• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






三者面談 結果

※成績が悪かったので
親にゲームアプリを削除された模様










B08M3LS6QX
アンデシュ・ハンセン(著), 久山葉子(翻訳)(2020-11-18T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.4



  


この記事への反応


   
新しくスマホを持ったら良い歳をした大人でさえ
ずっとスマホ触ってやめられなくなるのに、
子供がその誘惑に耐えられるわけがないんよ
そら依存するわ

関連記事
【議論】お母さん「小6でスマホ持たすのやめて欲しい。友達みんなスマホ持ちで仲間外れ。中3まで持たせたくないけど無理っぽい」 → 子供にスマホ与える時期論争が勃発


恐らく中学生だと思うから高校のためじゃない?
だとすればめっちゃ良い親持ったと思うよ


保護者の権限で消せるんですか、、、
  
今までの人生が

え~ 先生厳しい~
でもやらなかった未来はもっと厳しいよ


モンストはワンチャン公式大会あるから、、、、、
のこせないかなぁ、、、1500万円の賞金とかあるし


ゲームが大好きだからこそ、
成績が悪くなった時に
親から真っ先にゲームのせいにされることを
防ぐため、普段から勉強して成績キープするのが
真のゲーマーやで。
成績が悪くなったんなら没収はしゃーない。
ゲームは楽しいけど、
ゲームのために進路や人生を犠牲にするのは間違ってる。



「ちゃんと勉強する」みたいな条件で
スマホ買ってもらったりゲーム課金してたなら
つらいけど自業自得やね
成績上がればワンチャン復活あるから…





B0D6ML6VD9
ボーカゲームスタジオ(2024-11-08T00:00:01Z)
レビューはありません





B0D45HPB6Y
田村由美(著)(2024-06-10T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(279件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:33▼返信
親を削除すればええやんw
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:33▼返信
頑張ってまたゲームできるようになれたら何倍も楽しめそう
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:33▼返信
いい学校いい会社に入ったら死ぬほど遊ぼべばいいばび
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:34▼返信
ゲーム下手すぎ、香川県民?うどんでもこねてろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:35▼返信
大人でもスマホ依存症になるのに子供が我慢できるわけないってのはその通りなんだよな
最低でも中学生くらいまではペアレンタルコントロール必須だよね
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:36▼返信
ゲームは遊んでもよいが、それ以外から逃げると大抵ろくな事にならない
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:36▼返信
そら当然の帰結やろ
学生の本分は学業なんやから
ゲームしたいなら学業をまず優先して良い成績残さんとな
まあ俺はゲームしまくっててもそこそこの成績取ってたが
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:36▼返信
なお本人は毒親認定してる模様

親御さん、お疲れ様です
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:37▼返信
>>3
日本語喋れカス
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:37▼返信
ツイッターこそ消すべき
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:37▼返信
再インストールして引継ぎコードで復活するんやろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:37▼返信
夢中になれるの今だけだから
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:38▼返信
性欲と貧乏とネットは地獄のマリアージュ
性欲か金かどちらかが満たされるまではネットに居場所を求めるな
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:38▼返信
学生のうちに勉強しておかんと大人になってから本当に後悔するからちゃんとやっておけ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:38▼返信
>>9
そうやってすぐカスカス言わないの
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:38▼返信
逮捕された少年は「ウマ娘を削除した親を削除しようと思った」など意味不明の供述をしており
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:39▼返信
子供からしたらなんでって感じなんだろうけど、ここは年齢層高いから親目線だろうな
まあ俺もなんだがw
ほんと親の心子知らずなんだよなあw
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:39▼返信
親「おや?Xでなんかバズっとるな削除後したろ」
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:39▼返信
セーブデータ引き継げるようにしたかだけ気になる
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:39▼返信
三者面談の結果ならしゃーない
切り替えていけ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:40▼返信
子どもアカウントを作って自演するのが自慢になるのか
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:40▼返信
じゃあ親消すわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:41▼返信
1日1時間もやってないなら別にいいんじゃないのって思うけど
他に原因があるのでは?
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:41▼返信
モンストってやってないけど、アンインストールしたらセーブデータも消えるの?
セーブデータ消えてないなら、いつかまたやればいいと思うが
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:41▼返信
SNSもとっととやめさせろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:41▼返信
三者面談されるくらいだから素行も悪そうだな
自業自得
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:42▼返信
なにか問題が起きたら即規制ってのがまさに頭悪い日本人って感じw
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:42▼返信
人の努力の結晶を無にするのは気持ちいいぞ
俺も元友達の9年間遊んだというソシャゲを初期化してやった時最高だった
ちょっとやらせてからの消えたわwwwのあの時の奴の顔よw
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:42▼返信
>俺はどうすれば良いのか

