関連記事
【【速報】『聖剣伝説 VISIONS of MANA』8月29日発売決定!!おなじみのキャラも多数登場、神ゲーオーラ出てるぞ!!】
PS5/PS4版『聖剣伝説 VISIONS of MANA』Amazonで予約開始!!
2024年8月29日発売予定
『聖剣伝説 VISIONS of MANA』は、“マナ“と“聖剣“を巡って描かれる愛をテーマとしたシリーズ完全新作です。
主人公のヴァルは、御子に選ばれた幼馴染のヒナとともに、遥か遠くにそびえる“マナの樹”を目指します。
本作の特徴である彩り豊かで広大なセミオープンフィールドには、数々のギミックや、かわいくも恐ろしいモンスターたちが待ち受けており、精霊の力を借りてスピード感溢れる立体的なバトルをお楽しみいただけます。
原点回帰した王道ファンタジーRPGとして、新たな「聖剣伝説」が始まります。
PS5/PS4/Xbox X|S/Win/Steam
— 聖剣伝説 -公式- (@Seiken_PR) June 12, 2024
⚔聖剣伝説 VISIONS of MANA🌳
【8月29日 発売】(Steam:8月30日)
過去の想いを未来へつなぐ
新たな「聖剣伝説」は
ここから始まる
順次予約受付開始。
詳細は各ストアをご確認ください。https://t.co/rUnDwYpEUl#聖剣伝説VoM #聖剣伝説
追加DLC
— 聖剣伝説 -公式- (@Seiken_PR) June 12, 2024
・聖剣伝説シリーズBGMパック
・聖剣伝説着せ替え衣装パック
は、パッケージ版/ダウンロード版いずれかをお持ちの方が購入できます。
2つのDLCがセットになった
・デジタルデラックスアップグレード
は、ダウンロード版をお持ちの方のみ購入できます。
詳細は各ストアをご確認ください。 pic.twitter.com/mVH6MrSfNM
PS5®/PS4®『聖剣伝説 VISIONS of MANA』の発売日が8月29日(木)に決定! 本日6月12日(水)より予約受付開始。
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) June 12, 2024
本作の魅力やキャラクター、各エディション、予約特典などについてお届け! ”聖剣”と”マナの樹”をめぐる 新たな旅が始まる──
詳しくはこちら⇒ https://t.co/DhxXBqLOY3#聖剣伝説VoM pic.twitter.com/Ck3X20d8Ia
この記事への反応
・聖剣伝説も
8月に出るんかよ
今年の夏忙しいな
・いい感じの作品になって聖剣伝説ブランドが続いてくれることを祈るぞー
Dawn of Manaの二の舞いはゴメンだぞー
・聖剣伝説とガンブレ4発売日同じじゃん
・ずっと待ってた純粋なARPGの聖剣がようやく.°(つД`)°.
めちゃ楽しみ!
・ゼルダと共にアクションRPGの先駆者やからね
新作で盛り返して欲しい
SFCの聖剣伝説2のマルチプレイは本当面白かったなぁ
・聖剣伝説新作発売日決定か。これは予約して買いだな
それまではめぼしいの無いし積んでるのやっていくかな
・聖剣伝説、集大成みたいな感じになってるなぁ 取り敢えずPS5のコレクターズエディション予約した
・聖剣3リメイクのラインを最低限保ててれば面白くなるはずなので頼むで新作聖剣伝説
・これが真の聖剣4やな
1,2,3の要素にレジェマナぽさもある、すげえよ
・3人PTで操作キャラの切り替え可能
クラスチェンジにフラミー、ブースカブー。
聖剣3の遺伝子を相当感じるなぁ🤔
これは良ゲーの予感。
・8月末ならちょうど零式落ち着いたぐらいだしとても助かる
・いやいやいやいやw
歴代キャラとボスめちゃ出るやん
・ROM以来の久しぶりの聖剣伝説
ってかスクウェアで面白そうと思ったの10数年ぶりだ
ガチ正統進化の聖剣伝説!
トレーラーの雰囲気めちゃめちゃ良い
トレーラーの雰囲気めちゃめちゃ良い


これの記事作りすぎじゃね?
神ゲー買おう!!
中華外注聖剣伝説
店員「はい、こちら聖剣伝説VoMが遊べないハードになりますがよろしかったでしょうか?」
客「ブッwwwww」
マルチだぞ
ゲハ思考って本当に病気だな
煽られて当然のクソハードだから仕方がないwww
これ任豚のコピペ返しなんですよwwwww😂
PS5で聖剣伝説最新作、来ちゃいましたかw
買わんじゃ無く買えんのだろ
オクトパストラベラー、ライズオブローニン、百英雄伝
そろそろやらないとな
最近PS5新作ラッシュだな
PS5 聖剣伝説VOM オープンフィールドRPG!!
