのへんはオリジナルより高性能みたいなことは謳ってないから
近いのは3DOだよ
1114.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:36▼返信
そのバッテリー積んだらいくらくらいになるんだ?
1115.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:37▼返信
※1110
すぐ飽きて埃被るのがswitchとその客層やから
バッテリーが死ぬのに5年もかからんぞ
実際任天堂公式自らそう言う注意喚起をしとるしな
1116.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:37▼返信
この記事通りのxboxとWindowsとAndroid
どれが最後まで残るんですかね…
1117.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:37▼返信
>>55
だってただの通り道だしなぁ
50周年になったら考えるわ
1118.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:37▼返信
>>1112
ゲームもエアプでDBもエアプとか箱信者は使い物にならんな
1119.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:37▼返信
>>1095
それはテレビの性能であってPS5の性能とはなんの関係もない

馬鹿だと分からんか?
1120.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:37▼返信
>>1112
間違えてやんの😂😂😂
1121.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:37▼返信
>>1073
つまり如く7のコマンドバトル最高ってことか?
1122.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:37▼返信
switch2年くらいドッグにぶっ刺したまま触ってない
1123.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:37▼返信
ペコ〜ラのペパマリの同接1.6万かー

初回でこれか

ドラゴンボールやモンハンワールドと比べると、、
1124.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:38▼返信
>>1122
爆発しそうだな
1125.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:38▼返信
>>112
ゴキ側から出るヒントは豚をバカにするためのもんだけどな
1126.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:38▼返信
>>1123
それどころかインディーの謎ゲーにすら劣るな
1127.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:39▼返信
>>1101
あれだけ多くの他人取り込んでおいてボロ負けしてしまいには吐いて復活してもバラバラになるあの惨めなボスで例えるのは自虐としか言えないな😅😅😅
1128.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:39▼返信
>>1124
やめて😭
1129.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:39▼返信
>>1123
紙マリオとかスクエニからすら協力してもらえなかったクソゲーだからな
1130.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:39▼返信
どう間違えたらムキンクスが筋肉ベジータになるんだよ(笑)
1131.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:40▼返信
>>1128
捨てたほうがいいぞ
1132.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:40▼返信
>>1112
ダッセ
1133.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:40▼返信
>>1084
スクエニ出禁の望月ソースじゃねーかそれ
出禁喰らってんのになんで説明会の情報語れる訳?
1134.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:40▼返信
>>1121
7はダメだ8ならいいぞ
1135.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:41▼返信
>>1084
なぜか望月以外からソースが出てこないやつw
1136.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:41▼返信
>>1131
一応買ってあるゲームもあるしなぁって思うとね、でももうPS5しか触ってないのも事実
1137.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:41▼返信
1122. はちまき名無しさん
2024年05月26日 22:37
switch2年くらい菊紋にぶっ刺したまま触ってない
1138.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:41▼返信
>>1136
ps5になれるとSwitchはロードが長すぎてね
1139.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:41▼返信
>>1122
膨らんでドックから外れなくなってたりしてな
1140.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:42▼返信
1136. はちまき名無しさん
2024年05月26日 22:41
>1131
一応買ってあるゲームもあるしなぁって思うとね、でももうホームレスの珍ぽ子しか触ってないのも事実
1141.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:42▼返信
ウリは箱セルニダ!完全体ニダ!(エアプ)wwww

何?あらゆるエアプを極めた究極のビンボー人なのぉ?wwwww
1142.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:42▼返信
673. はちまき名無しさん
2024年05月26日 21:34
次世代機ってマジでSwitch2の一強になりそう

