本日、ガチホ10年目のNVIDIAが150万円→4億円(280倍)を達成しました。NVIDIAには感謝の一言に尽きます。ありがとう $NVDA https://t.co/Jd03cqfcMS pic.twitter.com/WEnJm1Ks8K
— FabyΔ (@FABYMETAL4) June 5, 2024
本日、ガチホ10年目のNVIDIAが
150万円→4億円(280倍)を達成しました。
NVIDIAには感謝の一言に尽きます。
ありがとう $NVDA
せっかくなので、NVIDIAを中心としたAIデータセンター関連の個人的ウォッチリストを共有します。何かのご参考になれば幸いです。
— FabyΔ (@FABYMETAL4) June 6, 2024
1️⃣ ハードウェアプロバイダー
- NVIDIA Corporation $NVDA:
ご存知のとおり、GPUとAI向けチップのリーダーであり、AIデータセンターの中心的役割を果たします。
-…
📍時間軸を考慮した長期的な投資戦略
— FabyΔ (@FABYMETAL4) June 6, 2024
長期的な投資戦略としては、AI、データセンター、電力インフラの3つのセクターを中核に据え、時間軸でリバランスするポートフォリオの構築が有効だと考える。具体的には、以下のようなステップでポートフォリオを組成することを提案したい。
①…
この記事への反応
・おめでとうございます!
私はAlphaGoでディープラーニングのヤバさに気づいてからの
保有8年目で70倍ですが、
Fabyさんみたいに画像認識で凄い成果出し始めた頃に
気づけていたらなぁ~
・一生一緒にエヌビディア!
・半端ない!
エヌビディア教、教祖ついて行きます!!
・10年ガチホすごすぎます。おめでとうございます🎉
・10年も🤯‼️素晴らしい握力です😊おめでとうございます
・私は先月、子供達の学資保険を解約して、
子供達の証券口座を作り、
NVDA買って既に1.3倍になってます
子供達が大きくなる頃には何十倍にもなっているといいなあ
AIの爆発的な普及はこれからが本番ですし、
NVDAで夢見させてもらいます!
・色々なエビデンスに基づいたグロース株投資として、
歴史に残るような大成功ですね✨
私はNVIDIAのゲームやスパコンでの成長に期待して
保有3年8ヶ月ほどで10倍ですが、
Fabyさんのように学術論文を読んで、
もっと早くから投資していたらなぁ。。。
素直にすごい!羨ましい!
億り人おめでとうございます!
億り人おめでとうございます!


水原一平被告がウーバーイーツの配達員に衝撃転身したみたいですが、故意ではない自動車事故など誰しもが犯罪を犯してしまい就職するところがないという事態になる可能性が少なからずあるので、そういう時はウーバー配達員があると覚えておきましょう。受け取る方は嫌かもしれませんが。
!?
兄さん!?
