• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




関連記事
JR東海「リニア中央新幹線、2027年に開業を予定していたけど無理っぽいわ…」

【悲報】リニア開業遅れの経済損失は数兆円単位 川勝知事の退職金は総額1億円以上



【リニア】“トンネル工事”最大4年の遅れ…JR東海が説明 住民から疑念の声「見込み甘い」「さらに我慢しないといけないのか」


1717833669337


記事によると



・品川・名古屋間の2027年開業を断念したリニア中央新幹線です。4日夜、長野県大鹿村で開かれた説明会で、JR東海は村内の2つのトンネルの完成が計画より3年から4年遅れると明らかにしました。

・JR東海 中央新幹線建設部 名古屋建設部・古谷佳久担当部長:「土木工事の完了は約3年から4年遅れとなります。大変、申し訳ない思いでございます」

・4日夜、大鹿村で開かれたリニア中央新幹線の住民説明会。JR東海が工事の遅れを陳謝しました。説明会は、当初「2027年」としていた品川・名古屋間の開業を3月に断念したのを受けたものです

・大鹿村では現在、「南アルプストンネル」と「伊那山地トンネル」の2つのトンネル工事が進んでいます。

・JR東海は、村内の工区の完成時期を「南アルプストンネル」は2026年11月から2030年夏ごろに。「伊那山地トンネル」は2026年9月末から2029年夏ごろになると明らかにしました。

遅れた理由として、「土かぶり」と呼ばれる地表からトンネルまでの深さが場所によって1000メートルを超えることや地質のもろさを挙げました。いずれも着工する前から懸念されていたことです。

JR東海の説明:「地質データを踏まえて、補助工法の実施や支保を二重にするなど、前回計画の想定よりもかなり遅れている」

・現在、大鹿村を通る工事車両は多い日で960台。増減はあるとしてもまだ5、6年は続くことになります。

出席した住民からは「見込みが甘かったのでは」「さらに我慢しないといけないのか」といった声が上がりました。

・JR東海は飯田市の新しい駅も予定した2026年3月までの完成は難しいとして、7月、住民説明会を開くことにしています。


以下、全文を読む

この記事への反応



やめちまえ

雑な見積もりで地質舐め腐ってたな、もうやめろ

そもそもリニアいる?

静岡も工事始まったら色々問題出てきそうだな

橋本駅周辺めっちゃ掘り返してるんだけどどうすんのこれ

品川のトンネル工事も全然進んでないんだろ?

これ誰ならやめさせられるんだろうねと考えると、誰もいないのよね

スケープゴートにされた静岡

中央構造線を貫く伊那山地トンネル青木川工区はもう先進坑が突破してるし、1年遅れ程度なんだが。

それだけ損失も出るよね?
その辺の賠償等も追及して良いのでは?







どこもかしこも見通しが甘かった…ってことかね











B0D59PJ84X
芥見下々(著)(2024-07-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(247件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:22▼返信
知事選挙のために電通マスゴミが総出でデマ流してただけだもんな
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:23▼返信
25才以降はもうオッサンとオバサン
良い年なんだからアニメ卒業しろよー

ミーティアが流れてからの盛り上がりは異常?
お前ら異常なんだよw
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:23▼返信
知ってた。
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:23▼返信
静岡最低
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:24▼返信
静岡県民腐ってんなー
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:24▼返信
やっぱりな
何一つ予定通りにやらないんだよ
しかもいざとなるまで黙ってんだ
全部これ
もう日本の汚点だろリニアはマジで
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:24▼返信
コンコルド効果と言うのがあってだな
滅ぶと分かっても突き進むさ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:24▼返信
※2
任天堂幼稚園も卒園出来てないのによー言うわw
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:24▼返信
>>1
これが小日本の技術力です。
大中国に負ける事も当然ですね。
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:24▼返信
西武新宿線の地下化もいつ終わるんだよ…
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:24▼返信
そもそもリニアってのがもう古臭いよね
昭和生まれぐらいだろそんなんで喜ぶの
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:25▼返信
静岡が一番の原因だろうけどそれ隠れ蓑にして進んでなかったわけだしな
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:25▼返信
マジで一生かかっても開通しないのでは?
いや、おかしいでしょ普通に
14.プリン投稿日:2024年06月08日 18:26▼返信
>>2
意味不明なコメントしてんなよゴミ無職w
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:26▼返信
断言してもいい
静岡関係無く開通してない
もう詐欺だよ完全に
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:26▼返信
リニアモーターカー
オリンピック
万博

