• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「Steamが我々の連絡に応じない」…ベトナム政府がSteamを規制か。海外メディア報じる
1717502762068

記事によると



・海外メディアVnExpressは、ベトナム政府がSteamへのアクセスを禁止したと報じている。

・この問題のきっかけは2024年5月7日あたりから、ベトナム現地のSteamの一部ユーザーがSteamへまったくアクセスできず、また他のベトナムのSteamユーザーも購入済みのゲームで遊ぶことはできるが、新たなゲームが購入不可能となっていたことから、「ベトナム国内からSteamがアクセス規制の対象になっているのではないか?」という疑念が持ち上がったこと。

・VnExpress誌を通じ、ベトナム政府情報通信省のレ・クアン・トゥ・ド氏は、Steamへのアクセス規制の理由を「ベトナムで販売されるゲームにはすべて認可が必要だ」とした上で以下のように語っている。

「ほとんどのプラットフォームは当局と協力し、現地の法律を遵守しています。しかしSteamに関しては、当局は何度も連絡を取っているが、返答がないため、停止する必要がありました。」

・Spiel Times誌は問題を、現地パブリッシャーがSteamについて「海賊版やそれに類するソフトが販売されているサイト」であると報告したためではないかとも推測している。

以下、全文を読む

この記事への反応



かわいそうに。 こんなおま国されたら発狂しそう。

これワールド鯖あるゲームかなり影響あるよね

あーまぁこりゃ仕方ないよねぇ。
どちらかと言うとValveがダメなんじゃないのかなぁ。もしかするとVisa絡みかもだけど。
散々おま国対応してきたんだから、国の法律によってはその国に可否の判断投げれば良いだけじゃないのかな?って思うけど。


日本は規制が緩々過ぎて、もう何でもありだからね・・・。
法律の範囲内で、自分で取捨選択するしかない。
ベトナムは賄賂や上納金の強要じゃないよね?
だとしたらSteam側がいけない。
商売したいのなら、国の都合に合わせ販売交渉するべきかな。
たまに売ってやっているんだみたいな増長している企業もあるから。
日本だって海外では表現がブツ切りカットされまくっているからな。


国ごとおまくにされてしまったか





少し前にはネトフリのゲームが規制されたって報道があったので、Steamが何か反応したとしても結果的に同じことになってたかもね

B0D2H7BSNS
アトラス(2024-10-11T00:00:01Z)
レビューはありません



B0D1BW4HFW
ユービーアイソフト(2024-08-27T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(158件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:02▼返信
ごきちゃんさ

きおれはなんだいお?
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:02▼返信
>>1
このニュースも任天堂が悪いってことにしようぜ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:03▼返信
>>2
ええな
任天堂美談も任天堂がTwitterを買収して美談ツイート生成させてるって話やし
これも任天堂がベトナム政府を買収したって感じでいくか
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:04▼返信
中国人みたいにレビュー荒らしはしないでくれよな
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:06▼返信
Nの法則

6.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:07▼返信
ベトナムは社会主義国なんだから簡単に強権発動できるからね。
で、社会主義国は賄賂が常識だから、賄賂足りなかったんじゃね?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:07▼返信
税金は払ってるのか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:07▼返信
ベトナム政府めちゃ汚職してるからな
無視されて当然
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:07▼返信
やっぱ社会主義国家は駄目だな
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:08▼返信
グエンには規制が必要だわ。あいつ等ゲームと現実に乖離が無いからグラセフやらせたら現実でもやり始める
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:08▼返信
>>3
まじかよ任天堂サイテーだな🤭
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:09▼返信
社会主義国はコレだからなw
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:10▼返信
ベトナム人を見たら犯罪者と思え
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:10▼返信
でもベトナムには高レートのパチスロがあるから・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:11▼返信
流石に無法地帯が過ぎるとこあるからなsteam🧐
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:11▼返信
普段から規制に煩いやつってこの手のリスクは考えてないよね
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:11▼返信
スチーム
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:11▼返信
社会主義で一党独裁の国だからな
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:12▼返信
でも実際Steam流行ってから完全にCEROの意義無くなったよなwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:12▼返信
Steamで買える一番工口いゲーム教えて
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:13▼返信
ありがとう任天堂
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:14▼返信
こういったゲームが規制された国々の抜け道になってるのがSteamと任天堂
SteamはVPNを張って国を偽装することで回避し、任天堂はswitchを
個人輸入(お一人様5000台までとか)すればローカルプレイすることができる
もちろんゲームが規制された国の最大の市場は中国だけどね
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:15▼返信
※20あまえんぼ かみるふぁくの何か
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:15▼返信
あれだけ嫌いな中国の真似してて草
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:15▼返信
>>20
外部パッチ出してるゲームやりゃいい
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:16▼返信
>>19
CEROも大手に逆らえないし国内と国外のソフトで審査基準違うしガバガバだからな
特に少年誌に広告載せたい任天堂カプコンバンナムあたりはWikipediaに書かれるほどアレだし
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:16▼返信
ベトナム「うちでゲームを売りたかったら売り上げの45%よこせニョモ」
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:17▼返信
まぁ社会主義国家と外資は相性悪いだろう
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:17▼返信
次はクレカの使用止められそう🙄
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:18▼返信
[市場]ニシ団“Hellblade IIがSteam5位でロケットスタート!”→プレイヤー数は2500人程度に止まる惨状に

