• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






本日、ガチホ10年目のNVIDIAが
150万円→4億円(280倍)を達成しました。
NVIDIAには感謝の一言に尽きます。
ありがとう $NVDA






  


この記事への反応


   
おめでとうございます!
私はAlphaGoでディープラーニングのヤバさに気づいてからの
保有8年目で70倍ですが、
Fabyさんみたいに画像認識で凄い成果出し始めた頃に
気づけていたらなぁ~


一生一緒にエヌビディア!

半端ない!
エヌビディア教、教祖ついて行きます!!

  
10年ガチホすごすぎます。おめでとうございます🎉

10年も🤯‼️素晴らしい握力です😊おめでとうございます

私は先月、子供達の学資保険を解約して、
子供達の証券口座を作り、
NVDA買って既に1.3倍になってます
子供達が大きくなる頃には何十倍にもなっているといいなあ
AIの爆発的な普及はこれからが本番ですし、
NVDAで夢見させてもらいます!


色々なエビデンスに基づいたグロース株投資として、
歴史に残るような大成功ですね✨
私はNVIDIAのゲームやスパコンでの成長に期待して
保有3年8ヶ月ほどで10倍ですが、
Fabyさんのように学術論文を読んで、
もっと早くから投資していたらなぁ。。。



素直にすごい!羨ましい!
億り人おめでとうございます!





B0D58SXL8F
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2024-06-07T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B0D45HPB6Y
田村由美(著)(2024-06-10T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(196件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:21▼返信
🐮バーガーキング🐮
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:23▼返信
俺リッチ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:24▼返信
兄である任天堂としては誇らしいだろうな
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:25▼返信
他人の儲け話は面白くないのぅ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:26▼返信
>>1
水原一平被告がウーバーイーツの配達員に衝撃転身したみたいですが、故意ではない自動車事故など誰しもが犯罪を犯してしまい就職するところがないという事態になる可能性が少なからずあるので、そういう時はウーバー配達員があると覚えておきましょう。受け取る方は嫌かもしれませんが。
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:26▼返信
>>3
!?
兄さん!?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:26▼返信
これ何億税金で持ってかれんの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:27▼返信
こいつと同じか知らんけど前にも似たような記事なかったか??
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:27▼返信
10年前に働いてたら買ってただろうけど学生の頃に投資の概念がなかったわ・・・くそが
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:27▼返信
謎のAI半導体メーカーって紹介した奴がいるらしいな
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:27▼返信
現金化しても一億残らんのやろ?
投資するだけ損した気分なるわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:27▼返信
>>7
株だから25%固定だろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:27▼返信
当時良くわからないとこに150万も突っ込めるのがすごいな。

おめでとうやで
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:29▼返信
当時最上位のグラボ買わずに株買ってればって思う奴多そう
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:29▼返信
>>11
25%持ってかれるだけだから3億残るだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:29▼返信
>>13
10年前なら既に超有名だが
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:29▼返信
んヴぃぢあは1998年くらいから有名だからな

いちおう、昨日今日出たポッと出ではないので
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:31▼返信
Nvidiaを謎の半導体メーカーと言ってた日経の開き直りが面白い
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:32▼返信
このコメントは削除されました。
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:33▼返信
ここでバカ達が買って暴落しそう
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:33▼返信
これAIが規制とかになったらヤバいのかな 
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:33▼返信
※7
儲け額の20%しか取られないぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:33▼返信
投資家ならこんなんで一喜一憂しない。
ただのギャンブラーが勝っただけのこと。
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:34▼返信
そんなんで自慢されてもな
働いて稼げや
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:35▼返信
10年前だとちょうど微妙な時期だったからな
そのあとマイニング~AIと需要がうまくつながったもんだ
まぁ株は基本、ホールドよな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:35▼返信
>>8
2024.2.6 10:00
【すごすぎ】アメリカの半導体メーカー『NVIDIA』の株を10年間、何があっても手放さなかった結果!! 150万円がまさかの◯◯◯◯円にwwwww

