• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






こづかい1万5000円でもこれなら乗り切れるか……





  


この記事への反応


   
僕なら3~4年に1回
完全新作ゲーム買ってくれるだけで
それずっとやりこみますよ!(ポ○モン)


RTAとかやってる人は
同じゲームなんどもやり続けてるから
金とかからなさそう


テラリアを600円で買って10年遊べば、
月五円で済む

  
Civセールで買えば
1000円くらいで10年遊べるってことか…。


一方、こづかい万歳作者の嫁は
クレーンゲーム(500円)と日高屋で
月7000円のこづかいを乗り切っていた

SA


マイクラか
elonaあてがってやればよいのでは(小並感


ワイもFEZ時代は月3000円でずっと遊んでたわ
FEZ返せスクエニ



初期投資でPCを数万円で買ってから
フリーゲームをDLして遊びまくる
でFAな気がする
基本無料ソシャゲだと課金の誘惑があるからね





B0D58SXL8F
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2024-06-07T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B0D45HPB6Y
田村由美(著)(2024-06-10T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(235件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:01▼返信
💩今日も肉で🍖
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:01▼返信
俺はデカレンジャー😡
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:02▼返信
スイッチエミュをやれ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:02▼返信
今日公開される映画ある?
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:03▼返信
貧すれば鈍する
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:03▼返信
俺もデカレンジャー😡
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:03▼返信
こんなんだから結婚しない人が増えたんだよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:04▼返信
図書館が最強や
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:04▼返信
冷静に考えるとお昼の食費お小遣いから出さないといけないの意味わからんよな
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:05▼返信
僕もデカレンジャー😡
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:05▼返信
結婚しなければこういう悩みも無いのにな
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:05▼返信
ジム通いすれば風呂代も浮くぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:05▼返信
毎年福袋で一万円のでかいやつ買えば一年遊べるだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:05▼返信
イーロン・マスクには不要なゴミネタ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:06▼返信
小遣いを増やす方向で考えようよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:06▼返信
この手の管理されてる奴ってやっぱ妻働いてないの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:06▼返信
>>7
しないのではなくできない(笑)
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:06▼返信
瞑想や座禅ならもっと安いぞ
しかし自分で稼いだ金がこづかい扱いって意味わからんな
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:07▼返信
>>16
うるせぇフリーダム
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:07▼返信
マリオとゼルダで一生遊べるんだよなぁ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:07▼返信
昼飯代はどうするんだよ
弁当なのか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:07▼返信
そんな我慢しなくちゃいけないなら結婚なんてしなきゃ良くない?
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:07▼返信
いつかこの漫画でやってたイオンナイトクルージングしてみたい
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:07▼返信
実家なら稼いだ分丸々自分の金だぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:07▼返信
ゲームは欲しいもん全部買っても金余るよな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:08▼返信
pcとかハード用貯金捻出しなくていいならいけるだろうけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:08▼返信
散歩でいいじゃん
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:08▼返信
はちまのクズ共
お前らの昼飯教えて
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:08▼返信
俺だったらPCパーツですぐなくなる
30.投稿日:2024年06月07日 12:09▼返信
このコメントは削除されました。
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:09▼返信
昔は図書館で本借りて読むのが一番安い娯楽だった
あとはテレビを録画する
今はサブスクがあるからいいな
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:09▼返信
デュアルモニタのPCにゲーミングチェアってイニシャルコストかかりまくってんじゃねえかよw
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:09▼返信
映画が割引券を駆使すると1000円で見られるから
毎週のように新作見てパンフ買っても一万円もいかない

でもこの「小遣い制」って昼メシとかも含めてでしょ…?
自分にゃ絶対無理だわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:09▼返信
elonaは新作の製作が順調らしくSteamにページできてるのな
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:09▼返信
はちまのゴキはゲーム持ってないから安心だな
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:10▼返信
>>28
カツ丼と天ぷら
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:10▼返信
ゲームどうしてもやりたいならゲーパスのクラウドでいいだろ
ハードはたかすぎる
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:11▼返信
一平を見習え貧乏人ども
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:11▼返信
キャラクターグッズはタオルやハンカチの方が良いらしいけどな!
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:12▼返信
この漫画めちゃつまらん
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:12▼返信
>>38
犯罪者www
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:12▼返信
ショボいフリゲやるくらいなら図書館通った方がいいだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:13▼返信
最終的に気力も時間もなくなる
お前らは遊べるうちに遊びまくってくれよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:13▼返信
なんか返済が月5000円ですむローンがあるらしいけどそれ利用すればよくね?
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:13▼返信
そもそもゲームなんか買わずに100均でトランプ買った方が安上がりなのにな
ソリティアとか一人ポーカーとか一人神経衰弱とかなんでも遊べるしこれだけで50年は暮らせる
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:14▼返信
お前らが日本経済を悪くしてるって気付け
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:14▼返信
急いで遊びたい新作なんかほとんど無いしセールで買えばいい
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:14▼返信



