• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






ずっとリツイートだけしてる人って
マジで何がしたいんだろうと思っていたが、
河原で拾った綺麗な石を木箱にコレクションすることが
立派な自己表現であるように、
好きなツイートをリツイートし続けることも
自己表現の一つであるという認識に最近至った




  


この記事への反応


   
普通に、シンプルに「知人や友達にお役立ち情報などを共有」
じゃないのか?
友達いない陰キャにはそれがわからんから
小理屈つけて逆に難しく考えちゃうん?


あとは学や語彙力が無くて言語化出来なかったものを
スッキリ言語化してくれたからとか、
単純に広めたいというものもあります


素晴らしい表現を見つけた時、
自分の表現力では遠く及ばないので
リツイートで代替してるのかも←私

  
そしてそのリツイートしたものを
たまに見返すのが楽しいんですよね


ゴメンナサイ。
人見知りの引っ込み思案なんです。
リツイートするだけでも、かなり大胆に冒険してるつもりなんです。
他人に何かを伝えるの苦手なんです。


ツイッター(現X)ってマジでその辺便利だと思います。

自分が抜いた作品のDLsiteリンクを貼り付けるだけの人
(もちろんアフィリエイトではない)が
相互さんにいるのでそういうもんだと思ってます
良きものを共有するのもSNSなのかなと



共有目的、保存用とか
いろいろ用途はあるけど、
短時間でRT乱発しすぎるとウザく思われて
フォロワー減ることもあるから
気をつけるんだぞ(経験談)









B0CXPJJ1YR
任天堂(2024-05-23T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(120件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:02▼返信
ジェネリックずんだもんみたいなアイコンやね😀
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:03▼返信
はちまとかのまとめサイトとか、AIイラストとかがそうだよね。
他人が書いたものや描いたものを集めて発表してる感じ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:05▼返信
引用しないリツイートは邪魔でしかない
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:05▼返信
ずっと嘘松だけしてる人ってマジで何がしたいんだろうと思っていたが
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:05▼返信
なんだ嘘か
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:06▼返信
リツイートだけのアカウントなんか即ブロック
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:07▼返信
→短時間でRT乱発しすぎるとウザく思われて

お前ガンダムステマやり過ぎなんだよw
誰も興味ねえよw
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:07▼返信
特に日々何も起きてないのに


「ウソ松ツイートを連発する大ウソつきのクズ」よりは、リツイートしてる人のが遥かにマシ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:08▼返信
木箱に詰めるのと一緒ならひっそりといいねかブックマークでいいだろ
なんでリツイートするんだ、アホか
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:08▼返信
三下のフェミ特有
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:10▼返信
ウソ松ツイートをいいね!やRTしてる奴は速攻でブロックしてる マジスッキリするからオススメ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:13▼返信
つぶやき
つぶやき
RT
つぶやき

とかならわかるけど、RT連発してるやつはフォローの邪魔だわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:13▼返信
リツよりマツのがいいよね
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:13▼返信
こいつは自分のゴミみたいな発言こそ宝物だと思ってて幸せそうだね
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:14▼返信
リツイートは表示しないにしてるから問題無し
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:14▼返信
>>2
バイトに刺さるからやめたれwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:15▼返信
パヨクほどこうやってエコーチェンバーやってるね
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:18▼返信
こんな慎ましくやってる人より嘘つきを問題視しろよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:19▼返信
全てにおいて文系馬鹿っぽいwとしかw
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:19▼返信
コレクションとか見返すわけでもあるまいしさすがに意味を考えすぎじゃね
その時の感情で共感したものやいいなと思ったものをRTしてるだけや
呟く呟かないも人の勝手や
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:20▼返信
リツイートするバイトとかいいね押すバイトがあるらしい
芸能人とか有名人ならともかく
無名の一般人がツイッターで何かつぶやいても誰も見ないし、誰もリツイートなんかしないし、誰もいいねなんか押さない。
金払って大量のバイト雇っていいね押させるか炎上商法で自作自演で炎上させるか
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:22▼返信
Xな