投資するだけ損した気分なるわ
株だから25%固定だろ
おめでとうやで
25%持ってかれるだけだから3億残るだろ
10年前なら既に超有名だが
いちおう、昨日今日出たポッと出ではないので
儲け額の20%しか取られないぞ
ただのギャンブラーが勝っただけのこと。
働いて稼げや
そのあとマイニング~AIと需要がうまくつながったもんだ
まぁ株は基本、ホールドよな
2024.2.6 10:00
【すごすぎ】アメリカの半導体メーカー『NVIDIA』の株を10年間、何があっても手放さなかった結果!! 150万円がまさかの◯◯◯◯円にwwwww
同じ奴。
4億儲けても3.2億は残るまだまだ投資って一般的じゃないんやなってコメント見るとわかるな
2月は草
まだ買ってない奴は一生株やらない方がいいレベル
自分の成功体験も何度も書いてるただのにわか
クソ便利なもの縛る国とかないで
日経は少なくとも10年前から米国株はこれから終わるみたいなネガキャン記事書いてて10年連続で見事に外してるからな
新聞記事も記者の独断偏見みたいなコラムレベルの内容が多くて経済紙としても全国紙としても一番質の悪い新聞社だわ
俺
今の株高はちょっとバブル臭がする。円が下げ止まってる感じもするし
有望株だな
まぁ逆もあるからそれが株なんだろうけど…
まーたはちまの重複記事かよ
任天堂販売株式会社
NVIDIAとしては任天堂に感謝しきれないだろ
まだまだいけんなw
Intel飛び越えていったのは確かに謎
途中で売らなかったのがすごい
実際のところ任天堂の影響は確実にあるよな
スイッチにチップ卸すようになってからと、NVIDIAが急成長した時期が完全に一致してるし
NVIDIA自体は10年前でもグラボじゃ一強だったし他にも買ってる人いてもおかしくなそさうなのに
〜年以内に中国バブルは終わるって書いてた経済学者たち誰も責任取らんしそんなもんよ
NVIDIAは今年の初めにブラックロックが1200ドルが適正って言ってて今回株価がその通りの額になった
米国株って結局「巨人が食いこぼしたパンくずを拾う」が王道であるパターンが本当に多いのよな
自分だったらもう3億で手放してるな
地球が何回回ったとき?
これはストップ安
そういう人ら多いと思うんだよ
これからそういうゲーム出ないんでしょ?もう上がる気しないわ
仮想通貨関連で上がっててわいが買ったあと、一回急落したときに日経で仮想通貨に踊らされたイナゴの末路みたいな記事出されて、、
その時株売っちゃったけど
その何年後には何倍だか何十倍だかになってるという。
ゲームやってたら価値はわかるけどAIは予想外だったかな
スイッチ2でまたNVIDIA株上がるだろ
ゲームの王者任天堂と組んでる間は安泰
もし任天堂を裏切ったりなんかしたら、NVIDIAといえど一気に落ちぶれるかもしれんがw
NVIDIAがモバイルゲーム用途チップは駄目だと判断して
車載などAI特化に突き進んだ時期と一致するんだよね
SwitchはNVIDIAにとって儲けにならなかったと言われたようなもん
だったらスイッチ2出るわけないだろ
アホだなお前
お前みたいな市場を読めない奴は株やらない方がいい
こいつの過去ツイ見てみたがNVIDIA株がいくらになりました~だけで他の株のことは何も呟いてないんだよね
これで投資家名乗ってるのはどうなんだ
即つぶれるとか無さそうだしギャンブルでは無かったと思う
先見があったのは確かだろうけど
今年度中に後継機のアナウンスをするって言っただけで
NVIDIAの新チップ使うSwitch2と脳内変換するお前が怖いよ
だから富裕層と貧困層の差が広がっていく
AMDは完全に出遅れた
これ売ったら4億がそのまま手元に入るってことなの?
そもそも株ってやってみれば分かるけど、損すること自体が難しいシステムだからな
全世界株式に投資するだけで10年で2倍になってるんだし
前回が3億だから4ヶ月で1億増えたって記事だな
GPUは高負荷な処理をできる計算機だと思えばいい
ゲーム以外にも何にでも活用できるからマイニングやAIで利用されてきた
もともとゲーム分野で強いから競合他社が頑張らないとNVIDIAが最強
株価なんて俺も今年の始めくらいがピークだと思ってたのに上がり方エッぐwww
ここがアメリカの時価総額2位の企業で
1位も推進派のMicrosoft
アメリカが自国の産業にどマイナスになる規制を通さないよ
10年保有、280倍はマジでスゲー!
これから株を始める人が増えるから必然的に上がってくんだよな
4億持ってるような人が売れば株価も下がるわけだが
悔しさがにじみ出てるよ
株は株用の税金計算があるので
3億ちょいは残る
ドヤって出てきてもいいんだよ?