    松木人志みたいな強制性交王になりたい


49.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:15▼返信
フリゲずっと遊べるほど頭悪くないからなぁ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:15▼返信
まさに俺じゃん
平均で月1本くらいゲーム買う以外に目立った出費もないから余剰資金は全部投資信託にぶち込んでるわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:16▼返信
俺の後ろに立つな!
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:16▼返信
MMORPGで10年
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:16▼返信
※45
じゃあもうインターネットも止めてひたすらそれやってればいいじゃん
ネット代も浮くよ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:16▼返信
>>45
スイッチ買わずにずっとトランプやってたのか・・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:16▼返信
ワイは小遣い5000円なんやが…
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:16▼返信



    松本大志みたいな強制性交王になりたいな


57.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:16▼返信
>>45
昭和かよw
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:16▼返信
※44
これなら新作も課金もやり放題じゃん!!!
やったぜ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:17▼返信
ずっと同じゲームってハッショガイジ思い出すからつれーわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:17▼返信
>>53
揚げ足とるなカス
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:17▼返信
>>50
こどおじで草
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:17▼返信
金を気にするなら酒と旅行とギャンブルを外せば大体何とかなる
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:18▼返信
女に財布を預けるな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:18▼返信
実際ゲームは安上がりな趣味だからな
セールで積みゲーしすぎて死ぬまでに全部遊べるかどうか分からんわ
今年のセールでまた増えるだろうし
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:18▼返信
>>62
車・バイクが抜けてる
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:19▼返信
>>60
トランプばっかやってるからストレス溜まるんだよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:19▼返信
>・僕なら3〜4年に1回完全新作ゲーム買ってくれるだけでそれずっとやりこみますよ!(ポ○モン)

そりゃ2.6兆円負けるわけだ…トホホ~
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:19▼返信
ただのADHD
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:21▼返信
無料の格ゲーも面白いぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:21▼返信
>>1
はいお前増税
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:21▼返信
>>54
今は一人ポーカーで開幕からロイヤルストレートフラッシュ出るかチャレンジで忙しいからスイッチなんか買う余裕ないわ
これが終わったら神経衰弱ストレートクリアチャレンジする予定だし
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:21▼返信
>>61
残念、一人暮らしで仕事もしてまーす
まあボッチ大好きなんで嫁も彼女もいないし、端から見れば寂しい人生なのは否定しないがな
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:22▼返信
価値を産み出せよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:23▼返信
>>64
やるかどうかも分からないもの買うとか典型的な貧乏人の散財やな
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:23▼返信
ポーカーって一人じゃできなくね?
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:23▼返信
ゲームパスに入れば月千数百円で済むんじゃ…
スマホあれば遊べるしな
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:24▼返信
>>74
積みゲーするやつバカだよな
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:24▼返信
エルデンリングなんかは一ヶ月くらい遊んでたけどそんなゲーム滅多にないじゃん
サンドボックス系はなにが面白いのかさっぱりわからんし
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:24▼返信
実は…無料で楽しめる趣味や遊びっていっぱいあってね
それだと0円で済んじゃうんですよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:24▼返信
結婚は人生の墓場
ワイは離婚して今はゲーム三昧
子供達のことなど知らん
養育費も一銭も払ってないクスやでw
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:25▼返信
※75
できるが?楽しいかは知らん
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:26▼返信
中学生の時に裕福な家庭の子で月3万位貰ってた奴いたな 

