• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




卒煙の和田アキ子、喫煙所増要望に私見「堂々と吸える場所あっていい。だって売ってるんだから」
1718544666196

記事によると



・歌手和田アキ子が、MCを務めるTBS系「アッコにおまかせ!」に生出演。喫煙者への理解を求める一幕があった。

・この日、7月の東京都知事選を特集。次の都知事に求める政策について街の声を取材。「喫煙場所をもっとつくってほしい」との声に私見を述べた。卒煙している和田は「たばこ吸っている人は堂々と吸える場所があってもいいよね。だって売ってるんだからさ」と語ると、ぺこぱの松蔭寺大勇が喫煙者として現状を代弁。「10分休憩いただいて。たばこ吸いに行こうと思って、行って帰ってくるじゃないですか。10分過ぎちゃうときありますからね。それぐらい(喫煙所が)遠いところにあるんで」と語った。スピードワゴンの井戸田潤も「だいぶ追いやられてるよね」と追随した。

・和田は「私は元喫煙者だけど、たばこ吸っている人はすぐに分かるし。私はやめてよかった。でも、売ってるんだからさ」とフォロー。井戸田は「喫煙スペースに入るために、待ちで並んでいる方もいる。それで、こっそり吸う人も現れる」と語った。

以下、全文を読む

この記事への反応



おっしゃる通りです
だって売ってるんだから...
子供の頃は紫煙の中で育ったけど
今は本当に追いやられてますね
コソコソ吸いに行かなきゃいけない
自宅マンションは敷地内禁煙
自分もヘビースモーカーだったけど
やめてよかった....と、思ってます


喫煙者です。もう法律で販売も喫煙も禁止してくれたらサッパリと諦めて止められます。ただその分の約2兆円の税金は多分非喫煙者にも影響あるとは思います。

煙草吸うやつは大半が「中毒」みたいなもんで、確かに売ってるんだから堂々と吸えればいいんでしょうが、マナーが悪い奴が多すぎる。
路上喫煙も別に構わないが、吸い殻を排水口に捨てたり、足元にそのまま捨てたり。
歩きタバコで、手に煙草持って手を前後に振るとか。
外で煙草吸う奴で携帯吸い殻ケース持ってる奴みたことない。
これが喫煙者の形見が狭くなっている要因でしょ。大人なんだから、最低限ねマナーくらい守って欲しいもんです。


煙草は社会の空気に振り回されてなりふり構わず差別し始めるまぬけな庶民の健康を守る為の物じゃないからね、無くなる事は今後も無いよ。
煙草があると医療関係は病人増えないから困るんですよ悪者にしないとね、かといって存在を消すと良くも悪くも困る薬効があるからね。
煙草より医療利権の方が儲かるし悪い物を推進させて国民を不健康にすれば医者は英雄になれて政治屋もメリットありますからこんな金儲け止められないでしょう国民の9割くらいワク打ったり対策もしているようで適当なアホですからね、騙し放題よw需要があるんで詐欺が減るわけもない。


タバコは吸ってないが、最近のタバコの箱の警告文の大きさに驚いた。あれビールにも表示したほうがいいだろ。アルコールは一滴でも健康に良くないんだから。

スンマセンがたばこ税にかなり貢献しますから!!喫煙者に恩恵ないっすね!たばこ税に貢献してない方々に使わないで下さい、通報されたり、嫌味言われたり、イジメられてますので!!

その通り。だから、販売も使用も全面禁止にすべきです。売っておいて吸える場所を作らないのは本当におかしい。鉄道会社も駅も売って金儲けしておきながら駅も電車内も禁煙で、ポイ捨てご遠慮下さいっておかしくないか?

個人的には堂々と吸ってもらっていいけど吸うならポイ捨てすんなって思います。
今でも道路や歩道のあちこちに吸い殻落ちてるでしょ。
ポイ捨てしないのは最低限のマナーでしょ。って思いますし、できないなら端に追いやってもらっていいです。


タバコユーザーだけが狭い思いしてますよね。政府は健康のためとか言っといてタバコは売ってますからね。おいしい税金が簡単に取れるからタバコの販売を禁止しないのでしょう。

喫煙者優先の飲食店や、フードコートならぬ喫煙コートあってもいいんじゃないかな。
むしろ今ビジネスチャンスじゃない?






まあポイ捨てとかしないならもっと吸える場所あってもいいと思うけどね
やっぱりクレームが多いんだろうな・・・

B0D49J3CHB
ユービーアイソフト(2024-11-15T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(534件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:05▼返信
くっさ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:05▼返信
和田アキ子最低
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:05▼返信
永谷園の麻婆春雨!!😫
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:06▼返信
じゃ、売るのやめるか
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:06▼返信
じゃあ堂々とTENGA使える場所があっても良いよね
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:07▼返信
酒売ってるから路上だろうが公園だろうが飲ませろよって言ってるに等しい
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:07▼返信
吸ったら吐き出さなければいいよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:07▼返信
マナーを守ってこなかったからだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:07▼返信
見てこいよスゲー臭かったんだぞおい
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:07▼返信
ポイ捨てガイジ多すぎるから規制されてんだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:07▼返信
花火は売ってるからどこで火つけてもいいのか
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:07▼返信
そうですね 売るのやめましょう
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:08▼返信
うん、確かにおかしい
売らなきゃ良い訳だな
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:08▼返信
>>2
なんであんな顔面になっちゃったの?

何か失敗したのか
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:08▼返信
整形ババアが何言ってんねん
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:08▼返信
ガチャに税金導入すればだいぶ儲けられるな
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:08▼返信
でもくせえからくせえって言ったらキレるじゃんヤニカス
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:08▼返信
そもそも何でこんな状況になってるのか
自分で考えてみてくれよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:09▼返信
吸った奴の臭いがキツイんすわ
口臭だけケアしてるけどさ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:09▼返信
じゃあ売るのやめようw
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:09▼返信
その通りだと思うぜ
売るのを止めよう
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:10▼返信
最近タバコが吸える喫茶店がめちゃくちゃ増えてきてる
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:10▼返信
売春OK派か・・・いやお前はいらんけど
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:10▼返信
最終的に全面禁止・販売停止にするよう追い詰めてる途中だから
そんなの作るどころか減らす、ゆくゆくは無くすわけで
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:10▼返信
喫煙者専用車両を作ろうずw
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:10▼返信
臭いしもっと減らすべきだよ煙草も禁止でいい
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:11▼返信
オタクの臭さがなくならないようにたばこの臭さもなくならないんじゃないかな
言っても無駄
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:11▼返信
酒カスもヤニカスも自分勝手な人間の集まりだな
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:11▼返信
コンビニ入口横の喫煙コーナーに居る借金取りから追われてるような顔した連中が固まってヤニ吸ってるの大変だなあって思うわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:11▼返信
顔怖過ぎなんだけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:11▼返信
じゃあタバコの販売禁止にしよう
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:11▼返信
うーん。ぜんぜん意味わからんよ。例えば「包丁が売ってるんだから包丁で人を殺してもOKにすべき」
って言ってるのと変わらんし・・。

人を殺すかもしれないから包丁を売るのは制限をかけるべきとか持ち歩いてたら違法にすべきとかならわかるけどなぁ・・。

なんかジジイになったせいか、意味わからんこといわれるとキョドるんやけど・・。
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:12▼返信
吸える場所がないからそこら辺で吸ってポイ捨てするヤニカス多いんでしょ順番逆だよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:12▼返信
>>32
お前のが意味分からなすぎて怖いんだが
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:12▼返信
歩きタバコとかポイ捨てマジでやめろよ
同じ喫煙者でも困るわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:13▼返信
みんなでニコリキ吸おうぜ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:13▼返信
※32
普通包丁って料理に使うんだけどナチュラルにそっちに考えが行っちゃうお前が怖いよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:13▼返信
堂々と吸える場所なくても売れてるんだからそのままでよくね
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:14▼返信
>>6
正論やん
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:14▼返信
>>34
えっなんで?