Switch2ってただの後継機だから次世代も糞も無いんだよね😅😅😅
1143.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:42▼返信
スイッチ2が4万超えたらライト層はバイバイだよ
ニシくんは性能求めるよりも三万円以下の玩具を、望むべきだよ
1144.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:43▼返信
>>1139
少しの衝撃で爆破しそうだなさっきあったセルみたいに
1145.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:43▼返信
クソ堂はいつ倒産すんの?
1146.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:44▼返信
>>1138
それな~もうswitchに戻れない
PS5とかロード3秒くらいだしどんどん遊べる
1147.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:44▼返信
>>1143
今3万以下ならSwitchより性能下がりそう
1148.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:44▼返信
>>1115
Switch本体って中古がどうのって話題よりもジャンクがどうのって話題が遥かに多いもんな
ぶっ壊れて捨てられる期間が恐ろしく短い
1149.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:44▼返信
>>1143
どーせエアプゴミなんだし幼児玩具は大好物じゃねーの?w
1150.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:44▼返信
>>1122
コンセント抜いてスイッチも電源切っておけ
1151.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:44▼返信
4万超える低性能ハードとか買う気にならんわ
1152.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:45▼返信
>>1139
怖いこと言うなwww
え、爆発しないよね?
1153.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:45▼返信
>>1143
40000は割とリアルだよな
スイッチでマイクラとフォトナでいいや、って層が出てくる
1154.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:45▼返信
>>1122
確実に癒着してるね
1155.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:45▼返信
ペパマリRPGはほぼロード無いよ
たぶんPS5のゲームより短い
1156.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:45▼返信
>>1150
あー確かに、電源切っとくかな
1157.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:46▼返信
それもうPCで良いのでは
1158.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:46▼返信
>>1124
いや案外大丈夫だよ
発売直後に買って3ヶ月くらいでこの状態で放置し始めて、一昨年あたりに親戚にくれてやったよ
多少バッテリーヘタるのは確かだけど、充電忘れて放置するくらいならこの方がマシ
1159.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:46▼返信
>>1118
完全体になってもしょせんエアプゴミはエアプゴミのままだったな
本当に箱買ったら少しは意見きいてやるよw
1160.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:46▼返信
>>1155
よかったじゃん
1161.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:47▼返信
>>1155
脳内プレイの結果かな?そりゃロードはないでしょうよw
1162.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:47▼返信
今年で完全にPS4世代は終わるから仮にPS4ぐらいのスペックで来年switch2発売されたところでサードには2年間は様子見されるしダメそうならそのまま見捨てられるだけだよな
1163.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:47▼返信
>>1155
でGCのときより劣化して30fps以下だっけ?
1164.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:47▼返信
>>1155
ロードもないが需要もない
1165.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:47▼返信
※1143
まぁそもそもポケモンのVer商法が事実上二台買え商法なのを筆頭に
任天堂ハードって容量カスのSDカードやらクソ耐久のコントローラーやら買い足す物が多過ぎて
満足に遊ぼうとすると結局プラス二万くらい要る安物買いの銭失いの典型なんよね…
1166.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:48▼返信
ロードが無いからペパマリやるか、とはならんけど
1167.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:48▼返信
いつものお得意のプレイしたゴキニダ!(内容の話一切ゼロ)ってやつかな?
1168.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:48▼返信
>>1155
スパイダーマン2はオープンワールドでロードなしなんだが😂
ホグワーツ劣化シィは酷かったねえ😅
1169.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:48▼返信
もはやそれはXboxではないのでは
1170.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:48▼返信
>>1147
実際SwitchもWiiUよりも性能落ちてるし、後継機って呼び方なら性能上げなくても嘘にはならない
1171.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:48▼返信
>>1167
ペパマリの話?
1172.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:48▼返信
MS「お前らの作るPCにXboxっていう名前つけて良いぞ」
1173.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:49▼返信
>>1171
代わりに幼児がプレイしてくれたゴキニダ!
1174.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:49▼返信
switchはプロコン別買いとかいうクソ仕様なんで無理www
1175.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:50▼返信
あ、オワステ死んだ
1176.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:50▼返信
>>1155
4GBしかないんだからそりゃある程度はメモリに収まるわな
何世代前のゲームだと思ってるん?
今まで当たり前のことすら出来てなかったからこの程度で喜んじゃうの?
