• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
アニメ『サザエさん』の世界が歪み過ぎて「駅に自動改札はないのに券売機は〇〇」になってしまうwww


Xより

















この記事への反応

チャイルドシートに固執するとはなかなか近代的になったな

サザエさんにこの違和感🤣
どこぞのお兄ちゃんの車に乗りたくて借りてきたチャイルドシートのようです😂


今日のサザエさん、チャイルドシートのはなしで笑った

今日のサザエさんにチャイルドシートが出てきて、時代設定どうなってんの?と言ってる人を見かけたが、作者の子供の頃の昭和設定であるちびまる子ちゃんと違って、あれはパラレルワールドだから。昭和も平成も令和も共存できる。

サザエさんの時代にチャイルドシートがあったとは(笑)

今回のサザエさん、タラちゃんがチャイルドシートに座る話とか出てきて「!?」となった。 おまぇんちまだ黒電話にブラウン管やろ。






もはや何でもありになってきたな…



B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B0CXPJJ1YR
任天堂(2024-05-23T00:00:01Z)
5つ星のうち4.3

B0D58SXL8F
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2024-06-07T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B0D45HPB6Y
田村由美(著)(2024-06-10T00:00:00.000Z)
レビューはありません








コメント(193件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 13:41▼返信
俺はデカレンジャー!😡
住所不定無職の社会のゴミカス共!😡
今日は何曜日だと思っている!😡
今から仕事に行くんだ!😡
ディーバズーカで粉々にされたいか!😡
スワットモードでしばき回すぞ!😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 13:42▼返信
サザエに何を求めてるんや
あれは昭和"風"アニメやぞ
本格的な昭和が見たいなら別作品見るこった
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 13:43▼返信
東芝がスポンサー降りてからこんなことに・・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 13:43▼返信
アニメになにマジレスしてどうすんの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 13:43▼返信
チャイルドシート昭和からあったよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 13:44▼返信
義務化になってなかっただけで、チャイルドシート自体はあったんじゃねえの
知らんけど
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 13:44▼返信
流石に昭和の時代のアニメだから、時代が古すぎて今の令和の時代では何だこれは?と混乱するからな
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 13:44▼返信
イササカ先生がヒロポン中毒で家中探し回るシーンとか見たいか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 13:44▼返信
時代通り男尊女卑だ昭和当初描写だすりゃ今に合わないだなんだ騒ぐわ、今に合わせれば同時には無かったとか言い出すわで制作も何やってもクソに絡まれて大変だな。
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 13:44▼返信
サザエさんが異世界(未来に)転生したと思えば
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 13:45▼返信
ワカメのシラミ予防の髪型は一周回って現代の多様性ブス向けの髪型として普通になったからセーフ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 13:45▼返信
大正にはチャイルドシートは存在した
まだサザエさんから学びを得てしまった
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 13:46▼返信
タラちゃんもスマホ持ってるからな
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 13:46▼返信
サザエさんに関心持って見てるのって棺桶世代だけでしょもう
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 13:46▼返信
サザエさんがやっていた昭和40年代の時代は車の後部座席にはシートベルトは無かった
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 13:46▼返信
いまだにこんなの見て熱心に指摘するとかどんだけだよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 13:46▼返信
実は昭和の時代にもあったんだけどね
チャイルドシートだけじゃなくエアバッグやナビシステム、EVや自動運転もあった
ただ一般的じゃなかっただけ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 13:46▼返信
世田谷区に舗装されてない地区なんて無いんだからつまんねーこと気にすんな
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 13:47▼返信
いまさらサザエさんに文句言ってんのか
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 13:47▼返信
サザエさん時空は我々の時間軸と世界線からは大きくかけ離れているから
あれはどこかのパラレルワールドのとある一家の日常を繰り抜いて見てるだけや
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 13:47▼返信
歴史捏造は日本の十八番
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 13:47▼返信
そもそも現代の話だけにすればいいだろ
見てる人なんて老人じゃねーの?