どっか意味わからん箇所あるかな?まぁともかく「売ってるからOKなんだ!」ってのはホント意味わからなすぎて吐き気がする。
41.田口淳之介投稿日:2024年06月16日 23:14▼返信
いい加減にしろ!
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:14▼返信
別になくなっても困らんのでな
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:14▼返信
マナーあるなら吸っていいよ。でもないからね
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:14▼返信
一気に禁止すると問題があるから徐々に規制してんだろうが
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:14▼返信
煙草だいしゅき~~!!!
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:15▼返信
確かにな。もう売るのやめよう
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:15▼返信
嫌われるような振る舞いをしてきた喫煙者が悪い
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:15▼返信
タバコ畑の管轄は農林水産省。ウクライナのJT のタバコ畑の技術指導は、財務省なのか?農林水産省なのか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:15▼返信
>>39
どこが正論なの?売ってることと、やっていいことってなんか関係があるの?

関係があるなら説明してくれないかな?いや吐き気がするレベルで意味わかんない。お前さんに理解できる特殊な思考方法とかあるの?まじで?
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:15▼返信
歩きタバコしてる人って後ろを歩いてる人が迷惑してる事を100%考えてないよね
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:16▼返信
もう吸うのやめろくせぇんだよ雑魚が
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:16▼返信
有料喫煙所をもっと作れ
それ以外の場所で吸ったら高額罰金
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:16▼返信
健康被害ばら撒いてるんだから密閉された空間で自分たちだけ死のリスク高めながら吸っとけゴミカス
54.投稿日:2024年06月16日 23:16▼返信
このコメントは削除されました。
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:16▼返信
タバコ考えた奴をブッ転がしたいな😡サツイマイモが湧くわ😡
56.投稿日:2024年06月16日 23:17▼返信
このコメントは削除されました。
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:17▼返信
シャンプー売ってるからトイレで髪洗いそう
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:17▼返信
自分の家で吸え
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:17▼返信
毎月10円ずつ値上げしていけよ
あいつらバカで中毒だから気づかずに買い続けるぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:17▼返信
こういう風になんか意味がわからんこと言う人いるんよなぁ。

しかも意味がわからんにもかかわらず、一部の人はそれが刺さるというか、正論とか言い出すんだからそういう人同士でつながるなんかおかしな電波とかあるんやろか・・。
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:17▼返信
※50
なら、猶更『堂々とタバコ吸える場所』を作った方が良いね
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:17▼返信
間違って無いと思うけど
仕事中に煙草休憩とる奴と賃金や時給が同じだった時に不平等に思った過去の思い出
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:17▼返信
くっせぇ煙撒き散らす黄ばんだ歯のゴミが一丁前に権利主張するなカス
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:17▼返信
マナー悪すぎるのも嫌われる原因やからな
底辺のイメージあるし
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:18▼返信
たばこ休憩がマジで意味わからん
お前の時間の中で吸えよっていつも思う
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:18▼返信
喫煙者から取った税金はそれ関係だけに使えよとは思う
自動車税とかもな
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:18▼返信
何言ってんだこの馬鹿?
とっとと引退しろや老害
世間に面見せるなクズが
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:18▼返信
禁止にしたら税収失った上違法たばこが確実に蔓延る
なくなってほしいけどもうこれはじゃーない
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:18▼返信


まぁ、他の誰よりも理不尽な税率で納税してるんだから、もっと優遇されても良いと思う
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:18▼返信
じゃあ売るのやめましょう
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:18▼返信
もう田舎の頭悪そうな奴が若い内から吸ってやめられなくなってるイメージしかない
72.投稿日:2024年06月16日 23:19▼返信
このコメントは削除されました。
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:19▼返信
喫煙者ってよく人より税金払ってんだって偉そうに言うけど
同じ銘柄で税金無しの安いタバコと税金かかってるタバコかあったら無い方買うだろ
吸いたいが為に仕方なく払ってるくせに

74.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:19▼返信
外で自由に吸っていいって言ってるわけじゃなくて、吸える場所、つまり喫煙所を増やしてほしい、って話だろ?
いいんじゃないの? 吸わない人だって助かるだろうに
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:19▼返信
>>61
それが良いと思うんなら、今からお前は全財産をおろしてそういう場所を作るんやな。

作れないというならそれほど本気ではないということだし、こんなところで力説することがおかしい。人に言う前にまず「自分でやれ」
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:19▼返信
タバコが買えなくなったらウィード買う奴が増えるだけ 必要悪ってやつだ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:20▼返信
>>72
たばこは吸う為に売ってるんだろ? バカじゃねーのw
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:20▼返信
まあわかる
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:20▼返信
建物内の喫煙所無くしたせいで野に放たれてるんだよなぁ
車道沿いとか禁煙明記してる敷地のすぐ外の路上とかで吸う、幼稚な喫煙者が本当に嫌い
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:20▼返信
コンドーム売ってるから使える場所用意しろ
って言ったらどれだけ頭の悪いこと言ってるかわかるだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:20▼返信
※72
???
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:20▼返信
衣類に染み付くとクセーのなんの
クリーニング代払えよ馬鹿が
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:21▼返信
ヤニカスってほんま知能低いな
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:21▼返信
路上喫煙とか歩きタバコチャリタバコから罰金とってその金で作ってくれ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:21▼返信
>>74
家まで我慢しろや依存症が
って話だろ
仕事中に酒飲むカスおらんやろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:21▼返信
>>74
それが「欲しい」人が自分でカネを出し合って作ればいいやろ?

和田アキ子が半額とか出してくれるんやったらそれでいいやろ。ゲームが欲しいっていうなら自分でゲーム買ってくれば良いのと同じやろ。

ただ、社会的な観点でいわせてもらうと健康を害するだけのタバコに政府は予算はださんよ。禁煙外来とかのやつにはカネ出してると思うけど。
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:21▼返信
飯屋で飯食ってるときにの隣の席でタバコ吸われると気持ち悪くなってたからさまざまな場所で禁煙になるのは助かるわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:21▼返信
>>49
路上飲酒自体は別に問題ないだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:21▼返信
うるせぇ、イタリア、スペインのように吸わせろ!!
この国は世界遺産だろうが、外なら吸えたぞ
日本も室内で吸える場所減らしたならそうしてくれ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:21▼返信
ニコチン切れてイライラ止まらん😡
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:22▼返信
飯が不味くなるから分煙は必要
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:22▼返信
公衆の場でデンマを使って絶頂したい!だって売ってるんだもん!
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:22▼返信
なんかコメ欄に一人だけやべぇ奴が紛れ込んでるな
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:22▼返信
>>80

>>72と同じ奴?
れだけ頭の悪いこと言ってるか分かんねーの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:22▼返信
>>68
税収は減るけどタバコ由来の病気による健康保険料のコストは減るんじゃね?
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:22▼返信
>>3
笑って許して!
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:22▼返信
海外でも売ってるが公共の場所で吸える場所なんか皆無だぞ

