東京ディズニーリゾートは「ものすごく頑張るか、ものすごくお金を使うか」でしか十分に楽しめない場所になってしまった。高校生の頃に友達とプラッと行って、「今日は何するか」をその場で話し合きながら回ってたの、懐かしすぎて泣ける。その日の気分で自由に楽しめるパークは、もうどこにもないんだ…
— ラフランス高橋🍐 (@lafrancetkhs) June 10, 2024
東京ディズニーリゾートは「ものすごく頑張るか、ものすごくお金を使うか」でしか十分に楽しめない場所になってしまった。高校生の頃に友達とプラッと行って、「今日は何するか」をその場で話し合きながら回ってたの、懐かしすぎて泣ける。その日の気分で自由に楽しめるパークは、もうどこにもないんだな。
こういうこと書いてるポストに「じゃあバケパ買えば?ってリプが林立するのも地獄。
— ラフランス高橋🍐 (@lafrancetkhs) June 10, 2024
バケパくらい知ってるに決まってるじゃん。そううそぶく人だって使ったことないだろ。いくらすると思ってるんだ、1人あたり1泊分で6万~12万とかだぞ。
志摩スペイン村へどうぞ!
— りのちる (@no_nameDeligirl) June 10, 2024
どんなアトラクションもすぐ乗れて、何回でも乗れて、食事も高価ではなく、パレードも楽しい!
ふらっと行って好きなように遊べる。スペインぽい写真撮るだけでも楽しい。
確かにディズニーってもう気楽に行けない場所かも🥹大学の時はこれからアフターシックス行っちゃう?ってのりで行けてたのに誘いにくいよね💦
— みぃ❉築50年🏠DIYと子ども🧒🏻👶 (@MN4pb) June 10, 2024
私は比較的計画的に回る方だったのですが、みんなにそれを課すのはもはや遊園地ではないと思います。特に子連れなんてその時々でスケジュール変わるし。なんだか悲しいです😭
— モネ🐈 (@monet957298961) June 10, 2024
スマホ持ってなかったり予約出来ないお年寄りは孫連れて気軽に行けやしない国になってしまった😭
— りぃ✈︎ (@riitrip) June 10, 2024
ショーは自由席もある、グリは30分も並べばできるでしょうに
— サワコ (@hana_mochi_maru) June 10, 2024
今のディズニーに批判的な声が多い意味がよくわからない
本当にアトラクションのために何時間も並んで、ファストパスのために走り回って時間潰れてたあの頃の方が良かった? https://t.co/MxH6jpwNkE
当時も人気のファストパスは入園の入れ込み完了する前に配布終了して3時間以上待ち、dpaも抽選もないから人気のショーのいい席はオタクに占領されてふらっときたゲストが見れる可能性は0だった訳で
— SEAN (@NYCPSurinvited) June 10, 2024
損失していた機会を認知できてなかった人目線ではそりゃ”その日の気分で自由に楽しんでた”と思うよな https://t.co/w6HgMnTvXU
この記事への反応
・高校生の頃の楽しさが感じられないのは自分が老化したせいなのに、周りのせいにするのが痛い。
昔こそ、十分に楽しむには
早起きできて長時間並んでも苦でもなく、
暑さ寒さに耐えてパレードを待てるようなものすごい頑張りが必要。
今の方が小さい子どもや妊婦、高齢者が楽しめるようになってるよ。
・4/26に出してるオリエンタルランドのIR資料だとゲスト満足度は高い水準を維持している認識なんだよな。
しかも新エリア開業で売上高が750億円もプラスになる見通し。絶好調に見えるが、
そんなことないのか?
