随分前の話だけど、いわゆる“普通の人”に「好きなビールは何か?」と聞かれて「トラピストの濃い目のヤツが好きです。 ロシュフォール10とか。」って素直に返したところ「意味の分からんこと言うな。 普通そこはキリンとかアサヒとか言うもんやろうが。」って叱られたので、内面開示は酒ですら危険。
— 会津“眼鏡置き場” (@family__sugar) June 10, 2024
随分前の話だけど、
いわゆる“普通の人”に「好きなビールは何か?」と聞かれて
「トラピストの濃い目のヤツが好きです。 ロシュフォール10とか。」
って素直に返したところ
「意味の分からんこと言うな。
普通そこはキリンとかアサヒとか言うもんやろうが。」
って叱られたので、
内面開示は酒ですら危険。
関連記事
【【マジか】最近の10代、「どんな音楽聴いてるの?」「趣味は何なの?」という質問に答えられなくなってる模様 → 理由は意外な◯◯◯だった…】
こんなことで叱る奴がクソバカなのは大前提として、とはいえ想定している答えの"深さ"を読み違えてすぐに胸襟を開いて専門用語使っちゃうのはBADオタク仕草なので「大手だとサッポロですけど、海外ビールにもハマってます」くらいでとりあえず相手の出方を伺うのが吉じゃ。 https://t.co/R7mfD2IW6w
— ゲソふらい (@gesofry) June 11, 2024
元ツイの人に悪いので言っておくとワイもビール大好きマンやからおすすめビール紹介しとくわ。
— ゲソふらい (@gesofry) June 11, 2024
①パンクIPA
②ライオンスタウト
③コエド 伽羅
④ブルックリンラガー
ホップの苦味平気でフルーティーな香り好きなら①と③、チョコとかコーヒー好きなら②、普通のラガー好きなら④飲んどけ pic.twitter.com/IRnTstZMZy
この記事への反応
・自分の知らない上等そうな名前を出されると
「見下された!」って思うタイプの人だ…
・普通の人と認識してるのに、
ガチガチのオタク回答するのがそもそも間違い。
せめて、日本のメジャーなビールより海外の方が好きで、
日本のだとプレモルが好きとか
言っておけばよかったと思えてしまう。
・そういうときは、
あんまり普段ビール飲まないんですよねえ。
と言っとくと無難かもしれませんね
私もスタウトとかエールが好きとか言い出すのも
面倒くさいから適当にそう言ってます
・ラボの先輩に、「コーヒーはどこのが好き?」って聞かれて、
「コスタリカとかの中南米系が好きですね」って答えたら、
「いや、スタバとかドトールとかお店の話」って返されたさ
・自分から好きな物聞いておいて
自分の好みの回答じゃなかったら怒り出すの怖すぎる
・コミュニケーションは
キャッチボールであってドッチボールではないっていうやつやな
・知識マウント取れそうなところは
相手のこと考えずにひけらかすけど
相手がそれ以上の知識持ってたり知らないことに対して指摘されたりすると
反発して攻撃的になる、
プライドだけ高い厄介な存在もいて大変
なるほど、つまり
ズレててイキった知識マウントと取る人も
一定数おるわけだ…
「海外のビールが好き」ぐらいにすれば
無難だったんかな
ズレててイキった知識マウントと取る人も
一定数おるわけだ…
「海外のビールが好き」ぐらいにすれば
無難だったんかな


トンスル
ミサワかよ
お義母さんの腸内熟成カリー〜たんとお食べ〜
無知は知らないことに対してキレるから面白いわ
「へぇ~、どんなのが美味しいの?」
これが会話
これが実話でもしこの「普通」が理解できないなら多分一般の会社じゃ働かない方がいいさっさと1人で自営業した方が多分良い
ちなみに俺はキルケニーの赤いのが好き
温いビールとかクソ不味いから笑われても別にどうでもいいや
🍺
冷えたビールに文句言ってる外人居ねえんだよなあ
外人「ぷはーっ!麦茶だこれ!」
あの缶出てから更に人気出た気がする
ワンモア!
好きなの頼んでいいよって最高のスパイスだよな
話を広げるために必要な手順を飛ばしてるのが悪い
麒麟ってなに!😡
気づけよw
あいつら氷バケツによく瓶ビール突っ込んでるけどそれ釣れるか?