PS4&XSSのせいじゃないの?
Switchマルチだともっと酷い現実見ろよw
超絶低能Switchだとこれですら動かないんですよwww
PS5新作続々!!
通常DL版買っても後悔することはない
3リメイクの動画あらためて見てみ
ビビるくらいショボいぞ
あっでも豚の目だと全然きれいに見えるか
ドラクエチームって事である程度予算もあって開発期間もあり得ないほど長いのに、
マジでこんな映像なの?ってビビるわ
スクエニ内でドラクエ責任者左遷の話になるのも十分納得できる
つまり売れるってことか
本家本元の聖剣伝説だからこれでいいんだよな・・?
ソニーPS5に聖剣伝説最新作がぁ〜・・・
来たァァァァああああああああああああああああああああああああ!!!!🤣
絶対やるわ聖剣伝説VOM、PS5の
聖剣ってそんな売れるタイトルじゃないと思ってたけど、ぶーちゃんの発狂具合からしてそこそこ売れそうなんだな
2しかやったことないけどファンシーなモンスターを溜め切りしてくゲームだろ
主人公以外女子供なのもイメージ通りだわ
こりゃスイッチで完全版出る伏線だなw
フェアカス「しまった、これは罠よ!」
これもPSなんだよ
ガンブレ4は速攻で切ったけど
聖剣はPS5版を事前予約で購入する事が確定した
豚足でもしゃぶってろ
ボッタクリ商機switch捨てられてて草
何処もこの形のマルチが一番成功してるよ
ps5だけでいい
正気を取り戻したんだろ
pcps5の2つでいいよね
結局この二つが人口多いんだから
シナリオも4っぽいから不安しかねぇな
歴代キャラクター云々言うけど聖剣は毎度同じボスやキャラばかり出てくるぞ
悪く言えば使い回し、よく言えば世界観はブレてない
Switchはあかんか
キャラデザはLOM以降の人だよ
Switchはどうした?
Switchはどうした?
やっぱPS5とRPGは相性がいいわ
豚と違って買うからソフト売上本数1億本差なんやで
『聖剣伝説 VISIONS of MANA』発売日発表トレーラーの冒頭一分の御子のセリフ聞いて
なんとかしたいと思わないのなら
初代『聖剣伝説』をやったことが無いか
もしくは、人間としての心が死んでしまった🐷としか思えん
ばかじゃないの
神ゲー確定+爆売れ確定
つまり大勝利ってわけだ
本業の旗色工作の本領を見せたろか?
JRPGの到達点って感じするし皆買う感じだな
マリオとゼルダの事か?w
FF14落ち着いてたら発売日に買うかな、かなり楽しそうでいいね
ソシャゲでもそうだけど、もうデザインや技術は完全に中国が上行ってるね
ナイスwww
日本で売れたらよいですね。
出そうとしたら4のこと聞かれるからwwwww
4K画質で見るとめっちゃきれい
リメイク版はいらないこ
聖剣3リメイクは外注開発で奇跡の神リメイクだったわけだが
これはどうなん
購入者側がスイッチマルチを求めていないのに
スイッチマルチで出すって判断をするメーカーはアホだと思う
それで売り上げが上がるなら良いけど落とすって誰得なんだよ
スイッチユーザーの購買意欲を舐めすぎ
3000万台以上も売り上げて5万本も売れないんだぞ
戦闘は3リメイクベースっぽいからそこは安心していいと思う
バカなの?w
聖剣2リメイクはひどかったね
もう一度言う
全機種確認!!!!!!
3の正統進化って感じがする
後から作ったならわかるが発売前から切り売りは馬鹿らしいわ
2にあれ以上の雰囲気は無いでしょ
こんなクソゲー誰が買うんだよ
クラスチェンジに期待
でもSwitch2で出たら買うってぶーちゃん言ってたじゃんw
全機種マルチだぞ、豚w
うろ覚えだけど
リメイク2も3もカタログでチョイ触りでやめたけど雰囲気良いし買ってみるか
女もリースみたいのいないしヒロイン含めて3人とも似たような感じ
草人はもっとつり目が良かった
4なんて無かったし
遊べないからシャアないね悔しいのも
昭和生まれの独身こどおじしかやらんだろ
他は俺の予想ではFF7Rは確定後2本は何だろ?
XBOXに今まで出てなかったタイトルヒーローズも来るか?
ナンバリングタイトル来るなら過去作も欲しいね聖剣2やビルダーズ1、いたストもくれくれ
早速クレクレが始まってる
初代はGBやぞ
最近のテイルズアトリエ中華ソシャゲやってる人にはいいが
聖剣ファンはこれじゃない感しかないわ
ディシディアちゃうんか
ワールドじゃあかんのか?