・身近だったものが日々高くなり手が出せなくなり
外国人や富裕層達だけの物になって。
当たり前に出来ていた事がどんどんできなくなる困窮感から、僕達の業界に少しずつ人が流れてくる。
金のない人間はSNSに張り付く以外何もできない。真面目に生きてる社会人の
娯楽の為に働く時代は終わりつつあるる
・コロナをきっかけに完全に振り切った印象。
客単価も右肩上がりで、ビジネスとしては成功しているけれど、寂しい気持ちは分かります。
2度と年パスは復活しないでしょう……
・本当にそう、近かったから学生の頃は軽率に「次の土日どっちかディズニー行こうか!」とか、「天気悪そうだからディズニー行こうよ」と気軽に行けた場所だったのに…
天気悪いと園内空いていて乗り物乗りまくれたんだよね…懐かしいな
・このポストがバズっててなんか嬉しい。的確な言語化がエグい😊
関東民のちょっと頑張って行く遊園地だったのが、意味不明な縛り多すぎてもう行けない場所に。
元々ディズニー(映画、キャラ)嫌いだけど家族や友達と行く遊園地は好きだったのになぁ。
今は自然で遊ぶのが一番だね✨
・そうそう。
いまのディズニー難しいんよ。
事前に情報収集や準備しないといけない。私が子どものころは親の思いつきで、「さっ!行くよ!!」と朝の5時半に起こされて行った思い出 それで楽しめたのに。
この間久々に行ったら入園した途端、携帯と睨めっこしなきゃ行けんかった。
・わ、わかりみすぎるぅぅぅ!だからわたしも老害の如く昔は良かったって言ってしまうですよTDRに関しては…
学生の時は3限終わって直でアフ6で行ってたの思い出しました。確か3000円位でしたよね?
・ずっと何度書いたかわかんないけど、元々ディズニーって富裕層向けの娯楽だからね。本国アメリカもそう易々と行ける場所に無いし、気軽に行ける立地にあるってだけでTDRってカジュアルなんだよねえ。「強めのガッカリ」という感想しかもう無いなら他の娯楽選べばいいんだよ。
・全文同意しますよ
オタ特化し過ぎたコンテンツは、間口を狭めて結果として発展性はなくなり、最後にライト層には理解できない内容にまでなる
それで行き着くところはオタの財布が続くまでの限界集落
そんなところに行かなくても気軽で一見客に優しいパークや施設はある
オタ向けはオタに献上しとけ


その他大勢の地方民はまったく共感できないぞ
どんだけ並んでると思ってんだ
ふつーに乗り物に乗るのに3時間待ちとかだったろ?
PS5若者誰も買えないぞ
ひらかたパークはフラッと行けるけどなw
まだ6月ですw
千葉県っていうイメージあるのかもしれんけど地理的にはほとんど東京なんで
少なくとも千葉県の房総半島とかにいる人は、ふらっといけません・・。
ディズニーの狙った通りだよな
ロクに金も使わず文句言うだけの貧乏客が減って金のある奴に気持ち良く使ってもらうならトントンどころかプラスなんよ
ディズニーアドベンチャーもあるけどもっとリアルな感じで
ぷらっと感覚で行くようなオタクどもは自分たちが今に至る原因の一端だってことを自覚しろよ
ディズニーオープンの翌月に行きました
小3で行きました
中3で行きました
おわり
専門用語に略語も飛び交って小難しいゲーム感あるよな
ディズニーに限った話じゃねえけど
ほんと老害は昔を美化してばっかだな
ディズニーキャラじゃマリオポケモンに勝てないだろ
どうして日本人は旅行しなくなったん?
それはもう真面目じゃないやろ
あるだろ
割引チケット屋に常備された主優待券を安価で買うとか
アフターシックスパスポートなんてスっと入れたもんだ、と主も言ってる
臭い日本人はポケモンカードで遊んでるからじゃね?
パレードとかの誰でも見れるやつをみて帰る感じと思うけど・・。2回目であちこち見て回れるようになって
3回めは飽きて行かないっていう感じ。
年寄りなんか
ハッキリ言って行く前に疲れる
ガチ勢にくっついて行くのが良いかと思いきや、ガチ勢は季節イベント見るためにに行くから何か違う
満足してなくても高い金払ったから自分は満足したんだ!って思い込みたいだけ
昭和の昔からどこもクソ混雑してたのに?
混雑具合やばそうだけどどんな感じ?
わかってねえなあ
おまえが吐いたタンとか笑顔で掃除してくれる狂った遊技場の話なんだよ
暇なのかな
同時に、投稿主らはディズニーの客層から外れたってことを自覚した方が良いね
1977年生まれだが
高2の修学旅行
23歳で嫁と行っただけだな
確かディズニシーが5周年だったハズ
そりゃ海外から来る人の感覚で言うと超格安旅行日本の旅で最高級クラスの部屋を取れて世界屈指のおもてなしとサービスが得られるけど、日本人の所得の最頻値300万台っていう地獄から算出したらそこら辺の汚いチェーン化した安宿に何日か泊まるだけで精いっぱいって家庭だらけなんだからそりゃ減るでしょ
しかもその中でもいい宿奪い合い合戦の相手が世界の度底辺民相手で酷い使われ方しまくってる地雷宿になりえる宿の奪い合いだもの殆どの日本人が金持ってない状態で良い宿にも泊まれないし泊まりたくもないってなるよ
上級国民とインバウンドさえいりゃ十分儲けが出る
なんならそうやって人数搾った方が客は色々楽しめてプラスになる
そういうところなんだよ
お前らがいくらディスったってディズニーとしては元々ターゲット層じゃないから痛くもかゆくもないんだよ
でも、まだ混んでるなら値上げが足りないんだろうな…
テーマパークはディズニー意外にも有るしマイナーな場所なら並ばなくてもアトラクションが楽しめるぞw
※おじ47なん?普段のコメント内容やばない?