「世界」売上5位で「世界」同接2500しかないsteamさん…本当に新作9パーセント市場なんだなあ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:18▼返信
steamもスイッチも闇深いなw
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:18▼返信
社会主義の国で商売なんて常にこの手のリスクあるだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:18▼返信
任天堂とかいうゴミ悲報しかねえな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:19▼返信
日本もオンラインカジノとかアクセス規制すりゃいいのに
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:19▼返信
CSと違って好きな環境でネカフェも含めて遊べるのがPCプラットフォームの強みだけど大半がロースペってことも知らずに極々一部のハイエンド環境だけでイキってるやつの無知っぷりときたら
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:20▼返信
今週のSteam、日本での1位は、D3パブリッシャーの新作ガールズアクション『サムライメイデン』が堂々の1位・2位を獲得しました。
コンソール版は12月1日に発売されましたが、Steam版は12月8日と1週間遅れ。つまりまだ予約購入の段階にもかかわらず、トップを獲得したという形です

ちなみにPC版発売日の24時間同接ピークが全世界で2000人そこそこでした
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:21▼返信
ベトナムの人口4,000万人もいるのにこれはヤバいぞ
大損害必至
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:21▼返信
「ベトナムで販売されるゲームにはすべて認可が必要だ」

つまり、みかじめ料をよこせって事だな
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:22▼返信
2024年3月期決算比較
ソニー(G&NS)
総売上4兆2677億円 純利益1兆997億円 ソフト販売数2.86憶本

任天堂 
総売上1兆6718億円 純利益5234億円 ソフト販売数1.99億本
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:22▼返信
若い人は知らないかもしれないから、任天堂の出荷の基本ルールを置いとく。保存しとけ。
任天堂は実績配分と分納で出荷数を水増しし、小売りは中古落としで見かけ上売れたことにしてワゴンにする。
・実績配分・・・「発売日にポケモンが1本欲しければカービィ20本発注しろ」※発売日以降はポケモンだけ発注できるので最終的にはポケモンの売り上げが勝る
・分納・・・「発売日に発注した数の20%(不定)を送ってやる」※予約が100本の場合、小売りは余るのがわかっていても500本発注しないといけなくなる。残りは次の週から順次送られてくる。キャンセルはできない。
・中古落とし・・・任天堂は新品の値引き販売を認めていないので、小売りは一回売れたことにして中古商品にして値下げする。集計ではこの時点で「新品の販売数」にカウントされる。未開封の中古が大量にワゴンに並ぶのはこのため。
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:22▼返信
中国の犬になった国だからね
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:23▼返信
これまではsteamニッチだからお咎めなしだったけどメスが入り出したな
valveの怠慢だな😎
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:23▼返信
ベトナムにとって何が都合悪かったんだろうな
対象になったゲームの情報とか一切公開しないよなぁ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:23▼返信
PSってベトナムでも人気ないんだな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:23▼返信
>>39
なお利益
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:23▼返信
・日本は規制が緩々過ぎて、もう何でもありだからね・・・。

なかなかのガイジコメ拾ってきたな
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:24▼返信
>>44
・ベトナムニュース
PlayStation 5の販売台数は50万台を超えた

売れてんじゃん
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:25▼返信
許可ないなら仕方ないね
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:25▼返信
steamの話なのに任天堂の話にすり替えるな
steamはおま国おま値で日本人には高い値段で売りつけてる
steamって規制は結構厳しいやろ。日本の工口ゲは工口なしの規制版しか売ってないし。
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:25▼返信
おま国は許せんがこの手の心配が無いだけマシか
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:25▼返信
ベトナムって元中国だからね。
清の一部だったわけで。
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:25▼返信
ヘルダイ2の一件だっていかに仮面国籍の連中が煩いのか明るみになっただけだったからな
真っ当に使ってるSteamユーザーからしてもノイズでしかないだろうに自由と無責任を履き違えてるやつ多すぎ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:26▼返信
外貨がドバドバ流れるからキレたんだろ
弱小ベトナムドンの辛いとこやな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:26▼返信