成績上げるしかねぇだろ
この程度も分からないからバカなんだよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:42▼返信
大人でも一日中スマホいじくりまわす中毒者たくさんいるからな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:43▼返信
>>26
三者面談って定期的にやるんだぜ小学生かお前
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:43▼返信
常に持って歩けて無意味な情報で人間の頭を溢れさせ時間をとめどなく食いつぶして考える力を奪う携帯とかスマホとかいうのは人類を陥れる巨大な罠なのかもしれんねー。
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:43▼返信
>>26
学校行ったこと無さそう
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:43▼返信
結果残せばいいだけやで、そしたら堂々とゲームやれるやん
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:43▼返信
ある程度残さないとクラスで流行ってた場合はいじめに繋がる可能性ある
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:43▼返信
>>26
中学生なら三者面談は普通じゃない?
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:44▼返信
※23
親が相手なんだから成績あげてから交渉しないと無理だ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:44▼返信
>>28
早く成仏しろや
ナイフで腹割いて超引きずり出してやったのにまだ懲りてねえのか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:44▼返信
成績上げて就職して稼げるようになったら自分の金でゲームできるんだよ頑張れ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:44▼返信
消されたから何もやる気が出ないとか抜かしわざとクソみたいな点を取れば大丈夫
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:44▼返信
ゲームなんて星の数ほどあるんだからこんなの消されたところで何も痛くもないだろ
むしろゴミソシャゲから解放されたことを喜べよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:44▼返信
ゲームより無限にできるSNSとか止めたほうが効果ない?
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:45▼返信
>>40
じゃあ小遣い無しで
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:45▼返信
>>1
ちゃんとペアレンタルコントロール機能使える親は有能でええやん
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:45▼返信
>>38
何を超引きずり出したんだよw
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:45▼返信
任天堂ハード以外でゲームやるやつは将来ナード確定だからな
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:45▼返信
このままだとこどおじ確定だもの親も焦るよね
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:45▼返信
成績上げればいいじゃん
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:45▼返信
コレコレの配信に親にスマホゲーム禁止されたらとあるYouTuberからスマホゲームやらせてあげるから口実で会って性被害にあった少女からの相談あったよな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:46▼返信
>>43
ほいじゃ万引き
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:46▼返信
>>44
ちまきちゃん 結婚してください
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:46▼返信
しっかり管理できてる良親やん
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:47▼返信
>>46
くっせえ豚だなあ

小屋から出てくんなや

出荷すんぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:47▼返信
>>38
その仕返し痛かったわ
引きずり出した腸で首絞められるとはな
55.ナナシオ投稿日:2024年06月12日 09:47▼返信
>>1
Xやってんじゃねーよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:47▼返信
普通に授業受けてたらテストなんて90点そこら取れるやろ
基本教えた事しか問題出さないんだし
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:47▼返信
ソシャゲなんて自分で稼いでない奴が手を出す物じゃ無いから
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:47▼返信
子ガチャ失敗やね
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:48▼返信
ガキにマジでスマホ持たせるな