その半分か....
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:28▼返信
>>78
エルデンリングすら1ヶ月しか保たないとか嘘だろ
武器無し縛りとか目隠しプレイとか片手縛りとかしてたら無限に遊べるだろうに
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:28▼返信
でも確かに毎月新作ゲーム+ネトフリ+ガンプラやトランスフォーマーひとつ とか考えたら
充分幸せな額だよな
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:29▼返信
金のかからない娯楽がふえたやね
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:30▼返信
>>78
サンドボックス系は極力友達とやれ
面白さが全然違う
一人用のは選ばなきゃ良い
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:30▼返信
>>84
お前食事しなくても生活できるのか
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:31▼返信
>>44
それ金利かかって一生支払い終わらない奴じゃね
払えるなら一回の支払いは多くした方がいいだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:32▼返信
え?この日高屋ってお小遣いで好きな時に食ってるわけじゃなくて昼食代なの・・・
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:32▼返信
あ、ノーマンズスカイ半額セールやってる
クッソ買おうかな
エルデンDLCまでに終わる気がしねえけど
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:33▼返信
「クソゲーフルプライスでうるやで」
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:33▼返信
フリーゲームなんてクソゲしかねぇよ馬鹿が
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:34▼返信
【悲報】 ガソリン全国平均174.8円 長野県184.5円 13週連続で全国最高
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:36▼返信
意識してなかったが10年以上マイクラとモンハンしかやってないな…
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:36▼返信
ゲーム機の世代交代、PCの買い替え、快適にゲームするための付属品購入とかどうやって乗り切るんや・・・
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:37▼返信
FF11やってた頃は、月額の1500円くらいでずっと遊んでたな
その分金は貯まった
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:37▼返信
限られた予算で色々考えるのも楽しいのかもしれんな
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:39▼返信
ps4時代はフリプで凌ぐことも可能だったな
良い時代だった
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:40▼返信
アマプラに入って動画見て、音楽聞いて、本を読んで、プレイステーションプラスに入ってゲームをする
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:40▼返信
貧乏人って大変なんだな
一日の飯代にもならんが
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:40▼返信
別に節約してるわけでもないのに昔買ったゲームやり直したりで
新作ほとんど買わなくなったわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:41▼返信
※96
わかる
あの頃の貯金速度はすごかった
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:42▼返信
コードヴェインの続編って出るんかな
あれ何回もやり直せるくらいには面白いんだけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:43▼返信
小遣い15000円だとそのデュアルモニター壊れたりPC壊れたら終わりやな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:44▼返信
>>16
単純に収入少ないから将来への蓄えとか生活費とかから逆算するとこうなるだけ
子育てってめちゃくちゃ金かかるのよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:45▼返信
週15000円にすれば楽勝よ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:45▼返信
可哀想だなあ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:45▼返信
>>103
バンナムは一回切ったIPは出さない
GEも消えそうなのにCVは実験的な作品だったしな
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:46▼返信
つまんねえゲームをやりこむ事ができるかどうかだな
まぁこんなクソみたいな所で毎日コメントしてる俺ならできるか
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:47▼返信
一ヶ月やり込めるゲームってなかなかないよな
ボリュームだったり自分の好みに合わなかったりで
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:48▼返信
その15000円握り締めて馬券買わんかい
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:50▼返信
>>55
学生の俺のバイト代以下やん…稼げないその会社やめた方いいよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:51▼返信
実家貧乏で収入も低い奴が結婚するとこうなるんやろな
可哀想
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:51▼返信
※49
ご自慢の知性でその書き込み!?
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:56▼返信
ステーションバーに勝てるの?🍺
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:57▼返信
子供1人育てるのに4~5000万と聞くとそりゃ少子化になるわなぁ
うちも相談して諦めたし
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:57▼返信
交際費ほぼゼロでも楽しくやってける人種っておるからな
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:58▼返信
モンハンとポケモンはクッソコスパいいぞ
もちろんハマれればだけど
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 12:59▼返信
>>1
> 初期投資でPCを数万円で買って
ゲーミングPCが数万円で買えるわけないだろうが!!
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:00▼返信
>>108
残念だ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:00▼返信
他人の人生なんてクソほどどうでもいいがまぁ楽しめてるならいいんじゃね
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:00▼返信
新作にこだわらないならPS+とかのサブスクリプションがコスパ良い
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:01▼返信
小遣い少ないなら基本セール品のだけ買えばOK
そしてセールまで我慢できないレベルの期待作が出た時だけ予約購入するとよし
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:04▼返信
叔父がそうだが、囲碁と将棋趣味の人は金貯まる。
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:05▼返信
エミュやれよ
金かからんし
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:07▼返信
やはりアニメ鑑賞(0円)こそが最強にして答えなんだよね
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:08▼返信
家庭用ゲーム好きはマジで小遣い全然いらないからな
課金ゲーだったら最悪だけども
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:08▼返信
ゲームすらしんどくなってやらなくなった俺らこそが究極系、はやく取材してくれよ作者
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:09▼返信
なんだかんだ
あの小遣いマンガ読んじまう
へんな面白さがある
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:09▼返信
今年買うの予定なのはエルデンリングのDLCのみだわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:10▼返信
独身の俺ら「こづかい??」
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:11▼返信
Epicでタダゲー三昧や(10割積んでるが
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:12▼返信
それな、ゲームなんて月に一本でも社会人になれば消化しきれんのが現実やし
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:13▼返信
>>16
自分は働いてないけど、旦那の方は年収1000万超えてるで。
信じられないかもしれんが、夫婦共にほとんど物欲がないのよ。アマプラで映画とかアニメ見て満足する。
あえて言うなら夫の趣味は子供やな。自分の小遣いで子供の服とか玩具ばかり買って来る。
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:14▼返信
俺もマネして1万5千円生活したら家庭気分を味わえるんやろか・・・
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:15▼返信
むしろ現代だとインドア趣味だと金使うところなんてある?って感じだよね
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:15▼返信
YouTube0円
無課金でソシャゲやれば0円
エr動画も0円