同じ奴。
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:35▼返信
分離課税だからなんぼ設けても20.315%や仮想通貨ちゃうんやぞ
4億儲けても3.2億は残るまだまだ投資って一般的じゃないんやなってコメント見るとわかるな
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:35▼返信
え?ガチホモ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:35▼返信
シリコンサイクルって無くなったんか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:36▼返信
日経みてるか?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:36▼返信
中卒高卒はパチスロメーカーしか知識ないからなw
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:36▼返信
ギャンブルやん
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:36▼返信
※26
2月は草
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:37▼返信
俺はあの時何度も買えと言ったよな?
まだ買ってない奴は一生株やらない方がいいレベル
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:37▼返信
今から上がる株教えてくれ!!!!!!!!
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:37▼返信
儲かったからよほど嬉しかったのか、ずっと同じこと書いてるし、
自分の成功体験も何度も書いてるただのにわか
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:37▼返信
>>21
クソ便利なもの縛る国とかないで
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:37▼返信
>>18
日経は少なくとも10年前から米国株はこれから終わるみたいなネガキャン記事書いてて10年連続で見事に外してるからな
新聞記事も記者の独断偏見みたいなコラムレベルの内容が多くて経済紙としても全国紙としても一番質の悪い新聞社だわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:38▼返信
問題はいつ売るかだな
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:39▼返信
>>35
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:39▼返信
ンヴィディア
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:39▼返信
自分だったら年末までに4分の1は利確する
今の株高はちょっとバブル臭がする。円が下げ止まってる感じもするし
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:39▼返信
※40
有望株だな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:39▼返信
10年前に分かっていれば1000万円で買い付けたのになぁ…