お金堕とさない人よりお金落としてくれる客のほうが経営者的にはそっち優先するだろうし
いくら夢の国でもね
プーさんのやつとか8時間待ちとかだったな出来たばっかだったからだけど
そもそも新しい物なんてたいして押して無く昔のキャラひたすら擦ってる状態なんだが
後は有休使えるかが問題
ずっと前からだろが
時間の流れがなんかゆったりしてる
日本は戦士としてなにかに挑んでる感じするな
昔のMADの内容を前面に押し出して来たな
近場にディズニーあるだけ羨ましいわ
あの時点でプラっと行って楽しめる場所ではなかった気が…
一般入場だとそもそもパーク内に入るのに2時間くらい並ばされるし
入っても空いてるのはスモールワールドとゴーカートくらいで
あとは軒並み1~2時間待ち、レストランや軽食の屋台も都度1時間待ちと地獄でしかなった
行かなくても特に問題ないぞ
イメージに無いが
お褒め頂きありがとう
今日もはちまとゲームしか楽しみが無いよ...
ただし都内から片道4時間かかるけど
中国の転売ヤーがひたすら何度も限定商品を買い漁り品切れにして
使い方が汚いからどんどん日本は汚れて行き
汚れた地域の治安は悪くなるって統計通りどんどん治安悪化の一途を辿る
もう平和な日本は無くなるね
いったいどうすりゃ満足するんだろうな
貧乏人のせいで金持ちが他行くかってなったら困るんだよ
フラッと行けねぇ…
ヒキニートなの?
そんなんだいぶ前からそうだろ
中3の修学旅行と二十頃の2回だけだは
アトラクション毎に数時間並んでまで行きたいとは思わないわ
全然そんなイメージ無いんだけど…
レスするならもう少しこうなんか出来ない?
場所が悪いんだよなぁ
ジブリのあれも周りにまともなホテル無いしもっと周りの施設というか近隣が自分達の地元にあんだけ貢献してくれる施設立ててくれてるんだからもっと乗っかって盛り立てていく努力しろよって思うわ
大昔に閉園したその辺の地方の遊園地かなんかと記憶違いしとるんとちゃうか?
単純な話、娯楽が多様化して旅行の優先順位が下がってるからじゃないかな
ぶっちゃけ観光地なら4k動画で良いし、自然で遊びたいなら日本国内どこでも近所にそれなりに遊べるとこあるし
日本人にとっては当たり前の日常的な娯楽目当てに大金使ってホテルなんかに泊まってる馬鹿共を眺めるのも娯楽としては中々面白いぞ(笑)
いや?
娘に嫌われてる家に居場所のないパパですけど...
レスに及びはちまにんなもん求めんなカス
こうですね?
PC買えない子がPS5買う世の中ですよ
家に入れないヒキニートパパとか嫌や
土産もたまにしか買わない。弁当持ち込みとかしてたら
そらミッキーもハハッってキレるだろう。調子に乗りすぎたんだよ
単純な話、娯楽が多様化して旅行の優先順位が下がってるからじゃないかな
ぶっちゃけ観光地なら4k動画で良いし、自然で遊びたいなら日本国内どこでも近所にそれなりに遊べるとこあるし
日本人にとっては当たり前の日常的な娯楽目当てに大金使ってホテルなんかに泊まってる馬鹿共を眺めるのも娯楽としては中々面白いぞ(笑)
パパくさーい
パパきもーい
パパぶさーい
子どもがいるのを装う転売ヤーもいたしな
年に数回しか来ない奴らより遥かに金払ってるやんそいつら
言わせんな恥ずかしい
かっぺは延々と都会に恨み節並べるよなw都会に住めばいいのにw
月一で旅行して老後の資金と住む家も手に入れててすまーん
手帳持ってそう
最悪動画でよくね?とかになる
確かにディズニー好きを称する大人って変な人が多いわ
長文キメェから死んどけ
こうやろw
でも今も混んでるのかな?