ネトウヨ老人が好きな3点セット
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:27▼返信
いろいろずさんだなとおもいまちた
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:27▼返信
中国父さんが先に開通させるの確定やな😁
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:27▼返信
川勝に感謝しろよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:27▼返信
>>9
大連の海底トンネルで浸水しているシナがなんだって?
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:28▼返信
ソース見てきたけどさ

いつものごとくいちゃもんつける共産党系のジジババが住民説明会で文句言うたりごね倒して妨害して遅延させてるだけやん

JRが悪いみたいに印象総すな アホが
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:28▼返信
今まで出てこなかったよなこの話
でも静岡の市長の話が一段落した途端これだよ
これダメだろもう
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:28▼返信
だって最初から正直に言ったら怒るやん
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:29▼返信
今の自分らがガマンすれば将来の財産になるのに
実にくだらん人生を送ってるんやね
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:29▼返信
いつもの白髪のジジババしかいない住民説明会
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:29▼返信
無事開通しても工事費回収どころか既に大赤字運営確定なのに何で続けるの?
どう考えても即税金投入されて増税さえありそうな話なのに?
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:29▼返信
最初から静岡県抜いとけよ😐時間の無駄
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:29▼返信
天下り事業なんだから仕事進めるわけないだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:30▼返信
※9
大虫国ねぇwww不良債権処理も出来ないw打つ手は全て頓珍漢w経済音痴を極めた指導者気取りのバカが統治する暗黒大大陸w本当の国土は1/6しかねぇ5/6は占領地w

出てくる数字は任天堂そっくりの水増しばっかりw
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:30▼返信
パヨクは工事区域 何か所化で妨害活動やってるってことね 住民と称して
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:30▼返信
静岡知事を悪モノに仕立てあげてその裏ではもっと悪い事やっている奴がいる構図だよな確実に
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:30▼返信
今まで何してたの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:30▼返信
いかに長引かせて中抜きを吸うかが勝負どころw
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:31▼返信
リニアはいまの日本の国力では過ぎた代物なんだろうな

五輪や万博もそうだがいつまでも高度成長期のノリで
国家レベルの事業なんかやってたらそりゃ行き詰まるよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:32▼返信
まず間違いなく4年経っても完成してない
もう詐欺です完全にリニアは
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:32▼返信
近年、日本の土建力の低下が著しい
人材の育成と引き継ぎを怠るからこうなる
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:32▼返信
静岡の原発頼りのゴミ
38.投稿日:2024年06月08日 18:33▼返信
このコメントは削除されました。
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:33▼返信
とことん
静岡県民って腐ってんだな
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:34▼返信
知ってたけど皆静岡に責任の所在を押し付けて叩いてるだけだと思ってたわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:34▼返信
妨害しようとして進まないのと
進めようとして上手くいってないのは全然違うからなw
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:34▼返信
川勝が止めてたから他の場所も影響受けてただけじゃないの?
先に完成させたら維持費かかるし
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:35▼返信
でも川勝の言ってた通り、静岡以外でもダムの水が抜けたりして1部工事止まってるじゃん
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:35▼返信
甘い汁を啜れる事業なんだから永遠に工事してるよ
てか俺が生まれたの頃からいまだにずっと工事しとるんだがw
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:35▼返信
なんやねんそれ、シラけるわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:36▼返信
本当の数字だしたらOK出さないでしょ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:37▼返信
>>22
完全に自民党と広告代理店に支配されてるテレビ、新聞が
学会から百出していたトンネル工事が難航するという意見を封殺して

統一教会同様に、全社ダンマリ決め込んでただけ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:37▼返信
>>42
タイトルしか読めないアホがコメントすんなよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:38▼返信
ならただの趣味で開発研究してんのと変わらんやんけ?んなくだらんことに一般市民を巻き込むなよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:38▼返信
日本人ってほんと計画立てるの下手だな
オリンピックは国立競技場が白紙になるし不正会計がわんさか出てくるし
万博は予算が想定より膨れ上がって各国キャンセル祭りで開催されるかどうかも怪しいし
リニアは見切り発車すぎて一生完成しない和製サグラダファミリアになりそうだし