そこにコーラ入れると更に美味くなった
良く考えたらビール要らなかった
オタクは会話できないとか言われるんだよ
これが最適解やね、そこで初めて自分のお気に入りの海外ビールを(どういうところが気に入ってるのかの説明も含めて)紹介すればいいのに
パワハラ野郎と同類やんこいつ
あ、サントリーのモルツとかはあんますきではないです😅
あれもいいしこれもいいって感じに、それはもう早口で
天気の話に置き換えりゃわかるけど「今日はこのまま晴れるんですかねぇ」って振りに
「今日は比較的西高東低の気圧配置で南方の高気圧が云々かんぬん」とか語りだしてるようなもんで
いいんだよそこは「この時期突然変わったりしますからねー」とかだけで
でもズレた回答する奴とは関わりたくないわ
ほんとの酒好きがアル中予備軍に怒られるっておかしいよ
「トラピストの濃い目のヤツが好きです。 ロシュフォール10とか。」
「それって海外のやつ?どんなビールなの?」
でも会話になるじゃん
なんやほんとのって
好きな食べ物は奢りの焼肉
こういうのは一瞬の切り抜きでツイートしてるけど、それまでの積み重ねが周囲のリアクションになってることが見落とされがち
それエールしか飲んでないやつだと思うよ
海外でも日本と同じラガーを出してる店とかは殆どが冷やしてるし
大衆酒場にいるリーマンじゃないの
いろんなビール飲んできたけどスーパードライが1番よ
とくに夏のクソ暑い日の仕事終わりに飲むスーパードライがな
大抵みんな普通の人やろ
ツイ主が異常者なだけ
オタク知識晒してるのと同じか、まぁ怒る方がおかしいけどオタク知識ベラベラ言われても困るな
やはり日本だと〇〇で基本は海外ビールですね、くらいがええか
ビールでホントに美味いと感じるのは最初の一口だけらしいぞ。
勉強になる
海外ビールを高尚なものだと思ってそうw
A:京都アニメーションも好きですけど最近はシャフトも好きですデュフフフ
何がおもろいねん
スーパードライのキレにかなうはずがない
いきなりマイナービールの商品名から答えるのはダメだろ
海外産のビールに嵌まってる、くらいのジャブから入らなあかんやろ
ただひたすら苦いだけだった。
海外のビールとか一通り飲んだけど、やっぱスーパードライに落ち着くのはある
取りあえずジャンプ漫画をアニメ化したやつを言っとけば良いくらいの質問
一般的には知られていない情報ってことは本人も分かっているやろから、どうせ知らんやろってイキった態度で話しているんやろな。もし一般的には知られてないってことに気づいてないなら社会人として終わっている。どちらにしろ良い印象にはならんってことを理解した方がええやろね。
マニア 「光岡」
俺 「光岡かー」
マニア 「お前そこはトヨタとか言うべきだろ」
こんな感じですか?
ほんとに叱られたなら相手の性格が悪いで終わり
教授みたいな人ほど知らない話に目キラキラさせて「何それ詳しく」って食いついてくる印象
俺なんかガスター10やぞw
ならないよ
聞いてきた方は世間話がしたいんだからいきなりオタク知識ひけらかすのがそもそも間違い
得意技は跳び下痢ですか?
いわゆる、よく喋るタイプのコミュ障
違う
角ニッカ山崎白秋程度までやね
別に知らなくても問題ないのに
お巡りさんこの人です
ただ伝え方の問題はあるけど
いい歳こいて、そんなものビールじゃねぇって食って掛かる方がそもそも問題では?
そこはガンダムとかエヴァだろが!
って事か
普段は人柄良いように見えるタイプなんだろうけどさ。
まぁ、いきなり意味分からん事を言われて、「?」となる所までは分からんでもないけどさ。
ちょっと説明すればほ~、で終る
なぜまとめられているポストと同じ内容を書き込む必要が…?
知らねーよボケって言う人が大半よ
相手は同じことを次に質問された時の返し方を丁寧に教えてくれてるだけ
程度のわかる大人になれって
性格悪い奴は一杯いる
さけられたものなのに、何でこんな回答者側の方が責められてるの?