混んでるなら金持ち多いな
>>・ずっと何度書いたかわかんないけど、元々ディズニーって富裕層向けの娯楽だからね。本国アメリカもそう易々と行ける場所に無いし、気軽に行ける立地にあるってだけでTDRってカジュアルなんだよねえ。「強めのガッカリ」という感想しかもう無いなら他の娯楽選べばいいんだよ。
短文脳みそ入って無いんですか?w人生大変そうですね?wwwこうですか?wwww
やっぱ田舎者って全体的に醜いね
貧乏人煽りしてる連中だって当人はどうせ行ったことない連中だらけだろ
東京近郊なら他に遊ぶ場所いくらでもあるんだし仕方ないと割り切って他で遊べ
岸田、やれ
ブチキレで草
長文以前に改行とか一切できないの?
やだよあんな人がウジャウジャいるとこ
羨ましいのはディズニーが近いことだけ
無職が何言ってるの
こんな場末のコメント欄で改行とかダッセェw何を気取ってるつもりになって改行してるの?www
それが優先的に乗れるのが出来てそれに金がかかるってだけじゃね?
少し調べれば得するって時代から、複雑で調べること前提な調べないと損する時代に
現代は脳のリソースを色んなとこで無駄遣いしすぎてそりゃ発展せんわなって感じ
え?無職って悪いの?働かないとお金ない人は無職の事が悪いと思ってるんだ可哀想
ディズニーは千葉の田舎にあるぞ引っ越せば?
お前の大好きな田舎だぞ
改行が気取ってる扱いは新しいねw
初めて見た、そんな考え方してる人
日本人の田舎者は貧乏底辺民族だからその田舎にも住めないんだ許してやってくれ
技術を持った労働者にタダ働きせえというのか?
金がねえなら近くの港で立ち食い寿司が食えるから行けばいい
はちまで講釈垂れてるのウケるw
はちまの王様ですか?w
日本は元々ディズニーあんまり人気なくて一般層にはリゾートで遊ぶ時にミッキーを見るくらいに存在感薄いんだよね
今はまだ年パス買ってました!みたいなディープなオタが文句いってる状態だけど、あと5年もすると、中高生から興味を持たれない場所になるんでないかなあ
前は付き合い始めの学生のデートならディズニーが無難みたいなとこあったけど、もう高いお金払っても行きたいオタか外国人観光客のいくところになりつつあるよね
ちょっと臭そうっていうか、濃くて無理みたいな
20年後には存続も怪しいんじゃないか?
寂れるのなんかあっという間だぞw
人魚姫が黒くなる時代だからな。大衆受けより声でかい異常者に媚びる方向にシフトしてる
なんかごめんね
そこまでキレる程のことだとは思わなかった
今回それが明確になって勘違いする人が少なくなってよかったじゃん。
システムもそんなに難しくない
すでにやってる
マジで自分がディズニープリンセスだと錯覚してる節がある
わかればいいよ許してあげよう
底辺はちま民の王気取ってるアホだって自覚して生きてね
子供連れて新エリアに入るだけなら3万からになります。
あれは近くに良いホテルや施設、交通の便があってもダメだ
は臭い
気持ち悪い
死んでほしい
韓国人は知能が低い
死んだほうがいい
こいつ普段から長文煽りされまくってるから触れない方が良いぞ
目立って分かり易いから次からは気をつけとけ
呼んでないから帰ってくれ
おうさまーwww
ディズニーホテル系列の入園券付き宿泊プランも
今では日にち毎に決められており
自由に行き来出来なくなった
※2泊3日の場合は1日目ランド2日目シー3日目どちらかを選択
と思えてくることもあるよね
年パスがあった時代なら近くに寄ったしとふらっと行く人がいたこともあったんじゃね
そもそも昔から気軽に行く所でもねーし
不便にしてお金を取るってムーブしてるから嫌われるんだよな
年パス所持者「とりあえず来月全日程行くことにしとこ」
若い世代がいないってのは企業としては全然いいことじゃないけどな
客のメイン層であるアラサーなジジババらが喜んでるならよかったね
昔は、年パスで回数こなせる地元民が、当日並ぶしかない夕方の限定イベントのためだけに朝からひたすら並ぶとかしてたから、そもそも見ることすら無理だったし。
だからこそ得られる特別感もあるんだよ
学生がだせる金額なのか
逆に言えばこれ以外行く場所が無い。
話通じねーなコイツ
普段から人と話してる感じがしない
抽選とかなしで全員受け入れてたらそれはそれで「無理に受け入れて疲れた中長時間待ってる人たちを見てなんとも思わない」とか言い出してたよ
もはや価値が判らん子供を連れて行く所ではない
ママが思い描いてた理想の世界ではないわな
年パスはもうないんやで
いや正直今は金出して昔の並ぶ時間並みくらいでやっと乗れるレベル数個乗ったらタイムオーバー
あと飯も相当早めに人気の無い所に入るとかするならさて置き昼ちょい前くらいからアトラクション並みの長蛇の列で時間食い虫
金出してない奴は夜中の2時から並んでどうにか入るとかしてる
下調べも面倒だしもう行かないかも
だって手帳持ちだし
年パスでフラッとって話に完全予約制ってレスついてんだから年パスがある前提の話しで良いのでは?