1177.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:50▼返信
>>1006
世界情勢すら知らないアホで草
何で家電が軒並み値上がりしたのかも理解できてないだろお前?w
PS5は世界的な部品高騰によるコスト増を打ち明けすために何度もマイナーチェンジ繰り返してるしドルベースだと499ドルと据え置きのまま
お前が言ってる値上げってのは単なる円安の影響
1178.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:51▼返信
>>1157
✕PCで良い
◯PCの方が良い
1179.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:51▼返信
※1172
箱の名前なんか付けたらロイヤリティを持ってかれるだけじゃないですか
1180.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:51▼返信
PC、任天堂ハード、スマホゲーの三強時代にPCに寄せるのは間違ってないよ
1181.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:51▼返信
>>1165
ポケモンと似たような売り方をソニーがやったらリアル炎上しそう
1182.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:52▼返信
>>1166
GC手に入れた方が幸せになりそうな感じ
デマスターにイライラせずに済むぞ?オススメ
1183.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:52▼返信
ソニーはスペックゴリ押しのクソハードしか作れない
1184.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:53▼返信
>>1183
それは箱や
1185.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:53▼返信
クソ無能のコピペ始まったな
1186.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:53▼返信
>>1180
雑魚、雑魚、ほとんどはゲームじゃない
3強?
1187.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:55▼返信
>>86
なら悪くないかな
いや個人的には微妙だわ
1188.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:55▼返信
GCはDVD採用してたら神ハードだった
1189.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:55▼返信
>>1181
似たような売り方だとグッズ関係で、戦隊モノ、仮面ライダーみたいな幼児向け商品
1190.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:55▼返信
>>1183
ゲーム機は合体ロボじゃねえんだよ
1191.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:55▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
1192.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:56▼返信
日本人はPSとXboxの違いもわからないと思うな
1193.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:56▼返信
※1190
SEGA「そんな…」
1194.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:57▼返信
>>99
ビジネスPCOSからの事実上の脱落を勧めるとか鬼だなぁ
1195.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:57▼返信
ゴキブリはスイッチの時も絶対失敗して任天堂最後のハードになるとか頓珍漢なこと言ってたから信用ならんよ
1196.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:57▼返信
>>1189
任天堂はIP屋でやっていけるか
1197.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:58▼返信
>>103
任天堂がハード撤退するときのニュースが楽しみだわ
割と近いよいやマジで
1198.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:58▼返信
事実上の撤退やん
1199.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:58▼返信
>>1183
スペックゴリ押しのクソハードとはカタログスペックだけとりあえず盛ったXboxSXかな?
PS5に勝つどころかXboxSSにさえダブルスコアで負けてる存在価値ゼロのXboxSX
1200.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:59▼返信
>>1193
メガドライブ「合体!」
1201.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:59▼返信
※1195
失敗しとるやん
必死に成功してるように見せかけてるだけで
1202.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 23:00▼返信
>>120
ゼニマ、ABK買収の時点で35以上のスタジオがあったはずだが、サイレント閉鎖で15を切ってたからな
タンゴやらの閉鎖でさらに少なくなったので、もはや10ちょいしかない
1203.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 23:01▼返信
>>1195
最後じゃんw
1204.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 23:02▼返信
Surfaceって微妙な上に高いイメージなんやが
大丈夫なの?
1205.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 23:03▼返信
>>1195
そりゃ中華横流しなんて裏技使ってくるとは想像できねえし
っつか、🐷はPS3のときから撤退撤退言うてるけどwww
1206.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 23:04▼返信
PC化するなら使うストアはsteamでいい
というかMSストアなんて誰も使わんだろうしイマイチ何がしたいのか分からん
1207.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 23:04▼返信
>>1203
次のを出せたとしてもSwitchがマジで事実上の最後のハードになる可能性高いんだよなぁ
次のってNewDSの位置付けでしかないから全員ズッコケるし、もう任天堂はハード設計について行けないからな
1208.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 23:04▼返信
>>1195
少なくとも据え置きからは撤退しちゃったね任天堂
1209.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 23:06▼返信
>>1078
開発も病むんだよね
ひたすらリソースの劣化作業と処理の簡素化するだけしか出来ないベタ移植未満のクソ作業を低スペだから2年近くとかさ