回答がかなり細かいのは分かるけど、そもそも「好きなビールは?」と回答範囲を広くしてることも
問題じゃないの?
モラハラ気質
関わらん方がいい
断言するの草
好きな物言っただけで知識自慢してると叩かれるのはもにゃる
誰も何も言えなくなるだろ
こいつとは絶対に飲みたくない
クラフトビールが好き、くらいの回答かな
スタイルとメーカーなんて山のようにあるんだから
細かく言ってもビール好きどうしでも通じん
ボトムズとザブングルではだめだってことだな
質問した側が怒るのも大人気ないけど悪いのは回答者のほう
マニアックな話をしたいならそれが受け入れられる土壌を作ってからにしろや
プライドとか怒りとか必要無い
それがわからないのが問題
聞かれて正直に答えりゃいいよ
この程度で怒るようならそもそも会話する気もそこまでないんだろうし
そこは与作か、バンゲリングベイだよな
アサヒかキリンかサッポロかサントリーかエビスのどれかを聞いてんだよ
そこを外れてもバドワイザーですくらいまでは許される
いきなり変化球投げるわ捕球できない時のケアも何も考えてない馬鹿いるわ
最悪なのはそこから流れる様にマウントに入るやつ
いや有りやろ
よっぽど好きなんやなで終わる話
そこから話ひろげりゃ良いやろ
想定外の返しで怒るってコミュ力0
イヤミで返されたんなら別だが
だったら質問者が期待している答えが返ってくるかもしれない
でも海外銘柄だとやっぱ切れるかw
今の日本はそれが流行してるからな
正義面して粗探ししてマウント獲って晒してバズったら愉悦に浸る
自分が知ってる銘柄じゃないとダメなんじゃね?
質問者側がティアキン知ってる前提で鼻息荒く答えるのがねーわ、って話だぞ
生きるの辛そう
バカにすんじゃねーよ、「トリアエズナマ!」ってやつだろ?
俺は異世界居酒屋に詳しいんだ
ビールオタク同士で盛り上がってるときに出た質問
同じ「好きなビールは?」でも適切な答えは違うに決まってる
それがわからないのはコミュニケーション能力が低い
海外の女優さん?どんな作品に出てるの?日本でもその作品見れる?
それで「なんですかそれ?」って聞き返されたら、
「コムギコカナニカダ!!」って答えるんだろ?
よくわからんが
コミュニケーション能力と言うよりも空気が読めるかどうかって感じがするわ
コミュ能力高い奴らならどんな回答だろうが広げたりキャッチボールになるし
インド女優
出演作はバーフバリしかしらん
知らんゲームならそれどんなゲームなのではなしゃいいだけ
無駄にプライド高いから怒るんやろ
回答者が普段から嫌みな奴なら別だが
「あ、でも最近海外のビールにもハマり始めちゃって」
「美味しいの見つけたんですよ!」
ここまでを会話の中に織り込んでいってようやく出せる銘柄
ひょっとしてポスト主御本人?
いきなり専門用語使う奴はアホ
自分本位の性格やめないと他人に嫌われるで
問題点をまるで理解していない…
登場人物にそんなこと言った奴おらんけど
これはコミュ強に憧れるコミュ障の勘違いですね
相手が知らない海外ビールを回答する、知らないからと自分たちが知ってる銘柄にしろと怒る人
どっちも自分本意だと思うが
初手は今海外のビールにハマってますくらいで十分だよね
軽い質問しただけなのに回答でいきなりハードル上げられても困るだろ
それを想像できない厄介オタクくんの話だぞ
そこでうっかり「武漢肺炎」か「日本脳炎」ってボケたら戦争が始まるな!