酒も公共の場所ではほぼ飲めない

イベントでは屋外で飲んでるが、「その区域を閉鎖」しなければ許可されない
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:22▼返信
なら禁止するしかねえよなぁ?
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:22▼返信
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:23▼返信
ルール守れんやつに度を越したペナルティ与えるならそういう場所増えてもいいと思う
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:23▼返信
タバコ吸うところはもっと高い場所にしろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:23▼返信
合法だしな。言いたいことは分かる。
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:23▼返信
包丁も売ってるけど、どこでも持ち歩いて良いわけでも、使って良いわけでも無いやろ

売ってるから良いってのは暴論だぜ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:23▼返信
>>89
イタリアかスペインに移住したら?
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:23▼返信
売ってるけど使う場所選ぶもんなんて世の中いくらでもあるだろ
何で外で吸えると思ってんの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:23▼返信
嫌煙家って高校時代根性焼きされていじめられてたチー牛の陰キャだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:24▼返信
>>90
直でニコチン食っとけ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:24▼返信
時代だぞ老害
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:24▼返信
あいつら吸ってなくても臭いからな近くによるなよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:25▼返信
※72
※80
※103

タバコを吸わないとバカになるのか
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:25▼返信
>>106
申し訳ないがこう言う思考の奴は完全に時代遅れだね
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:25▼返信
今現在も無くならない路上や側溝へのポイ捨ては見えないのかな?デカすぎて
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:25▼返信
>>88
それは「売ってること」と「やっていいこと」の因果関係を説明してなくないか?

もっと簡単な例でいうなら、わいが花火を売ってたとして、花火をところかまわず遊んでもいいのになぁって意見いわれても、???ってなるし。
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:25▼返信
それだけ肩身の狭い立場という自覚が足りないだけ
喫煙所増やす財源が無駄
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:25▼返信
今も隣の馬鹿が家の前でスパスパ吸ってたけどさ、臭いし目が痛くなる煙が近所の家に入ってるのわかんねーのかな
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:25▼返信
ヤニカスの方が賢くて草生える
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:26▼返信
あんなくせぇ物吸って吐いてしておいて
「堂々と」なんか何考えてんだ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:26▼返信
タバコ税の一般財源化を辞めて喫煙所を増やすのに使ってやりゃいいんだろうに
なぁ?銭ゲバ財務省さんや
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:26▼返信
※106
とりあえず集合住宅のベランダで吸う奴は滅しろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:26▼返信
>>110
タバコ吸って知能下がってるから理解できんだけだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:27▼返信
いや喫煙所でどうどうと吸えるやん
喫煙所で吸ってるやつに文句言ってるのはさすがにガイジだし
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:27▼返信
>>116
とヤニカスが申しております
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:27▼返信
タバコの煙が有害云々の前にアホみたいに臭いのが嫌なんだよ
服や髪の毛に臭い付くと洗濯と風呂入るまで取れないしマジでクソ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:27▼返信
>>110
だよね?やっぱり、わけわからんこといってるよね?
「1+1=3だぜ、えへん!」って言ってるようにしか見えんし、これを「正論だぜ。へへっ」って言ってるやつとかいるんで、毒電波とか受信して、「へへ。おれキマってるだろ?」って感じなんかな。
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:27▼返信
>90
イライラしてるのは『売っているなら○○もいいのか?』と連投してる嫌煙やぞw
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:28▼返信
別に今ある隔離施設で堂々と吸えばええやん
元ヘビースモーカーで嫌煙家のワイは見たくもねぇし、見せつけたいんか知らんが街中で吸う必要ねぇやろ?まぁ歩行喫煙でポイ捨てとか隔離施設外で臭いのも嫌なんで、臭っさいトイレの一番奥に強力な清浄器つけて寿司詰めなら良いんでない?
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:28▼返信
>>116
東京大学出身のすぎやまこういち先生も愛煙家で有名
作家も大体喫煙者だしインテリに愛好家が多い
逆に嫌煙家は風呂に入らない低学歴のキモオタが中心でタバコの臭いより体臭を気にするべき
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:28▼返信
くせえんだよヤニカス
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:29▼返信
※80
多目的トイレがあるだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:29▼返信
自宅で死ぬまで吸ってろアホが
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:29▼返信
>>110
マトモに反論できないから暴論に走ってるだけ
察してやれやw
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:29▼返信
じゃぁコンドームも堂々と使わないと
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:29▼返信
ヤニ猫とかいうゴミ漫画売れてるお陰でヤニカス垢先行ブロックしやすくて助かる
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:29▼返信
煙の出ない噛み煙草にすればいいんじゃないの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:30▼返信
嗅ぎたばこにしろ
136.投稿日:2024年06月16日 23:30▼返信
このコメントは削除されました。
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:30▼返信
>>134
あんなもん拷問だわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:30▼返信
1回100円の有料喫煙所をたくさん作ればいい
それ以外で吸えば罰金にすれば棲み分けもきっちりできる
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:31▼返信
じゃあ売るの辞めるか
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:31▼返信
わいは葉巻
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:31▼返信
喫煙所で吸ってる奴にまで発狂する嫌煙家いるから怖いわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:31▼返信
> 「10分休憩いただいて。たばこ吸いに行こうと思って、行って帰ってくるじゃないですか。10分過ぎちゃうときありますからね。それぐらい(喫煙所が)遠いところにあるんで」

それをタバコサボリて言うんだよ?知ってる?
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:32▼返信
スーパーフリー和田ガンダム迷惑🤮
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:32▼返信
コロナのリスク上がるって言われてんのに頭の悪そうな顔でスパスパスパスパ汚ねえなさっさと肺やられてくたばれよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:32▼返信
>>54
それよ
売ってるんだから他人に迷惑かけても良いって考え方はマトモじゃない
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:33▼返信
そうだな、タバコ規制しよう
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:33▼返信
売ってるんだからwww
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:33▼返信
>>72
>>80
>>103
マンさんみたいな言い草で笑う
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:33▼返信
ほんとそれなタバコも吸えんチー牛のためになんでこっちが気使わんといけんのって感じ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:34▼返信
アッコって超ヘビースモーカーの印象があったけどやめてるんだ意外
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:34▼返信
売ってるもんなら何処で使ってもええんか?w
だって売ってるんだからwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:34▼返信
賛同してるの全員ヤニカスで草
153.投稿日:2024年06月16日 23:34▼返信
このコメントは削除されました。
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:34▼返信
>>113
花火でもタバコでもところ構わずとは和田の婆さんも言ってないと思うで
もう少し増えても良いんじゃないのって言ってるだけでしょ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:35▼返信
こらだからヤニ「カス」て言われんだよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:35▼返信
自分達の立場をちょっとは考えようか?
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:35▼返信
オ〇ホ売ってるからってどこでも使っていいわけねーだろ
タバコも自分が気持ちよくなりたいだけのもんなんだからオ〇ニーと一緒なんだよ、隠れてやれ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:35▼返信
ゴミ箱の問題と一緒
双方文句言ったところで場所が無いんだから解決しない
場所増やすか販売停止しろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:35▼返信
ヤニラーはイライラし過ぎだろw未だに吸ってるとか金の無駄だから引退しとけ(まずは3日次は1週間その次は1月、この山場を越えれたらいける)
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:36▼返信
喫煙所あるやん
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:36▼返信
AVも売ってるんだから堂々と音出して観てていいな
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:36▼返信
嫌煙家は精神の病気
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:36▼返信
タバコがないと生きていけない弱者のくせに、いつから喫煙者の方が立場が強いみたいになってんのや?
フィルター外して吸ってればええんや
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:37▼返信
ヤニ吸わないとイライラする奴って劣等種だよねぇ
165.投稿日:2024年06月16日 23:37▼返信
このコメントは削除されました。
166.投稿日:2024年06月16日 23:37▼返信
このコメントは削除されました。
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:37▼返信
その辺で気軽に吸えるようにしろって?
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:38▼返信
喫煙者って経済回しまくってるからなぁ
非喫煙者だけ税金増やすってのはどうかな
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:38▼返信
大人のおもちゃも売ってるけど外で使うと捕まるぞ
家で吸えよヤニカス
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:38▼返信
※164
コメ欄でイライラしてるのはタバコ吸ってない奴みたいだけどw
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:38▼返信
和田アキ子と同じ程度のIQしかない奴は何言われても理解できないから無駄
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:39▼返信
ヤニカスは副流煙って言葉しらんの?煙で迷惑掛けるなヤニカス
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:39▼返信
いや堂々と喫煙所で吸えばええやん
合法的に売ってるAVだって堂々と人前では視聴しないぞ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:39▼返信
>>165
タバコ売ってるから云々だからそれも使えるところ増やせって話やろw
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:39▼返信
いやお前ら禁煙の看板の前で平気な顔して吸うやん
日本語理解できないんだからせめてここで吸ってくださいねって言われてる場所で吸えや
176.プリン投稿日:2024年06月16日 23:39▼返信
>>40
お前色んな事拡大解釈してそうで怖いから子供部屋に篭ってろやw
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:39▼返信
※171
タバコ吸ってない奴が和田アキ子と同じ程度のIQしかないのは悲しいわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:40▼返信
喫煙所で吸え