その結果がバイトテロや未成年◯行、重課金や嘘松癖に挨拶はいらないとか主張しちゃう様なバカの量産と何も良い事無いの分かってんだろ
法律で未成年のスマホ所持禁止して電話とメールだけできるキッズガラケー持たせとけ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:48▼返信
親に理想通りに子供が育たないと怒るからね
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:48▼返信
>>56
はい・・・すいません・・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:48▼返信
断言する、この子は壊された。親が望むようなストーリーは描けない。
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:48▼返信
ガキは厳しく躾せんとZみたいに飲食店で暴れるような輩になるからな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:48▼返信
中学でバッサリやって親グッジョブだよ
中年まで子ども部屋に放置はむしろ残酷
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:48▼返信
>>26
ゆたぼんなんでや
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:49▼返信
中学の時にスマホでゲームばっかやってるクラスメイトのスマホを破壊したら2度と学校来なくなった
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:49▼返信
子供がバカだと親は大変だな
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:49▼返信
ソシャゲなんて手を出すべきものじゃない
金と時間とあらゆる他の大事なものも無駄にする
得られるものはよくわからないプライドだけ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:50▼返信
親ガチャ失敗
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:50▼返信
ふーん、いい成績取れば好き勝手できるのにね
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:50▼返信
>>56
90点なんかとった事ない
平均点より上でいいよ、そこそこの大学には行ける
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:50▼返信
>>62
こんなで壊れるとかクソ雑魚ゴミムシ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:51▼返信
>>71
そこそこの大学いった結果がはちまに入り浸りとは悲しいなぁ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:51▼返信
でもさ、ここにいるおじさん達はスマホもない時代に育ったのに負け組だよね
なんで?
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:51▼返信
>>40
実際勉強頑張る意味って親を喜ばせるためだけだからな
頑張っても自分のメリットない
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:52▼返信
禁止にされるとかよっぽど低いんじゃない?
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:52▼返信
就職したら我慢してたのが爆発してオタクになるやつや
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:52▼返信
>>73
ニートだから暇なんよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:52▼返信
イヤならウマ娘に大学進学の金出してもらえ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:52▼返信
どうせ引継ぎコード控えてるやろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:52▼返信
>>77
それ元来の素質で関係ないって研究されててたぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:53▼返信
どうせ引き継げるんだからバズりのパフォーマンスよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:53▼返信
子供に好かれるような親なら親が何もしなくても子供は頑張ってくれるよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:53▼返信
人生というゲーム下手すぎ
上手く親をコントロールするんやで!!
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:53▼返信
こどおじ「親ガチャ失敗」
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:54▼返信
良い成績取っておけば親は黙りますよね?
何で良い成績とらなかったんですか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:55▼返信
>>82
どうせ自分とは無関係の他人だからな、どうなろうが知ったことではない
事実としてソシャゲなんてしても得がないってことだけわかりきってるだけの話
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:55▼返信
バカってやっぱり苦労するんだな
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:56▼返信
ウマは周回が30分したから止めたわ
今は違うんか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:56▼返信
これはアカンやろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:57▼返信
モンストも馬もバックアップあるから大した痛手じゃないし、ただバズるために自分で消しただけやろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:57▼返信
自業自得やん
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:57▼返信
>>78
何年目?
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:57▼返信
>>90
何で?
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:58▼返信
セフィロスに保存されてるだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:58▼返信
他責思考してると俺達はちま民になるぞ!さっさと成績あげろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:58▼返信
ゲームやらずにSNSに依存するだけだと思う
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:58▼返信
バイトしてスマホ契約すりゃええねん。解約されないだけマシ。
自分の子供がここまで低品質だとさすがに親が可哀想
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:58▼返信
>>93
10年目くらい
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:59▼返信
SNSやれてるから意味ないやん
スマホごと取られてないから嘘松
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:59▼返信
【朗報】日テレとフジが大谷邸宅の過剰報道で大谷を激怒させ出禁を食らうwwwwwwwwwwwwwwwww
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:59▼返信
ウマはエアプでファンアート漁ってる方が楽しいぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:59▼返信
ねえ、君たち仕事は?
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:59▼返信
【K.O.】 77歳男性が飛び蹴り受け死亡 ブラジル
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:00▼返信
ウマ娘なんかやってるから成績悪いんじゃない
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:00▼返信
引継ぎ残しときゃいつでも復活出来るしなぁゲームがサ終しなきゃ
合格とかしたら入れ直せばいい今は勉強しとけ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:00▼返信
引継ぎコードあるから
アプリ削除しても何の意味もない
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:00▼返信
>>99
流石にそろそろ働いたら?
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:00▼返信
>>93
39年目かな
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:01▼返信
ここじゃ無理だろうけど今どきの子供の感覚も聞いてみたいわw
普通にしゃーないと思ってる子供も多いんじゃないかと思うけどな
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:01▼返信
※103
はちまバイト監視だが
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:01▼返信
自分が成績を上げればいいだけなのに、
親を毒親認定しているところがいかにもチー牛っぽい
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:02▼返信
バカもゲームで遊ぶが、ゲームで遊ぶのが皆バカだとは限らない
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:02▼返信
>>107
でもいきなり消されたら保存してなかった期間のデータなくなるし普通に嫌じゃないか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:02▼返信
>>107
子供を更生させるのって難しいよな
少子化が加速するのもしょうがないね
メリットがないもん
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:02▼返信
バイトして自分で稼いだ分なら文句言わんよ
近所にも課金目的で新聞配達してた子おったよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:03▼返信
>>114
オフゲじゃないんだからそんなのないよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:03▼返信
中学なんか高校なんか知らんが模試の成績で受かりそうなとこ受けるだけやろ。
教師は「おまえの成績やとだいたいこの辺やな」ぐらいしか言わんし
親はどの学校がどれぐらいのレベルかとか何々学部の何々学科とか言われても何も知らんしな
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:03▼返信
このプラゴミも棄てるわね👩