なんでこんなに計画性無いの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:38▼返信
これだけのインフラ工事なんだから害が出ないわけが無い
それでもほとんどの県は金と権力で黙らせてきた
今回静岡はカスるだけでカスほども恩恵が無かったから黙らなかった
それだけの話
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:38▼返信
実際のところは水の保証を渋ったJR東海自身が工事せき止めてたようなモンだけどね
川勝も最初はちゃんと資料提出しさえすればリニア開通していいよってスタンスだった訳だし
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:38▼返信
※12
静岡のせいにしてただけだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:39▼返信
前からずっと言われてたろ、用地買収も進んでなく着工から10年で完成見込みの場所も着工できていないって
静岡県知事がやめるってなったときに次にJRはどこのせいにするんだろうねって皮肉言われてたし
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:39▼返信
困難はつきものだろ。頑張るしかない。
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:39▼返信
行くも地獄 戻るも地獄なら行った方が良い。今までが無駄になるからw正直要らんと思うけどね😅新幹線である程度時間が掛かるのは乗ってる間ゆっくり出来るし、忙しい人は飛行機で行けばエエと思うし。まあ技術の発展の為にはあった方が良いとも思う。
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:39▼返信
>>50
今の企業の中核を占める老害~氷河期世代に
十数年先を見越した計画性なんてあるわけないやん
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:39▼返信
選挙負けそうになったら慌ててネタバレしてて草
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:40▼返信
あれだけ叩かれていた川勝さんがそりゃ辞めるわけだ
何もかも自分のせいにされるんだもの
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:40▼返信
>>37
286kmの内9割がトンネル、しかも途中でフォッサマグナを通る路線が、何の妨害も無かったら10年ちょっとで開通すると本気で思ってる?
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:40▼返信
知ってた
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:40▼返信
>>50
決定権を持つ連中に絵空事と事業計画を見分けるだけの能力がない上に、甘い汁に屈するから
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:41▼返信
>>60
誤爆
36だったわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:41▼返信
※56
技術後進国はおとなしく辞めた方が良いと思うよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:41▼返信
※37
鈴木新静岡県知事「再エネで日本一に静岡はなるっ!!!」
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:41▼返信
※56
戻ったところで無駄になるのは金だけだが、進んでいったら取り返しのつかない要素が多いから
戻った方がマシだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:42▼返信
万博だって腐敗ガスで爆発のリスクがあるのに無料招待!ってなんだよと思う
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:42▼返信
>>56
五輪、万博、戦争と一緒

行くのは全日本国民の地獄だが一部の業者はボロ儲け
戻っても損するのは業者だけ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:42▼返信
とりあ静岡のせいにしとけよパヨク
空気読まねぇなお前ら
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:42▼返信
>>3
えっ?じゃあ川勝がやめたら万事解決!みたいに言ってた愛国者さんは?
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:42▼返信
中国と違ってパヨク反日工作員がごねたおしたらその都度工事が遅れるからな(´・ω・`)
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:43▼返信
※68
それいうなら再エネ業者と移民派遣会社に言えや
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:43▼返信
知ってた、ただの手抜き言い訳に静岡使っただけ
他もひどいと言われてるのに、はちま他まとめがコメント稼ぎにまぬけをだましてただけ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:43▼返信
>>42
川勝のせいにできる間に他のところは遅延を隠して進められるだけ進めたかったのに
予想以上に早く川勝がやめてしまったから公表せざるをえなくなったんだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:44▼返信
>>70
自民党と組んでた似非同和利権層です
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:45▼返信
リニアに万博に辺野古に新幹線京都延伸。全部同じ。

無意味だったり、使えなくなる危険性高かったり、やたらと莫大な金がかかったり、水問題環境問題ほか弊害大きすぎるが、面子だけでやる。如何にもザ日本の駄目な所。

そんでこんなんやってるから余計人手不足で外国人労働者を入れる。片や入れるなと言う。いや、だからこういう事業するなよ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:45▼返信
>>20
数時間で治った水漏れがなんだって?
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:46▼返信
完成しても乗るの怖いわ
中抜きしまくりだろうから
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:47▼返信
これさ、静岡県民がアホで
電通とマスコミにまんまと騙されて

もし自民党候補勝たせてたらどうなってたと思う?
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:47▼返信
知事叩いてた人達はなんかいうことあるだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:47▼返信
2042年ごろかな シンギュラリティ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:47▼返信
スクエニみたいなものだな
株価対策のために夢語ってやっていますアピール
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:48▼返信
電気爆食いのリニアとかいらねーんだよ
ゼネコン利権の糞工事やん
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:49▼返信
どうせこうなるとわかっておったろうにのう
ワグナス
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:49▼返信
遅れたところで損失なんて出ねえだろアホが
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:49▼返信
はちまコメも開示してほしいわ どんだけ中国のゴキブリが書き込んでるのか知りたいし