「若い世代がいないってのは企業としては全然いいことじゃないけどな」
まともに経営もしたことのないこどおじの理論聞かされましてもねぇ。若い世代は普通にいるしディズニーが意図的に混雑解消しようとしてる方針も知らずに、こどおじの会社ごっこのご意見をぶち撒けられましてもねぇ。
なんか曲解して「若い世代は全排除」みたいな受け取り方しちゃったの?社会性全く無いね。大丈夫かよ。
手帳持ち同士の会話が成立するわけないだろお前含めて
会話成立してないのお前だけだからな
アラサージジババ喜んでたよ
ベビーカー連れてw
金持ってない中高生なんて行儀悪いしお呼びじゃありませーんw
日本でディズニーチャンネルとかディズニー映画を支えてるのは年パス勢だと思う
リゾート単体では客単価も収益率も上がるけど、先々映像やストアの客が枯れていくだろうね
子供が新規顧客になる機会が失われていく
コンテンツ産業とは関わりのないオリエンタルランド一人勝ちw
ほらな?全然会話が成立してないんよ君
ガラケーではちまやってそう
1日入場券は値段は変わらんよ ユニバは夜間営業が安い
ディズニーチャンネル入ってるわ
何かユニバのが若い子が多いかもな
あと海外からの客の割合が少ない
頭悪そう
ファストパスあったやんけ
僕かっぺですって自己紹介しちゃう罠にかかってやんのw
気軽に入れた好きだったラーメン屋が長蛇の列になって
値上げとサービス券廃止したら同じこと言うだろうに…
想像力のないおまえら…
土日は凄い混むけど
レスバキッズ多いな
はちま民だもの底辺が底辺を笑う場所なんだから
昔は発券機までいかないと取れなかったしそれすら争奪戦になる日があった
今はそのファストパスをスマホで取れるんですよ
スプラッシュマウンテンは有料だけどね
ユニバは最悪アトラクション乗れなくても楽しめるし季節によってはゾンビなんちゃらで遊べるし若者向けかと
ディズニーの付近に住んでる人ってかっぺになるの?
勤労は国民の義務だが
そんな事も知らないの?どこの国の人?早よ帰れ
いたいた
葛西浦安あたりに住んで、定時退場したあとに一人で入園してご飯食べて花火見るっていう人いたよ
なんか、シーにしか売ってないクマの発売日だとか騒いでたわ
会社で貸切ショーと食事がついたパスポートを割引で売ってたし、会員証みせると何%か割引とかコロナ前はやってたね
近くて手軽だからよかったけど、もう行けないな
世の結婚適齢女の夫候補試験として機能してるやろ
そんな人たちに屯されてたら邪魔だという判断なのでは?
手帳持ちはやっぱ会話が理解出来ないんだなw
あそこは、年パスで平日狙い繁忙期外しで行けば
割とゆるく楽しめる
だからマリオポケモンと
競合するのかwww
てか楽しめないなら止めたら?(鼻ホジ)
前はスクールデイってあったもんね
修学旅行と遠足の学生だけしかいない
アルコール売ってなかったし、囲われてるからワールドバザール手前のカフェに各校の教師が本部を作って学生は放牧されてたね
懐かしいわ
今の学生はどこに遠足行くんだろう
ディズニー作品ってめったに地上波でやらないからな
作品が見たいならディズニーチャンネルに契約しないといけないし
最近流行ったディズニー映画って10年前のアナ雪1ぐらいだし若い世代はディズニー作品に馴染みがないと思うわ
USJは若い世代に作品の知名度がないのを自覚しているからジャンプ作品や任天堂作品等他社作品とのコラボにかなり力を入れてる
だから若いのが多いんだと思うわ
かっぺは延々と都会に恨み節並べるよなw都会に住めばいいのにw
ディズニーは千葉の田舎にあるぞ引っ越せば?