プロジェクトに最初から最後までいるもの好きは少ないだろうな
1210.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 23:10▼返信
最低でも15万くらいになるだろこれ
ROG Allyとかと価格競争にもなるだろうし
台数追うのはやめたってことなんだろうけど
1211.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 23:12▼返信
>>1207
New3DSじゃなくても、
DS→3DS 1万円引きの逆ザヤまでしたのに売り上げ台数半減
Wii→WiiU 逆ザヤで売りつづけたのに奇跡の売り上げ台数8.5割減
DSもWiiも任天堂の大ヒット機種という点でswitchに立場が近い
つまり次は相当ヤバい失敗をする回
1212.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 23:13▼返信
例えば元々ds独占の逆転裁判とか全機種マルチだろ
スクエニとしては国内サードで一番波に乗ってるカプコンをモデルケースにしたいだろうから
スペックと客層を見定めてできるだけ多くのハードに出すっていう当たり前のことやるだけだよ
1213.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 23:14▼返信
>>1212
ミス
1214.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 23:19▼返信
任天堂はSwitchで骨の髄しゃぶる勢いで粘りたかったからか
ズルズルと新機種後回しにしてたけど、後回しにし過ぎて機を逃したのが
アホだよなあw もう三万~四万円代でハードなんて作れんわw
1215.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 23:20▼返信
にしても豚共ってどうして沈天堂が九位堂ってわかってるのに業界一位とか思い込んでるの居るんだ?九位って言ってるだろにw
1216.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 23:24▼返信
つべにブヒッチマルチのゲームでPS5版と比べる虐殺動画がわりとあるけど向こうの奴ら情け容赦無いなw
1217.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 23:24▼返信
Steam Deckと何が違うんだ?
1218.投稿日:2024年05月26日 23:26▼返信
このコメントは削除されました。
1219.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 23:28▼返信
xbox series x買おうと思ったが、次世代機に移行するなら買ってもゴミか
1220.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 23:30▼返信
>>1217
MSが仕様を策定
ベースがLinuxではなくてWindows
1221.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 23:32▼返信
MSの昨今の動向に加えてこの話
これでピンとこないとかどんだけ鈍いんだって話だからな
完全に事実上のゲーミングPCやで
1222.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 23:33▼返信
>>1195
WiiUは見事に任天堂最後の据え置き機になったぞ
1223.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 23:33▼返信
パーツ交換不可だから、劣化ゲーミングPC
1224.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 23:33▼返信
>>1220
ゲームやるだけならwinじゃない方がよいな
1225.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 23:33▼返信
MSXって言うんでしょ?
知ってる。
1226.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 23:34▼返信
XSXにWin11乗っけた方が手っ取り早い
1227.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 23:38▼返信
なんか最近新しいバイト雇った?
ちまきコメントが普通すぎて逆に違和感ある
1228.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 23:40▼返信
Windows用のゲーミングデバイスをXboxと名付けようとしているようなもの
ネイティブにWindowsを動作させるからsteamは動作するだろうし、Xbox用タイトルはクラウド動作させるつもりだろうね。フツーに言えばコンシューマから撤退するけど、Win版ゲーミング用デバイスを販売するって意味を濁した狡いマーケティングしてきそうw
1229.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 23:41▼返信
>>1228
多分そんなとこだよなー
1230.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 23:43▼返信
>>1224
実際はドライバの成熟度の問題があるからドライバ層が厚いWindowsが一概に不利とは言えないけど、
まあ一般的にはWindowsベースの方がパフォーマンスは低いだろうね
1231.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 23:45▼返信
GPU交換もメモリ増設もできないPC
1232.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 23:45▼返信
SteamDeckをSteamからMSストアにするのか
誰が買うんだよ
1233.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 23:47▼返信
実際にxboxなんちゃらが他のメーカーから出るとかいう話じゃないよな
surfaceがMS以外から出てるわけじゃないのと同じで
1234.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 23:49▼返信
要はクラウドで提供する事で画面ついてれば全部Xboxみたいなもんだって話かな?
俺たちがガンダムだみたいな
1235.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 23:52▼返信
不透明なのはXboxブランドがどうなるかだけやな
正直負のイメージが強すぎるから新しいブランド名になる可能性が高いと思うけど
Surfaceがモバイル端末ブランドになったことで
元々あったPCのSurfaceが別ブランドに改訂されたように
今の形のXboxが別ブランドになる可能性もある
1236.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 23:55▼返信
これ逆鞘やめるっちゅー事?
やっぱターゲットは携帯機っぽいな
1237.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 23:55▼返信
>>1212
と思うだろ?
任天堂ハードでは作れたとしても売れないから意味がないんだよ
パケしか売れないのに委託で恐ろしいほど利益削られて儲けも少ないしな
カプコンはライズで理解してしまったんだよ
1238.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 23:58▼返信
MSX3ですか?
それともSteamOSみたいに自作XBOX用にXboxOSでも配布するのか?