論破完了
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:40▼返信
こんだけ迷惑や言われる世の中でやめられない意志の弱い奴らよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:40▼返信
このパン
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:41▼返信
エ、ロ本売ってるけど家以外で読めないだろ
それと同じよ
賃貸?知らんがなそこに住むことを決めたのが悪い
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:41▼返信
>>14
あれは病気やで
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:41▼返信
たばこ買う金→無駄
喫煙による医療負担→無駄
喫煙所増やす金→無駄
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:41▼返信
在コオバハン我慢が足りないなぁ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:41▼返信
喫煙所は堂々と吸ってないのか?www
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:42▼返信
エアコン付きプレバブ小屋の喫煙所をいっぱい作ってお金取ればいい
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:42▼返信
遠かったら諦めるとか家帰るまで我慢できないのが
おかしいんだって自覚したほうがいい
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:42▼返信
>>165
個室ビデオ屋ってのがあったけどさ
それはタバコで言うところの喫煙所と同意なのでは?
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:42▼返信
ガチの嫌煙だけど、路上とかベランダとかで吸われるくらいなら、がっちりした喫煙所作って(全部覆われててがっつり空気清浄機置いてできれば出口にエアーシャワー付いてるくらいの)、そこ以外で吸ったらダメってしてほしい
あとは、高級感全面に出して、シガーバーみたいなやつ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:42▼返信
※156
対馬で韓国人お断りが出たのも禁煙の場所でタバコ吸ってポイ捨てしたからだしな。なぜかヤニカスはだんまりだったけど
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:42▼返信
マナーの悪さもあるから一概にOKとは言えんね。弁当だって金払えば電車内だろうが好きに食べていい訳じゃない。最低限のマナーは大事。
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:43▼返信
喫煙者はなぜ喫煙所を見ないことにするんだw
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:44▼返信
>>168
医療費使いまくって健康保険の無駄遣いを経済回してるというの笑ったw
とっとと葬儀代で経済回してw
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:44▼返信
ヤニカスは我慢ができないから路上吸ってるよな
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:44▼返信
いじめられっ子はが舌を灰皿代わりにされてたトラウマで喫煙者叩いてんだろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:44▼返信
まず喫煙者同士でマナーの注意から始めればいいんじゃないの
嫌煙家が増えるのはルール守っていないやつの所為なわけだし
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:45▼返信
喫煙所増やしてもいいけどたばこ税上乗せして財源にしてね
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:45▼返信
税金取られてるからその税金を喫煙所に充てろというのは、そもそも間接税の目的が分かってない
本来間接税っていうのは、禁止まですると弊害があるけど消費を減らしたいものに課すものだ
煙草の消費を減らす為に課税してるのにその税収を利用促進の為に使うなんて馬鹿な話は無い
まあ、消費税とかいう最高に頭の悪い間接税があるせいで、間接税の本来の目的が分かり難くなってるのは否定しない
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:45▼返信
たしかにそうだ!売り場なくしたほうがいいわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:45▼返信
でもこいつら、よく吸い殻ポイ捨てしてるよね?
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:45▼返信
>>192
吸いたい時に目の前に無いから
ちなみにいつでも吸いたくなるぞw
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:45▼返信
自分で金出して喫煙所作れば?
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:46▼返信
喘息持ちの妹が苦しそうに咳してても
チラチラ見つつタバコ吸うのをやめなかった大人見てからアンチになりました
昔だから厳しく禁煙とかかれてはいない場所だったと思うけど流石にね
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:46▼返信
シムケンが生前、吸ってる煙草の箱に書かれた健康リスク云々の注意書き見て
「だったら売るなよ!」ってツッコんでたの思い出した

