• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



「火事によって仕事を増やしたい」137人死亡の森林火災で消防士ら2人を放火の疑いで拘束 自宅から発火装置 チリ


1716803434474


記事によると



南米チリで、137人が死亡した大規模な山火事をめぐり、現地当局は、消防士ら2人を放火の疑いで拘束した。

・現地メディアなどによると、2024年2月にチリ中部・バルパライソ州などで発生し、137人が死亡した大規模な山火事をめぐり、現地の捜査当局は24日、22歳の消防士と森林当局の元職員あわせて2人の身柄を拘束した。

・2人は、「火事によって仕事を増やしたい」という理由で犯行に及んだとみられている。

・消防士の自宅からは、マッチとタバコで作られた発火装置のようなものが見つかっていて、被害を拡大させるため、複数の場所に火を放ったとみられている。


以下、全文を読む

この記事への反応



ワーカホリックもここまでくると…

もっと違う仕事の増やし方あるでしょ…

ホントにマッチポンプやりよったんか…

消防士が火をつけて死傷者だしてなにやってんの

世も末😅消防の出動件数にノルマでもあるの?😅

以前、フランスで消防士が相次いで放火する事件?が起こったときに、動機が「火事に際して分泌されるアドレナリンが必要」や、「家庭内の問題を忘れるため」「メディアや世間に注目されたい」などと発言してたこともあったようです。精神科医は、放火癖をドラッグ中毒に似たものだと言ってた記憶がある

とんでもねぇ事件だな...

こんな理由で殺されたくないな

すげえ!!!!
言葉通りの「マッチポンプ」だ!
いや死人出てるからそんな笑い事じゃないんだけど、それはそれとして


理解に苦しむ。





メサイアコンプレックスなのかワーカーホリックなのかサイコパスなのか









B0CXPJJ1YR
任天堂(2024-05-23T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1










コメント(111件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 19:31▼返信
まさにマッチポンプで草
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 19:32▼返信
五味さん見習え
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 19:32▼返信
チリも積もって山火事になって137人
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 19:33▼返信
火が好きで消防士にならなかったら放火犯になってたみたいな人結構いるらしいな
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 19:33▼返信
仕事が増えると給料も増えるシステムなのかね?
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 19:33▼返信
この記事は火がつかなそう…
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 19:33▼返信
髪もチリチリになった
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 19:34▼返信
マッチポンプとかやってることがはちまやんけ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 19:35▼返信
別に精神的充足の話じゃなくて、危険手当が出るんちゃう?
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 19:36▼返信
>>7
世界一つまらないやつがお前
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 19:37▼返信
チリの消防士って歩合制なのか…
まさか暇だからとかじゃないよな?
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 19:37▼返信
>>4
そりゃ人切りたくて外科医になったやつもおるやろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 19:38▼返信
日本で杉林でやれば社会貢献だったのに
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 19:38▼返信
青葉の2倍以上はヤバすぎる・・・wikiに名前残るレベルの殺人鬼やんけ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 19:38▼返信
塵の消防士
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 19:41▼返信
>「火事によって仕事を増やしたい」
チリの消防士は消火件数の歩合制なのか?
火事が無いなら暇でいいじゃないか
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 19:41▼返信
死刑廃止国でしょチリ
どうすんの
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 19:41▼返信
森林火災でこれだけ亡くなったのは何故
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 19:41▼返信
まじかよファイヤーマン 