まぁ逆もあるからそれが株なんだろうけど…
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:40▼返信
人々が求めているのはこういう成功体験ではなく、ここからの転落であるという事実
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:41▼返信
>>26
まーたはちまの重複記事かよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:41▼返信
Nvは盛大に爆発してほしい
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:41▼返信
※35
任天堂販売株式会社
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:41▼返信
この7年スイッチが馬鹿売れして一気に名前が知れ渡った感があるな
NVIDIAとしては任天堂に感謝しきれないだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:41▼返信
中卒高卒Fランの馬鹿はパチスロだけやってろってことだろw言わせんな恥ずかしいw
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:42▼返信
一億円伸びたか
まだまだいけんなw
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:42▼返信
>>10
Intel飛び越えていったのは確かに謎
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:43▼返信
AMDもがんばれ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:43▼返信
わいもニーサで楽天でも100万買っとくか~
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:43▼返信
はえー
途中で売らなかったのがすごい
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:43▼返信
>>49
実際のところ任天堂の影響は確実にあるよな
スイッチにチップ卸すようになってからと、NVIDIAが急成長した時期が完全に一致してるし
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:43▼返信
馬鹿ほどAIに縋るからなwなんの使いもんにならないゴミなのにwまあ、公務員が無能過ぎて必要ないから非正規+ロボットって時代はすぐそこだがw
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:44▼返信
投資やってないからよくわからんのだけど10年前にNVIDIAに150万ぶっこむのは結構なギャンブルなの?
NVIDIA自体は10年前でもグラボじゃ一強だったし他にも買ってる人いてもおかしくなそさうなのに
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:44▼返信
>>38
〜年以内に中国バブルは終わるって書いてた経済学者たち誰も責任取らんしそんなもんよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:44▼返信
米国株って大きい投資会社がこの株の適切な株価は○○ドルだからそこまで引き上げますみたいに宣言することがある
NVIDIAは今年の初めにブラックロックが1200ドルが適正って言ってて今回株価がその通りの額になった
米国株って結局「巨人が食いこぼしたパンくずを拾う」が王道であるパターンが本当に多いのよな
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:45▼返信
売らないのが凄いよな
自分だったらもう3億で手放してるな
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:45▼返信
>>34
地球が何回回ったとき?
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:45▼返信
まだ上がりそうなんだよな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:45▼返信
>>40
これはストップ安
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:45▼返信
任天堂ゲームに興味ない自分がSwitch買う気になったのブレワイなんだけど、それだけなのよ
そういう人ら多いと思うんだよ
これからそういうゲーム出ないんでしょ?もう上がる気しないわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:46▼返信
さくらインターネットも昔、日経で下げ記事書いてたよ。
仮想通貨関連で上がっててわいが買ったあと、一回急落したときに日経で仮想通貨に踊らされたイナゴの末路みたいな記事出されて、、
その時株売っちゃったけど
その何年後には何倍だか何十倍だかになってるという。
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:46▼返信
>>58
ゲームやってたら価値はわかるけどAIは予想外だったかな
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:46▼返信
日経新聞『NVIDIAにみる投資の醍醐味 無名企業の快進撃に夢』
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:48▼返信
>>65
スイッチ2でまたNVIDIA株上がるだろ
ゲームの王者任天堂と組んでる間は安泰
もし任天堂を裏切ったりなんかしたら、NVIDIAといえど一気に落ちぶれるかもしれんがw
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:49▼返信
失敗した株もいっぱい持ってそうやな
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:50▼返信
>>56
NVIDIAがモバイルゲーム用途チップは駄目だと判断して
車載などAI特化に突き進んだ時期と一致するんだよね
SwitchはNVIDIAにとって儲けにならなかったと言われたようなもん
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:51▼返信
今も10年後280倍になる株あるから買えば?
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:52▼返信
頂き女子ですがいただきたいです(´・ω・`)
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:53▼返信
>>71
だったらスイッチ2出るわけないだろ
アホだなお前
お前みたいな市場を読めない奴は株やらない方がいい
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:54▼返信
>>70
こいつの過去ツイ見てみたがNVIDIA株がいくらになりました~だけで他の株のことは何も呟いてないんだよね
これで投資家名乗ってるのはどうなんだ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:54▼返信
>>58
即つぶれるとか無さそうだしギャンブルでは無かったと思う
先見があったのは確かだろうけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:57▼返信
>>74
今年度中に後継機のアナウンスをするって言っただけで
NVIDIAの新チップ使うSwitch2と脳内変換するお前が怖いよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:58▼返信
結局チャンスはいくらでも転がってるのに自分はそれに気づかないだけなんだな
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:58▼返信
税金ガー税金ガーの馬鹿は半分以上持っていかれると思ってるんだろうな
だから富裕層と貧困層の差が広がっていく
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:58▼返信
ある意味独占的な企業だしな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:59▼返信
マイニングのおかげでここ10年一強だったもんな
AMDは完全に出遅れた
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:59▼返信
ふ〜ん…でっ?
83.投稿日:2024年06月07日 13:01▼返信
このコメントは削除されました。
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:02▼返信
毎回思うんやけど
これ売ったら4億がそのまま手元に入るってことなの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:03▼返信
>>79
そもそも株ってやってみれば分かるけど、損すること自体が難しいシステムだからな
全世界株式に投資するだけで10年で2倍になってるんだし
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:03▼返信
ぶーちゃん関係ない分野も手柄にしようとしてて草
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:04▼返信
>>46
前回が3億だから4ヶ月で1億増えたって記事だな
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:07▼返信
Switch効果すげえな
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:08▼返信
スイッチ発売と一緒に歩んでき結果がこれ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:08▼返信
10年間任天堂株持ち続けて良かった
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:09▼返信
※21
GPUは高負荷な処理をできる計算機だと思えばいい
ゲーム以外にも何にでも活用できるからマイニングやAIで利用されてきた
もともとゲーム分野で強いから競合他社が頑張らないとNVIDIAが最強
株価なんて俺も今年の始めくらいがピークだと思ってたのに上がり方エッぐwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:09▼返信
ゴキちゃんに150万は厳しいよな・・・
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:10▼返信
>>21
ここがアメリカの時価総額2位の企業で
1位も推進派のMicrosoft
アメリカが自国の産業にどマイナスになる規制を通さないよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:11▼返信
やっぱPCとSwitchなんやなって
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:13▼返信
豚くんさ、ゲームでしかものを考えられないの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:15▼返信
仮に自分が保有してたとしても2倍になった時点で売ってたと思うw
10年保有、280倍はマジでスゲー!
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:16▼返信
※85
これから株を始める人が増えるから必然的に上がってくんだよな
4億持ってるような人が売れば株価も下がるわけだが
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:16▼返信
>>23
悔しさがにじみ出てるよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:17▼返信
>>84
株は株用の税金計算があるので
3億ちょいは残る
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:17▼返信
この人を超えるnvidia株の保有年数、含み益の個人投資家って日本にどのくらいいるのかな?
ドヤって出てきてもいいんだよ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:17▼返信
急にドヤ語りし始めてて草
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:19▼返信
>>20
いや、ビットコインと同じでここで入れば更に上がるパターンだよ。

ただ、高くて買えないけどな…
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:20▼返信
ええね。ラグナロク狙いで買ったガンホーがパズドラでエグいことになったの思い出したわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:21▼返信
>>1
ゲーマーなので2014年に存在は知ってたけど、ここまで上がるとは誰も思わなかったしマジですごいなあ。
当時GTX970?とか使ってた時か…
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:21▼返信
>>99
はぇ〜すっごいね
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:22▼返信
うんおくもあったら