AIとかスマホとかキャッシュレスとか話入れて 老人のリテラシー上げろよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 13:48▼返信
イクラちゃんは夜遊び
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 13:48▼返信
ケチ付けるためにわざわざアニメ見てる人達っているんだな
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 13:49▼返信
お前のような3歳児がいるか!
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 13:49▼返信
サザエさん時空ってやつやろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 13:49▼返信
出さないなら出さないでこいつらみたいにくだらねー文句つける奴がいるからだろ
法律違反だとかなんとかフィクションに文句つける阿呆がな
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 13:49▼返信
ドラえもん、まる子は終わってもいい
だがサザエさんだけは。。、頼むぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 13:49▼返信
芸人やらなんやらアニメに出してるんだから今更整合性なんか気にしても仕方がないだろw
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 13:50▼返信
シートベルトついてない車の時代なのに
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 13:50▼返信
永久に歳食わねーのなサザエさんて
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 13:50▼返信
>>28
そういやまる子まだやってんだっけか
声優変わってからいまだに見てねーや
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 13:51▼返信
>>1
毎度毎度の自己紹介だなw
少しは働けよゴミニート
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 13:51▼返信
いつから同じ時空ないし次元の話だと錯覚していた?
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 13:51▼返信
昔から中島がカツオに「今度ゲーム機持っていくよ」って言ったり
マスオが社用携帯持たされてたり
イクラちゃんが普通に喋ってたりしてたんだけどな
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 13:51▼返信
いつだかのチャイルドシート乗せないで窓閉めて母親が子供殺した事件見て思いついたの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 13:51▼返信
そのうち当たり前のようにスマホが出てくるだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 13:52▼返信
サザエさんとちびまることか懐古勢向けコンテンツって害悪だと思う。
その結果が少子高齢化
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 13:52▼返信
>>22
一理ある
おそらくゆとりとZ前半はもう観てない人が多いだろうし
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 13:52▼返信
もはや何でもあり担ってきたな…
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 13:52▼返信
原作者がもういないアニメについてはもういい加減終わらせてやれよってずっと思ってる
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 13:53▼返信
担ってんなー
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 13:53▼返信
そろそろ天下一武道会が始まってもおかしくないな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 13:53▼返信
せめてペラペラのプラスチック製にしろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 13:54▼返信
時代に合わせてるんじゃなくて時代背景を理解せずにクレーム入れてくる馬鹿への対策で仕方なくでしょ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 13:54▼返信
チャイルドシートは昭和からあったけどマイナーもマイナーだったはず
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 13:54▼返信
担ってんなー
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 13:54▼返信
辞められない理由はスポンサーか?
時代錯誤すぎてマイナスイメージにはならんのか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 13:54▼返信
年代的にはほぼ変わってないはずなのに
当たり前のようにポケベルからスマホに代わってるコナン時空に比べればまだマシな方
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 13:55▼返信
別にもうええやん
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 13:55▼返信
何だこのキモイ頭身
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 13:55▼返信
サザエ一家の現代転生
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 13:56▼返信
仮にチャイルドシートなしで放送したら
それはそれで問題になるからしゃーない
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 13:56▼返信
そろそろカツオがLGBTQに目覚めるエピソードが来るんじゃないか
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 13:56▼返信
カツオ「また姉さんがウーマナイザーやりっぱなしてる!タラちゃんに説明できないから困るんだよこれ!」
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 13:57▼返信
チャイルドシート義務にするならまず前提のマイカーが一家に一台以上でサザエ家も車購入しなきゃw
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 13:57▼返信
ガラケー使ってたのと同じ年にスマホ使いだしてるコナンより100倍マシ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 13:57▼返信
中国人の女性従業員に韓国語で悪口言った62歳男性料理長、「全部聞こえてますよ」と言われ逆上…熱々のスープを浴びせる 済州

お前が逆上すんのかーーい
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 13:57▼返信
※54
ハナザワさんがLに目覚めて活動家になって圧力でカツオもプラカード持たされてデモに参加させられる回とかありそう
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 13:58▼返信
別に良いんじゃね
スマホ出したり
ポリコレに媚びなきゃ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 13:58▼返信
子供が見るもんなんだから適切に改変するべきだろ
いちいちうるせーな
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:00▼返信
東芝だって撤退して変わったんだぞなんでも変わるだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:00▼返信
普通にKPOPとかも出してるしそもそも時代感あんまり気にしてないだろサザエさんって
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:01▼返信
サザエさんはもう終わらないと思うからサウスパークみたいになればいいよ
そしたら確実に数字とれるぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:02▼返信
昭和99年だから仕方ない
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:02▼返信
まぁ昭和の頃にもチャイルドシートはあったし
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:03▼返信
その内タラオが「ぼくは本当はおんなのこです!」って言い始めるんやろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:03▼返信
窓に首挟んで死んだ子の事件あったしチャイルドシートの大切さを教える回か
なかなかサイコパスなスタッフやがオチも弱いのほほん日常系アニメのシナリオなんて何年もやってると病んできそうだしな
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:03▼返信
今の老人見てるとインターネットやらないから情報が断絶してて困ってても対処が出来ない