とくにリニアは妨害しろって本国から世論工作指令が来てるだろうし
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:50▼返信
>>85
税金とか利子とか知らない小学生は病院に帰ってどうぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:50▼返信
>>82
スクエニはデマ含みの動画拡散してる業者が暴れ回っているので
安いうちに買い進めといた方がいい
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:51▼返信
>>85
1日工事が延びるだけで人件費とかどんだけ増えると思ってんだよ
これだからニートは…
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:52▼返信
>>86
中華からの書き込みゼロでも「中華の工作員が日本に浸透している」とか言い出すんだろ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:52▼返信
もう中国に負けるの確定したから
金つぎ込んで建造する必要もないからな
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:52▼返信
静岡で妨害されずにスムーズに進んでいたらこっちの問題により取り組めたんだからあの知事が原因だろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:54▼返信
>>89
工事止まってるのに人件費増えるわけねえんだよニート

無意味に居座ってる税金泥棒の首切ればいいだけ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:54▼返信
昭和より土木工事のレベル落ちてんのか?
情けねぇな
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:55▼返信
土地の買収や工期も含めると全体の1割にも満たないのに、いつ完成させるの?中抜きチュウチュウしたいだけだろ、やめてしまえ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:55▼返信
そりゃ経路が確定してないんだから他のところも進められないだろ
静岡回避ルートとかありえたわけだから

記事を読まずにそう思った
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:55▼返信
>>93
もうアホ過ぎて草も生えないわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:55▼返信
もしかして静岡県知事は工事遅れを庇ってた説ある
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:55▼返信
>>92
そもそも静岡で妨害受けてたという話自体がデマ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:56▼返信
日米地位協定がなくなりゃ自由に飛行機が飛べて燃料コストも半分ぐらいになるが
そっちがぜんぜんすすまんから地上で速い乗り物が必要になる
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:56▼返信
でもそれは想定してたけど静岡は論外ってことなんよね、、分かるかなぁ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:57▼返信
>>97
工事止まってるのに給与発生してるゴミ業者は
潰した方が日本のためになるのよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:58▼返信
日本の技術力を理解しましたか?
新国立競技場だけじゃないんだよね。先進国が普通に出来ることを日本は5倍の予算と時間を掛けて劣化版を作る。
それがジャパンクオリティ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 19:01▼返信
どうせもっと遅れるからな
全部つながる前には初期に開通した部分の補修が始まる
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 19:01▼返信
>>100
国債が一定額越えて国債運用してる銀行の株主比率確保して
日本国民を永遠に雪だるま方式の借金の奴隷に仕立ててから

「可哀想だから横田空域返してやるぞ~あれ?日本人って無駄な鉄道作って借金まみれとか、まじで猿なの?」
ってなることは目に見えてる
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 19:01▼返信
流石に5~6年もかかったらAIトラックやドローン配送のベンチャーに食われてリニアの存在意義問われると思うんだが
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 19:02▼返信
大規模工事、しかも公共事業なんだから遅いところに合わせて進めるんだよ
だから地下鉄工事とか作業早くやったら逆に怒られたりするでしょ
つーかこんなの社会常識レベルの話なのに知らないとかさすがに世間知らず過ぎ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 19:03▼返信
公共事業は遅れた方が金になる方式を作ったのが田中角栄
その毒が全身に回ってるのが今の日本
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 19:03▼返信
補償の仕事してるがそこらで明らかにやくざのフロントみたいなやつらが土地買って邪魔してるで
あいつら全員死んでくれよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 19:06▼返信
>>107
これ自民党のせいなんだよな