ぼ、ぼくのブヒッチとブヒーダムが…!🐷💦
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:04▼返信
>>116
jsがp活してた
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:04▼返信
>>118
せやからよっぽど下の方やったんやないの
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:04▼返信
このプラゴミも棄てるわね👩

ぼ、ぼくのブヒッチとブヒーダムが…!🐷💦
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:04▼返信
しっかり管理できなかった親の責任もある
ゲーム削除(やらせない)ってのは管理じゃねぇと思うがね
管理できないから与えられないのだと自覚してるならマシやけど
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:04▼返信
>>114
??
ゲームデータ自体はゲーム会社のサーバーに常に保存してあるし、この手のバックアップ機能はただの🔑かないから
引き継ぎ自体は最後にプレイした時のデータがちゃんと引き継がれるぞ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:04▼返信
自己コントロールができないから親に面倒かけさせてるだけのガキなだけ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:04▼返信
>>118
それは貴方の御家庭の場合ですね。
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:05▼返信
>>124
🔑でしかないから

に訂正しとくね
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:05▼返信
スイッチは成績に影響しないからオススメ
むしろ成績上がる
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:06▼返信
問題は「ちゃんと勉強する」か否かではなく
テストで良い点が取れるかなんだよなぁ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:07▼返信
>>128
うおおおおおおおおおおおおおお!
すげええええええええええええええ!
みんなも買おう!任天堂Switch!
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:07▼返信
>>129
取れてないからこの結果なんだが
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:07▼返信
>>128
まあ高校生がスイッチならたまにパーティーゲームで盛り上がるぐらいだろうからな
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:08▼返信
スマホは害悪
スアホになっとるなー
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:08▼返信
SNSでバズろうとしてないで成績あげればよくない?
SNSでバズっても親の考え変わらんよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:08▼返信
1日8時間勉強すればどんなバカでも何とかなるよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:08▼返信
ゲームアプリを削除した所でスマホを持ってる限りスマホ依存はなくならないぞ
下手したらえろに依存するぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:08▼返信
馬鹿ならしょうがない
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:09▼返信
>>124
なるほど
復元するための認証みたいなもんなのか
わかりやすかった
ありがとう
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:09▼返信
>>94
親にこれクラスの事やられて良かったわっていう大人がどれだけいるかやな
こんなんやられなくて良かったって大人の方が多いやろうな
こんなんやられたらグレそう
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:09▼返信
PS4やPS5もダメだね、人564ゲームやると危険思想が根付く可能性ある
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:09▼返信
俺が現代の子供ならまじで無限にやるし
制限食らったら恨むだろうし
親の正解の立ち回りまじでわからん
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:11▼返信
有能な親だな
でもこんな子供に育ったから無能か
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:11▼返信
カスタムOS入れて回避しろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:11▼返信
嘘松なんだろうけどそれなりの成績とっておけば禁止にはされんよな・・・
マジならこいつは相当低かったんじゃないの
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:11▼返信
>>141
正解なんてないよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:11▼返信
ファミコンの時代ならゲームは1日1時間ってルールがあったけどな。
親や先生の言うことは聞かん奴でも高橋名人の言うことなら聞くやろってな。
1日1時間って別に科学的な根拠なんかないし、適当な数字やけど。
アクションゲームしかない時代やったし1時間もやれば十分だった
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:12▼返信
こいつがバカなだけじゃない?禁止しても成績上がらないよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:13▼返信
成績悪いのにスマホゲームやってるやつって何やってもだめだとおもうよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:13▼返信
オフゲーならまぁ…
オンゲーは詰むな
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:13▼返信
友人が同じ理由でゲーム取り上げられた時は徹底的に成績落としてゲーム出来ない時間分勉強してるけどストレスで勉強に身に入らないし覚えられないと思いっきり嘘ついてゲーム解禁させてたわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:14▼返信
俺はどうすればって結果をだせば
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:14▼返信
>>148
ゲームを楽しむ目的から周回をしないといけない使命に変わってるのに気づいてる人いるのかな
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:14▼返信
別に悲惨でも何でもないやろ
成績悪いからゲーム機隠されました、没収されましたってだけの当たり前の話
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:15▼返信
知らんがデータ復旧出来るの?
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:15▼返信
スイッチなら消されなかった
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:16▼返信
時間奪うことはすべてに通ずるからしょうがないね
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:16▼返信
>>154
昭和のじじいでも知ってそうなのに大正生まれかよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:16▼返信
>>154
ゲーム始める時やリセマラ後にみんな設定してるよ
打ち込むだけですぐ戻れる
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:17▼返信
これで成績で黙らせたろって考えに向かってないからなにやっても無駄でわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:19▼返信
Xみたらアニメキャラのイラストばっかリポストしてて典型的なチー牛すぎてキモ過ぎた
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:19▼返信
ウマは消して正解
あんな地獄周回ゲーやらんでいい
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:19▼返信
>>139