ネットPCスマホあれば余裕じゃない
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:15▼返信
>フリーゲームをDLして遊びまくるでFAな気がする

元々ゲームって暇つぶしと言う意味ではコスパ最強の部類やとは思うが
本当に遊びたいゲームを遊ばず条件の中から選んだに過ぎんフリーゲームに時間を使うとか拷問やろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:16▼返信
今はゲームもスマホでタダで遊べるし
深夜アニメも毎週50タイトルくらいやってるし
月600円のアマプラで洋画やドラマもみれるし
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:17▼返信
新作が出来る感覚が羨ましい、俺とかもう昔のゲーム(0円)ばっかしてるから俺の勝ちってことでいいね?
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:17▼返信
PSの月1アンケートが毎回なんのハード持ってるか、どのライブサービスゲームをやってるか。どれくらい金使ってるか。
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:18▼返信
こんなの何年も前からわかっていたことなのに
やれ課金だサブスクだとか言って価値を薄めてきたのを今頃再評価してるだけじゃん
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:18▼返信
今は大盗賊時代だから小遣いはいらんぞ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:19▼返信
自由な小遣い15000円とか贅沢だろう
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:19▼返信
しかもゲームばかりしてれば、確実に早死にできそうだし、
コストはかからないよね。
心配は、目がもつかどうかどうかだけど
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:19▼返信
結婚したくなくなる漫画だよねこれ・・・
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:21▼返信
金を使いたくないなら図書館だよな
本を借りて、CDを借りて、DVDを借りて
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:22▼返信
小遣い=給料全部の俺らは逆にお金の使い道なくて困ってるってのに贅沢なヤツやで!
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:22▼返信
ゲーム買うのに使えるなんて富裕層だわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:23▼返信
色んなジャンルの小遣い夫が出て来てるけどやっぱり趣味がアイドルとかギャンブル系は一切出てこないな
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:23▼返信
小遣い1万5千とか舐めんなって言われるぞ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:25▼返信
最新ゲームに拘りがなければセールで安売りされるからもっとやすく抑えられる
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:25▼返信
結婚したら働いていない女に金を全部取られて管理されるんだぞ
そして何故か結婚前に貯めたお金も管理される
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:26▼返信
独身の俺も投資に全部ぶち込んで残った金(1万5千)で遊んでるから実質、既婚のコイツと俺は同レベってことでええよね?
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:27▼返信
psプラス(プレミアム)だけだから月1500円位で済むわwww
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:29▼返信
「でーれー飛んだね」の人か
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:29▼返信
中古のゲーム2本買いますわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:30▼返信
何この汚い絵
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:31▼返信
いや、ソシャゲやれよ
マンスリーしかかってないけど楽しんでる
ハードウェア課金を結構してしまったけど…w
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:32▼返信
>>154
結婚前に貯めた金については見せびらかすからだろ
ちゃんと自分専用の口座で管理しとけよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:32▼返信
嫁かわいそう
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:33▼返信
>>158
「昭和の中坊」や佐村河内に密着した「淋しいのはアンタだけじゃない」やでーれー飛んだねでお馴染みの「日本をゆっくり走ってみたよ」の作者
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:34▼返信
>>159
でもソシャゲはつまらないから……
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:36▼返信
フリーゲームを延々やるのってわけのわからんVチューバーやユーチューバーを推すのと同じで
業界の発展に寄与しないから本当に自分のためにしかならないよな
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:36▼返信
>>1
ニンテンドースイッチならゲームも安いし外でも遊べるから15000円で楽勝です
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:41▼返信
15kあるなら129で一発当てて30kくらいに増やして爆裂機で200kに増やせばしばらく遊べるな
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:41▼返信
ゲームは昔から安い趣味だって言われているからなー
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:43▼返信
ヘソクリ前提だな
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:46▼返信
今のゲームは1本買うと半年くらい遊べるだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:50▼返信
PSplusエクストラなら年間12,000円で大量のゲームが遊び放題だぞ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:58▼返信
>>170
マジかよ 入ってくる!
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 13:59▼返信
💩メガネ「キッシキシwキッシキシw、翔太郎へのお小遣いは月¥1,499,999です」
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 14:04▼返信
そもそも結婚しなければ良いと思うんだが
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 14:10▼返信
※159
可哀想
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 14:12▼返信
※134
旦那可哀想
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 14:15▼返信
藤美園
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 14:17▼返信
※161
どう見ても旦那がかわいそうだろwww
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 14:23▼返信
こういうタイプは1万5千円でも良いけど、その代わりプレイ時間を阻害されるのを嫌うからね
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 14:30▼返信
数万でゲームやるようなPCが買えるかアホ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 14:46▼返信
HoI2は数百時間やった気がするなあ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 14:53▼返信
※1 あああ・・・・💩💩💩💩💩💩💩 ふい~♪
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 14:55▼返信
ハード持ってる前提だけどな
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 15:00▼返信
豚ならソフト買わずにPSのネガキャンだけで毎月0円で遊べるからなあ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 15:09▼返信
一切の人付き合いが無いなら俺も毎月ゲーム1本分の金を好きなことに使えれば十分
けど小遣いの使い道って自分の欲しいものだけじゃないんだよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 15:11▼返信
Fallout4で汚いどうぶつの森をやり込んでると心が落ち着くんだ
和風建築の雰囲気が出ると会心の笑みが溢れる
あーイイ・・ここはネオサイタマなんだ誰がなんと言おうとネオサイタマなんだ
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 15:17▼返信
結婚して子供作ったら金使うタイミングがほとんどないからこれで十分ではあるんだよな。
おしゃれ、ゲーム、ガジェットくらいしか金使う場面がない
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 15:20▼返信
こう言う話が出ると
もっと
小遣いカットされる人が
出るだろうな
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 15:30▼返信