いや、ビットコインと同じでここで入れば更に上がるパターンだよ。
ただ、高くて買えないけどな…
ゲーマーなので2014年に存在は知ってたけど、ここまで上がるとは誰も思わなかったしマジですごいなあ。
当時GTX970?とか使ってた時か…
はぇ〜すっごいね
こんなこともあんなことも
おっと机が持ち上がったようだ
皮肉やな
PCゲーはオワコンなのが証明された
やっぱNvidiaよwwwwwwwwwwww
スイッチ大勝利!wwwwwwwwwww
この手の話いつまで擦るんだよ
毎年記事にしてそうだな
ギャンブラーじゃなくて投資家だから10年も保有していたんだよ、ギャンブラーなら上がった瞬間に売っちゃうから
リーマンショック時に10万で勝ったnvidia株が凄まじい値段になって嬉しい
最低でも国外の株を買わないとね
国内じゃ30年かけてようやっとバブル後最高値を付けて成長した、海外じゃアメリカは株式市場が30年前の5倍になり、停滞している欧州でも2~3倍に成長している。単純計算で30年前に買った1万円が日本では1万円のまま、アメリカじゃ5万円になりました、と
SONYも自社でAI分野やってるようだがハッキリ言って格が違う
スイッチ2はnvidiaのチップにより完璧なハードになるだろう
AMDなんざ使ってるPS5はもう詰んでる
アメリカは自国の成長し過ぎた企業をぶん殴るぞ
政治が乗っ取られかねないからな
経団連の言われるがままになった日本がどうなっているのか見りゃわかるやろ
nVidiaってモバイル端末向けのGPU作ってないから
任天堂のために作るとなったら高額請求されるぞ
次世代Switchの価格が楽しみどすなあ
天下のインテルが次期に追い越すだろ
nvidiaは過大評価され過ぎてると言われてるし
すまんなゴキ
そもそもリークされたスイッチ2の性能は1650クラスなんで、、、諦めてねw
そんなもんいくらで売るんだよwてか任天堂じゃ高い性能のハード出しても活かせんだろw
ギャンブルではないが、MSやIntel、appleを買えない人が買う2級品の扱いかな
グラボでは1強だったけど、グラボなんてゲーム用PCでしか使えないよ、という扱い
かつGPCPUの使い方もAMDが提唱を始めたもので、nvidiaはTegraなどでタブレット市場の挑戦者の1人という扱いだったかな
そのインテルが大阪のシャープ工場に半導体開発の拠点作るって発表しとったな
東京が蓮舫の間に、大阪にはバブル来るで
黒歴史とはいえTegraを忘れるのはダメだよ・・・
スイッチだって買い手のない余った低性能の方のTegraを大量に引き取ってくれたのだから
ソニーはPS2用に開発されたcellを諦めずに開発し続けてたら今頃ウハウハやったろうな
cellの性能って生成AIに最適やったから
DLSSによってアップスケーリングもPS5なんか目じゃ無いレベルの性能だし
今度引き取るのはカーナビ向けのGPUかなw
インテル日本法人の社長が元SONYでVAIO担当してた人らしいね
PS2じゃなくPS3やったわ PS2はEEやな
ちょうどマクスウェル世代でパスカル(GTX1000シリーズ)が出るちょっと前か
AMDはCPU(AMD FX)もGPU(Radeon R9)もゴミだった時代wwww
仮想通貨とかも出てくる前だろ
ゲーム用GPUがたまたまAI処理に向いていただけのチャンスだったし
AMDを選んだSIEとnvidiaを選んだ任天堂
明暗別れたね
SIEも独自でPSSRとかいうDLSSの劣化版みたいなのやるらしいが、どうやってもアップスケーリングにおいてスイッチには勝てない
モバイル用GPUに毛が生えた程度だって何回も言われてるだろ
次世代機じゃなくて現行スイッチの新型機な
もしかして頭悪いの?買値と売値の差分を、儲けとしてそこに25%の税金かかるんだけど何をどうすればそんな思い込みになるの?政府の陰謀とかバカな思い込みで政治家憎んだりしてない?