リポストな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:22▼返信
自分用のブックマークだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:23▼返信
RTキャンペーンしかやらんでしょ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:24▼返信
ツイッターが自己表現とか思っているお前も重症だよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:24▼返信
そもそもイーロンマスクが何をしたいのか謎
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:25▼返信
ずっとツイートだけまとめてるバイトって何がしたいのか謎なんだけど、その謎も解いてくんねーかな
28.投稿日:2024年05月27日 09:25▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:26▼返信
黙々とツイートしてる奴も十分キモいよ
人のこと観察する前に自分のキモさに気付けな
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:26▼返信
自分用のメモ代わりでRTしかしないっていうのはまあわかる
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:26▼返信
行為そのものが趣味なんじゃね
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:28▼返信
>>24
当った例がない
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:30▼返信
RTだけでなんも喋らないとBOTっぽいなとは思う
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:31▼返信
ブックマークでいいじゃん
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:31▼返信
違うよ
言いたい事が沢山あるけど言葉にするのが苦手…という事と、
自分が好き放題ツイートすると叩かれる可能性が有るから
「自分はこういう事を考えてる人間だけど自分発信だと叩かれるかもだから他人のふんどし借りるわw」だよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:33▼返信
てかその人って相互フォローしてる人なんだよね?
なんで直接聞かないの?
それとも勝手に人のコミュに入り込んで覗き見してるわけ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:34▼返信
>>9
んなもんどんな方法を取ろうが人の勝手だろ
何が気に食わないんだ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:37▼返信
>>32
ソシャゲの石貰えるやつや
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:38▼返信
自分で発信するのに興味ない奴もたくさんいる
ていうか大半がそう
そんなことも分からんのか
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:39▼返信
フォロワー0だけどリツイートよくしてるわ
特に意味はない
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:39▼返信
嘘松と同じで他人に自分の意見言わせたいって感じでしょ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:39▼返信
ゴミ屋敷の住人と大して変わらない考えなんだろうな
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:39▼返信
自己表現じゃなくて忘備録として使ってるけどな
仕事柄情報を集めなきゃいけないので海外CGアーティストの
テクニックとか国内アニメーターのテクニックとか
ソフトウェアの情報とかCCソフトアドオンの情報とか
ブックマークでもいいんだけど最近までスマホアプリで使えなかったからね
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:40▼返信
一般人のくせに近況報告とかしてる奴のほうが謎
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:41▼返信
不快感のおすそわけみたいな社会情勢ツイートばっかり増えてるから
浄化する意図でライフハックや犬猫インコ可愛い系ツイートをRTするようにしてる
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:41▼返信
必要な情報ピックアップしてるだけだからほっといてくれ
ドヤ顔で理解した気になってるのほんと気持ちわる
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:42▼返信
よほど気に食わないんやろな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:43▼返信
AIをネットで叩き続けることが絵師にとっての自己表現です
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:43▼返信
ちゃうよ
表現したい自己もない
RTの数字を1でも上げりゃもっと拡散力のある奴がその数字に釣られてRTすれば御の字と思ってるだけ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:46▼返信
他人を勝手にこうだと決めつけてると糖質っぽいから気を付けろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:47▼返信
ホントーーーーーに言いたいことなんてアカウント紐づけで言えるわけないだろ
ほとんど「あー毎日つまんねー」とか「なんか知らんがずっとイライラする」とか「〇〇死ね」とかだもん
書けるわけがない、というかそんなもん表現したくない

はちまはそんなのなしで何でも書かせてくれるからええわあ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:47▼返信
特に日々何も起きてないのに


「ウソ松ツイートを連発する大ウソつきのクズ」よりは、リツイートしてる人のが遥かにマシ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:52▼返信
石をコレクションすることは完全に自分の中で完結してる行為でRTとはまるで正反対の行為に思えるんだが
なんでそんなに共感集まってるの
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:54▼返信
自論でしかないのになんで自信満々なのか
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:57▼返信
全然納得できなくて草
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 10:09▼返信
>>53
フェミツイートと同じ
ソッチ系の人たちに刺さるツイートの仕方だから
これの場合はツイッター界隈を斜に構えて見たいけど、ツイッターしか表現の場が無いオタクには刺さると思う
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 10:12▼返信
んーあとで見返したい、くらいかな
ブクマするほどじゃないけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 10:14▼返信
botみたいなもんだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 10:14▼返信
動物画像とかならまだしも自分の言葉で語れやって思うね
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 10:18▼返信
マイナーな映画や漫画だの音楽だのを沢山知ってるアピールで自己表現してました
まぁ実にささやかでしょーもないよね、供給される側で「沢山消費してまっす!」なんてさ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 10:19▼返信
大半がうんこを拾ってきて飾ってるけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 10:26▼返信
ただの承認欲求の発露です
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 10:29▼返信
いいねでいいじゃん
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 10:31▼返信
嘘松なんかをフォローしている人のほうがずっとヤバイサイコパスだと思う
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 10:31▼返信
なんとなく世界のつながりを感じるからってのはありそう
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 10:31▼返信
例え下手過ぎて絶対違う定期
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 10:32▼返信
てかリツイートしかしてない人よりツイートする人が上なの?どっちもただのSNS利用者でしかないと思うんだが?
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 10:34▼返信
>>6
悔しいのか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 10:37▼返信
>>9
何か指摘されたのか?
あとハート自分で押すなよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 10:40▼返信
好きなもの布教したいか自分の言葉で考えるの面倒くさいから他人の言葉使って自分の意見みたいにドヤ顔したいかどっちかやろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 10:41▼返信
おもろいもんをメモがわりにしてるだけじゃね
何でもかんでも自己表現とか承認欲求とか決めつけるのは自分がそういう頭してるからだろキモすぎるわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 10:51▼返信
>>1
人身事故を起こしてる原因の一つの社会の構成員が被害者に他責するSNSが日本
ゾッとするよ。弱い者いじめは辞められないけど、俺たちには迷惑をかけないでねって事?
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 10:52▼返信
ブックマークやメモ代わりという使い方は聞いたことがある
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 10:53▼返信
>>37
どう思われても人の勝手やな
君らって自分勝手なくせに他人にやられるとすぐキレてるよね
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 10:57▼返信
見返すためのただのブックマークだよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:08▼返信
見る専門みたいな人ならRTだけになってもおかしくないんじゃない?
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:11▼返信
リツイートだけしてる人をいちいち気にする人のほうが何がしたいんだろって思うけど
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:16▼返信
2chとかコメント欄にいる安価池沼と同じでしょ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:22▼返信
単にメモ用じゃないの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:28▼返信
実際は中身のない人間で
自分のこと話す内容がないのでRTだけしてるから
たまに発言するとやべえってのがほとんど
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:29▼返信
暇なだけ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:38▼返信
そもそもツイートすることが自己表現なんて考えたことがない
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:46▼返信
ネットで出会った友達ならまだしもリアル知人や友達とSNSで繋がってると気味が悪いね
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:48▼返信
無断転載してるクソ野郎より随分ましよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:49▼返信
やってないからわかんにゃい
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:49▼返信
そう前から思ってた
どんな例外があるのかと思ってたくらいに

