検査車両「ドクターイエロー」引退へ 老朽化などで 2027年めど | NHK | 鉄道
記事によると
黄色の車体から「ドクターイエロー」の愛称で親しまれている新幹線の検査専用車両が引退することになりました。
JR東海の車両は来年1月、JR西日本の車両は2027年をメドに運行を終える見通しだということです。
車両を保有するJR東海とJR西日本が正式に発表しました。
以下、全文を読む
この記事への反応
・今後はN700Sの営業車両で常時点検も出来るので、
このまま運用終了でしょうか。
N700Sのドクターイエローを見てみたかった。。。
・ドクターイエローの予知保全のお陰で、
卓越した安全性と正確な運行ができ、
日々安心して新幹線に乗ることが出来ました。
今までありがとうございました。
2027年までに、またお目にかかりたいと思っています。
・以前勤めてた会社の近くに新幹線基地があり、
しょっちゅう見れてたけど、転職したら全く見なくなったなぁ。
見れなくなるとさみしくなる…
・うちの子も大好きです
初めて覚えた列車の名前かも
引退までに一回は生で見せてあげたいなあ
・ 新ドクターイエローが出てくると願いたい🚄
マジかよ!
一回も生で見たことないのに!!
引退までには見たいなあ
一回も生で見たことないのに!!
引退までには見たいなあ


💩💩💩
俺達が記録を残して後世まで語り継ぐ必要がある
日光に「当てなさ過ぎた」ABS樹脂のあれ
日光に当てすぎても黄色くなるが、当てなさ過ぎても黄色くなる
ファミコンとかスーパーファミコンとか黄色くなる理由
元々黄色だが?
子供らは新幹線好きだけど白い新幹線ばっかでクソつまんねーんだから
撮影予定を考えて行動する必要がある
行動する事こそ大切
近く通ってるからな
で喧嘩が始まる
それをXやYouTubeで晒される
いつものパターン
葬式鉄みたいなの呼び込んで迷惑すんだろ
人気無いよねー
ジ・Oだ馬鹿者!
元記事のはニュース映像のスクショやししゃーない
毎日これで通勤するのが日課だったのにいいいい!
こういうのが見れるのも撮り鉄様のおかげだから感謝しないとな
そろそろ入れ替え時よ
こっそり廃止とかできないし出来ない以上、大々的に発表しなくても集まってくるんだから
発表して金を落とす奴からはきっちりふんだくるほうがマシってことだろう
黙って廃止して廃止したあとで発表すればいいのに…
ハローキティーやエヴァの500系みて同じこと言えんのかよ?
N700Sっていう営業運転中の新幹線に走りながらドクターイエ,ローと同等の検査ができる仕組みが載ってるので、後継車両はありません
台湾は日本の新幹線の新型を再購入するんじゃなかったか?
大人「でんちゃ大好き!」→きっしょ
何故なのか…
乗りたいがために出会えるまで金を落としてくれる乗り鉄と出会えるまで撮影を粘る撮り鉄が溢れるんだろうな
撮り鉄「いつでも見れるようにしたら希少性がなくなる😡俺らは数少ない出会いの瞬間で走ってる姿を撮りたいんだ!」
メローレッドの方が希少かも
なおフルーツパンチとほぼ同じ味
💩💩💩
🔥🔥🔥
全員線路に落ちて挽かれれば住みやすい世の中になるのにねぇ
新幹線など名古屋の博物館やろな
ベースとなるN700Sに検査機能がついてるのでそっちでもいらない子
かなり最強クラスの機体なのにwww