説得力ありすぎて草
ビール嫌いなんだがそれ言うと変な空気になるから困る
嫌いなもんどうしようも無いやろっていう
相手の知識とか人間性を意識せずに質問ぶん投げるのが悪い
一方でどこまでそれに精通してるかわからん相手に初手でやる返しではないわな
こんなクソ愚民と会話する気はないと突き放したいのでないなら
海外のビールが好きくらいで相手の出方をみるもんだろ
相手が怒らなくてもめんどくさい奴って思われるだけやぞ
話にのってるようで実際は相手が優しいだけどお情けで話を聞いてくれてるだけや
アラミスとミレディにはお世話になりました。
相手の知識とか人間性を意識せずに返答した結果がコレなんスよ
◯コミュ障は治そう
いきなり捕球困難な変化球を投げ返して
急にそんな球投げられても取れねえよバカと文句言われたら
お前から始めたくせにヘタクソがイキってんじゃねえとキレ出すやべえ奴
聞いたら甲高い声で唾飛ばしながら一方的に捲し立てるんだろ?
そっちは知識を披露して絶頂状態だけど別に話が面白いわけでも興味を引く喋りでもない
相手はどこをとっかかりにして会話を広げるかわからない
絶頂してるのを見て、うわぁ、地雷ふんじゃったなぁって相手が思ってるってのに気づこうね
相当なアニメ好きなんやなで終わる話やろそれ
戦闘機とか好きなのー?って言われて早期警戒機が好きですとか言ったら
(は?きもっ・・・)だろ
みたいに流して、相手が食いつてきたら
そういう情報を出すかもなってところやね
こういうイキり方は遅くても10代で卒業するレベル
表面的なところから入れよ距離感ないのか
って話だろ
みんなの知らない知識をひけらかしたかったんだろ
「ポケットの中の戦争」というタイトルに「ガンダム」という名称が入ってないので、一般人には何のアニメかすら想像できないって話なんよ。
でも10代は酒自体飲めねえかw
俺は聞く側の立場として話してるが君はそう返すのかヤバイね
ヤバイ奴なら距離置くだけだがヤバく無かったらこんなゲームですよって簡潔に会話続くやろ
だから馬鹿同士の会話になる
マイナーメジャーは普通にマイナーだからわきまえろよ
まぁ解るが叱る程じゃねーなって
相手が上司なら有り得る
海外バンドにハマりだす厨ニみたいなもんだわな
だから何?
ビール大好き!(ピルスナーしか飲んでない)って人ばかりなのは社会に出れば分かるし
言えばなんだコイツって雰囲気になるのも分かるだろ
このコメントに安心感覚えたの初めてかもw
むっちゃどうでも良いよなw
例えば詳しくない人に何のゲーム好きなの?とか聞かれたら、メジャータイトルじゃない限り冒険ものかなーとかオンラインで銃で撃ち合うやつとか言い方するのが普通でしょ
知らん方が多数派だし
わしゃギロチンとかだなあ
「え、こいつそこまでのマニアなの?」て驚愕されたかったんだろうけど
海外のビールなんですけどとか
これくらいの前置き言えねーのかって話
永遠にネットで知識自慢だけしてろよ
ホントにビール好きなら知らん銘柄言われたら後でググッて注文して飲んで見たらいいやん
ビール嫌いの俺には解らんが、知らんゲーム面白いってネットで見掛けたらぐぐったりするぞ
早く飲んで早く酔える一級品
市販の缶ビールなら麒麟のスプリングバレー
今日は暑いから飲みたくなってきた
聞いた事ない酒の名前だけだして放置してたんちゃう
普通の人がロシュフォール10とか知ってるわけないだろ
結局ビール知識マウントとったせいで会話が成立しなかっただけ
相性良いやんけ大事にしろ
何が美味いかの情報は有って困るもんじゃ無い
この人の言うように関西弁なら普通に突っ込まれただけだと思う
コミュ力低すぎてなんか怒られたと思ったんだろう
とにかく自分語り優先
キリンが好きだけど海外のビールも好きですよ。とか返しておけば、へぇ、どんなビール?と会話も広がったのに。
ちな、このビールは東北の田舎の酒チェーン店でも売ってる程度のビールです。
近寄らないようにしてるわw
お前はアルコールに依存してるだけだよ
好きなの聞いといてキレるのは草
引く位なら解る
イッチが効いとるので逆や
そりゃ国よって好まれるビールの種類が違うからや
日本で主流のピルスナーやライトラガーは何処でも冷やして飲む
俺はビール嫌いだから依存して無いな
んで大多数らしいビール好きは依存症って事だな
お前みたいな発達障害以外は普通ってことか
去年、とある界隈で話題になってたよ。
LGBTをCM起用してアメリカで大炎上ってw
プライド激高ビールオタ😡「否定された!つまり叱られた!これだから普通人は!」
どうせこれだろ
ガチだと痛い超えて怖い
旧2ちゃんの「ウェルカムトゥアンダーグランド」みたいなコピペも漫画をイジったネタだからガチじゃなかった
ガチは怖い
好きなものを飲み食いすればいい、ヨシ
単に世間話したいだけなのに語りだされたらうわキッショってなるやろ
世間話は一般的な話題でお互いの意識を合わせて疎通を図るのが目的なんだからさ
ささいな事で過激な悪口を言うのが面白いと思ってんのか?