地球が地球が大ピンチ 地球を地球を守るのだ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 19:41▼返信
さすが害人
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 19:42▼返信
軽々と青葉超えたな
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 19:42▼返信
日本だったら死刑不可避だが、チリって死刑制度あるんかな?まあ報復されそうではあるが。
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 19:43▼返信
消防士なのに山火事のヤバさわかってないとかあり得ないし快楽殺人者じゃね?
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 19:44▼返信
>>22
死刑廃止国
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 19:44▼返信
損害エグすぎる
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 19:44▼返信
よく特定できたなこれ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 19:45▼返信
>>1
これまで会議で何十個と試作品を食べてきたが、半分に割ったり、切り分けたりして確認していたため、皮の厚さは盲点だった。担当者は、生地に具を詰める包餡(ほうあん)機の限界となる1・3倍にチーズの量を増やし、「増量分のコストはハピオさんに反映させず、うちの工場で持ちます」と伝えた。
 電話をかけたのは、開発に携わった帯広物産協会の木戸善範事務局長(55)。年間20万個を売り上げる大ヒット商品は、異業種の連携によって誕生し
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 19:45▼返信
>>18
住宅街に燃え移ったからみたいだ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 19:45▼返信
※16
基本給とは別に出動手当が出る
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 19:47▼返信
火炙りにすべき
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 19:48▼返信
火つけて置いて被害広げて仕事してないっていう
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 19:48▼返信
転売に手を出して市場を焼け野原にしたスイッチみたいな話か
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 19:49▼返信
これも陰謀
陰謀論なんて言ってる場合ではないぞ
陰謀はこんな末端まで存在している
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 19:49▼返信
そんなに燃やしたいなら、お前を燃やしてやる
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 19:50▼返信
別の記事ではボランティアの消防士って書いてあったよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 19:50▼返信
いまDivision2やってるけど、クリーナーズまんまでワロタ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 19:51▼返信
勤勉やねww
消火活動をしたかったんだろうな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 19:51▼返信
137人ヤバ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 19:52▼返信
森の精霊達も死んだんじゃね?
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 19:52▼返信
八百屋お七とか好きそう
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 19:52▼返信
しょうがないよ人間だもの
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 19:53▼返信
青葉も真っ青の大量殺人だろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 19:55▼返信
犯人の自白を信じるのだろうな。
仕事を増やしたいだけなら複数同時に火点を作らないだろ。土地開発会社(イスラエル)と土地を売らない村人(ガザ)と同じ話を掘り出せよwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 19:55▼返信
チリといえばチリ地震

あの頃はいろんな手当が貰えたんだろうな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 19:58▼返信
チリの消防士って歩合制なの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 19:58▼返信
活躍の場が欲しかったんだね
仕事熱心だなぁ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 19:59▼返信
仕事熱心ってレベルじゃねえぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:01▼返信
くまぇりかよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:01▼返信
全てがチリになったね
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:02▼返信
>>1
ピノチェトがわるい
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:05▼返信
別の記事見たら青葉以上の度畜生やったわ

消防士らは、強い風が吹くなど火が燃え広がりやすい気象条件を選んだ上で、被害が大きくなるよう同時に複数の場所で火をつけた
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:06▼返信
死刑廃止国家って、国民が死刑にすることがよくある

あくまでも「国家だけが死刑を廃止した」だけであって、

主権者たる国民が、国民の法律をもって死刑にするわけだよ

国家と国民は、従っている法律が違うため
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:07▼返信
公務員やから出動回数関係ないだろうに、仕事熱心な事で。
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:08▼返信
公務員やから出動回数関係ないだろうになぜ。
チリは極刑無いから、終身刑かな
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:11▼返信
日本にも居たな
消防職員か消防団員かは忘れたが
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:12▼返信
死刑廃止国だからな。どんだけ悪さしても死刑にならないからこんな奴が出てくる
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:14▼返信
無能な働き者の権化
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:15▼返信
>>52
具体的にどの国のこといってるの?
私刑が合法な国なんて法治国家にはないんだが
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:16▼返信
犯罪者が考えてるのは自分の先だけ
他の先のことなんて考えてない
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:17▼返信
日本は法治国家ではないし、南米も法治国家ではない
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:18▼返信
「国だけが違法だと言い張っている」だけであって、

国民が合法だと言えばそれが正しい

主権を持っているのは国民であって、何が善で何が悪かを決める権利があるのは国民だけだからだ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:18▼返信
ワーカーホリックじゃなくてヒーロー症候群だよ、活躍してる自分が好きなんや、アメリカでも多い
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:18▼返信
チリチリ燃える程度に留めておけば・・・
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:22▼返信
映画のバックドラフトみたいだな。ヨーロッパの山火事は環境テ口リストの仕業だったが消防士もまれに放火をやるんよなあ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:24▼返信
仕事増やす意味分からん
公務員ちゃうんか?別に火事起こそうが何もしまいが給料変わらないだろ?
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:26▼返信
>>29
それやばくね?
今回みたいに金目当てで自作自演しかねないだろ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:26▼返信
マッチポンプそのものやんけ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:27▼返信
消防士の放火多すぎなんだけどナイチンゲール症候群みたいなもんなのか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:27▼返信
チリだけに文字通りチリにしたのか
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:28▼返信
狂人
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:29▼返信
こういうの結構多いらしいんよな、過去には日本でもあった(ここまで被害は大きくないが)