業者に監査入ったら終わり
意図的に工事遅らせたのバレたら永遠に入札も参加できなくなって倒産
だけど、監査が入らないように行政トップが止めてて、めったに公共工事の特別監査に入らない
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 19:06▼返信
中止で良いよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 19:07▼返信
>>109
そいつらのお陰でリニアがそこを通ることが決まったんやぞ
感謝しろよ税金泥棒
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 19:10▼返信
みんなで頑張ればいける
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 19:11▼返信
岐阜でも地下水が漏れて井戸の水位が下がったとかで工事止めてなかったか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 19:12▼返信
川勝平太「ほらな?言った通り計画書の段階でダメだっただろ?」
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 19:12▼返信
パヨちん発狂
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 19:12▼返信
静岡のせいにしとくか…
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 19:13▼返信
リニアいらねーだろw
完全に経済の足枷になってるじゃん
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 19:13▼返信
次はどこの県知事を陥れるの?wwwww
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 19:14▼返信
色々遅れてたのを全部静岡のせいにしてたのかw
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 19:14▼返信
リニア止まる所も糞田舎だしイラネ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 19:15▼返信
※106
お前はトラックやドローンで人を運ぶつもりなのかw
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 19:15▼返信
どうせ静岡進まないからって遅れてても早く進めようとしなかったって話もあるけど?
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 19:17▼返信
こんな中抜き利権だらけの事業即刻中止にしろよクソが!
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 19:17▼返信
静岡ゴ民族が批判そらそうと必死
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 19:18▼返信
静岡ガーの次は
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 19:20▼返信
>>2
カス無職意味不明なんだよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 19:21▼返信
>>15
中抜きだけして終わりwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 19:21▼返信
川勝が辞める云々を言い出しあたりで他の区間も工事進んでなくて
世間的には遅れを全部押し付けてたけどどうするんだろ東海は?って
一部の鉄オタの中で話題になってたな
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 19:21▼返信
>>16
老害と言ってくれ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 19:22▼返信
>>26
中抜きチューチューのためですよ?
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 19:23▼返信
>>102
工事業者は全部日雇いと思ってる底辺草
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 19:24▼返信
自民党と同じで無能集団丸出しやね!
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 19:27▼返信
ブラック企業「大阪東京で30分なら仕事は何倍もできるようになる」
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 19:27▼返信
リニア早く作ったほうがいいよ
のぞみのダイヤ、ピークで1時間に10本以上もあるじゃねえかよ
さらにひかりとこだまと回送が加わったら1時間に18本ぐらい走ってるだろ
新幹線が限界なんだよ
だからリニア作れ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 19:27▼返信
完全に潰すために騒いでたんだ
怖いね
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 19:28▼返信
コンコルド案件かよ…
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 19:29▼返信
>>106
他国に30年遅れを取ってるジャパンクオリティを舐めんなw
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 19:30▼返信
トンネル工事が遅れるなんて割とよくあることだけどな
延期を重ねて完成まで20年以上かかったトンネルとかあるし
もともと難しい地盤なのは分かってたし驚きはしない
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 19:35▼返信
災害が起きた時どうすんの?
線路の8割がトンネルの中だろ?
生き埋めとか洒落にならんわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 19:36▼返信
※135
飛行機使えや
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 19:36▼返信
もう中国以下だな日本の技術力
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 19:38▼返信
別に新幹線で良いじゃんねリニアとか必要か?
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 19:38▼返信
>>142
そりゃもう、とっくに
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 19:39▼返信
※1 底辺業に現実をわからせた平太は神
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 19:39▼返信
※1 あああ・・・・💩💩💩💩💩💩💩 ふい~♪
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 19:41▼返信
完成時には全国の農作地と工業地帯潰しまくってんだろうね
日本の息の根を止めたいので、リニア応援してます!
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 19:42▼返信
>>143
災害(特に地震)の多い日本に向かない技術なのは間違いない
バブル前後の日本の未来予想図には必ず出て来る、夢の技術だったんだけどね・・・
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 19:44▼返信
もうええやろ
損切せぇよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 19:45▼返信
さっさと打ち切れや
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 19:47▼返信
これが水の保証が出来ず静岡の工事が止まってた理由
単純に全国各地で環境破壊することを分かってたから
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 19:48▼返信
>>149
「今さらやめられないという結論に至った」
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 19:52▼返信
何ができるの?
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 19:53▼返信
まあ日本の鉄動会社で一番稼いでるしwこれで世界初の商業長距離リニアの称号も中国に取られるなw
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 19:55▼返信
今調べて知ったけど、これJR東海の全額負担事業なんだな
税金投入されないなら勝手にやってくれって話だが、環境破壊を伴うとなると微妙だな
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 19:57▼返信
>>155
とっくに公金入ってる
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 20:01▼返信
30年後ぐらいには出来るだろう
もう乗れないと思うから試乗してみたけど乗り心地よくなかったな
気圧の変化なのかずっと耳がキーンしてたわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 20:07▼返信
諦めたらそこで試合終了ですよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 20:10▼返信
>>7
「キシタ指示」で法則を生みそう(意味深)
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 20:15▼返信
ほーーーーらな?
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 20:21▼返信
まぁそもそも東京~名古屋間が3年後の2027年で開業予定で
名古屋~大阪までは2037年に全線開業となる予定だけど
大阪は来るはずのリニアの駅が何処に作られるとかの話なんか全く無いしな。
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 20:21▼返信
静岡のせいにして工事がとん挫してる責任負わせてたのにw
リニアなんて必要ないのに無理やり穴掘って取り返しがつかなくなった感じかw
世界は飛行機で移動してるのにリニアなんて作ってどうすんの?馬鹿なの?
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 20:22▼返信
大丈夫!サクラダファミリアも2026年完成予定から伸びたから!
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 20:23▼返信
静岡県知事「殺してもメリットない!わかったか」
はいはい
無理でしたよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 20:24▼返信
大阪から作れよw
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 20:25▼返信
やめろって言ってる人たちに今までの工事費払ってもらえばいいんじゃない?
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 20:25▼返信
※161
名古屋~大阪は中間駅作らなければいいww
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 20:32▼返信
知ってた
というか知らん奴いないだろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 20:33▼返信
だからって静岡民が裏切り者なのには変わりない
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 20:34▼返信
反日だらけやなぁ
どんだけ中華の工作員が日本にいるんだよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 20:37▼返信
>>77
川勝君実は見通してた説・・・無いか
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 20:40▼返信
神奈川は車両基地の用地買収すら終わってないし
他県含めて本線トンネル区間の工事進捗率は10%台くらいらしいし
10年遅れ程度では済まないのでは?
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 20:43▼返信
>>134
マジである
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 20:46▼返信
なんだそりゃ
馬鹿じゃねーの
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 20:47▼返信
リニア品川トンネル工事
2021年 掘削開始
2024年 進捗124m
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 20:52▼返信
全て静岡のせいにしてた愚かな馬鹿どもは謝罪しろ
どのみち静岡関係なく中国より先になんて無理だったんだし、そんな杜撰な計画で2027年とかぼざいて進められても大事故起こすだけだからな
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 20:52▼返信
地質の判定ガバガバなの?