成績悪かったからゲーム禁止なんてあるあるやし、良い年こいてガキの頃ゲーム禁止にされてグレたとか周りに言ったら普通に笑われて終わりやろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:19▼返信
ソシャゲじゃなくても今時のゲームってアホみたいにボリューム多いから学生はつらいよな
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:21▼返信
>>160
わざわざX見に行ってコメしちゃう行動からしてブーメラン刺さってるやろ…
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:21▼返信
>>1
親の脛齧りがドヤ顔で書いてると思うと滑稽だな
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:21▼返信
こいつの前でウマ娘したい
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:22▼返信
このままだとお前の将来これやでってわいらはちま民見せれば変わるやろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:23▼返信
>>162
一時的に禁止は解る
消すのはやったらアカン位解るやろ
嫁に大事にしてたプラモ捨てられた夫が廃人になった話とか有るやろ
他人にどう思われるかじゃなくて各々がどう思うかの話をしてる
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:24▼返信
>>168
すぐ復旧できるのに消すのがあかんってどういうことやねん
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:25▼返信
>>167
既にはちま民でしたと言うオチだったりして
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:27▼返信
>>169
すぐ復旧出来るなら良いよ
ホントに出来るならな
引き継ぎコード控えて無い奴も居るやろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:27▼返信
ツイッターで無駄な時間を過ごす模様
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:28▼返信
>>161
それはモンストもだろw
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:29▼返信
※171
それはゲーム内で促されるのに面倒くさがってる奴がわるいけどな
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:29▼返信
いうて自分も学生時代のときにこんだけスマホ普及して
いまレベルのスマホゲーが跋扈してたらやばかったと思うわ
ちょうどガラケーからスマホに切り替わるぐらいのタイミングで
そこまでリッチなゲームなかった時代で良かった
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:29▼返信
こいつは本質的にバカだから何やってもだめでは
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:29▼返信
とにかくテストで高得点を取りなさいそれだけ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:29▼返信
>>164
しかもこの後に呟いた毒親だからーがいいねたったの300しかついてないし、チー牛の勘違いプリほんと笑える
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:30▼返信
>>175
平成おじさんだと初の明細でうん万つかって怒られるが定番やね・・・
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:31▼返信
そんなのよりも学マスやろうぜ!
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:33▼返信
ゲームアプリの代わりに英単語アプリでも開いとけ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:34▼返信
こうやって人質とって躾する事しか出来ない無能の子供だから成績が悪いんだよ
子供のせいにしてんじゃねーよとしか感想出なかったわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:34▼返信
馬娘とモンストどっちもチー弱のやるゲームだから消して正解
まだ学生なら変わってけ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:34▼返信
ふーん俺なら良い成績とった上で遊ぶけどね
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:34▼返信
バカにとって地獄だ・・・この国
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:36▼返信
>>175
豊富な勉強アプリを活用しまくってる奴もいると思うから、
マジでさらに格差開くツールよな
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:37▼返信
ここまでされるってことは学年でワースト10に入ってそう
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:39▼返信
>>1
俺もゲーム取り上げられてた側だから気持ちわかるな。
でもゲームそんなにやってたら未来やばいのもガチ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:39▼返信
Xの削除も必要だろうな
ああいう単純なゲームをやり続けるのは、ゲーム内やSNSでのつながりがあるからだよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:40▼返信
>>1
それ依存症
治療しろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:42▼返信
説得理由が明確でええやん成績とって黙らせる
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:45▼返信
>>158
それってその時点のデータに戻るだけじゃなくて、1回それやったら1年後にアプリ消してアプリ再インストールしたら1年後の状態に戻るの?
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:47▼返信
やる事やってりゃ言われんから、今回の場合は成績な。自業自得でしゃあないね。
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:47▼返信
目先のゲームより自分の将来のこと考えたほうがいいな
毒親とか言えちゃう人はこの子の将来なんてどうでもいいから無責任なこと言える
自分でスマホ買って全部自分で支払えるようになったら好きなだけやったらいいよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:47▼返信
こればっかりは本人が悪いからしゃーないやろ
これで親や教師が悪いって言う奴は頭おかしいで
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:49▼返信
これ一回なんか設定したら後はいつ消してもすぐデータ最新に戻るの?
ゲームによってはコード発行した時点にしか戻れないのも多いよな
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:51▼返信
その点スイッチなら安心だよ
遊ぶゲームが今年1つもないから勉学に集中できる
ありがとう任天堂
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:51▼返信
成績に影響出てるなら残当
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:52▼返信
ゲームやってても成績とってる奴はおるんやから自業自得やろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:53▼返信
>>196
多いか?そんなの少数だぞ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:53▼返信
>>192
小学生でも知ってることを聞く前に、キミがゲハブログを読んでる機械の検索欄に『スマホゲー 削除 復帰』で検索してみよう。
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:54▼返信
>>196
いつの時代の人間だよ
サーバーでデータ管理してんだから最新にいつでも戻れるに決まってんだろ
何ならスマホPCとか複数端末で同一のセーブデーターに同期できるよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:55▼返信
>>196
多いとか具体的に上げて欲しいわ
ソシャゲでそんなの聞いたことねぇ
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:56▼返信
>>197
学生時代ならパーティゲー揃ってるSwitchの方が友達と無限に遊べるので勉学の邪魔になるぞ。