なんつーかデスストでいう配達依存症みたいに、達成感や他人からの感謝なんかを受けた時の万能感が忘れられなくなってヒーローでありたい気持ちが暴走するらしい
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:29▼返信
ネオコン「ウク露戦やったろ🤑」
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:33▼返信
※65
火災が少ないなら予算を削減したり人員を減らしたりとかはどこの国でも平気でするで。だから火災現場が少なくても公務員なら~という理屈は通用しない。現場の人間を減らしまくった後に火災事故が多発したらどうするんだ?という考えは予算を削る連中の頭の中にはない
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:36▼返信
マッチでポンプ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:41▼返信
仕事増やすために火つけたのに、肝心の消火の仕事はしなかったのか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:51▼返信
日本でも元消防士が放火魔なんて事件それなりに多いからなぁ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:53▼返信
死人の数がえぐすぎやろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:55▼返信
規模がヤバいな
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:11▼返信
日本の政治家「仕事増やして合法的に稼ぎてえな」

事業仕分けヘンテコ法案可決
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:12▼返信
これの何が問題なんだろう?
会社に勤務してると常に忙しいわけじゃなくてどうしても暇な時間とかが出来るが、そういう時って決まって「仕事は自分で見つけるもの」「仕事は自分で作るもの」と言われる
この消防士はちゃんと自分で仕事を作ったわけだから褒められこそすれ叩かれる謂れはないぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:21▼返信
昔読んだ話なのだが、某東南アジアの国の首都pでは本物の消防署が消火器を売って歩いている。
「うちは要らない」等と言おうものなら、「買わないと火ぃつけちゃうよ」とやんわりと脅すらしい。
82.投稿日:2024年05月27日 21:22▼返信
このコメントは削除されました。
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:26▼返信
真面目だなぁ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:30▼返信
○○ せや とかなんJ系のスレタイうぜえから辞めろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:36▼返信
これは死刑か無期だろうな。死人が多すぎる
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:51▼返信
ビッグモーターみたいに歩合制だったんだろうか
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 22:00▼返信
俺はプログラマーだが、同じような経験がある。
自分で仕込んだバグを自分でデバッグして解決。
なお故意ではない。
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 22:12▼返信
消防士の家族とか遺族に焼き殺されそう
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 22:20▼返信
これだけの被害出しても死刑廃止で出来ないのかよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 22:58▼返信
青葉が小者に見える
さすが海外はスケールがちげえや
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 23:43▼返信
消火性癖を満たす為に消防士になったのに最近はタバコ吸う人も減ったりコンロも電気になったりで火事が少なくなったんかな
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 00:37▼返信
>>80
殺し屋じゃないんだから死者はいらんだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 00:58▼返信
日本の税金での土木工事もこれやで マッチポンプで金稼ぎしてる
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 01:15▼返信
手当てかなんかの金目的でしょ。
公開死刑で。
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 01:15▼返信
※80
ツマンネ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 01:43▼返信
珍しくないよくある話だぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 01:53▼返信
※58
お前はアホか?どこにも合法って書いてないやんけw
シナチクも建前は法治国家だけど法律が機能してると思っているのか?wwwだとしたら本物の池沼だぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 02:36▼返信
昔の日本だったら問答無用で「火あぶりの刑」だったな
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 02:36▼返信
見て!ファイアマンよ!
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 02:38▼返信
チリ版「バックドラフト」
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 02:40▼返信
日本の公務員で市民から愛される存在は「消防隊員」と「救急隊員」だけ
チリの消防士も市民の期待を裏切って「やっちまったなぁ」
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 02:56▼返信
この2人はただただ火を消すのが楽しくて消防士になったんやろね。まあ、ゲーム感覚で仕事に従事してたってことやろな。この2人にとっちゃあ人命救助なんてどうでもええっていうことやな。
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 03:49▼返信
増やす意味がわからんのだけど
給料が変わったりするのか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 03:53▼返信
チリか
他のサイトは国名隠してるとこが多かったな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 04:54▼返信
火災現場に出動すると出動手当が給料に加算されるから基本給が低い消防士たちには
仕事の多寡は家族を養えるかどうかという現実的な問題に直面する事だから結局は金銭問題なんだ
南米諸国は宗教保守の価値観が強くて家族を多く持つことが奨励される・・追い詰められやすいのさ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 06:58▼返信
なぜ、ばれた?
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 07:37▼返信
この事件が切っ掛けでチリが東西に分裂するとはこの時は夢にも思わなかったわけで
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 09:47▼返信
確実に地獄行くな
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 09:51▼返信
仕事がしたいからと放火してた八王子の消防士と何ら変わりないな
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 11:38▼返信
放火ってなんらか人間の本能的に快楽が感じられる行為なんか
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 14:56▼返信
表彰状目当てに消防士が放火なんてのは日本でもあったのだが
仕事を増やしたい…?
出動手当が付かないと生活が苦しいみたいな感じか

直近のコメント数ランキング

traq