開通後に事故起きなきゃいいけどね
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 20:53▼返信
リニアは必要
でも遅すぎる
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 20:54▼返信
お前ら愚かなゴミどもは中国に先越されるからーとか馬鹿なプライドで静岡を叩いてたけどさ、そんな中国より先がーとかで突貫工事して造られてもこんなていたらくだから困るんだよゴミども
それで後で大勢の死者出す事故だしたらどうすんの
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 20:57▼返信
工期が伸びまくって乗車賃に跳ね返りそう
名古屋まで2万円
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 20:59▼返信
リニア第一中京圏トンネル坂下西工区 (10.1km区間)
2022年 切削開始
2024年 進捗40cm (壁1枚貫通)
JRの言い訳「コンクリート壁が硬かった」
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 21:12▼返信
>>101
想定の意味が分からんが論外なのは都心部な
知事は意見変えれても立坑は無理だぞ?
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 21:13▼返信
知ってたし前々からいろんなところで指摘されてたことなのになにこのサイトは今更掌返してんの?
散々静岡県民へのヘイト煽ってたよね
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 21:13▼返信
※50
計画性のせいじゃなくて、反乱分子のせいですよ
中共の工作員(AI含む)とそれに踊らされる愚民が多いんですよね・・・
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 21:15▼返信
>>156
融資だから入ってねーよw
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 21:16▼返信
日本SUGEEEEEE
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 21:18▼返信
岐阜でも水漏れ発生して工事止まったよね 
なぜかこのクソサイトは取り上げなかったけど
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 21:21▼返信
こっちはリニア区域内で新しく建てた一軒家を捨てて別の場所に引っ越したんだから、これで中止とか言われたら中止にさせて奴に責任取れと訴えたいね
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 21:22▼返信
だろうね
こいつらはいつもそう
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 21:27▼返信
>>185
インフレで金の価値がどんどん下がるのに返済は数十年後にほぼ無利子でOKだから実質的に大量の公金流出だよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 21:27▼返信
延期してもコストはあんまり変わらないらしいよwwww
すごいwww意味わからんwwwww
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 21:28▼返信
>>1
ほんとじゃっっぷってバカだよねバカすぎる
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 21:29▼返信
話矮小化すんなよ
他で数年遅れたから何?って話じゃん
静岡は着工どころかアセスメントすら通してなかったんだから、数年どころのおくれじゃないぞ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 21:29▼返信
>>102
無職? 
働いたこともない感じ?
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 21:30▼返信
地下なんだからシリコンで固めてしまえよ🧱
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 21:30▼返信
まあまあどうせ完成は「早くて」10年後以降なんだからその頃にはみんな年取って興味なくしてる
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 21:31▼返信
どうせ完成は2034年以降なんだからそんな早く完成する必要ないでしょ
近隣が迷惑なだけで我々都会人は関係ないからOK
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 21:35▼返信
地下40mだからトンネル掘っても地上に影響ありません!