フリーゲームは所詮フリーのクオリティやからなぁ
たまに凄いのあるけどそんなの年に1本出るか出ないかやん
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 15:32▼返信
※48
文春みたいに訴えられるぞ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 15:45▼返信
嫁さんはそれでいいの?
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 15:48▼返信
※179
初期投資で15~20万くらいは出せるって前提やろね
PCとしても使えるし
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 15:51▼返信
結婚すると、こんな少ない小遣いなのか!?
結婚しない方がいいじゃん
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 15:54▼返信
※192
実家金持ち
安定して高収入な職業
の奴ならこんなことにはならない
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 15:54▼返信
結婚するってことは家族のATMになるってことやからな
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 16:12▼返信
無課金で遊べるゲームをやり込むで十分楽しい。
買い切りのゲームも楽しい。
課金はしてると飽きる。何故だろう、、、
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 16:21▼返信
昼飯は弁当なん?
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 16:43▼返信
>>195
生活に影響しない程度に遊べるならそれが正解だな
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 16:45▼返信
金はあっても時間が無い
新作ゲーム買っても積むだけになったので買うのをやめたわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 17:25▼返信
>>119
ゲーミング?
フリーゲームなら1万くらいので十分だろ
6年くらい前のやつでさ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 17:26▼返信
>>12
え、ジムに風呂あんの?
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 17:31▼返信
買いたいゲーム、というか劇的に面白いゲームがない
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 17:36▼返信
ゴミみたいなレトロゲーを100円とかで買ってくれないんじゃね?
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 17:44▼返信
服と食費は別?
ゲームは無料のがあるからね
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 17:55▼返信
フリーゲームならタダだぞ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 17:55▼返信
>>200
あるよ~、「ジム 風呂」で検索してみ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 18:07▼返信
フリーゲームならタダだぞ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 18:09▼返信
小遣い15000円で結婚生活してる奴生活ヤバすぎやろ