ソニーも過去にMSX機HitBit作ってたね
1239.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 23:59▼返信
>>1215
精神勝利的な感じなんだろう
任天堂工作の結果、日本だけではゲームと言えば任天堂が根強い認識だからな
アメリカじゃゲーム=PSなのにな(SNESが売れなかった結果)
ゴールデンタイムにみんなの知恵袋みたいなおじさんが違うんですよ?って言っても全然知識を改定できない無能だよ
1240.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 23:59▼返信
MSの連中らPSポータルという端末を忘れてないよな?w
1241.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 00:00▼返信
>>1216
NBPで苛ついてて、真実を見せたくなるんじゃないの?
1242.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 00:01▼返信
>>1219
次世代に移行してもゴミって記事だぞ
1243.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 00:02▼返信
>>1221
単なるサーフェイスと統一ラインのハードウェア事業でしかないよなぁ
ある意味ゲームは無関係
1244.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 00:02▼返信
>>1225
これ俺昔書いたなぁ
1245.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 00:03▼返信
Xboxという名の低価格PCになるって事かwwwwwと言う事はWindowns用のゲームが動く

すなわち最適化放置のPC同様、Windownsゲームが遊べる間口は広いが実効性がボロボロのオンボロPC化するって事じゃんwwwww

今の最適化放置のPCってRTX4070以上の構成の25万以上払わないと快適に遊べないほど最適化放置なんだがwwwwやっぱりXboxはどっちに転んでもナカイド並にバカwwwww
1246.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 00:03▼返信
>>1227
旗色見てるだけだよ
煽れればいいんだから
1247.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 00:14▼返信
金の亡者だからアプデで金取りそう
1248.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 00:15▼返信
※1245
草連打する前にWindowsぐらい打てるようになろうぜ
1249.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 00:17▼返信
>>1215
そりゃぶーちゃんにはファミ通の数字が常に真実だから
1250.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 00:21▼返信
これやるならPCで良いやろ
拡張性微妙でカスタム出来るってそれサードやユーザーに負担増やすだけで何も良いこと無いやろ
1251.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 00:21▼返信
>>64
MSがWindowsゲーム特化型軽量OS作って低額でソフト会社に売ってハードは基準沿った作りならWindowsゲームも動くってだけで内容はボロボロPC
1252.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 00:25▼返信
xboxではない製品って考えるのが自然
1253.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 00:28▼返信
いっそのことxboxOSを作ってくれ
1254.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 00:32▼返信
次世代Xbox ゲーミングPC化で値段高くて売れず
PS6 発売されず
Switch2 世界中で爆売れ
1255.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 00:43▼返信
これが真のMSX3か
1256.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 00:46▼返信
というより完全にただのPCじゃんw
1257.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 00:47▼返信
MSも任天堂も焦ってハード出してまた自爆しそうやな
1258.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 00:53▼返信
PCでいいだろ
メーカーとユーザーに負担押し付けてるスイッチと同じだぞ
開発面倒でコスト高くなる、故障、オプションで追加料金どのCSよりも金をとる
1259.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:00▼返信
PSにもあるやん、リモプ専用機
PCゲーをMS式リモプ機で遊べるようにするんよ つまりPC必須 性能は買ったPCに依存
1260.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:05▼返信
XBOXゲームを殺したのはマイクロソフトゲームって言われてるな
1261.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:06▼返信
3DOを思い出した
1262.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:24▼返信
>>1261
コメント1に戻る
1263.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:26▼返信
その昔3DOってのがありましてね
1264.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:30▼返信
ライセンス料と自社の利益を上乗せするから1.5~2倍以上の価格になるね
この戦略でうまくいったプラットフォーム一つもない
1265.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:32▼返信
Vサターンといのもある
1266.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:40▼返信
>>1259
steamがもう実装してるよ
しかも専用機すらいらない
PCからストリーミングでタブレットでもスマホでも端末で遊べる
というかそれただのPCじゃん
1267.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:41▼返信
>>1252
しーっ
脳カラの信者からサブスク徴収するのに必要なんだわ・・・
1268.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:50▼返信
>>1
要するにハードは他社に任せてマイクロソフトはXboxのOSだけ提供するのか?

ならWindowsでええやんけ
1269.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:50▼返信
>>2
ありがとうニンテンドースイッチー牛
1270.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:51▼返信
>>5
任天堂がXboxのOSを使うのかw
1271.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:52▼返信
>>4
スイッチの何をパクったの?
1272.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:53▼返信
>>9
任天堂は9位だしな。2位のソニーや3位のマイクロソフトも悪い意味で憧れるだろうw
1273.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:54▼返信
>>10
それもマイクロソフトだしな
1274.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:55▼返信
>>14
可哀相に・・・

ニシくんは現実が辛くて精神崩壊したんだね・・・
1275.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 02:24▼返信
※1266
そのうちSteamを動かすのにPCが必要なくなる
技術障壁を乗り越えたストリーミングがそれを可能にする
1276.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 02:27▼返信
ウィンドウズOSで動作してPCとしても使える携帯機ならすぐにでも買いたい
ただのゲーム機なら他がもっと良いものを出しそうなので要らない
1277.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 02:43▼返信
>>1276
それならなんでWindowsフォン買わんかったんや
1278.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 02:46▼返信
完全にPCにすることでPCの売上台数もXboxの普及台数ということにして見せかけで売れてることにする作戦やろね…
1279.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 03:02▼返信
これ次世代じゃなくて、ただのゲーミングノートPCじゃん
1280.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 03:16▼返信
360の次のハードの噂が出始める時期に
「MSは『Xbox動作対応』シールをPCメーカーに配布して、コンシューマーからは撤退する」
と予想していたPCパーツ関連に明るい記者がいたけど、ようやくその流れになってきたんだな
1281.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 03:27▼返信
>>1248
MacユーザーがWindowsを馬鹿にするための呼び名で「Windoze」
(dozeは居眠り→動作が重くて眠ってるようだ)てのを昔使ってたんで、
同じような用途・目的でわざと言い間違えてるんじゃないかね