こんなこともあんなことも

おっと机が持ち上がったようだ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:22▼返信
俺も今100万円買ってきた、楽しみすぎる
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:23▼返信
独禁法で訴えられて潰れてしまえ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:26▼返信
PCゲームを見捨てた途端に好調になるとか
皮肉やな
PCゲーはオワコンなのが証明された

110.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:27▼返信
はよ◯ね
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:32▼返信
でも他が手組み始めたからこの先はどうなるかな
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:39▼返信
負け組ラデオン積んだゴキステ5ざまぁwwwwwwwww

やっぱNvidiaよwwwwwwwwwwww

スイッチ大勝利!wwwwwwwwwww
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:40▼返信
>>5
この手の話いつまで擦るんだよ
毎年記事にしてそうだな
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:41▼返信
NVIDIAほどじゃないがAMDも上がってんだな
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:42▼返信
購入4か月のRX6600をAI画像生成の為だけに3060に乗り換えしなきゃいけなってその時に274ドルで15株購入した…いま1210ドル
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:43▼返信
※23
ギャンブラーじゃなくて投資家だから10年も保有していたんだよ、ギャンブラーなら上がった瞬間に売っちゃうから
リーマンショック時に10万で勝ったnvidia株が凄まじい値段になって嬉しい
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:46▼返信
うらやま 俺も夏季ナスを20万ほど使って投資はじめるか 
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:50▼返信
※117
最低でも国外の株を買わないとね
国内じゃ30年かけてようやっとバブル後最高値を付けて成長した、海外じゃアメリカは株式市場が30年前の5倍になり、停滞している欧州でも2~3倍に成長している。単純計算で30年前に買った1万円が日本では1万円のまま、アメリカじゃ5万円になりました、と
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:51▼返信
これが任天堂と組む天下のnvidaよ
SONYも自社でAI分野やってるようだがハッキリ言って格が違う
スイッチ2はnvidiaのチップにより完璧なハードになるだろう
AMDなんざ使ってるPS5はもう詰んでる
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:52▼返信
※93
アメリカは自国の成長し過ぎた企業をぶん殴るぞ
政治が乗っ取られかねないからな

経団連の言われるがままになった日本がどうなっているのか見りゃわかるやろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:53▼返信
※119
nVidiaってモバイル端末向けのGPU作ってないから
任天堂のために作るとなったら高額請求されるぞ
次世代Switchの価格が楽しみどすなあ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:55▼返信
お前らも投資じゃー
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:58▼返信
先日、インテルがAIチップの開発に本気出す宣言してたな
天下のインテルが次期に追い越すだろ
nvidiaは過大評価され過ぎてると言われてるし
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:58▼返信
5090のカスタムモバイルチップ積んだスイッチ2の性能がすごいことになるな


すまんなゴキ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:59▼返信
10年温めて大成功より、10年トレード繰り返して4億超えてる人の方が数は多そう
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 14:01▼返信
※119
そもそもリークされたスイッチ2の性能は1650クラスなんで、、、諦めてねw
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 14:02▼返信
※124
そんなもんいくらで売るんだよwてか任天堂じゃ高い性能のハード出しても活かせんだろw
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 14:03▼返信
※58
ギャンブルではないが、MSやIntel、appleを買えない人が買う2級品の扱いかな
グラボでは1強だったけど、グラボなんてゲーム用PCでしか使えないよ、という扱い
かつGPCPUの使い方もAMDが提唱を始めたもので、nvidiaはTegraなどでタブレット市場の挑戦者の1人という扱いだったかな
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 14:05▼返信
エヌビ、インテル、AMD…最先端AI技術は米英で独占か SONYら日本企業もがんばってほしいものだ 
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 14:06▼返信
※123
そのインテルが大阪のシャープ工場に半導体開発の拠点作るって発表しとったな
東京が蓮舫の間に、大阪にはバブル来るで
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 14:08▼返信
※121
黒歴史とはいえTegraを忘れるのはダメだよ・・・
スイッチだって買い手のない余った低性能の方のTegraを大量に引き取ってくれたのだから
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 14:09▼返信
※129
ソニーはPS2用に開発されたcellを諦めずに開発し続けてたら今頃ウハウハやったろうな
cellの性能って生成AIに最適やったから
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 14:11▼返信
スイッチ2へのnvidiaが提供するチップほんま凄そうだよな
DLSSによってアップスケーリングもPS5なんか目じゃ無いレベルの性能だし
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 14:12▼返信
※131
今度引き取るのはカーナビ向けのGPUかなw
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 14:13▼返信
NVIDIA側は一切Switchについては言及してません。
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 14:14▼返信
※130
インテル日本法人の社長が元SONYでVAIO担当してた人らしいね 
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 14:15▼返信
ブラック企業藤美園
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 14:16▼返信
※132
PS2じゃなくPS3やったわ PS2はEEやな
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 14:17▼返信
10年前でもNVDIA最強やね