知人や身内のためならオープンの場でやる意味が分からん
キャンペーン参加ならわかるが、メモはブックマークやれ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:51▼返信
キャンペーン狙いのただのこじきだと思ってる
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:59▼返信
ただのブックマークだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:00▼返信
自分もこれになりつつあるが、単にTwitterに使える時間が減っただけ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:04▼返信
そもそもTweetが自己表現と思ってるやつがいるのに衝撃
ただの情報収集ツールだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:17▼返信
ざ、暇人
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:26▼返信
>>1
ちげーよフォローしてるやつにうざい奴がいた場合、そいつに対するメッセージの代弁なんだわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:27▼返信
>>44
ガキのころにごっこあそびしたろ?それの延長なんだろ知らんけど
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:35▼返信
応募RT専用に使ってるフォロワー0の俺の垢も自己表現になるんやろか
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:37▼返信
◯◯が当たる!系をずっとRTし続けるのも自己表現か
いや違うだろ!!!ww
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:41▼返信
自問自答は流石に草
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:49▼返信
見る専はそうだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:54▼返信
情報がありふれてる中で先人の知恵をさも自分が見つけたかのように呟くくらいなら見る専でいいわな
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 13:17▼返信
見る専ならRTする必要無いだろ
100.投稿日:2024年05月27日 13:52▼返信
このコメントは削除されました。
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 13:53▼返信
自我がない自分で主張できない気質が染み付いてるのだと思ってる
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 14:01▼返信
情報収集用やぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 14:29▼返信
リツイートじゃなくていいねでいいじゃん
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 14:36▼返信
リツイ伸ばしてあげたいなと思った時にしてる
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 14:47▼返信
自分から発信するほどのことねーなって思ってるだけだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 15:20▼返信
ROMだけど、いいねはいいねと思ったやつで、リツイートは後で見返すと有益そうなやつで分けてる
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 15:25▼返信
バカッターw
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 15:46▼返信
情報発信源にしてる公式Xなんて山ほどあるんだから
必要な情報だけリポストしとくとか普通じゃね?
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 16:28▼返信
俺もリツイートしかし無いけど懸賞応募のためだぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 17:02▼返信
リポストされたら当選みたいなクソアカとなんら変わらん
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 17:19▼返信
>>1
エ□いのばっかりリポストするリアフレは流石にちょっと見限ったわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 18:59▼返信
星野源さんの件をリツイしても、それはニュースのコレクション名目なのでセーフ?ってなるよね。
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 19:51▼返信
「短いツイートの方がウケが良い」を続けてたら無言になっただけだぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:10▼返信
この発言は、何を意図して言ってるんだろうね
それ次第だとは思う
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:18▼返信
※3
それってクウォートじゃね?
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 01:14▼返信
アニメアイコンのポストは読む価値なし
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 02:01▼返信
リツイは自分用メモなんで。お気に入り登録とかと同じ
後で見る
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 04:28▼返信
「ねぇねぇこんな話聞いたんだけど」の親戚
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 05:54▼返信
やってる事を簡単に説明すると、新聞記事の切り抜きをしてスクラップブックに貼ってるお爺さんである
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 23:01▼返信
自分の発言に責任持ちたくない人がリツイートしかしないんだと思ってた

直近のコメント数ランキング

traq