お前の大好きな田舎だぞ
🤔
昔と変わらん
日本のランドに行くのが悪い
?
さすがにチケット買って半日だけふらっと行くのはもったいなくてできない
>>241
金曜ロードショーとかで定期的に放送してるだろ
ジブリと同じくらいの頻度でやってるぞ(特に新作映画の前
ラプンツェルやピーターパンがディズニーオリジナルだと思っているガイジ、ウォルト・ディズニーを知らないガイジが珍しくないくらいだからな
このままいくとテーマパークの人気度がどっかで逆転しそうだな
オタクが気に入らないことがあって、アンチになってごねてるだけ
手帳持ちwwww
田舎者って舞浜がお洒落な場所だと思ってるんだよねw
可哀想に
金持ち層ターゲットに振り切ったほうがわかりやすくてええんちゃうかな
シー開園は2001年だけどおかしいじゃん
USJがこれ以上人気が出たら、オーバーキャパで同じように文句言うやつが続出すると思うがな
よくそんなんで絡めるわ
あちこちでレスバしてるから見分けついてないじゃん……
江戸川区はあの広さでスタバが2軒しかないけど、舞浜は駅とイクスピアリだけでスタバ3軒あるぞ
手帳持ちだかなんだかにそんなこと理解出来るわけねー
入場料払ってノープランとか学生時代でもやらなかったわ
スタバの数wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwかっぺwwww
お前みたいな手帳持ちはやっぱ理解力無いんだなwwww
スタバなんてそこら中にあるから数えたこともねーや
きっと今後、社会的地位の指標にディズニーラインが出来るだろうな
それでも好きなら金を積むしか
だいたいふらっとって浦安に住んでる人らのこと言うんじゃないか
そんなに軽く行くなら人気ないテーマパークに行くしかないね
ユニバは平日の混まない日に行けば
綿密なプランニングとかしなくても楽しめるレベル
昔はドトールもあったのに閉店しちゃった…
タリーズはまだあったかな、ディズニー客が多いからやたらカフェとか軽食が多いんだよね
今まで通りにやってたら誰もが楽しめない場所になる
まぁ自分の視点や都合から声を上げるのは悪い事じゃないが他人の事も考えよう
海外なんて当たり前の様にそこら辺の店がやってんだから日本がやったって全然いい
問題はどこも日本の施設だけど日本人の事を考えなくなり始めたって所かな
まぁ俺は値段に対しては全然問題ないと思ってるけど日本で商売するなら日本語の表記は絶対に入れることを国として定めておいては欲しいかな
それが無いと地域乗っ取りが簡単に出来るからね北海道とか結構やられてるらしいし
なにそれ?
元々メジャーデビューしてる大人気バンドの全国ツアーに海外客が殺到してチケット代何倍にもに引き上げて制限しようとしたら円安の為海外客がメインになって海外客用の翻訳やらが付いて日本でやるのに幕間の雑談が減ってバンドメンバーも元々のファンもストレスが増えて結果早い解散がみたいなのを予想したw
ハートぽちぽちたのちいね
ヒラパー知らないとか日本人じゃないだろ
楽しいの?俺押したこと無いから知らないや楽しいなら良かったねwwwwwwwwww
かかるコスト考えたらそれなりに計画立てて行ってたんちゃうんか?
例外なく害のもの
夏休みとかでなら分かるけど
映画もその続編必要なんか?みたいな企画も増えてきたしどんどん人気が狭まる方向へ行ってる気がする
今のキッズはディズニーより原神だよ
煽ると必ず沸くから楽しい
煽られて悔しかったからずっと最後にレスして勝ちルールでどうにか溜飲下げたいんだねwwww可哀想な人生送ってるねwww毎回負けてるけどね君はさwww
己基準のネガティブにも賛同者がいたらそういうことじゃん
別に気にしなくていい存在なら気にしなくていいよ
ハニーハントか
スペースマウンテンでもできたばかりのときは長くて5時間待ちくらいだったから、プーさんで8時間かって驚いたの覚えてる
煽りはしたけど煽られてはいないかな
無駄にお金沢山使って関東に貢献してってねw
まさに煽られてまた釣られてレスしてる間抜けよwwwww
そんな極端な話でもないだろう
てか入場料だけの話でもないし
あと昔は確かにこのアトラクション乗れないなってのもあったけど10時間待ちばかりってことはなかった
流石にの顔真っ赤具合はダサい
多分最初のコメ主はもういないんじゃない?