ちょうどマクスウェル世代でパスカル(GTX1000シリーズ)が出るちょっと前か

AMDはCPU(AMD FX)もGPU(Radeon R9)もゴミだった時代wwww
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 14:21▼返信
ゲーム用が好調だから上がってると思ってる奴w
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 14:27▼返信
これはほんとすごいな
仮想通貨とかも出てくる前だろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 14:29▼返信
ここ数年で他の半導体メーカーに追い越されると思うよ
ゲーム用GPUがたまたまAI処理に向いていただけのチャンスだったし
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 14:31▼返信
スイッチ2が究極のハードになるのはもう既定路線だな
AMDを選んだSIEとnvidiaを選んだ任天堂
明暗別れたね
SIEも独自でPSSRとかいうDLSSの劣化版みたいなのやるらしいが、どうやってもアップスケーリングにおいてスイッチには勝てない
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 14:33▼返信
※143
モバイル用GPUに毛が生えた程度だって何回も言われてるだろ
次世代機じゃなくて現行スイッチの新型機な
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 14:36▼返信
>>11
もしかして頭悪いの?買値と売値の差分を、儲けとしてそこに25%の税金かかるんだけど何をどうすればそんな思い込みになるの?政府の陰謀とかバカな思い込みで政治家憎んだりしてない?
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 14:37▼返信
コロナでも売らなかった握力はすげえ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 14:37▼返信
>>59
中国の株価も地価も下がっててバブルが弾けてるんだけど、なに?ブラックマンデーみたいに暴落しないと理解できない猿なの?
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 14:38▼返信
>>23
投資家じゃないんでね
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 14:39▼返信
※139
Radeonってもともとは買収された企業のブランドだったからAMDが立て直しに成功したんだろうな
買収されて失敗するケースが多いからグラボもNVIDIAが選ばれるようになったというのもあると思う
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 14:39▼返信
10年前って言ったらスマホのチップ作ってたし普通に買ってる人多いはずだよな
ここまで伸びるとは思わないでも
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 14:50▼返信
あとはこのままどこまで伸びるかやな
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 14:52▼返信
※1 あああ・・・・💩💩💩💩💩💩💩 ふい~♪
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 14:54▼返信
>>147
90、00年代に3年以内に暴落するって言ってたような話だけど
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 14:55▼返信
>>21
規制が必要だって叫んでたイーロンがOpenAIに出資しまくってたからなぁ
もう出し抜く為の嘘としか見られんやろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 14:56▼返信
>>147
発達で草
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 14:57▼返信
>>26
【悲報】『餃子の王将』、今年2回目の値上げへ! 餃子を更に値上げして、297円に
【一言コメント】餃子の王将もか...というか、関西の方安かったんだな...

【悲報】『餃子の王将』また値上げって西日本と東日本で値段が違ったの!?
【一言コメント】西日本のが安いの初めて知った、しかしどこも値上げラッシュやね。
⬜︎一言コメントの記憶喪失率も酷い...組織で運営するにしても、過去記事見るくらいの努力はした方が良いよな...バイトがどれくらいアホか分かる。
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 15:16▼返信
俺はカドカワ10万で買ったのが最高だ
分割してるので60万行った
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 15:19▼返信
ビットコインとかも当時はこんなに上がると思わなかったしな
投資に向いてなさすぎで泣けるw
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 15:42▼返信
これまさにSwitch御殿だね
任天堂と組んでよかったなぁ