まぁソロゲしかやらないぼっちだとやるもんないだろうなw
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:56▼返信
>>200
リセマラでコード控えて良いのとっとくとかやってたけど、そういや最近そのタイプ減った気はするね
というって事は基本データ戻せるのか
なら成績上げてまたやれる様にすれば良いね
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:57▼返信
>>182
逆だろ?今まで親は子供を信じてゲームも自由に許してたのに、面談で言われる程こいつは成績落としてんだから。両立も自制も出来ないって答えを出した自分の責任だろ。
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:57▼返信
>>196
時限式のコード発行したら入れるまでログインできないのは見たことあるけど
何時でも戻れるのは悪用されない?
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:57▼返信
>>204
はい嘘
友達がログインできる時間は有限だからマルチゲーも無限にできねぇよ
ぼっちの考えそうな妄想
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:57▼返信
>>203
名前も覚えて無い様なゲームやな
リセマラしてた記憶しかない
そうか昔の話なのか
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:59▼返信
昔だとゲームのアダプタ隠される奴な
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:59▼返信
自分の頭の悪さを恨みな
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:59▼返信
>>196
モンストは一回バックアップするだけでいい
ただし一部の機能(モンスターの売却禁止用ロックやクエスト出撃時のメンバー履歴)はバックアップ以降のものは引き継がれない
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 11:00▼返信
成績が悪いお前のせいやんけ、誰も同情せんわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 11:01▼返信
中学なら真剣に授業聞いてれば60〜70位は取れる
俺は家でゲームする時間を確保する為、授業は真剣だったな
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 11:01▼返信
>>209
それはたぶんある程度進めないとデータ消されますよ‐って規約で決まってるタイプのやつじゃないか?
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 11:01▼返信
>>212
詳しくありがとう
親切設計やね
さすが人気ゲームだけあるね
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 11:04▼返信
>>208
数人しか友達居なきゃそうだろうね。
フレンドリスト見れば深夜でも早朝でもオンラインなってるフレは誰か必ず居るんでそいつと遊びゃいいだけの話。
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 11:04▼返信
>>215
詳しくは解らないけど、基本飽きたら消してるからデータバックアップしなきゃって意識が無かったわ無課金だし
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 11:06▼返信
>>56
それすらできん奴がゲームしたところで大した成績残さんわな
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 11:07▼返信
>>214
なんなら授業のスピード遅いから
次の授業の予習出来るしな
授業中に全力で勉強するのが一番楽
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 11:07▼返信
一日中遊んでいるニートおじさんもおるから気にするな
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 11:14▼返信
多分これから先、自由になった時ゲームするやろから
ゲームした上で日常生活送る事が出来る人にしとかなならんから取り上げん方がいいよ
ゲームのせいで成績悪いんやなく元々成績悪い子なだけやろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 11:14▼返信
スクリーンタイム11時間やわ
学生の時にスマホなくて良かった
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 11:15▼返信
成績上げれば許可されるんだからがんばればいいだけや
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 11:16▼返信
親の認識はゲームは1日1時間!と言ってたハドソンの頃と何も変わらんよ
良識的な事を言ってたハドソンはもう無いけどな
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 11:17▼返信
子供の頃ゲームしまくり、テスト前は一日10時間勉強目標で成績上位維持
まぁ成績は大事やね
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 11:19▼返信
自分で稼いだ金でスマホ買って好きなだけ課金すりゃいい
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 11:21▼返信
まあスマホゲーはIDさえ保管しとけば復活はできるしw
今は勉強頑張れとしか言えんなw
(昔のゲームは完全消去だったし本当に親に殺意覚えたけどなw)
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 11:23▼返信
とあるゲームのオプチャにいるんだけど、学生組はちゃんとしている子と不登校児に分かれてる
ちゃんとしている子たちはもれなく時間制限つけられてるんだけど不登校児達は朝から晩までフリーダム
よその家庭のことながらよくそこまで放置してんな〜って思う
でもオプチャが心の支えっぽいし自○されるよりマシとか考えてんのかな?とかも思う
でもこの子達がまだ学生のうちはいいとしてこのまま年重ねたら生きてられるのも困るモンスターになると思うんだけどいいのかねぇ