地表に陥没多数、家が傾いた所も

ってなった調布市の所、まだ工事止まったままだったと思う
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 21:36▼返信
たぶん自分が乗ることは一生無いだろうから2100年くらいでもええで
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 21:37▼返信
年寄りの4年なんかあっという間だろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 21:43▼返信
みんな知ってるよ
ほとんどの県で数年遅れしてて静岡関係なく8年遅れ確定
責任逃れに静岡ガー静岡ガーしてただけ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 21:44▼返信
>>193
土地買収すら終わってないとこあるしへーきへーき
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 21:48▼返信
もう静岡をコスらないでいただけるとありがたく存じますけどアテにはしてないです
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 21:58▼返信
>>77
本当に漏水なら数時間で直らねーよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 22:00▼返信
早くリニアな乗りたい
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 22:01▼返信
リニアリニア言ってる奴らに具体的にそのリニアがどれだけ日本を豊かにしてくれるのか説明してくれるやつ1人もいないな 
中国に負けたくないから、世界一早く完成すればマウントとれるからくらいにしか考えてなさそう
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 22:03▼返信
マジで川勝有能やったんやなって
こんなゴミ事業とっとと潰したほうが良いよ。どうせ今の遅れ方じゃ10年後も完成しないだろうし
JRが適当な調査や見積もりしてたのかよう分かるわ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 22:07▼返信
お前は無能なゴミはほんとまた手のひら返しか
少し前まで中国に負けるから早くしろーとか静岡叩いてたのにさ、今は興味ないだの遅れるの知ってただとか言って騒がないのなんなの?
ほーんと手のひら返しだな
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 22:07▼返信
お前ら無能なゴミはほんとまた手のひら返しか
少し前まで中国に負けるから早くしろーとか静岡叩いてたのにさ、今は興味ないだの遅れるの知ってただとか言って騒がないのなんなの?
ほーんと手のひら返しだな
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 22:19▼返信
日本も何だかんだ中国みたいなやり方よなw目的の為なら手段を選ばないところが全く同じやね
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 22:21▼返信
いや静岡のせいだぞ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 22:22▼返信
結局、川勝って有能だったから何としても潰したかった連中にまんまとやられたんだろね
静岡を強引に落としたから今度は次のターゲットを下ろす運動始めるんだろw
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 22:31▼返信
これこの分だと最終的に全線開通に必要な金額30兆円くらいになってるな
東海道新幹線の2倍の料金取ってもとても元なんか取れやしない
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 22:40▼返信
>>213
フクイチの廃炉費用は総額8兆円です→最終的には35兆円~50兆円くらいになりそう(国民負担)
が通用する美しい国だもの
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 22:45▼返信
静岡知事が全部正しかったな
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 22:51▼返信
んなことより、春のダイヤ改正以来20:00くらいの帰りの山手線全然座れなくなってんだけど。これまでは後から4両目くらいまでは余裕で座れてたのに
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 22:55▼返信
新しい静岡知事が静岡空港に電車をとめればゴニョゴニョと世迷言をいってるけどそんなもん死ぬほどいらないから大井川守れ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 22:55▼返信
>>193
品川は数年で100m掘り進めれたんだっけ?
確かに数年遅れたから何?って話だなw
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 22:58▼返信
>>34
リニアよりJRが変な意地捨てて各県の空港直結の駅作った方が100倍有意義なのにな
実際私鉄の海南電鉄とかは関空直結の駅使ってめちゃ便利に利用されてるし
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 23:19▼返信
いやそらそうやろ計画聞けばわかるがむちゃくちゃやぞトンネルだらけやし水素と同じ引くに引けなくなってるだけのいつもの日本のお荷物プロジェクトやで
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 23:23▼返信
不便を強いてるわけでもないのに我慢ってなんなんだ
物理的な問題で時間がかかる分には仕方ないだろうが
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 23:48▼返信
>>1
遅れれば遅れるほど儲かる連中がいるからな
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月09日 00:39▼返信