PS5はNvidia積んでないんだっけ(^^;
Switch2はNvidia積んでるみたいだけれども
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 15:52▼返信
※159
PS3はNvidiaの7800GTXのカスタム品じゃなかった?
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 15:57▼返信
>>159
時代遅れのチップつかまされてお気の毒だよな
マジでnvidiaは任天堂選んで正解だったわ
フレームレートもグラフィック問題も全て解決するわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 16:16▼返信
死んだ人が一番投資成績が良いってやつだな
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 16:26▼返信
データセンターの建設ラッシュが続いてるがその影響で半導体の需要急増でクリーンルームをもつ工場が脚光を浴びてる
つまりSHARPの敗北者工場である亀山工場の生産設備が再利用されるんだとか
大量の水と電力が必要な半導体産業は立地が難しく工場の転用が出来るなら大歓迎なんだとさ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 16:27▼返信
しゅげえええええええええええええええええええええええええええ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 16:37▼返信
10年前に原資の150万は無かったw
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 16:45▼返信
※150
スマホのチップセットは他の競合が強すぎて勝負にならない、PCだけのお山の大将だったのがnvidia
AMDはCPUも持っていたから、当時はAMDの方が1株あたりは若干高かった記憶
MS、iltel、apple、googleというハイテク株は高くて買えないから、nvidiaを15年前に購入した思い出
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 16:47▼返信
※165
まあ昔も今も、株に150万円を出せる人は少ないよ
1~10万円くらいでちょこちょこと買う人はいるけどね
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 17:16▼返信
AMD一人負けか
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 17:34▼返信
まだ上がるんだよなぁ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 17:41▼返信
※169
ドル高が進むんか?😁
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 17:46▼返信
>>159
無知馬鹿豚
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 17:47▼返信
>>169
そうお前さんがそう思ってる株価って、もう株価に折り込み済みなんや・・。
だからなんもなくてめちゃくちゃ儲かってるのに株価が下がったりするのってよくあって、ちょっと期待しすぎたなぁって感じで株価が下がるのがそれなんだな。
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 17:48▼返信
関係ないSwitchの話してる豚はなんなの?
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 17:49▼返信
こういうのって、結果論でしかないからなぁ。BitCoinのマイニング需要やらAI需要やら、予想外の伸びがあったからこの価格だし、グラボだけだったら最初の株価から上がってないんよ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 17:51▼返信
PCのスペックが落ち着いて、PCが売れなくなって半導体が余り気味になったときに

AI特需が来たから急速に伸びた感じなんやろね・・。コロナのときのPC売れまくってた時なら半導体足りなかったから。
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 18:37▼返信
株知らないんだけどこれ売れば4億になるってこと?
それとも持っといて配当金?を貰ってウハウハになるの?
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 18:37▼返信
慣れてる人間なら大丈夫だろうけど、円高になったらそのまま効いてくるよ。
為替要因で数億へる可能性がある。ポートフォリオとか言ってるけど組み直すのかな。
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 18:39▼返信
>>174
AMDだってグラボやってるからな。
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 18:41▼返信
>>169
お前みたいな何も考えてないアホはインテルの長期チャートみて勉強してこい。
CPU全盛期のときと比べて今いくらよ?
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 19:24▼返信
>>176
株価っていうのは、結局のところ、将来もらえる配当金と等価になってるって考えられるんよ。毎年xx万円もらえる権利みたいなもんだからね・・。

例えば毎日、納豆定食が食べられる権利がxx円で売られてるようなもん。その納豆定食屋さんがもしかしたら閉店するリスクとかも込みでの価値っていうか・・。
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 19:25▼返信
>>176
株っていうのは、基本的には配当金をもらえる権利みたいなもんなんだけど、
そん権利自体を売り買いすることもできるんよ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 19:41▼返信
GTX1080の時に買った奴は多そうだな
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 20:18▼返信
これこそ株の醍醐味よな
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 20:30▼返信
CPUよりNPUに注目が集まっているから謎の企業NVIDIAは伸びる
独占状態だからライバルが出ない
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 20:41▼返信
4億かぁ

もっといける


あと10年寝かせよう
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 20:42▼返信
俺なら怖いから2億円分だけ売却するわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 20:43▼返信
>>2
でも売らなきゃ意味ないじゃんw
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 20:46▼返信
たまたまギャンブルに勝って手法公開されてもな……
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 20:55▼返信
たらればの話で過去に戻れたら
10億20億手に入っていた・・・
いやビットコインで億儲けてNVIDIA株に全投資して
100億も…

カップ麺食って寝るか
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 21:10▼返信
>>46
その時は140倍で2億になった記事だな
4ヶ月でさらに倍になるとはなw
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 21:39▼返信
ガチホモできるのがすごい
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 22:07▼返信
わいも利確で外車買う予定や
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 22:46▼返信
10年後のことわからず150万も買えない
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 00:29▼返信
こういう奴の裏でどれだけの人が損してるのか考えるとええで
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 01:09▼返信
昔のYahoo!株を思い出すなぁ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:45▼返信
すごいなあ
でも利確した時点での税金も凄そうだ

直近のコメント数ランキング

traq