予約が必要なレストラン以外は普通に食える
今のディズニーは実質子供お断りだからな
このご時世、バンバン消費してくれる客しかいらんっすわ
そうでもない
そりゃやる人もいればやらん人もいるだろ
ひぇwwwwwクソダサムーブし始めてやんのwwww
悔しかったんだねお疲れ
その言葉を聞けて安心した
充電バッテリーと携帯WiFi持って行くのはデフォルトだぞ
SO★RE俺じゃないよ?wwwwwwwwwwwwww
たぶん10年後くらいにはその計画すらオリエンタルランド側がやるようになって分刻みでアプリの指示に従って遊ぶようになるんちゃうかな。
いや自分のコメに対してキチガイ自演ごっこしてたからバレてないと分かってね
自分で自演してると他人も自演してると思い込むらしいね
そうなの?
ダサさ極めてる
俺は割とふらっと言ってた組だわ。大学の授業終わりにこのままアフターシックスでいこーぜ。みたいな感じで。
他人が自演してるとかは別に気にしてないね
自演ごっこに忙しいし
自演楽しい?
平日は海外からの客を受け入れる日だから。インバウンドが増えて貧乏日本人を受け入れる日が無くなったんだよ。
うん😄
自分のコメに自分で煽ったりするの楽しい
そのために年間パスポート販売をやめた
どっかのテーマパークみたく年パス2万円激安で入場者数増やす運営を避けたいわけだ
海外からの客は休日平日関係なしでいつもそこそこいるって感じ
さすがに全体から見たら日本人の方が多いし、休日の方がより混雑する
文句ばっか、コジキかよ。
経営厳しいらしいし
ちなみに117は別人だよ
手帳持ち云々も知らない人
あれー?ドナルドがいなくなっちゃったよー?みたいなショーだったのに席見たら大人ばっか。
パレードもいい大人が必死にレジャーシート敷いて何分も前から待機して、着ぐるみに手振ってキャラの名前言って歓声あげてんの。異様だろどう見ても。
頭おかしい?
でもお前手帳持ちじゃん
そらそうでしょ
オリエンタルランド株が下がってるのは京成電鉄が850億円分も一気に売却したから(そしてまだ手放しそうだから
利便性で無駄な待ち時間が減ったしアトラクションも増えて混雑も分散してる
新エリアなんてユニバでもマリオエリア普通に入れるようになったの最近だぞ
そんなもんだよ新エリアなんだから仕方ないでしょ
PC勢は混ざれなくて可哀想だね😢
「おかねもちだけ相手にすればいいんだもん!むん!むん!」(フテくされ)
その結果が赤字なんだから笑えるよなあ
ド素人が考えると必ず赤字
もう覚悟を決めて行って何日か疲れが取れないとか
女芸人の大久保さんがだけど
頭おかC
熱狂の矛先が廃れたアイドルからディズニーキャラに切り替わっただけで、典型的なミーハー日本人
欧米だと政治家に熱狂する人らが意外と多いんだけどね、バイデン&トランプ支持者なんかミーハーアメリカン
悪い例だとヒトラーとかだけど
赤字ってどこの話をしてんの?
新エリアが落ち着くころに前より売り上げ下がって無ければいいけど・・・
今は年パスやめたら(新エリア出来たら)売上上がったって変なプレス記事みたいなのだしてる状態だし
そんな時代なかっただろ嘘つくな
ヒントP活JK
その辺の遊園地とちゃうねんぞ
これでも世界で一番安いディズニーパークなんだよね
しかも園内が他の国より綺麗で
アトラクションの品質が更に良く
外国人のディズニーオタにはかなり評判いい
なぜ?それらを話題にしないのかな?
話題にしたら都合悪いテーマパークがあるからでしょうねw
これでも世界で一番安いディズニーパークなんだよね
しかも園内が他の国より綺麗でアトラクションの品質が更に良く
外国人のディズニーオタにはかなり評判いい
なぜ?それらを話題にしないのかな?