だから現代版にして老人が困っている事を子供や孫が一緒になって覚えるみたいな番組構成の方がいいだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:04▼返信
サザエさん家は東芝の幹部社員という設定だからね
現代の技術が先行試作品として使われていたとしても不思議じゃない
カツオがスマホでYouTubeを見ていても別に何も問題ない
何ならカツオがYouTuberになるエピソードがあっても違和感ない
あの時代にすでにあったんだよ、実はね
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:05▼返信
もうサザエさんである必要ないだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:06▼返信
スカイツリーあるんだからチャイルドシートくらいあるやろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:07▼返信
さざえさんとちびまるこちゃんが今フジテレビの2枚看板だから。。
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:07▼返信
そういうの題材にしなきゃいいのに。もうネタ切れで脚本考える方も大変なんだろうけどさ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:08▼返信
そもそも車未所持やろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:09▼返信
カツオが迷惑系youtuberになってる回とかあれば見てた
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:09▼返信
令和になってもマリオゼルダ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:10▼返信
豚が「ファミ通の数字なんてもう当てにならないよ」とか言うような違和感
ファンタジーワールドで生きてなきゃあかんがな
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:12▼返信
スマホだけで腐るほど脚本作れるだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:12▼返信
え? こち亀と同じで時代変えてきたじゃん
500円玉だって使われてるし
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:12▼返信
サザエさんがの時代設定は常に現代やろ
家が古いだけや
東芝がスポンサーだったころは普通に現代の家電置いてあったで
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:12▼返信
サザエさんって元々現代だろ?マルコと勘違いしてないか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:13▼返信
チャイルドシートは昭和からあっただろう、義務じゃなかっただけで
後スタッフがサザエさん時空言ってるんだから見てるなら楽しめ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:14▼返信
>>82
テレビゲームやバーガー屋やキャミソも出てきてる
85.ナナシオ投稿日:2024年06月10日 14:14▼返信
>>33
蟻担ってきた?

もうだめ猫のサイト
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:15▼返信
チャイルドシート義務化してから20年以上経ってるから
それに乗って育った子供が、今度自分の子供をチャイルドシートに座らせてるくらいなんだよな
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:16▼返信
浪平もマスオも窓際かよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:17▼返信
とうとう担ってきたね…
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:20▼返信
今更突っ込むことでもないだろ…
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:21▼返信
出なきゃ出ないで叩く馬鹿居るからだろ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:24▼返信
そろそろLGBTQ回でカツオと中島のカップリングやな
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:26▼返信
定期的に記事にしてるけどくだらない番宣だろ
心底クソどうでもいいわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:27▼返信
>>2
そもそもアニメの時代設定は現代だからな
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:27▼返信
いい意味でのやりたい放題👍
95.投稿日:2024年06月10日 14:28▼返信
このコメントは削除されました。
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:43▼返信
言うて誰も真面目に見てないだろw
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:43▼返信
サザエさんも異世界の昭和なのかもな
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:43▼返信
その内にスマホやSNSを使い出すよw
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:46▼返信
おかしくないじゃん
いつまで昭和気分なんだ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:47▼返信
昭和の雰囲気と家族構成や仕事を持った現代の家族だからな
しかし現実は逝去した人の作品を永久的に続けるつもりなのかね
制作とか関わる人も世代交代してるだろうに。
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:48▼返信
ん?サザエさんはリアルタイムやぞ?
不老不死の禁呪を用いた結果があれ
代償として年月の移り変わりが認識できなくなってるけど
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:49▼返信
時代設定考えろアホ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:51▼返信
まだやってんのがすげえよ、こんなアニメを