ちなちゃんとしている組は「親に時間延長頼んでくるっ」っていって「ダメだって…」ってショボンとかえってくるのが可愛いw
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 11:26▼返信
ゲーム一日10時間とか中学校の頃やってたけど、親に禁止されなかったのは成績良かったからなんやな
勉強がんばw
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 11:27▼返信
勉強せんと将来はちまに入り浸る独身のおっさんになるよ!
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 11:30▼返信
fireして悠々自適も居るんやろな
正直勉強と金持ちの相関関係は怪しいがまぁ確率は上がるんかな
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 11:34▼返信
勉強しなくても生きていけるし、ただ生きていくだけなら日本はまあそこそこいい国だ
何の人権もないけど
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 11:39▼返信
勉強して上場企業入ってもそこがブラックだったら牢獄かって位人権無いけどな
奴ら捕まればいいのに
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 11:39▼返信
親を刺すといいよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 11:42▼返信
これなーゲームのためにイヤイヤ勉強やるなら、諦めてゲームも勉強もやらないだけって子もおるからな~。
反省して真面目に勉強してもいい点取れない子とかもおるし、禁止したからって必ずしも勉強するわけでもないし、禁止するだけじゃ必ずしも解決ってわけじゃないのよね。
まぁ子育ては難しいよな。
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 11:42▼返信
結果さえ出せばいくらでも交渉の余地もあるのに結果も出さずかといって信用に足る実績もないならそもそも交渉を始めるべきではない。
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 11:45▼返信
>>236
数学100点取ったら一万円とか貰えたりしてたな
人間ムチよりアメよな
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 11:45▼返信
>>206
それは結局そこに至るまでにまともに教育出来てなかった親の不手際
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 11:52▼返信
スマホゲーとか明らかに子供に悪影響与えてるから法律で取り締まればいいのにww
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 12:02▼返信
>>196
つかコード発行時に戻ったら、新ガチャの度にコード発行してから回して外したらバックアップで石復活とか出来るから不可能だって分かんだろ...。
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 12:04▼返信
自業自得だろ馬鹿が
バイトしてテメーの金でスマホ買って契約してアプリに課金しろガキが
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 12:14▼返信
>>239
まともな教育って言うが、虐待でもされて不登校じゃなきゃ学校と言う教育の場は等しく全員に与えられてんだろ。そこで全員同等の教育されながら成績落としてるなら本人の責任だろ。成績良い生徒は塾とか家庭教師とか親の英才教育が良いって話じゃねーぞ?それは先に進むオプションであって、面談で言われる成績はあくまで現状まで学校教育で全員に等しく教えた範囲の話なんだから。
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 12:18▼返信
アカウント抹消ってこと?
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 12:23▼返信
成人するまでスマホとか与えるなよ
欲しけりゃ自分で働いて買えって言ってやれボケ-
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 12:27▼返信
どっちに転んでも親の責任だから ギャンブルだね
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 12:55▼返信
FGO消してたら鯖太郎が大挙して押し寄せるところだったよ
危ないなぁ
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 13:01▼返信
やっぱ据え置きやわ
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 13:03▼返信
毒親最悪だな
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 13:04▼返信
>>229
昼夜逆転してる子もいるね
ネット世界にしか居場所ないんだろうなと思うけど親としたらゲームするより学校行って欲しいわな
中学で不登校からの勉強嫌い引きこもりゲーム三昧なんて学歴なし職歴なしのニートまっしぐらだもん
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 13:23▼返信
アプリ消しても再ダウンロードすればええしデータは引き継ぎすればええからノーダメだろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 13:25▼返信
俺はテスト期間中もゲームしまくってたけど
切り替えて勉強もしてたから毎回学年5位以内には入ってたぞ
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 13:32▼返信
スマホ契約の時にゲームアプリ入れれないコースとかねぇのかよ?
課金ゲームなんて大人になってから遊べ
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 13:44▼返信
欲望は強制禁止させるんじゃなくて、コントロールする術を身につけさせないと、自立したら同じ事繰り返すよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 13:45▼返信