日本在住グエン兄弟がsteamで配信


🖥
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:26▼返信
※42
そもそもValveはベトナムで事業展開してるつもりないよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:26▼返信
中国もやれや、何を日和ってんだよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:28▼返信
※44
ぶーちゃん
ベトナム平均年収でググってみな
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:28▼返信
コミーはダメだな
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:30▼返信
赤い国だしこんなもんだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:32▼返信
>ベトナムは賄賂や上納金の強要じゃないよね?

日本のおまくにと一緒にするなw
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:33▼返信
ベトナムはまだまだ特殊な国だよ。中国がそれ以上に異常なだけで
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:33▼返信
Steam終了www

ワロタ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:34▼返信
パソニシ憤死で草
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:35▼返信
PSN使えない国ってこういうことやね
ヘルダイバー2で騒いでたのも本来スチーム使えない国の住人なんだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:35▼返信
>>49
おま国はSteam(Valve)の判断じゃなくて、各ゲームメーカーの判断だよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:35▼返信
>>40
やめたれw
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:35▼返信
まあベトナムは中国の占領地だからな
ウイグルと同じように
人身売買で中国に奴隷を送っているし


68.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:36▼返信
まあ後進国では賄賂を払わないと認可が取れないってのは良くあることだからな
現地のパブリッシャーがValveを海賊版ソフトの違法販売会社と訴えたからみたいだが…
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:37▼返信
>>64
PSNの対応言語にベトナム語もあるから使えるんじゃないの、知らんけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:38▼返信
来日外国人の犯罪率は中国抜いてベトナムが1位
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:39▼返信
ベトナムの言うことはあんまり信用しない
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:40▼返信
>日本は規制が緩々過ぎて、もう何でもありだからね・・・。
日本の規制が緩いんじゃなくて、諸外国の規制が無駄にキツいんだよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:40▼返信
所詮共産圏の国だからな ミニ中国でしかない
こないだも2兆円盗んだやつに死刑判決出ただろ
そういう国 
中国がクソだから近い国で代替利用されているだけ
いずれミニ中国でしか無いってってのが知れ渡って衰退するかと
てかアジアって台湾 日本 シンガポール以外はクソ国家しか無いだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:41▼返信
やっぱ日本って最高だよな
世界一幸せな国だよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:42▼返信
国をガン無視はあかんよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:42▼返信
社会主義国の悪いところが出たな
ベトナム割とゆるい所あると思ってたけどなぁ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:42▼返信
韓国もだけど途上国はすぐ販売禁止にするからな
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:47▼返信
儲かっているようだから
鼻薬でも処方しろよって事ですね
とてもわかりやすいです
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:48▼返信
※51
今もだぞ
米軍が負けて撤退した時点で共産主義者に占領されている
中国軍が子供、娼婦、臓器密売をやっている拉致街があるけど
ベトナム政府が手を出せない無法地帯になっている
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:49▼返信
>>75
普通は1企業のネットサービスに対して
国がなんか言ってくるなんてことはないんだよ
建前だ、建前
人間は言うこととやることが違う生き物だということを学ぶ機会だぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:50▼返信
ゲームしたいよーグエーン😭
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:51▼返信
PSあればいいね
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:53▼返信
まあみんな忘れてるけどベトナムも社会主義国家だしな
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:54▼返信
あーあValveにもメスが入ったか一度事例が出来れば後は芋蔓式だな
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:56▼返信
「ベトナムで販売されるゲームにはすべて認可が必要だ」とか言われてもベトナム語対応でベトナムを客層に出してるゲームなんて殆どないやろから無視の判断になるやろな
最初からターゲット層としてみなされていないから言語のローカライズすらされとらんのよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:57▼返信
おま国のsteam君がおれ国されるとはたまげたなぁ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:57▼返信
ベトナムの与党はベトナム共産党
もちろん一党独裁
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:58▼返信
BIG3の年間売上比較 2023