ちなみにWindozeを使ってたのはモンハン記事をブログで書いてたゲーム記者。
1282.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 03:39▼返信
・・・PCでよくね?
1283.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 03:46▼返信
サーフェイスをただ単にゲームに専用にした安価な商品を出すだけだろ
次世代と言えるのか、これ
1284.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 03:52▼返信
>>1280
流れというのではなくすでにある自社のDLストアのみの販売に縮小しているだけだろ
不採算なパッケージの廃止、買収したIPの独占を諦めPSへのサード化、販売不振のSurfaceと合流させ高価格低性能のUMPCを選択しコンソールからの撤退
ここまですべてが妥協からくる経営規模の縮小なのに「流れ」の変更?
発想がもう太平洋戦争で連敗を始めたのに「転進」といいつづけてる大本営発表とかわってない
1285.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 06:15▼返信
いよいよ買う意味がなくなるなこれ
このリーク通りならゲーミングPC買ったほうがいい
1286.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 06:21▼返信
開発用に何も配ったりしないし
お手元のPCで作ってくださいってこと?
1287.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 06:33▼返信
>>1211
そいつらは携帯機と据置機に分かれてた頃だからもう片方でカバーできてたけど
今はもうSwitchしかいないのである
1288.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 06:47▼返信
任天堂潰しの携帯機
1289.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 06:56▼返信
この仕様ならすでにASUSとかが出してるやつでよくね?
1290.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 07:15▼返信
ASUSとかよりも安く作れると思えないから
CSの利点全く無くなるよね
1291.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 07:26▼返信
もう据置機の時代は終わりだね
1292.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 07:28▼返信
ただでさえXboxシリーズが機種出し過ぎて開発側が苦慮してるって話題になってるのに
更にハードウェア闇鍋の環境を作るのか
1293.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 07:30▼返信
>>1192
なら売上に差がつくわけねえだろw
おめーまじで論理思考能力皆無だなあ?おい!w
1294.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 07:31▼返信
PSが唯一無二になるから据え置き機ってカテゴライズがもう不要だもんな
PSの時代が来る
いや初代が出た頃からPSの時代だったわそもそも
1295.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 07:36▼返信
>>1195
実際そうなったな
自社買保障と転売促進しても中身はない
例えるなら、いつになってもタンクに必要な物は貯まらないw勝てないw
予測出来たことがまんま起こってるよw
実際いくら普及しても任天堂のソフト販売数の下限が上がらないからなw虚仮威しw
まあ露骨に自社タイトルは盛ってるな任天堂はw人間の動きではないなあれw
1296.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 07:38▼返信
>>1201
失敗を認めて、数年かけて建て直す信頼を獲得するそんな選択を任天堂は取れないからな
1297.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 07:40▼返信
>>1210
ならないな
据え置きで出すよりたけーじゃんw
8万くらいがせいぜいよ
金はあって、本体はギリ黒行けば良いんだぞ?逆ざやだと独占禁止法に引っかかるからギリ黒でな
1298.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 07:49▼返信
高級ゲームウォッチ
つまり任天堂後継機
1299.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 07:54▼返信
>>1265
Hサターンもあるぞ
1300.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 07:56▼返信
>>1230
便宜上ウィンドウズとは言ってるけど
まんまPCとして使えるウィンドウズではなかろう
だからスチームOSとなんもかわらん
例えるなら、同じようにまな板使えて、調理人としてはMSの方が上だ
OSが本業だからな。と、考えると一概にどっちが上とも言えない
1301.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 07:56▼返信
もうパソコンでいいんだろ
1302.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 07:57▼返信
MSXになるんか?
1303.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 08:02▼返信
箱テッタイ
PCでいいよこれも中途半端でいらねえ
1304.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 08:08▼返信
>>1226
馬鹿だなお前
PCパーツメーカーが単価が安い商品を強くして、MS1社に社の命運を委ねるわけねえだろ?間抜けが
箱の次が出るまで傲慢なMSの下請けになって、開発すら自由に出来なくなる奴隷よw
お前まじで何も考えないで生きてるゴミだわ
1305.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 08:10▼返信
>>1232
スチームを搭載するという記事を忘れちゃったみたいだな?
スチームライブラリとMSストア両方使えるんだろ
1306.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 08:11▼返信
>>1232
スチームを搭載するという記事を忘れちゃったみたいだな?
スチームライブラリとMSストア両方使えるんだろ
1307.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 08:13▼返信
>>1235
MSゲーミングだかに置き換えてるから近いうちに撤退はするんだろうが次でそうなるとは限らない
1308.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 08:17▼返信
>>1245
CSハードを汎用OSで動かすなら、劣化は確定だな
PS一択となる。
いくら太鼓持ちに吠えさせても劣化比較動画をポンポン出されるだけで効果はないw
もう迷う必要すらなくなるな
で、無能なお前みたいなチー牛がMSは馬鹿だ手の平返してるゴミムーブが今から見えるわw
1309.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 08:19▼返信
>>1281
汚言症だな
保管庫altの管理人笑えないぞ
1310.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 08:20▼返信
>>1250
携帯型ハードか据え置きかもわからんので吠えるのはまだはやいなあ
待てができない駄犬か?
1311.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 08:22▼返信