今まで売ってたから喫煙者が存在するのはしょうがないとして、絶滅する日を待ってるんじゃないかな
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:46▼返信
吸える場所が無い時は我慢すれば良いだけ
我慢できないのは中毒です
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:46▼返信
おしゃぶりでも吸ってなー
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:46▼返信
>>201
それ中毒やろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:47▼返信
喫煙者だけが健康を害するならそりゃ堂々と吸えば良いさ
でも、喫煙者本人より、副流煙の方が第3者の健康を害するていうんだから
こそこそ吸ってもらわんと
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:47▼返信
タバコ1本千円にしてその税収で清掃の人を雇いましょうw
ヤニカスは経済回してるのが自慢だそうだから反対はしないよね?w
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:47▼返信
もう男でも2割以下ちゃうんけ吸ってる奴
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:48▼返信
>>189
作った所で守らない奴ばかりだから意味がない
喫煙者の大半がルール守らないから嫌われる
いまのジジイ達が自分勝手なのもタバコに原因あるし
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:49▼返信
また嫌煙家の集団ヒステリーか気持ちの悪い
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:49▼返信
>>207
喫煙者は全員ニコチン依存症だよ?常識だろw
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:49▼返信
いいえ
酒もゴムも売ってるがどこでも良いってわけじゃないんだから
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:50▼返信
くせーんだよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:51▼返信
これまでだってゾーニングしてたのに喫煙者のほうが守ってこなかったやん
だったら増やすより禁止する方向に流れるのは当たり前やろ
対馬の神社みたいに、便所でクソすら出来ずにそのへんで垂れ流すような連中のために、わざわざトイレを増やせといってるようなもん
だったらまるっと韓国人ごと出禁にするわ
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:52▼返信
ヤニカスは税収に貢献してるのが自慢みたいだし、どんどん税率上げればいいよ
それで高機能なヤニカス小屋作ってやりな
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:52▼返信
たばこ売るの止めろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:52▼返信
タバコの煙を周りに拡散させなきゃいくらでも吸ってもいいぞ
自分で出した煙に責任持てよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:53▼返信
歩きながらチャリ乗りながら吸ってポイ捨てする頭おかしいやつが未だにいるからな
ルールや場所作ったところで上記のやつらは守らんだろ
221.投稿日:2024年06月16日 23:53▼返信
このコメントは削除されました。
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:53▼返信
実際喫煙所の撤去ってルールを守ってる喫煙者だけ締め出してるよな
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:54▼返信
たばこ吸う時間=世界で一番無駄な時間
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:55▼返信
タバコなんて販売禁止か、販売店の中だけで吸えるとかでいいんだよ。
いまだに歩きたばこしてるようなカスが普通にいるからな。
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:55▼返信
ジブリの名作の数々も煙草をふかしながらのアイディア出しから生まれたんだが
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:56▼返信
電子タバコじゃいけないんですか?
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:56▼返信
有毒成分が外に出ないヘルメットとか作ればいいんじゃね
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:56▼返信
タバコ大嫌いだけどさすがに包丁とかに例えてる頭のおかしい奴とは一緒にして欲しくない
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:57▼返信
売ってるからなんでもいいってわけじゃない
これだからヤニカスは
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:57▼返信
嫌煙厨発狂
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:58▼返信
🚭
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:58▼返信
歩きタバコしてるゴミは水ぶっかけても良いって法律作って欲しい
朝のさわやかな空気が汚されるとマジでイラつく
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:58▼返信
頭ん中昭和の時代で止まってるな
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:58▼返信
百害あって一理もないからなぁ、煙草農家とJTで働いてる人の
就職先ぐらいしか煙草消滅後の問題は無いと思う。
あ、だから医療用大きな麻なのか・・・でも医療用だけじゃ消費量少ないよな~の流れか?
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:59▼返信
結局、これまでルールやマナーを守らなかった連中のツケが回ってきただけのこと
あきらめろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:59▼返信
タバコは想像力を活性化させる事で有名
嫌煙家が無産でヒステリックな馬鹿ばかりなのも頷ける
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:00▼返信
タバコ売ってるメーカーに用意してもらえば解決やぞ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:00▼返信
喫煙者の肩身を狭くした要因って自分たち自身、という自覚がないよな

喫煙者同士での自浄作用もなかったからこの状況という
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:00▼返信
2兆円の税収とか言ってるが喫煙者の保険試算でそれ以上の損害が出てるってもう結論出てるからな
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:00▼返信
うちの前の歩道にやたら吸殻落ちてるしルール守れないんだから販売禁止にしちゃえばいい
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:01▼返信
販売禁止にしたいけど消える産業の責任取りたくない厚労省と、健康保険無視して2兆円の税収確保したい財務省で足並み揃ってないからアホみたいな地方政策乱立するんや
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:01▼返信
※5
「見抜き良いっすか?」て言うセクハラが出そうねw
TENNGAは嵩張るし少子化加速しそうだからダメだと思うわ

薄い本とかなら難からず想っている同級生の女の子が見かねて~ってのありそうだけど
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:02▼返信
>>238
撮り鉄が嫌われるのと似てるな
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:03▼返信
そういう主張は非喫煙者に迷惑をかけてない前提で言うものでしょ・・・
歩きタバコ、ポイ捨ては無くならないし、室内で横に来るだけで臭すぎるんだわ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:03▼返信
>>236
ヒステリックやなぁ
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:04▼返信
家で吸えばいいやん
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:05▼返信
一部のマナー守れない喫煙者のせいで
自分たちの肩身が狭くなってる自覚はあるか
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:05▼返信
タバコのポイ捨てや、それが原因と思われる火事がなくなってから言って欲しいわ
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:06▼返信
服にタバコの匂いついたらクリーニング代な
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:06▼返信
段階的に上げて 贅沢品と言われる位までの値にして
その分で喫煙所や分煙施設を作ると良い

251.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:06▼返信
タバコ禁止でいいんだが
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:06▼返信
吸える場所作らないと往来で吸い出すからな
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:07▼返信
>>225
喫煙者全員がパヤオレベルの興収あげるアニメ監督になってから言え
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:08▼返信
※244
加熱式煙草はそれ全部クリアしてる
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:08▼返信
吸える場所は多くてもいいけど分煙きっちりしてくれたらって感じだな
あと歩きたばこしてる人メチャクチャ多いからどんどん取り締まりして罰金回収してほしいね
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:09▼返信
喫煙所があるだけでも有り難いと思わなきゃ
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:10▼返信
>>145
だってチ⚪︎ンだしさ
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:11▼返信
>>5
まずは分テンガから勝ち取っていこうぜ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:12▼返信
マナーを守って吸うなら誰も文句言わない
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:13▼返信
>>254
クリアしてないよ
少なくとも全部低温加熱式にならない限り無理
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:13▼返信
「チー牛は人権無い」とか「ホビットは人権無い」とかよく言われてるけど、本当に人権無いのは喫煙者だよな。
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:13▼返信
>>254
うん それがどうかしたの?
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:13▼返信
ご自宅でお好きなだけどうぞ
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:15▼返信
いまルールを守ってる人はこれからも守るし、守らないやつはどうやたって守りゃしない
喫煙所を増やしたところで、ルールを守る人が多少便利になるだけで、ルールを守る人の絶対数が増えるとは思わん
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:16▼返信
嫌煙者って会話通じないよな
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:18▼返信
>>255
そんなに歩きタバコしてる人いる?
田舎の様にあまり通りに人が少なく
人の目が気にならなそうな地域ならわからんけど
今は、歩きタバコしてると割と注目+嫌な顔されるだろうから
少ない印象ある。
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:18▼返信
こいつの顔どうなったんだよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:19▼返信
将来喫煙者がいなくなるような政策を出してほしいんだよ
喫煙所とか増やしてどうするんだ
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:22▼返信
中毒患者なのだから専門病院でしか吸えないようにしたらいいのに
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:22▼返信
売ってるのはもうコンビニくらいだろ
ドラッグストアも調剤薬局併設型の店は全面的に扱いやめてるし、それ以外でも扱い辞める方向に進んでるぞ
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:22▼返信
江口本売ってるけど町中で読むやつはあんまいないだろ
ましてオネイニーするやつなんざ見たことないぞ
こっそり自宅でやんなさいな、嗜好品は基本そういう扱いが相応しい
趣味や道楽も本当は個人の感傷なんだから他人の目に入らないようコソコソやるべきなんよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:22▼返信
>>266
行儀悪そうなジジイオッサンニイちゃんらは街中でも普通に手に持ったまま歩いて吸ってるよ。
進行方向が一緒で風下だと煙ずっと吸う羽目になってクソ迷惑なんだわ。
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:22▼返信
>>266
福岡だけど普通にそこらじゅうにいるから臭くてかなわん
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:23▼返信
>>33
それも逆だよ
そもそも吸える場所まで我慢できないヤニカスが治療をするのが1番最初
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:23▼返信
>>33
昔から携帯灰皿って売ってるけど?
そこら辺で吸うまではギリ理解できてもポイ捨ては頭おかしいわ
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:24▼返信
運転席の窓から片腕出して灰を散らしながら走行してるのは割と見る
危険運転で取り締まってほしい
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:24▼返信
スパー スパー ゴホッ スパー スパー ゴホゴホッ
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:25▼返信
※265
喫煙者って注意すると逆ギレして頃しにくるよね
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:28▼返信
その理論だと街中で吸えないんだから販売ももっと制限するべきだ
って言うのも成り立つじゃん