PS 300億ドル
Xbox 180億ドル
任天堂 120億ドル ←なにこのゴミw
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 23:59▼返信
無職🐷のせいでこんなことに…
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 00:00▼返信
あんな途上国無視して構わない市場だ。何か言う事聞いたらずっと色々強制され、そのうち金とか要求されるから
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 00:01▼返信
なんで任天堂って最下位負け犬のゴミなの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 00:01▼返信
>>86
セガバンナムスクエニのおま国なら聞いたことあるけどsteamのおま国は聞いたことねぇな。特定の国籍ではsteamのアカウントを作れないとかあるんか?
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 00:02▼返信
Tiktokを禁止にしたファイブアイズの国々は共産国だった…?
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 00:04▼返信
※87
そんでベトナムって何の産業もないから、ベトナム戦争時に韓国軍と一緒に乗り込んできた韓国企業の工場くらいしかない
サムスンとか韓国企業の工場だけでベトナムのGDPの2,3割占める。だから韓国には一切逆らえないので韓国政府のやりたい放題
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 00:05▼返信
ブヒッチ終わったね
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 00:12▼返信
「民主主義指数」でみると、ベトナムは2.62で
ロシアの2.22や中国の2.12とほとんど同等の独裁国家

アジアで民主主義と胸を張って言えるレベルなのは
台湾8.92、日本8.40、韓国8.09の3つの国と地域だけ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 00:14▼返信
日本に逃げてくるの増えるかもな、他の事も合わせてだけど
ゴキブリみたいにあちこちに見かけてはいらん事してる民族だから駆除してほしいわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 00:14▼返信
Steamどころかepic xbox gamepassなんかもアクセス出来ないようにされたってredditに書いてあったりしたけど どうなんだろう
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 00:20▼返信
ベトナムw
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 00:21▼返信
臭い無職任豚を日本から追放してベトナムに送りつければええんでないかい?
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 00:21▼返信
>>3
買収してたら株主として公表されるよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 00:21▼返信
Steamが各ゲームの許可取るの? 何かもやっとするトコあるな
仮に申請したとしてベトナム政府が全部チェックするとは到底思えんわ
103.高田馬場投稿日:2024年06月05日 00:28▼返信
ベトナムも所詮赤だからな
そんだけ赤にとってオンラインゲームってもんが恐れてるって事の証左でしか無いんだろうな
自分達で管理出来ないゲームでプレイヤー同士がコミュニケーションするって事が許せないっていう、如何にもな社会主義国家らしい動きだねとしか
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 00:29▼返信
ベトコンパソニシ脂肪
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 00:30▼返信
いずれにせよ政府がゲームを検閲するって話で
まともな国の政府の言い出す話ではない
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 00:34▼返信
ベトナム政府がいっちょかみさせろって話か
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 00:35▼返信
ベトナムレーティングってあるんだっけ?
CEROとかPEGIみたいな
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 00:36▼返信
そもそもベトナム政府の要求内容が無理難題なんだろうな
許可をとる必要があり金も要求するとかね
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 00:37▼返信
ベトナム(売り上げの一部をよこせ)
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 00:40▼返信
郷に入ったら郷に従え
従えない奴は出て行け
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 00:40▼返信
だってベトナムって開国した北朝鮮じゃん
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 00:40▼返信
Steamに変わるプラットフォームを独自に作ればいいだけなんだわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 00:44▼返信
>>40
なんだオメーコピペしか出来ねえのか
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 00:49▼返信
Nゾーン関わるから…中国堂
穢れた血ゴミッチ ガレキン
グエン豚発狂
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 00:49▼返信
共産主義国だからね
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 00:52▼返信
>>112
ベトナムが?
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 00:53▼返信
ゲームの検閲をしたいんやろうな
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 01:03▼返信
>>96
そもそも、まともな民主主義国家って20国ぐらいしかないからな
他は独裁と共産主義と王政やで
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 01:15▼返信
steamがいけないといってるやつは、民主主義がわかってねぇな。ネトウヨですわ。
日本も近いうちにそうなるかもな。
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 01:15▼返信
ソニーを始めとする検閲と独自規制を押し付けようとする勢力に屈してはならない
Steamは正しい判断をした
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 01:56▼返信
あたおか規制のある国やトップの居る国は大変だなぁ
まぁ日本もおかしなところだらけだけど
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 02:00▼返信
まあ、ベトナムだし仕方ないんじゃない?
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 02:03▼返信
マジレスすると日本みたいに自国のSteamがあるわけでもなく普通に北米Steamに繋がるだけだったのを規制しただけっていう
そもそもValveはベトナムでSteam展開してないし
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 02:12▼返信
>>118
民主主義でやっていけるのは国民がお上の言う事を聞く奴隷気質な国だけだからね。
メキシコが良い例で独立した後はいろんなとこが権力を得ようと(政治的な)内戦・汚職で荒れ果てて独裁政権の時代にやっと国を安定化させる事ができた。
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 02:13▼返信
PS5買わせる施策
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 02:15▼返信
>>103
言ってる事はいいんだけど自分たちで管理してる側の日本が言っても説得力ないんだけどね。
自国産業・企業を守るために海外のものを締め出すのは日本もやってる事。
127.投稿日:2024年06月05日 02:28▼返信
このコメントは削除されました。
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 03:28▼返信
balatroってコンシューマーでは買えなくなったの?
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 04:33▼返信
ほとんどのプラットフォームは当局と協力して法令遵守してるって書いてあるじゃん
Steamがガン無視してるんなら仕方ないんじゃねーの
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 04:43▼返信
ベトナムは共産主義国だって忘れてる奴多そう
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 04:47▼返信
>>45
研究開発費を任天堂と同じにしたら利益でも圧倒的にSIEが勝つよ
でも任天堂と違ってSIEはちゃんとユーザーに還元してくれるからね
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 04:48▼返信
>>36
ざっこw
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 05:15▼返信
ベトナム語steamユーザー数は全体の0.1%  2023年のデータ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 05:46▼返信
ニポーンでやったら面白そうw
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 06:03▼返信
ゲームに政府の検閲が必要ってきしょすぎだろw
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 06:04▼返信
>>124
例がメキシコwwww
メキシコだけwwww
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 06:15▼返信
中国で日本版スイッチが出回ってる理由と同じだな
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 06:58▼返信
Steamって勝手に対応してるだけで各国のルール守ってるわけじゃないんやな
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 07:02▼返信
※129
むしろSTEAMみたいなワールドワイドでオープンなプラットフォームはほとんど無いので
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 07:16▼返信
Steamへのアクセス規制の理由を「ベトナムで販売されるゲームにはすべて認可が必要だ」