これに毒親だのコッソリやれるだの煽ってる奴はこの子の将来になーーーーんにも責任とらないからね
責任とれるのは親と自分だけ
そして一生本気で心配してくれるのも親だけ
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 13:45▼返信
ウマはID控えとけば再インストールするかDMM版で連携できたりしなかったっけ
モンストは知らん
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 13:53▼返信
>>255
昼間っからはちまやってるお前心配だからはちま禁止な
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 13:57▼返信
オタクの末路ではなく成績悪かった結果でしかないだろ
つまり自分のせい
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 14:02▼返信
うちの子は制限したら、安い中古で新規アカウントを使ってメイン機のテザリングでやってた(家wifiに繋ぐとバレるから)
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 14:07▼返信
昔のゲームと違ってソシャゲはデイリーやイベントだの
スタミナ消費やフレンドだのあって中毒になりやすい作りだから仕方のない部分もあるな
大人ですら自制できないやつが多いのに子供にできるわけがない
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 14:10▼返信
どうせアカウント連携してバックアップもバッチリなんやろ
これ系の削除ネタはずっと昔っからあるよなあw
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 14:17▼返信
やる事やってりゃこんな事されないだろうに
まあいつか規制解除されたら反動で狂ったみたいにゲーム三昧になってゲーム廃人が出来上がりそうだけど
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 15:25▼返信
「ゲーム中毒者と高機能自閉症の類似性」研究
ゲーム中毒の兆候が強い人ほど、高機能自閉症の一種であるアスペルガー症候群と同じ性格特性――神経症的傾向、同調性の欠如、外向性の欠如――を示す傾向が高いという研究結果が発表された。
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 16:44▼返信
>>173
モンストはやったことないから分からん
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 17:40▼返信
削除したところでデータは残るしあまり影響はないだろ
それよりは頭の中身をどうなかしないと
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 18:35▼返信
アプリ消したところで勉強するかは別の話しだし、正直そんなに有効とも思わんけどな。
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 19:43▼返信
勉強は時間じゃないんだけどな。
馬鹿な親はみんな言うよ、勉強しなさいって。
どうやって?がないんだよな。
そもそもなぜ授業内容をノートに自分で書かないといけないんだ?
書き方が下手な奴が理解出来ないんだから資料を渡せ。
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 19:51▼返信
残当
269.投稿日:2024年06月12日 20:33▼返信
このコメントは削除されました。
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 20:50▼返信
もう手遅れだろ…
できるやつは制限されなくても勉強するぞ
どうせ将来苦労するんだから今のうちに遊ばせといてやれ
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 20:52▼返信
>>267
ほんの少し読めば分かるけど成績落ちてるんだってさ
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 20:56▼返信
>>230
自分もめちゃくちゃやってたけどなんも言われなかったな 成績も悪かったし
今や年収上位10パー入ってるし、可愛い嫁と子ども二人いる 結局はうまく立ち回れるかよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 22:03▼返信
馬は消して当然
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 23:33▼返信
アプリのゲームって、ログボとかでなんだかんだ毎日ログインさせようとさせるから、惰性でやってても、毎日結構な時間取られるんだよなぁ。その時間を管理出来ない中高生では親に管理された方が良いだろうなぁ。
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 03:46▼返信
>>269
何言ってんだこいつ
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 10:30▼返信
強行手段じゃなくて制限の仕方とか付き合い方を教えるのが親の仕事だと思うんよな
こういうことされると子供も何か良くないことが起こった時に破壊思想になったり関係リセット思想になったりする

ソースは俺
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 15:51▼返信
>>257
じゃあ自分の心配しなよ…
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 19:42▼返信
>>276
すべきことをせずに何らかの制限をかけられていた当時のまま大人になったんだね。
その怠けきった甘ちゃんは、怠惰な自分は親のせいだと。
子ガチャクソハズレで可哀想だわ。
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 10:54▼返信
>>225
高橋名人の言っていた「ゲームは一日一時間」ってのは
「集中して練習できるのはせいぜい1時間、それ以上はミスが増えて嫌な記憶として残るからやめとけ」
的な意味らしいぞ

分かりやすく言い換えるなら「ゲームが上手くなりたいなら練習は一日一時間」ってところか

直近のコメント数ランキング

traq