まあだからと言ってそうしなくてもいいし、今のままでいいと思うけどなあ
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:28▼返信
>>165
だから使える場所って話だろ
コンビニに売ってるんだからヤリ部屋作れって言ってるようなもんだという話だ
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:29▼返信
有料喫煙所を作ってやればいいんじゃね
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:30▼返信
昭和はどこでも吸えて喫煙者が優先だったけど今は時代が違うんだよ

売ってるからいいじゃなくて税収とタバコ業界の仕事がなくなると困るから販売してる部分もあるだろうよ

税収が変わらなくて失業者がでない机上の空間ならタバコなんて法律で即禁止されるわ
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:32▼返信
弁当を食べる場所も、本を読む場所も無いけどな
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:33▼返信
>>236

タバコは脳の血流を下げる
吸ってる間だけは血流が戻るから冴えた気がするだけ
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:35▼返信
タバコ売ってるコンビニに灰皿置いてないのはイカれてる
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:35▼返信
>>282
どこでも吸わせろなんて書いてないのに?
反ワクと一緒かよ
書いてないものも読めちゃうんだもんな
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:36▼返信
>>281
なら税金はなしだな
ほぼ税金を吸ってるようなもんだからな
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:36▼返信
んじゃ、売らなくなればいいんだね
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:36▼返信
売ってるんだからってのを理由にするなら、それこそ売る方が喫煙所を整備すべきって話やん
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:37▼返信
吸わなきゃええやんw
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:37▼返信
>>265
人を殺す可能性のある飲酒を制限しようとするとキレるくせにな
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:37▼返信
>>283
まさにそれだよなあ
イートインあるコンビニとかほとんどないし
買ったものが自宅外で使えるのが当たり前って考えがおかしいんじゃないの
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:37▼返信
>>291
人を殺す可能性だけなら自動車だってあるでしょ
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:38▼返信
>>278
そもそもルール守ってないんだから
マトモでない喫煙者なのは当たり前
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:38▼返信
>>256
足りねえって話だよ
日本よりはるかにタバコへの制限のキツい国からの旅行者が日本は異常だってボヤくくらいには異常な締めつけなの知らないのか?
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:39▼返信
これだからヤニカスはさぁ…
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:39▼返信
「店員さんここで買ったコンドームつかいたいんで穴貸してもらっていっすか?」
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:39▼返信
>>255
逆逆吸える場所がないから歩きタバコするんだよ
昔は歩きタバコなんて余程のことがなきゃしなかったよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:39▼返信
歩き煙草で溝にタバコ捨てる糞いるからな
掃除するものの気持ち知って欲しい
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:39▼返信
そもそも街中で火をつけたり煙焚いたり
もう頭おかしいだろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:39▼返信
>>295
足りないのはヤニカスの知能じゃない
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:40▼返信
>>251
となると一人当たり年間3〜4万円くらいの増税だな
もうちょっと多いかな
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:41▼返信
自業自得
304.投稿日:2024年06月17日 00:41▼返信
このコメントは削除されました。
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:41▼返信
アメリカ禁酒法時代を知ってれば、簡単にたばこ販売を禁止できない理由はわかるはず。
ヤクザのシノギになるだけだし、劣悪なタバコが蔓延して中毒がひどくなる。

でも、タバコは良いこと1つもないので、やめたほうがいいぞ
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:41▼返信
>>247
一部のマナー守れない喫煙者に語りかけてるの?
叙述トリックみたいな文章だな
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:42▼返信
>>239
出てねぇっての
嘘ばっかりだな
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:42▼返信
>>305
ヤー公のシノギになるとから規制できませんとかいってたらハッパだって放置することになるだろうがw
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:43▼返信
>>237
儲けが出ないレベルでほぼ税金で構成された商品なのに?
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:44▼返信
一箱2000円くらいがちょうどいい
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:44▼返信
>>235
ルールやマナーどころか法律も守れず殺人とかしてるんだから飲酒も全面禁止ってことか
あきらめろって言えるの?
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:45▼返信
>>298
ええ…
対馬でノグソする韓国人と同じ理屈やん
家で吸えや
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:45▼返信
>>226
画面の中で吸ってるのでさえヒステリックに怒るくせに電子とか意味分からん
ビットタバコ的なのがあるのか?加熱式とは違うんだろ?
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:46▼返信
そう言う偉そうなことはポイ捨てしなくなってから言えよな
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:47▼返信
>>223
ボケーとしてるやつの横でタバコを吸った戻り際の奴はゴリゴリ仕事が進んでるなんてのはよく見る光景
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:47▼返信
>>291
俺は酒もタバコもやらないから別に規制しても良いぞ?
ついでに公営ギャンブルも禁止でかまわん
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:48▼返信
タバコと酒は法律で禁止しろ
消費税上げれば良いだけ
何だかんだみんな裕福に暮らしてるんだから30%取っても何の問題もない
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:48▼返信
場所増やしたって路上でスパスパしてポイ捨てしてんだから、関係ないだろう。
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:48▼返信
自宅で吸えや
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:49▼返信
>>101
タバコのお陰でとうとう軌道エレベーターが実用化されるのか
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:50▼返信
>>97
嘘つけ
屋外で吸えない国なんてほとんどねえわ
来日してる喫煙者に聞いてみろ
異常だって言われるよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:50▼返信
>>311
別に酒も禁止していいよ
だからさっさとやめてみせろよ
それぐらい簡単だろ?
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:50▼返信
>>309
JTの2023年度通期純利益4437億円も出てるのなんなん?

純利益で4000億超える企業なんて国内に数えられるぐらいしかないんやが?www
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:51▼返信
まあタバコが全面禁止じゃない限り吸う権利はあるわな
そしたら完全に隔離されたエリアが必要か
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:51▼返信
>>321
聞いたら日本は路上喫煙者が多いって言ってたよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:51▼返信
なんか撮り鉄と同じで、なんだかんだ理由つけてマナー違反を肯定する連中ばっかりやんw
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:52▼返信
清掃してたからわかるけどポイ捨ての9割以上は煙草
かっこいいと思ってやってるらしい
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:53▼返信
>>323
海外での稼ぎも入ってるからな。
健康被害訴訟が怖くて手放した会社をJTが買ったんだわ。
そのうち訴訟で賠償何兆も食らって破産すると思う。
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:53▼返信
堂々と吸える場所はたばこ会社が用意するべき
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:54▼返信
禁止しろってことか?
禁止したら反社の収入源になるから駄目なだけなんだがな
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:54▼返信
どうにか喫煙しようとするより禁煙する努力したほうがいいんじゃない?
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:54▼返信
あっこ、それな
吸っちゃいけないものを売るのがいけない。
売るんなら吸えないといけない。
当たり前のこと
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:55▼返信
>>317
酒を禁止したら大変な事になったって歴史があるもんでね
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:55▼返信
売ってるからじゃない
電子とかどんどん便利になってるのに
今だに使わない和田あき子が悪いだけ
文句言うと5000円に値上げするよ?
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:55▼返信
原チャリ乗りながらたばこ吸っている奴もいるけどね
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:55▼返信
赤ちゃんかよ
タバコなんて最初から吸うなよ
ただのおしゃぶり辞められないみっともない、こどおじこどおばなだけだろ
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:55▼返信
売ってるからーって頭小学生か?
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:56▼返信
>>324
普通に自宅で吸えばいいだけだろ