クレーマーおじさんが集まってんのか?
引きこもり任天堂信者の間違いだろ
このブログに来てて何をイキってんねん
まず相手が知らなさそうなミュージシャンを「これくらい知ってて普通じゃん?」のノリで言う
そのミュージシャンが特別好きではなく、名前の響きがカッコいいのを選びがちだった
そういうところだぞ
海外のビールの話とかバー以外じゃまずしないな
自分はアイマスですねぇ…あっ!初代のっす
「クレーマーおじさん」とか最後に付けちゃう自分の浅ましい心に自問してみたら答えが見つかるんじゃない?
日本人が英語苦手になったのも英語を発音よく喋る=イキってるってみなしてで笑いものにし続けた結果なんだからな?
凄いもんは凄いとちゃんと褒めてやれよなんでも否定から入りたがる陰湿民族が
凄くないイキりやん…
実際に凄かったらイキりやないよ
要は状況や相手の意図が全く読めてない。後になって文句言うのもおかしい
ここは、「日本メーカーならアサヒかな?スーパードライなんかが好き。あと、自分ちょっと海外のビールも好きで◯◯◯なんかおししいと思いますよ」みたいな模範解答ができないと
良いとこ喰い付いた、正にそこよ
なんかネットで悪口言いたがりの人って年齢層高いよね?
ネットでくらい好き勝手言わせろよ!みたいな価値観あるよね
それ、過去のネット文化なんよ、それをいつまでも引きずってる感がある
距離感がバグってんのよ、おじさんの完成なのよ
俺は余計な人付き合いしたくない時はこうする
大抵はJリーグのチーム名を期待されてるんであって、海外の聞いたこともないようなチーム名出されても困るやろ
今は発達障害とかそういう感じなんだろなぁと思っちゃう
そういうもんなら仕方ない
オフ会したね
懐かしす
サッカーでJリーグとか期待はずれやろw
こんなクソみたいな会話する奴がそんな受け答えできるわけないだろ
海外とか気取ってんな!って返されるオチしかねえわ
海外のビールはさすがに的を外れすぎてるわな
現代になって病気じゃなかったものに勝手に病名が付けられただけで実態は一緒だよ
普通の人って認識してる割に普通の人が絶対知らないような専門知識を開口一番に吐いてる時点でオタク以外とは会話する気ないよね
5chやふたばといった匿名掲示板がコピペ荒らしで軒並み潰されたから似たような感じで汚い言葉で語りたい奴らがまとめブログコメ欄に流れてきたんだよ
5人で通りがかったペットショップ見て猫ってふわふわしててカワイイよなーみたいな話してたら
「いや毛のない猫もいるんだよ全部が可愛いわけじゃない」みたいなこと言いだす奴がいて場が冷えた
この手の輩は知識の有無じゃなくて配慮が足りないんよな…
なんかなろう系の主人公みたいなポストだな
「普通に答えただけなのにこんな詳しい俺って異端?」
よく知らん人の前でイキりって気持ちよくなったうえに
そいつに褒めてもらいたいのである
そんなやつを目の前にしたら、まあこの例のような反応をしてしまうかもな
なんでも否定から入る奴は関わりたくないな
普段は大丈夫でたまたまならしょうがない
別に海外ビールでもいいんじゃないか?