俺たぶん20年以上見てねえぞ?
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:51▼返信
今更何を言ってんだサザエさんは異世界ものだろ
毎年時間がリセットされて永遠の時を彷徨ってるし
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:54▼返信
平成どころか令和って単語使ってた気がするので
サザエさんの世界は毎年アップデートされてる
ノリスケと花沢父はガラケーとスマホ持ってたはず
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:55▼返信
サザエさんの世界は常に”現代”だから
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:55▼返信
はよ令和最新版サザエさんにしようや
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:56▼返信
樋口一葉の描かれた5000円札が出たこともあるらしい
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:56▼返信
PS5もスイッチも無いのになあ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:56▼返信
カツオが友達の家でテレビゲームする話もあった
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:57▼返信
>>109
あるぞPS5
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:57▼返信
磯野家や会社になくても周辺にあったりする
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 14:59▼返信
ならテレビも薄型にしろよwww
いつまでリモコンもないダイヤル式使ってんだよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:01▼返信
しかし、何で同じ局の同じ日で30分違うちびまる子は基本的に時代設定守ってこっちは支離滅裂なんだ?
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:02▼返信
チャイルドシートって5点式じゃないの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:03▼返信
日産がスポンサーだからな
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:06▼返信
サザエさんには液晶テレビが登場した事もあるんだよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:07▼返信
野原家の車は3台目だけど、伊佐坂家の車は変わらんな
何年ものや
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:08▼返信
もはや見てもいない
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:12▼返信
わたくし、サザエでございます
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:13▼返信
サザエさんのタイトル名を「昭和時代劇 サザエさん」に変えたら現代化を止められるかもな
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:14▼返信
もう死亡済みのガラケー使ってたキャラが
回想で出てくるとスマホに変わってるコナンの方がおもろいやろw
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:17▼返信
>>111
マジ?
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:19▼返信
ハンチョウもこんな感じだったな
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:22▼返信
こんな時代錯誤のアニメ見てるやついんこ?
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:24▼返信
もうスマホとPCも出しちゃえよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:26▼返信
あと30年続いたら
2050年にガソリン車が使えなくなるネタ
までやってほしい
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:29▼返信
会社のデスクが云々とか5億回擦られてるネタ一々取り上げなくていいよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:29▼返信
>>114
ちびまる子ちゃんの場合は不完全な状態で時空魔法を発動させて失敗したから
だから一度アニメは終わってる
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:29▼返信
別に昭和再現アニメである必要ないやろ。
見ないけど
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:33▼返信
2000年代以前のサザエさんはカツオかサザエが毎回波平から説教されて叩かれてたとか
お仕置きで物置に閉じ込められてたとか今じゃ忘れられてるしな
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:33▼返信
桜新町にあれだけの一軒家もすごい
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:35▼返信
>>124
トネガワはそこらへん割とちゃんとしてたからあのオチで良かったけど
ハンチョウは現代の商品や作品出し過ぎだから、カイジ来て破滅して終了はやめて欲しいな
まぁ、同じ感じのイチジョウがカイジ来て破滅して終了のパターンだったから無理だろうけど…
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:37▼返信
法を守らない害人を出せよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:38▼返信
花沢似のホルン女子
北陸新幹線とか
近代化はやいよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:43▼返信
ドラえもんとかクレヨンしんちゃんもアップデートされてるよな
ちびまる子ちゃんだけは昭和40年代?で止まってるけど
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:43▼返信
普通にスマホがでてくるようになるんだろそのうち
そもそもこの漫画は戦時中だったこともあるくらいその時の世相を反映している
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:53▼返信
くそどーでもいい
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:55▼返信
サザエさん世界はパトレイバーと同じでずっと昭和のままだよ
きっと昭和89年だよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:57▼返信
もう令和版サザエさんにリメイクしろよ🥺
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 15:59▼返信
そもそも原作が昭和だし
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 16:01▼返信
サザエさんは毎日、リメイク、リニューアルしているんだ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 16:02▼返信
カツオ「じんろくさん、ちょっといいかな
カツオ「なんでこの時代にチャイルドシートがあるんだい?