アダルト商品が禁止されてなければオナニ一ルームまで用意してやらんといかんのか?
タバコ買っても家まで我慢しろそれに尽きる
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:57▼返信
※338
自宅で吸われても回りは臭いし迷惑だぞ?
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:58▼返信
吸う場所も売ればいいじゃないか
JTの新たな収入になるで
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:58▼返信
マナー悪い喫煙者が多いから今こんなんなってるんだろ
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:59▼返信
※338
一切家の中のヤニ臭い空気が外に漏れ出さない自信があるなら自宅でどうぞ
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 01:00▼返信
>>339
他人様に同じ迷惑をかけるくらいならせめて身内で被れや
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 01:03▼返信
売ってるものならどこでも使っていい理論ならTENGAだって薬局で売ってるんだから4545スペースもっと増やすべきだよね?
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 01:03▼返信
元喫煙者だけど外にある喫煙所でじゅうぶんだったけどね。室内の喫煙所だと必要以上に臭いつくし
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 01:03▼返信
タバコの価格を今の倍にして
喫煙所以外で吸った人は空気汚染罪で逮捕出来るようにしてくれ
他人の健康を害する権利を認めるな
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 01:03▼返信
近所のジジイなんか玄関前の道路でタバコ吸ってて滅茶苦茶迷惑
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 01:04▼返信
ふーん
じゃあ全国の普通の喫煙所を有料にしようぜ
喫煙所以外の喫煙は重罪な
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 01:06▼返信
煙、臭い、ポイ捨て、集団で居座るとか嫌がられるポイント多いからなぁ
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 01:07▼返信
くせえからな外で吸えばいいってもんじゃない
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 01:08▼返信

    堂々と在日コリアンを罵倒する場所があっていい
    だって悪人なんだから
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 01:09▼返信
どっかまではあったんだよその最低限のルールを守らないヤニクズが多いからこうなった

例えば電車内禁煙→ルール無視の馬鹿多いから追い出されてホームに喫煙所あったルール無視の馬鹿ばかりで
駅構内の喫煙所→ルール無視の…で駅から追い出されたそういう事よ
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 01:09▼返信
田舎は知らないが喫煙所なら結構用意してくれてるやろ
遠くて間に合わないなら休み時間をまとめてもらうとか我慢するのがいいよ、昼休みとかの間に合う時間にでもゆっくり吸えばいい
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 01:10▼返信
喫煙所で吸うのはまー臭いから近づくのやめよでいいけど歩きタバコしてるクズヤニカスどうにか取り締まってほしいわ。
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 01:15▼返信
ヤニカスは臭えのを自覚しろ。ヤニカスはウンコ漏らしてんのと一緒なんだよ。ウンコする時はトイレ行くだろ?なら喫煙所行くのが当たり前。それが出来ないから嫌われるんだよ。
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 01:15▼返信
それは公共性の高い組織が対応するものではないんだわ
タバコ業界に対して言え
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 01:17▼返信
>卒煙の和田アキ子、喫煙所増要望に私見「堂々と吸える場所あっていい。だって売ってるんだから」


最初は日本の政府が「たばこ税の増税は、喫煙所を作るために使います!!」つってたのに、


大ウソだったんだよね・・
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 01:19▼返信
まぁ「酒よりはタバコのが遥かにマシ」かな


酒はタバコの1000倍体に悪く、脳梗塞や糖尿病一直線で両足切断するハメになるのに


酒飲みの酒カスの障害者は↑現実逃避してる模様
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 01:20▼返信
つまり売らなきゃいいんだな
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 01:20▼返信
※357
実際にたばこ税で喫煙所が出来てるので嘘ではない
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 01:22▼返信
喫煙者のための飲食店が増えてもいいのに
もうそれで利益が見込めるほどの喫煙者もいないのかな
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 01:23▼返信
結構あると思うがな
こうやって馬鹿みたいなこと言うからどんどん喫煙者の肩身が狭くなっていくんだろうな
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 01:24▼返信
コンドーム売ってたら
どこでも交尾自由にするべきなのか?
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 01:24▼返信
和田アキ子もういい加減引退しろよ
同期のザ・デストロイヤーなんてこの世から引退済みだろ
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 01:26▼返信
勝手に死んでくれ。吸わんやつをワガママに巻き込むな。わいも元喫煙者やがマジで吸わなくてもいいもんなんやから心が弱い自分のせいや。勝手に死んでくれ。タバコみたいな全く必要も無いもんに手出したのは確実に邪な感情やからな、最初はいきがりのカッコつけや。1日2箱吸ってたワイがやめれたんやからやめようと思えばいつでも辞めれるわ。不便だと思うんなら自分がやめた方がいいに決まっとるやろ。なんの意味もないタバコやぞ?
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 01:27▼返信
>>361
タバコ嫌な人は絶対入らないしタバコ吸う人もわざわざその飲食店にまで行くほどの事じゃないし全く利益見込めないと思う
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 01:27▼返信
いまだに外でタバコ吸ってるやついるんだが、
写真撮って通報していいよね?
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 01:28▼返信
じゃぁうわいも会社で飲もうかな
売ってるからいいよね
煙草は副流煙しか気にしなくていいから楽よな〜
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 01:29▼返信
※361
タバコの値上げ値上げでまともな人ほど有害性と無駄に気付いて早々に禁煙してる
今だに残ってる喫煙者は意思の弱いニコチン中毒者でマナーが悪い自己中なヤニカス共
そんな奴らが律儀に店の利益になるような優良な常連客になるわけ無いだろwww