中国の株価も地価も下がっててバブルが弾けてるんだけど、なに?ブラックマンデーみたいに暴落しないと理解できない猿なの?
投資家じゃないんでね
Radeonってもともとは買収された企業のブランドだったからAMDが立て直しに成功したんだろうな
買収されて失敗するケースが多いからグラボもNVIDIAが選ばれるようになったというのもあると思う
ここまで伸びるとは思わないでも
90、00年代に3年以内に暴落するって言ってたような話だけど
規制が必要だって叫んでたイーロンがOpenAIに出資しまくってたからなぁ
もう出し抜く為の嘘としか見られんやろ
発達で草
【悲報】『餃子の王将』、今年2回目の値上げへ! 餃子を更に値上げして、297円に
【一言コメント】餃子の王将もか...というか、関西の方安かったんだな...
【悲報】『餃子の王将』また値上げって西日本と東日本で値段が違ったの!?
【一言コメント】西日本のが安いの初めて知った、しかしどこも値上げラッシュやね。
⬜︎一言コメントの記憶喪失率も酷い...組織で運営するにしても、過去記事見るくらいの努力はした方が良いよな...バイトがどれくらいアホか分かる。
分割してるので60万行った
投資に向いてなさすぎで泣けるw
任天堂と組んでよかったなぁ
PS5はNvidia積んでないんだっけ(^^;
Switch2はNvidia積んでるみたいだけれども
PS3はNvidiaの7800GTXのカスタム品じゃなかった?
時代遅れのチップつかまされてお気の毒だよな
マジでnvidiaは任天堂選んで正解だったわ
フレームレートもグラフィック問題も全て解決するわ
つまりSHARPの敗北者工場である亀山工場の生産設備が再利用されるんだとか
大量の水と電力が必要な半導体産業は立地が難しく工場の転用が出来るなら大歓迎なんだとさ
スマホのチップセットは他の競合が強すぎて勝負にならない、PCだけのお山の大将だったのがnvidia
AMDはCPUも持っていたから、当時はAMDの方が1株あたりは若干高かった記憶
MS、iltel、apple、googleというハイテク株は高くて買えないから、nvidiaを15年前に購入した思い出
まあ昔も今も、株に150万円を出せる人は少ないよ
1~10万円くらいでちょこちょこと買う人はいるけどね
ドル高が進むんか?😁
無知馬鹿豚
そうお前さんがそう思ってる株価って、もう株価に折り込み済みなんや・・。
だからなんもなくてめちゃくちゃ儲かってるのに株価が下がったりするのってよくあって、ちょっと期待しすぎたなぁって感じで株価が下がるのがそれなんだな。
AI特需が来たから急速に伸びた感じなんやろね・・。コロナのときのPC売れまくってた時なら半導体足りなかったから。
それとも持っといて配当金?を貰ってウハウハになるの?
為替要因で数億へる可能性がある。ポートフォリオとか言ってるけど組み直すのかな。
AMDだってグラボやってるからな。
お前みたいな何も考えてないアホはインテルの長期チャートみて勉強してこい。
CPU全盛期のときと比べて今いくらよ?
株価っていうのは、結局のところ、将来もらえる配当金と等価になってるって考えられるんよ。毎年xx万円もらえる権利みたいなもんだからね・・。
例えば毎日、納豆定食が食べられる権利がxx円で売られてるようなもん。その納豆定食屋さんがもしかしたら閉店するリスクとかも込みでの価値っていうか・・。
株っていうのは、基本的には配当金をもらえる権利みたいなもんなんだけど、
そん権利自体を売り買いすることもできるんよ。
独占状態だからライバルが出ない
もっといける
あと10年寝かせよう
でも売らなきゃ意味ないじゃんw
10億20億手に入っていた・・・
いやビットコインで億儲けてNVIDIA株に全投資して
100億も…
カップ麺食って寝るか
その時は140倍で2億になった記事だな
4ヶ月でさらに倍になるとはなw
でも利確した時点での税金も凄そうだ