じんろく「勘のいいガキは嫌いだよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 16:08▼返信
下民どもが
大人しく出された物を黙って食ってりゃいいんだよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 16:09▼返信
そのうち生成AIもネタにしてくるよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 16:09▼返信
ワカメのパパ活
サブちゃんのウーバーイーツ
サザエのママチャリ逆走
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 16:13▼返信
パラレル入った作品は全部打ち切れ
目障りなんだよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 16:14▼返信
でも携帯もインターネットもない世界
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 16:14▼返信
おれよりはるか年上だったはずなのに
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 16:15▼返信
そらサザエさん時空だし法的に描かないとダメな描写は現代基準に合わせるし当時のままで問題ない箇所は当時のままだぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 16:16▼返信
別にサザエさんは時代設定されてないんだから現代にあわせても問題ないだろ
昭和初期ですって言ってるならおかしいが
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 16:17▼返信
>>114
ちびまる子は基本的に周りの大人が老人だからじゃねぇの?
旅行なんか早々行かないし昭和の子供の遊びで大体なんとかなるし大人と関わってもじじいばばあがとんでもやるだけだし
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 16:17▼返信
時代考証めちゃくちゃな欠陥アニメが
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 16:18▼返信
>>126
PCはすでに出てるぞ
カツオの友達が持ってるとかだったはず
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 16:18▼返信
昔の日本の世田谷区のような所で
風船みたいな頭をした人間のような生き物が
人間の文明の真似事をしているアニメ
それがサザエさんなんだよね
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 16:19▼返信
要はやれる事が無くなったんやろ
終わりにすればええねん
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 16:20▼返信
>>122
確かコナンって劇中では子供化から半年程度だったよな
つまり米花町はまだ90年代設定
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 16:24▼返信
ご近所さんとはいえ他人の子供を車に乗せたくないわ
何かあったときやばいし
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 16:26▼返信
そのうち家族でファミレス行ったら配膳ロボットが運んできてびっくりする回が出てきそう
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 16:27▼返信
時代設定よりも視聴者層の世代に合わせて話を考えてるって言ってなかったっけ?
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 16:33▼返信
>>114
そら一応作者の自伝ってことになってるからやろ
だから明確に時代が決まってるわけで
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 16:34▼返信
誰が見てんの?
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 16:35▼返信
ちびまる子はれっきとした昭和設定だけど
サザエさんって時代設定あったか???
あれは昭和風現代だと思うが
中島がサッカーしてたこともあったし
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 16:38▼返信
当時はなくても、話自体は常に現代なんじゃないの?
スマホひとつ持たない家庭があるのかしらんけど
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 16:48▼返信
現代に合わせていかないと話のネタが尽きちゃうだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 16:50▼返信
いい加減終われ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 16:54▼返信
>>163
長寿アニメでちびまる子だけ、昭和49年と判明してるだけで
他は現代基準だがサザエさんは原作が昭和で合間に
原作ネタを何本か挟むから
できるだけスマホとかパソコンとか出したくない感じがする
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 16:55▼返信
我らが昭和は永遠に不滅ですっ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 16:57▼返信
中島くん「おーい磯野ー、ヘルダイバー2やろうぜぇ」
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 16:58▼返信
でも電話は黒電話使ってるからな
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 16:58▼返信
花沢さんてカツオと同じ昭和一ケタ世代やろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 17:11▼返信
>>143
「勘のいいガキは嫌いだよ」ネタ言いたがる奴ほんまおもんないしキショい
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 17:21▼返信
>>15
車によるとしか
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 17:34▼返信
追い出し部屋のデスクとか今でもこんな感じやろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 17:49▼返信
40年前もあったぞ、こいつら70年前だけど
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 17:56▼返信
サザエさん時空に突っ込みいれたところでそういう世界なんだからと納得するしかないので
何も考えず楽しむのが一番
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 18:28▼返信
日産がスポンサーだから車には厳しいのかもな
世界観は壊れるけど今の法律との兼ね合いだよな
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 18:40▼返信
そんなことよりも車内の作画の酷さが気になった
あの構図手を抜きすぎだろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 18:43▼返信
大谷が出てくるアニメに何言ってるんだ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 19:16▼返信
昭和時代からあったお
妹が使ってたわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 19:17▼返信
もうTVも新調しろよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 19:20▼返信
昔のサザエさんは東芝が作って無いものは存在しなかったんじゃねの
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 19:55▼返信
シートベルトも3点式じゃなく2点式だろあの時代
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 21:02▼返信
法律に関わることは変えていかないと仕方ないだろう
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 21:33▼返信
騙し騙しやってるけど、もうスマホなしじゃ無理じゃね?
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 22:50▼返信
Xで目立ちたいでちゅううぅぅぅっ
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月10日 22:57▼返信
サザエさんとかいつまで見てるんだよお前ら
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 01:59▼返信
誰が見てんの?
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 04:15▼返信
世界観がgdgdになるくらいならやめてしまえばいいのに
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 04:29▼返信
サザエさんは実はハイファンタジーでこの世界の話じゃないからな
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 05:26▼返信
サザエさんは現在の話なんだけどね
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 05:29▼返信
しれっと自動車出してきてるけど日産こんな車種あったかな?
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 08:19▼返信
国民的作品は啓蒙と誤解に敏感でなくてはならないので仕方ないっちゃ仕方ないが
時代背景に合わせた作品作りに影響が出るのはどうなんだろうな

直近のコメント数ランキング

traq