リニアの件に関しては川勝はまともだったと発覚ww
ネトウヨと鉄ちゃんという最強こじらせタッグに潰された模様ww
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月09日 00:42▼返信
>>188
タダで?
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月09日 01:12▼返信
リニア出来たら仕事も余計忙しくなるだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月09日 01:17▼返信
>>223
いや一つもまともな所ないだろwwwwww
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月09日 01:20▼返信
JR系を信用するのはホントバカ
新幹線技術を中国に売ったのはJR自身だからね
JR東海とJR東日本が自民党の政治家と一緒になって売ったんだから
リニア技術の海外展開とか言ってる右派もいるけど
裏で中国にすぐに技術流れるのほぼ確定だから
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月09日 01:20▼返信
>>212
失言繰り返してた無能知事を擁護してる奴なんて養護出てそうなアホだけだろうwwww
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月09日 01:22▼返信
※219
Yahooの路線情報で「山形空港→山形県東根市さくらんぼ駅前」検索したら
1時間20~2時間って出るんだよね。タクシーだったら10分で行けるのに。
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月09日 02:22▼返信
利権じゃぶじゃぶリニア~
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月09日 02:52▼返信
>>50
最初は東京オリンピックに間に合うように作れって誰かが言ってたからな
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月09日 03:32▼返信
いやそりゃそうだろ静岡通せないなら他の計画も変えなくちやならんのに
このバカみたいな批判はリニアを飛行機にでもするつもりの人々?
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月09日 05:56▼返信
>>219
関空で言えばJRは大阪まで直通だし空港を利用するような観光客にならJRに軍配が上がると思うが?
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月09日 07:10▼返信
数年単位の工期の遅れが今発覚する事なんてふつうはない。
だから静岡県との問題を解決しようとせず対立を煽り、ずっと静岡のせいって事にしようとしてた。
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月09日 07:25▼返信
※232
いやそう言う話じゃねぇよ
元から問題あったのに見て見ぬふりしてなあなあにして進めた結果、やっぱ問題があって工事進めたらヤバいんで進められませんってことだぞ
静岡のルート問題ががあっても無くても、いずれ発覚した問題
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月09日 07:28▼返信
技術進歩は必要かもしれんが、狭い日本でリニアいるかぁ?ってなるわ。
老朽化で代替策とはいえ、また新幹線作ればよくね?だわ。
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月09日 08:30▼返信
>>96
正解
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月09日 08:43▼返信
だから大深度トンネルは難易度が高いとあれほど
ゼネコンがこんな予算じゃ無理です!って言ったのはシールド工法が通用しない岩盤を掘削する困難さだぞ?
爆破したらしたで青函トンネルの事故のように地下水脈をブッ壊すんだから出水との戦いだ
バイパスの新幹線を作るほうが確実なんだよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月09日 09:37▼返信
>そもそもリニアいる?
これだけはいると断言したい
新幹線ひょいっと行ったらすく乗れる状態じゃもう無いんだぞ
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月09日 09:38▼返信
※232
批判側に立つことで自分が偉くなったと思い込みたくなる人
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月09日 10:07▼返信
そんな山の方に作らずに素直に静岡市を通らせれば良かったのに
そうすれば少なくとも静岡県民からは歓迎された
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月09日 13:09▼返信
山梨の甲府南駅なんて土地の買収すらまだ未契約状態やで
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月09日 13:29▼返信
トンネル4割寿命
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月09日 14:53▼返信
人身事故起こして工事が遅れるのは仕方ない
それより遥かに長い期間が首長の意図する方向で遅れるのは仕方なくない
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月09日 17:20▼返信
川勝さんやめちゃったから、JRに注目されて結果がこれ
川勝さん批判してた人見てる?ちゃんとこれわかってて言ってたのよね?
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 01:22▼返信
静岡知事叩いてた奴ら全員謝罪よろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 18:18▼返信
血税だれがもってったんだー?

直近のコメント数ランキング

traq