話題にしたら都合悪いテーマパークがあるからでしょうねw
こいつが歳いくつか知らんが、トイストーリーマニアができた当時も、開始したては朝イチで将棋倒しの危険と紙一重の開園ダッシュしてファストパス発券するか数時間並ぶかの択だったし、
もっと前、シー開園当時ならセンターオブジアース3桁分待ち、並んでる間に気分悪くなる人が続出してたわ
ディズニーなんていってないで働けマジで
他の空いてるところへ行け
ディズニーは金持ち限定のテーマパークになったんだ
貧乏人は察しろ
金のないやつは夢を見る資格がないと言われてるんだぞwww
チケ代すら捻出に苦労するような貧乏家族はそれ相応の場所で遊んどけよ
減らす為の施策で切り捨てる対象に該当してる過密日の貧乏人がぴーぴー騒いだって聞いてもらえんよ
どうして欲しいんだよこいつら
その日に思い立ってフラッと行くものじゃない
夢の国とはいっても平等の国ではない
フラっと行ける近場の住民が地方民や観光客と比べてアドバンテージが大きかったので
そのあたりをもぎ取る政策が断行されたのよ
分かりやすい
と底辺貧困層が申しておりますので他の貧困層の皆様もご自粛くださいませ
安価で中で金も落とさずご近所散歩気分で歩いて終わりとか邪魔以外のなにものでもないだろ
少し前はほぼ最賃みたいな状態だったけど儲かって改善された?
貧乏人は来るなってさーwww
当時はそれでも人多すぎだろ!とは思ってたけど、今考えるとまだマシだろ!になってしまう
年パス民、言われてたこと分かったか?
そっちの方が全然いいな
ガキなんて初めから歓迎されてなかったんだから、現実を知れてよかったじゃねーかw
そんなこと普通考えないで適当に楽しむ。
考え始めた時点で慣れを通し越して作業と化し、飽き始めてる。
そもそも何故大人になっても夢の国とか言い続けられると思ってんだよ。痛いよ。
人脈か運もないと入れないよ
残念だったね
自業自得
その空いた椅子をインバウンドさんが持って行ってしまった
「平等にお金で解決しようや」の流れを作った後だけに平等に残念が共有された
しかし外人立ち入り禁止になど出来ないしどうしようもない
ずっと張り付いて手帳持ちガーってコメントし続けてるの笑えるんだけどwww
図星だったから効いてるwwww
友達居なかったしリーマンショック直撃してた時期だったし
TDLはもう低強度紛争地域なんだから外国人が寄り付かない他の遊園地を当たれ
大人になってからのフリーパス10,000円と高校生の時の6,000円どっちが重いっつー話だよ
しかも予約受付も終了するから事前情報無しで行くと飯すらロクに食えない遊園地だよ
あらかじめ予習してこいとかFF14かよ
ピエ.ロがいた時代だがな
新エリアはホテル泊まって高いチケット買えば待ち時間最大15分くらいで乗り放題
新アトラクションに何回も乗れるなんて今までありえなかった。めちゃくちゃ楽しいよ
アトラクションごとに予約って面倒くさそうで行く気がしない
コロナ直撃世代より余裕で行けただろ
ディズニーって臭くて?
お前ら来るなら風呂入ってこいよ
30年前からスプラッシュに2時間並ぶとかやってたんやで
ディズニーランドに行くような人生送ってないし
もっともっと値上げして少しは空いて欲しい
トイマニもソアリンもまだまだ人気だし新エリアが落ち着くなんていつになるやらだよ
最終的に待ち時間をなくすには富裕層に来てもらうしか無いってことか😭😭😭
USJも入場料以外アトラクションにお金払わないとそんな感じね
無料のファストパス(プライオリティパス)があるぶんまだTDRのがマシまであるけど
まあある意味Dオタの集まるコミケになってしまったわな
親子連れは軽々しく来るなという意志を感じる
まあ東京のディズニーは客入れの割に狭いからこそ起きる問題かもな
それだけ客層が偏ったとも言える
今は子供大好きなところいうよりも女が大好きなところが混む傾向
こいつらが混雑の元なんだから切られて当たり前
ディズニー以外の遠足の候補が思いつかないとか想像力なさすぎだろ…お前の人生ディズニーしかないのかよ
お前が悔しくて売上下がってほしいだけだろ
ターゲットから振り落とされたことを自覚して大人しく離れろよ
こんなくだらない煽りが効きまくっていて草
執拗に手帳持ちコメ連呼しまくっているお前みたいなアタオカって本当に障害児だったんだなって側から見て思った