この時点でベトナムを外して方が無駄がなくて良いだろw
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 07:56▼返信
>>140
馬鹿か
これに対応したら中国が黙ってないぞ
間違いなく中国が追随してsteamは売上の半分失う
VALVEいつも通りガン無視だよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 08:22▼返信
>>1
このニシくんは日本語がおかしいので韓国人と思われます🔵🇰🇷🔴
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 08:23▼返信
>>2
悪いのは任天堂ではなく任豚だし
144.投稿日:2024年06月05日 08:49▼返信
このコメントは削除されました。
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 08:50▼返信
海賊版の件は間違ってないね
出口8番のパクリたくさん出てきたし国家からクレームが来てもはねつけるのがスチームさ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 08:53▼返信
基本的に自由なネットに規制をかけたいガイジ国家は
鎖国するしかあるまい
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 09:34▼返信
これはMS社の陰謀だぁ!!
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 11:34▼返信
おま国w
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 11:35▼返信
ベトナムは警察官の汚職が深刻で金渡さないと切符切るとか普通にある国やで
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 11:46▼返信
そもそも正規展開してないからvalveは反応しないでしょ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 12:23▼返信
ベトナムの市場なんて大した事ないだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 12:25▼返信
チギュしかSteamなんてやらんやろし問題ねえよ
アジア舐めてるんやし要らん要らん
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 12:37▼返信
ベトナムも大政変が起きて保守派が政権の実権を握ってるんだが所謂、国粋主義なんだ
それというのも死刑になった女実業家が数兆円にも及ぶ国費を不正蓄財で使い果たして国外逃亡
逃亡先で逮捕された後に外国資本と不愉快な連携があったと告発されたんだな
つまり国賊や売国奴を許すな!と保守派が怒り狂って経済的大粛清になったんだ
Steamも粛清の対象なんだよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 13:34▼返信
正式にサービス開始したいなら検閲させろってことだろ?
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 13:45▼返信
Steamに何本ゲーム存在してどれだけのペースで増えると思ってんだよ
これにValve対応しろって言ってる奴もベトナム政府もビジョン無さすぎねえか
最初から停止想定での振る舞いなのかもな
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 15:46▼返信
ベトナムは社会主義だけあって中国やロシアみたいな接続制限を国でやっちまうんだなあ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月05日 17:28▼返信
みかじめ料を払えって話かこれ?
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月06日 08:25▼返信
まぁ殺戮戦争犯罪ゲームしか無いしなw
スチーム利用しない自分から見たらいい事なんじゃね?と思うわ。

直近のコメント数ランキング

traq