一緒に遊びに行っても金の心配してしまいそう
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 18:22▼返信
ゲーム好きだけど趣味ゲームだけってのは地獄だな
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 18:30▼返信
>>199
これ根本的に間違っているんは、
夫(おそらくサラリーマン)のお小遣いって、
昼食、仕事後の飲み会、仕事に使う個人的な備品、なども含まれてお小遣いなんだよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 18:40▼返信
友達もずっと古いDQやFFやってて金使ってない
働いてるのに・・・
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 18:50▼返信
どちゃくそはまるタイトルあるとひたすらそれ遊んでるってタイプもいるからな
マイクラ、civシリーズ、factorio系、ローグライト系(slaythespireなど)、rimworldなどなどスルメゲーにはまるタイプはマジで金かからんで
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 19:21▼返信
ジジイだからPSO出た時にちょうど若造だったからメッチャ趣味安く済んだな食い物も片手で摘まめるサンドイッチやおにぎりとかエンゲル係数も低かった
今のオンゲは多種多様だからコレと決めて一本でずっと遊べないんじゃない?
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 19:31▼返信
ひと【人】 は パンのみにて生(い)くるものに非(あら)ず

( 「旧約聖書‐申命記第八章」にあるモーゼの言葉、およびそれを引用した「新約聖書‐マタイ伝第四章」にあるイエスの言葉から ) 人は物質的満足だけを唯一の目的として生きるものではないという意
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 19:43▼返信
※213
的外れもいいとこ
それとはまったく違うやろこれはw
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 20:08▼返信
酒飲んでる奴はバカだからほっとけばいいよ
どうせ治らん
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 20:30▼返信
そもそもお小遣い制だとしても急遽必要な買い物とか付き合いとか頻繁でなければ
相談してお金貰えばいいだけだろと思うんだけどそういうの許して貰えない特殊な奴だけが
声大きく書くからお小遣い制が悪いみたいな流れになるんだよな
上手くやってる奴は不満書かないからな
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 20:46▼返信
週一でゲーム買うから毎月四万くらいは欲しいよな
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 20:56▼返信
※215
酒飲めないと社会人生活きついっしょw
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 21:01▼返信
※216
いや既婚の歳で小遣いとか爆笑やろw
どんな家庭なんと思うねw
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月07日 21:22▼返信
やり込んでる人間が月1も消化出来るか?
トロコンでやり込んでるとかいうレベルか?
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 00:04▼返信
ゲームしてたら文句言う女ばっかじゃん
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 00:04▼返信
モニターや椅子とかの環境揃えるのきつくね?w
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 00:06▼返信
毎月1本新作買い与えるよりMMORPGとかの方がコスパ良いよね月額制ならひと月大体2千円未満で済むやん
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 00:28▼返信
コントローラーもただじゃないんやで
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 00:43▼返信
いろんな大人がやる趣味を比べた場合、やっぱり家庭用ゲームはむちゃくちゃお金がかからないんだよな。
スマホゲーを課金してやるより遥かにいいからな。
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 02:33▼返信
年収1500万あるが
本当にPS5のゲームはどれも基本100時間以上遊べるのしかないから
1ヵ月持つからな金がたまってしょうがない
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 02:48▼返信
低収入でゲーム云々と煽ってたマンさんとこのご家庭どっちが幸せなんやろな
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 07:00▼返信
※227
どっちも不幸
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:42▼返信
>>223
月額だけでまともに遊べるMMORPGってどんなんが残ってるん?
少し前に「The World of Ragnarok Online (ラグナロクオンラインの世界)」という動画をyoutubeで見て懐かしくなって10年かもっとぶりに復帰したけど2か月で「これは無理だ」と諦めて辞めた
ミミミ装備←これはすごく優秀でタダでもらえる装備にしては破格だけど、それだけではついていけない
それこそ10年以上かけるとかRTMやパッケージ品売りや精錬代行でリアルマネーを基本月額以外に大量につぎ込まないとレベルが高いだけの雑魚の出来上がり
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 09:18▼返信
ソシャゲの課金欲求は個人差があるんやろう。
パチ*コやりたいやつとやりたくないやつがいるのと一緒w
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 12:16▼返信
※230
たんにガイジが健常者かって話でしかないね
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 12:50▼返信
>>1
んで妻は女性はいろいろかかると言って高い化粧品や整形費用、子どものためと言ってママ友との交際費まで自由に使うまでがセット
233.投稿日:2024年06月08日 13:05▼返信
このコメントは削除されました。
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 16:45▼返信
>>87
朝と夜だけ食えば良い
江戸時代まではそうだった
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 21:46▼返信
そんな大人小学生におれはなる

直近のコメント数ランキング

traq