>>1254
PS6は2028年以降までは出ないな
もちろんそういうことを言いたいわけではなかろうw
完敗して、未だに自害してない腰抜けはそのようなつまらない嘘しかはけないし、見る目も備わっていないからねえw
1312.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 08:23▼返信
※1306
UMPCでよくね?
1313.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 08:24▼返信
>>1258
自分の都合しか考えない無能だからお前はそんな底辺で生きてるのよw
企業の都合は考えず、イキってるだけだw中身なしw
1314.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 08:29▼返信
>>1266
それ汎用機じゃね?PSポータル以外でそのようなハードあんの?
まあ世界のどこかにはあるかもしれんがこれからでもなければ、主力でもないだろうから実質ないだろ
1315.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 08:31▼返信
>>1264
儲ける気がない捨て身の特攻はMSであればあり得る
実は1%程度しか儲かりませんはMSであればさもありなんだ
1316.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 08:35▼返信
事実上の撤退やね
1317.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 08:35▼返信
>>1275
誰がその費用負担するんですかねえ?
それとだ、クラウドでMODは動かせんぞw
何せデータが手元になく向こうのサーバーにあるから弄りようがないwこちらからはコントローラーの操作信号くらいしか送れないわけでこれでどうやってハックするんだ?w
クラウドではPCの強みはなくなるしw
どんなハードでも同じだから高いPCはただの電気食い虫になるw終わりじゃよw
1318.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 08:37▼返信
>>1276
AndroidでPSのゲームやれたら良いなあ
夢物語だけどな!wwレベル
世界はお前の都合で動いてないからなw
なあ?こどおじさんw
1319.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 08:38▼返信
>>1279
ノートではないなタブレットだろ
1320.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 08:41▼返信
MSと任天堂が潰し合う中、PS5が独走態勢
1321.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 08:41▼返信
>>1285
数十万~100万円だののPCを買う人生捨てたチー牛なんてそう転がってねえよw
おっ?勝負すっか?やったゲームの数でw
1322.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 08:46▼返信
>>1294
MSが消えたら今度はテンセント辺りが参戦だろう
PSと喧嘩しなきゃマルチから外れないだけで生きてけるし
1323.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 08:55▼返信
windowsはとっくにXBOXと統合してるから何も変わらんやろ
1324.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:05▼返信
それって自作PC・・・
1325.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:09▼返信
PCを箱と言い張って業績改善ってのはよくネタで言われてたけどガチでやるのか?
1326.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:11▼返信
グラボと同じってことでしょ
世に出てるグラボってnvidia やAMD製の物なんかない
nvが定義したスペックを満たしたギガバイト社が作ったGTX30シリーズや
ASUS社が作ったRTX30シリーズがある
マイクロソフトが定義した「新型XBOX」に準拠したノートPCなのかデスクトップなのかしらないけど
そういうXBOXをいろんなメーカーが作る
1327.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:13▼返信
CPUやメモリやGPUをカートリッジで規格化して
ユーザーが手軽に交換できるようなゲーム機があったらええな
と夢想したことはあるw
1328.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:21▼返信
昔あった3DOみたいな形態にするのか
1329.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:23▼返信
最盛期Switch2880万台 PS5 2080万台
本体はSwitchに追い付けないことが確定した2023年度だった
1330.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:24▼返信
>>1329
ハードが売れてもソフトが売れないスイッチさんw
そういやWiiもハードはPS3より売れたけどソフトはPS3に惨敗してたっけなw
1331.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:26▼返信
もうゲーム専用機を6万で出して1億とか売らなきゃいけないビジネスに参入するとこがあると思えんな
PCやスマタブに独自ランチャー作るぐらいが関の山
1332.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:32▼返信
>>1329
ほとんど中華行きで割られ売れて
ソフトは全く売れず自慢したいの?
1333.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 10:17▼返信
>>1329
その最盛期ですら売上ボロ負けなの知ってる?
1334.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:20▼返信
>>1310
据え置き機や携帯機どちらにしたってCSやPCノートPCがもともとある時点でこの構造自体がお粗末
必要なパーツを付け足すにしてそれPCと何が違うんだ?
CSだから安く済むわけじゃ無いし拡張するには買わんとならんし、それだとサード拡張性の最適化させるはめになるしそれならSSとXSの今の関係性と何が変わるんだ?
考えられん脳足りんが喋るんじゃないよw
1335.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:25▼返信
>>1329
プラットフォーマーとしては本体売上も大事だがそれ以上にサードの売上が重要
Wiiの頃から言われてるのにまだ理解できないのかw
1336.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:00▼返信
アンドロイドみたいに成るってこと?
でも誰もついてこないかもな!
1337.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:18▼返信
そもそもPS4以上の性能を携帯機に載せたうえで安価で提供できるならASUSがやっとるわ、技術屋でもない任にそれができると思ってるのがお花畑過ぎる
1338.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:23▼返信
ケンタッキーのゲーム機のほうがまだ気になるレベル
1339.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:27▼返信
PCでいいじゃんって人はPC買えばよくて、PCが高いゲームだけ出来ればいいって人がXBOXデバイスを買う。
そのぐらいの棲み分けで、XBOXでもSteamが使えてゲームが出来る環境をMSは用意しようとしているんだろう。