エリア制で一つのマップが広いって事か?
でも面白そうと思う人が買うものだ
ちゃんとマナの樹とその周辺の人間の役割の話をしてるし
シリーズに出てきたキャラもちらほらいるし
お前こそネガキャンしか能のない🐷だろう
同日発売のガンダムブレイカー4を持ち上げればいいのにね
町や拠点、建物に入る時は少しロード切り替えがあって、
探索や戦闘のフィールドを一体化させてるゲームの場合オープンフィールドと呼ぶ
ガンブレ4はブヒッチのせいで4人から3人マルチに劣化したのは許せない
え?聖剣が?GB版だって発売時にはもうスーファミ出てたのに
この手のゲームはファミコン時代からいくらでもあったやん
ガンブレでオンマルチやる気ないからどうでもいいとはいえ
早速劣化してるのはやべぇな
いくらでもあったというなら
聖剣伝説くらい装備品多くて成長レベルデザインもしてあって
ストーリーが良くアクションも多彩なゲーム他に挙げてみろよ
豚が持ち上げてるゼルダにすらそんなモンないのに無茶言うなよw
そもそもゼルダはRPGじゃなくアクションアドベンチャーだしな
それしか賞取れなかったんだから
それはイースだろ
別に擁護じゃないけどイース・ウィロー・ドルアーガなんかが先駆けじゃね?そもそもGB聖剣の目新しさは武器ギミックだろ
イースはアクション部分が良くなかった
聖剣は装備がFFに準じるくらい多彩で武器によってアクションも必殺技も違うからな
ドルアーガにストーリー無いしな
PS5 聖剣伝説VOM 楽しみだ!うひょ~w
ネーミング的にソシャゲかと
Vだから5のナンバリングも意識してる
桜花スタジオ(網易娯楽株式会社)ってとこが作ってるらしい
ガチやんけ😨
この時点でもう無理やろ…
このシリーズにフルCGなんか求めてる奴いるのか
ホント今のスクエニセンスねえな
そして中華製
見えてる地雷
衣装とか思いっきり4の進化系やん
人柱頼むで🙏
中華外注?
外注やめて内製にするっていってたばかりなのにな
馬鳥ファンタジーかよ
スクエニ「…というわけで網易娯楽株式会社さん聖剣5よろしくですwww」
舐めてんのか?
どおりでなんかいろいろ違うよな
時系列的に新社長前からじゃね😐聖剣VMの開発
これは推測だがスイッチ対応は最初入ってたけどどこかで外したんじゃないか。
その対応が特損だったんじゃないかと思う。
この流れは聖剣だけじゃないかもしれない。
半分くらい中華っぽい服装やな
で、案の定これ作ったのは中国人…
?
ディレクターもプロデューサーも日本人だが?
まあプログラマーはしらん
網易娯楽株式会社(日本名:桜花スタジオ)ってとこに外注
中華製よ
開発は網易娯楽ってとこやろ?
聖剣シリーズ作ってる石井が中国人だというなら
携帯版ゼルダの製作してたのも中国人ってことになるな🐷
ほなら質には期待できないってことやな
逆だろ
「もったいない」はしないで損を覚悟で品質に向けたってことだ。
荒野行動のNetEase資本が日本で立ち上げたスタジオが桜花スタジオだぞ
テンセント資本が参加に迎えた任天堂みたいなもん
桜花スタジオのサイト見てみたら?
もういっかいいうけどプログラマーとかは知らんよ
けど中心人物が日本人だってことだ
ほんと隙あらばいちゃもん付けるねw
一定の品質保つために特損ッチは外したんだろ
日本より良いゲームばかりですが
オープンフィールドって名前はいいかもね
「序盤から2つ以上の主要な地域に自由に選んで行ける」ってくらいの定義かね?
ただ、個人的には残念なことながら、中華の品質もどんどん上がっちまってるのよね・・・
フィールド切り替えやムービーでロードが無いわけではないが
FF15くらいオープンワールドしてるのをオープンフィールドと言い直してる
でも聖剣のデザインもともとそんな感じだしw
桜花スタジオが中国のスタジオだというなら
インソムニアックやノーティドッグは日本のスタジオってことになる
それは買わぬ豚だけだよ
PS3買ったのにソニーに同意したくなくて一向にやれなかった宗教家w
まあそんなシビアな操作が求められるタイプでもないんだろうけど
switchソフト見て言えんのか?目腐ってるだろ
途中でいちいち入れてくる『3人のキャラクターを切り替える!』みたいなゲームシステムの煽りが中華スマホゲーのPVくさい
ならオリジナルでやれや
その2つは定期的に出てアップデートされてってんだよなぁ
中国のゲームはどっかで見たことあるゲームばっかだね
社員くさいなぁー
俺たち任天堂ユーザーはswitchの完全版を待たせてもらうよw
株主に「内製頑張る」言ってたのなんだったん?