的を外れるというよりお互いの力量も分からん状態のキャッチボールで何の断りもなく初級に150キロの速球投げてるようなもんかと
話が事実ならどちらも痛い奴だよなぁ
日本で手に入るのはいつしか韓国製造になってしまってな
あとネットで手軽に海外ビール買えちゃうから選択肢から外れ、広報も薄いから記憶からも押されてる
いろんな銘柄の味を試したいってくらいのほんとのビール好きも一般的には少ないやろ。後で調べて飲んでみること自体には同意するが、相手はあくまでよく知らない相手と無難に話せる話題を探してたくらいやないか?
お前からも同じような香ばしさを感じる
同じビールヲタからも嫌われそう
って返しとけ
むしろ得意な事話してもらった方が話広げやすいじゃん
一方は知識をひけらかすとまでは言わないけど、ビールの見識を増やしたいオタク
もう一方は手っ取り早く会話をしたいから何と無く質問するタイプ(どうせアサヒって言ったらこの前取引先とアサヒを飲んで〜って話題を変える)
後者は社長とか上の立場相手だったら、さすが幅広く飲んでますね!って褒める八方美人だろうね
金持ちだったらポチってるわ
皆金無いから高そうなの言われるとブチ切れるんやろな
間違い無いな
ただのモラハラ野郎
だよなぁ
自分が知らないことを言われると、「マウント取られた」と思って怒る人。
最悪の組み合わせやね。
ただの金持ち自慢だろ
ベルギービールのバーによく通ってたけどこんなうざい奴ばっかりで行かなくなった
プレモルのエールのほうが手軽で美味しいしな
モラハラ野郎「(ビールの質問したけどビールについて詳しくなる気はないから)アサヒやキリンが〜」
質問したくせに気持ち良く会話できなかったから社会のルールを押し付けて説教という指導をしましたってオチやね
ピルスナー挙げないとか君もわかってないやん
美味しいから海外でガンガン売上伸ばしてるんだろうな
PSのゲームでなにが好き?
デュープリズム
畏まって言うか明るく笑いながら言うかは場の雰囲気次第としてそこで黙るのはコミュ障
マニア心で好きになったビールを聞いてるわけとちゃうんや
ロシュフォール10常飲してるんやったらそう答えてもいいで
でもロシュフォール10は常飲してないやろ?そういうとこやで?
迷惑は被ってないし
独りよがりの回答やね
愚者と愚者の間にコミュニケーションは成り立たない
一人で早合点しちゃう人か・・・あのよぅ・・近代的なラガービールの発祥は欧州だよ
横から細かい事すまんがピルスナーはラガー(下面発酵ビール)の一種や
ビールの好みは千差万別で嫌いな人も多いから、この手の話は適当にメジャーなビールで流すことにしてる。
私は叱られた
いやその方向に会話が行かないんだとしたらその相手はビール好きじゃなくてただの日本のラガー好きなだけじゃん
こんなの世間話でしかないと思うんだけど
相手が「ああ、あれね!」なんて言うはずないってわかってるのに知らないって言われて相手ばかにする目的で言ったセリフだろ
コミュ力あるやつなら「どこのビールで、どういう味で」って言ってスマホで調べてこういうのです!って楽しそうに教えてくれるよ
って話を広げて上げれば、会話が続くじゃないですか?
相手のコニュ力不足
ロシュフォール10はたしかに美味しい
トラピスト修道院醸造のいい酒なのに
昔の人は若者は社会で育てるものという認識があるから、その言い方だと良かれと思って教育のつもりで言っている可能性があるよ
教育ならいちいちキレるなとか、そもそもお節介とかはその通りなんだけど、昔はそれが常識だったんや
そこでマニアックな回答する奴も少ないと思うけどな
結構イキったオタク仕草
①パンクIPA
②ライオンスタウト
③コエド 伽羅
④ブルックリンラガー
スーパーでも買える布教前提のわかってるオタク仕草
相手を尊重して関係性をまともにとらえる頭があるならやらない
怒られるほど酷い存在か怒るべきで無い事で暴れる付き合わないほうがいい酷い人間性かだろ
説教さんとか怒ってマウント取れる存在として舐めてる相手として態々集りに来るな
まぁ大阪系のツッコミを大阪国外の人がされたら怖いわ
大はしゃぎで「リリカルなのはです!」って答えちゃった感じか?
ここにも文盲が…
国内で有名かって問題じゃなくて、相手に合わせて受け答えを選べない奴の話だろ