PS5もXBOXももはやパーツはPCと同じだ。BIOSとドライバ整備すればwindowsを動かすのは難しくない。
といってもフルのwindowsデバイスではなくdirectX上などゲームに関係するドライバとAPIだけで軽量化はされてるんじゃないか。
1340.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:42▼返信
※1339
PCぐらい持ってるけど???
1341.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 13:44▼返信
全部キャンセルしていいからFO5はよ
1342.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 13:52▼返信
スチームのドラゴンズドグマあっという間に消えててワロタw
この先バカ売れすることもないし本数すら発表してねーからなw
しょせんモンハンバイオ以外ゴミカスw
1343.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 14:10▼返信
ただのUMPCだな
チカくんが好きなテタイテタイが叶ってよかったなMSちゃんwww
1344.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 17:32▼返信
ここまで騒いでも日本で発売するか分からんからなぁ・・・・・・
1345.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 18:22▼返信
低学年だからどういうことなのかわからn
1346.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:10▼返信
Switch2のライバル、MS謹製のWinOS携帯機
任天堂負けそうだなw
1347.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 00:08▼返信
はちまに多数居るのはゴキブリと呼ばれるPSハード信者だからまともな判断出来てないけど
ハード信者なんて頭のイカれた人間でなければ自分に都合が良ければ使うんだよ

で、ハードにこだわらない人間の一人として言わせてもらうとこれはこれで面白い
大昔は「NECのPCでしか動かないゲーム」「富士通のPCでしか動かないゲーム」「シャープのPCでしか動かないゲーム」が当たり前の時代があって、WindowsというOSがその障壁を取り払って今がある
そして今CSの性能がPCと肩をならべる程になりクラウドの恩恵も受けることで障壁を取っ払うことを目論んでると・・・ユーザー側からすれば反対する要素は無いよ
多数のデバイスメーカーが間にはいることで「糞転売」みたいな真似もなくなるだろうし
1348.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 00:34▼返信
次世代機はMSの勝ち確定って感じかな?
1349.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 00:37▼返信
かつてのMSXを思い起こさせる構想
>Vサターン(ビクター製サターン)、ハイサターン(日立製サターン)、Q(松下製ゲームキューブ)
わかりやすい例はここらへん
1350.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 02:12▼返信
>>1348
ああ崖っぷち競争はmsの勝ちでいいよ
1351.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 18:56▼返信
ゲーム機なんて同じ環境が提供できることがメリットなのに
1352.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 22:59▼返信
>>1351
考え方古っ!
冷凍保存でもされてたのかw

直近のコメント数ランキング

traq