そんなだから株売られるんやぞ
元ファルコムのクインテットは聖剣伝説より数段上だった
スーファミ時代であの出来は凄かった
聖剣伝説も落ちぶれたなぁ…
スイッチで完全版が出るのなら、あまりあることないことで攻撃しないほうがよいんじゃないかw
評価するわ
よほど他のところつまり外注のほうがましっていうことになるんでは?
その場その場で煽りたいだけか?
ちなみに自分はそう思ってないんでw
そもそもFFにリソース集中してるからじゃね😐
サガシリーズなんて顕著じゃないの
アホかな?世界トップクラスのゲームなんて資本中国だらけだろ
キチガイの言い分だと、時代はPC版でユーザーの8割を占めているのだから、その中の一人なんだろ?
何を発狂しているんだよ
ペルソナとリファンタジオも確定してる
一昔前はラストレムナントみたいなある程度の規模の物も作ってた
結果が共わなかったので佐賀も含め小規模路線で生き残るのが精一杯なんだろう
FF集中というか大作でうれるみこみがあるIPがFFしか存在しないという状況
ここがカプコンとは違ってスクエニの大作路線の厳しいところだな
特にナンバリングのあるシリーズは新規は入り辛くなっているし
そうなると新規IPしかないんだが新規IPはどこも当てるの困難
崩壊スターレイルのグラフィックと比べると悲しくなると思うが
ちょっと面白そう
開発にどれだけ時間がかかるかご存知ない?
スクエニのゲームは全て。
別にそんな高いもんでもないんだし買って遊んでつまらなかったらやめるだけやろ
レビューもあてにならないし、自分でやってみないとわからん
「よろしかったでしょうか?」
ゴミカスみたいなバイト敬語
首吊った方がいい
個性が無いのが問題
2や3は当時珍しいシステムが評価されていたのに
世界観も昨今では定番こえて若干古くさい
プレイ動画見ればええやんw
え…?
主人公気持ち悪いんだけど…
とても良いとは思えないけどね
元々資金力と人海戦術もあるから勢いに乗られたら勝てんわ
もうバカにしてられんやろ
原点はこんなセンス悪い3Dじゃねえし
主人公キャラがベラベラ喋ったりしねえよ
やっぱりね
だからグラがショボいんだな
これは既に作ってたパターンだろ
内製に切り替えるのはこれから開発するタイトル
全員女の子なの?ハーレムパーティなの?
ジェンダーレスな世の中にあった感じのキャラですね
敬語警察引きこもり老害🐷発見‼️
なんかSwitch2が不完全な状態で強行発売でもするかのようなコメントだなw
ステラブレイドでポリコレ脱却したのか?
聖剣伝説4…?
未来人かなんか?😅
スクエニのゲームなんか任天堂ハードには必要ない
ずっとプレステでやってればいいよFFも聖剣もドラクエも
明らかにSwitchじゃ出せないクオリティしてて期待しかない
バイバーイwwwww
聖剣4はPS2?だったかにあってな…
スイッチは老人向けだから
事前レビュー画像でもクラス名キャラ毎に表示されてるし全員クラス複数あるね
あと戦闘も3人ptみたいだし、聖剣3の良いところは引き継いで、聖剣4の悪いところは無くしてるのかな
見た目装備の設定もあるし、ファンのこだわりを理解してくれてるのかと期待が高まるわ
高難易度のやり込み要素はきっと入れてくれてると信じたい
出来ればハクスラ的装備掘りか、Lomみたいな装備育成要素があると嬉しいんだけど
心にまで届けよう全力で挑戦しよう
すばやく先駆けようみんなで高め合おう
進化し続けよう誠実であろう
ってなんだったんだって永久に言われ続けるわけで、ほとぼりは冷めない気がする
↓
社長「改革します」
↓
FF16作ったカス「部署の名前変わっただけで他何も変わってませんw」
FF16作ったカス「さらに新作2つ動いてますw(新規IPなんて作れない奴なのでどうせFFの名前使ったゴミ)」
ダメみたいですね
劣化してる😂
全く心に響かないスローガンすき
具体的に何やるかは一切述べてないので期待できん
クソゲー16作って化けの皮が剥がれた後に売れると思ってんのか
誰も期待してないんじゃないのこれ
中国企業に外注だからか?
外注って作品に対する愛が無いよな。
ゴキブリ恥ずかしくないの?大丈夫?
ほ
🐷
くっさ~✌️
まあHD2Dリマスターやらリメイクずっとやってるよりは
新しいことに挑戦してるだけマシだろうけどw
デザインに個性がない
まあ内容良ければ好きになれるかもしれないけど