タバコ一箱1万円にしたとしても吸い続けるようなどうしようもない馬鹿な奴らだよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 01:35▼返信
一万円くらいにしたら?
それなら喫煙所も足りるやろ。どうせそれでも吸うやつは吸うし
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 01:36▼返信
こういうこと言うから否定的な目で見られるのに
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 01:37▼返信
よく喫煙者は非喫煙者より多くの税を払ってるって言うけど国に喫煙して多くの税を支払えって命令されたの?って思う
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 01:40▼返信
じゃ売るのもやめようか^^
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 01:41▼返信
>>1
予想通りのヤニカ◯どもの頭の悪そうなコメがズラリと並んだなー
病院の利権がどーの論点ずらしのアルコールの危険性のほうがどーの最後は反ワク発言までそんなだからオマエらはハブにされてるんだよってことに気付かんもんかねw
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 01:43▼返信
タバコ買って人より多額の税金払ってるんだから文句言われたくはないな
喫煙場所さえ守ってるなら問題ない
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 01:44▼返信
>>4
ほんそれ
世界の流れとしては本当は無くしたいんだからさ
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 01:44▼返信
>>19
ケアしてると言ってても臭いっていうね
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 01:45▼返信
たばこもパチ産業もなくなったらそれに連なってたたくさんの企業にとっては困る事だし
巡り巡って日本経済やばくなるだけなんだけどなー。たばこだけは医療費(老人が早く消えてくれるなど)の問題でどっちが善し悪しかはわからんが、パチ脳のギャンブル依存症に関しては自業自得だとして支援なんてする必要ねーわとしか思わん
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 01:55▼返信
それはマナーをちゃんと守ってることが前提の話だろ
ポイ捨て歩きたばこ指定外の場所で喫煙
今でも見かけるし
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 01:55▼返信
ゴミ拾いとかするとまじでタバコの吸い殻率が高くてマナーの悪さを感じる
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 01:56▼返信
※378
タバコに使ってたお金が他に行くだけだから何も困らんぞ
ヤニカスは滅んでもらって結構
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 01:58▼返信
>>375
喫煙場所守ってポイ捨てしないで医療費使わないでちんでくれたら誰も文句言わない
できないから嫌われてるんだよぬ?
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 01:58▼返信
他人に迷惑かけない範囲になるのは当たり前では
売ってても、人に迷惑かけて使ったら駄目なものはいくらでもあるだろ
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 02:06▼返信
TENGA売ってるからって堂々とオナニ⚪︎できる場所作れなんて言わねえよな
タバコを特別扱いしてやる必要はない
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 02:06▼返信
家で吸えよ、酒だって売ってるけど仕事中の昼間飲んでるヤツはいない
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 02:11▼返信
数ある趣向の一つでしかないのにデカい面すんな
だったら喫煙スポットの代わりにベイブレードスタジアム置いてくれよ
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 02:14▼返信
もっとたばこ税上げてけ
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 02:16▼返信
臭いし匂いが服に付くから正直酒より迷惑
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 02:18▼返信
※378
たばこ吸ってる年寄り世代って普通に長生きしてるやん
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 02:18▼返信
今まで好き放題やって嫌がってる人に迷惑かけてきただろ?
喫煙者は何を開き直ってるんだ
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 02:21▼返信
>>389
俺の祖父はスモーカーだったが肺ガンで死んだ
統計的に明らかに寿命縮むのよ
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 02:22▼返信
>>385
「売ってるから良いだろ」は理由にならんな
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 02:24▼返信
公園のベンチの下によく吸い殻が落ちてて、俺が片付けてる
それを理由に閉鎖されたら困るから
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 02:24▼返信
じゃ包丁も売ってるから街中で振り回してもいいんやな
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 02:32▼返信
売ってるものならなにしてもいいんか
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 02:34▼返信
じゃぁ売ってるから551の肉まん新幹線で堂々と食うわ
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 02:34▼返信
※395
お里が知れる回答だよねえ
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 02:46▼返信
タバコで身体壊してるのにまだ懲りてないんだな
あ、違う、コリてないかw
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 02:49▼返信
※381
それは消費者視点での話でそれに関わってる会社の雇用とかの問題はどうすんの?って話よ
たとえば俺は建築関連の仕事やってるんだけど、パチ屋が潰れるとそっち関連の案件がなくなって金払いが良い顧客がいなくなってしまうって話ね 。倉庫作ったり物流など生産工場も潰れるって事まで考えてる?その人たちの雇用が巡り巡って失業するとどこでお前の会社と関わってたかもわからんのやで?

有名な例だと大震災の時の塗料とかな。あれのせいで生産ストップした会社もあるしな。農家も困るし、パチだと液晶分野とか声優業とかクリエーターも仕事案件消えるからな
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 02:53▼返信
※389
長生きしてる事が問題じゃねーんだよ。たばこなどが原因で延命治療で病院通われて医療費使われるのが問題って事よ。そう考えるとトータルではたばこない方が日本経済としてどっちがよいかわからんって話
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 02:53▼返信
来世で頼むわ。
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 02:54▼返信
>>389
身体壊して長生きしてもね
この人だってタバコで身体やられてるし
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 02:55▼返信
木刀堂々と振り回していいか?売ってるんだから

火を点けて煙出すんだから、使う場所は限定されて当然なんだよ
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 02:57▼返信
※397
ヤニカス発見
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 02:59▼返信
2兆なんて1人2万弱だろ、4万減税するくらいなら煙草禁止にしてくれたほうがよっぽど喜べるな
隣りの同僚、しょっちゅう休憩行くし煙草臭いんだよ
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 03:03▼返信
未だに歩きたばこ見る
こいつら終わってるなって思った
なくなってしまえ
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 03:10▼返信
ヤニカス専用施設を作って隔離すれば解決する
高額納税者だと言い張るならヤニカスが納めた税金だけで賄って暮らせばいいよ
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 03:10▼返信
ニコチン中毒者共は自分らがいかに社会の迷惑なのかがまだ分かってないようだな
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 03:12▼返信
堂々とってなんやねん

ちゃんと喫煙エリアあるやん至るところに
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 03:15▼返信
マナー守って吸ってくれるなら別に。
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 03:29▼返信
ノロノロ煽られ運転してる奴が
腕と一緒に窓からタバコ出す率は異常
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 03:37▼返信
>>183
医療負担に関してはどうなんだ
吸わなかったら健康に生きてある日いきなりぽっくり死ぬわけじゃないくて
結局何らかの病気になって死ぬのは変わらんし
むしろ早く死ぬ分トータルで見たら軽いのでは
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 03:37▼返信
喫煙者のマナーが悪すぎて今の状況になってるんだから自業自得でしかねぇよ
文句言うならマナーやルール守らない喫煙者に言え
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 03:48▼返信
いらねーよ
415.投稿日:2024年06月17日 03:51▼返信
このコメントは削除されました。
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 03:58▼返信
ヤニカスは高濃度のニコチン注射して殺処分しろ
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 03:59▼返信
※413
マナーがいい奴はそもそもタバコを吸わない
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 04:00▼返信
避妊具やピルを売ってるからセ◯クスする場所を用意しろってか?ドアホwww
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 04:01▼返信
※417
アホ丸出しで草
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 04:01▼返信
タバコは吸ったことないし吸うつもりもないけどマナー守るなら別にいいだろ
マナー守らんからそうなってるんであって
たかが煙でギャーギャー騒いでるやつも大概不快だわ
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 04:01▼返信
>>417
じゃあ、あなたはお馬鹿さんですね(笑)
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 04:03▼返信
ヤニカスのマナーがクソ過ぎる
平気で車の窓から吸い殻捨てるし
無条件でヤニ吸ってる奴は軽蔑してる
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 04:05▼返信
※400
でもお前デブじゃん
酒も脂肪も砂糖も人工甘味料もWHOから煙草と同じように評価されてるよ?
他人に節制を求めるのになんで自分はできないの?
医療費使われるのが問題って事よ(キリッ)とか言うなら一生ピザもラーメンもケーキもジュースも摂取すんなよな
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 04:17▼返信
この多様性の令和の時代で、禁煙なんて言うのがそもそもナンセンスな話や。逆に解禁していこう。
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 04:28▼返信
健康に悪いのは周知されてるし若者はタバコなんて娯楽の中でも下の下を吸う意味が無い&そんな物に使う金は無駄と認識されてるから今吸ってる年配の人達への温情的な期間も今は、これから先バカスカ吸ってた世代がどんどん消えたら喫煙スペースなんで加速度的に不必要になるし設置が無駄なコストになるから消えていくからね
喫煙スペースなんて設置するくらいなら自半期やガチャ置いた方が収益も出て良いわけだし
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 04:37▼返信
昔みたいにタバコガンガン吸ってもらったほうが税収が増えて他の税金が引き下げになるかも
結局酒やタバコからの税収が減ったからその分他の税金がどんどん上がってるんだろうし
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 04:55▼返信
人の服をくさくするなよ迷惑
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 04:57▼返信
その前に喫煙者のマナーをなんとかしろよ
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 05:08▼返信
たびたび値上げしてるっていうのにいまだに売れるからな、タバコ
あんな高価な嗜好品よく頻繁に買えるな喫煙者は
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 05:09▼返信
吸って60でぽっくりいってくれるほうが
90まで生きて別な病気の治療費や介護するほうが社会的に損じゃないか?
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 05:20▼返信
家族誰もタバコ吸わんのにうちの前にポイ捨てしていく不届ものがいるから喫煙者嫌い
マナー悪いんだよ
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 05:22▼返信
もっと高くなればいい
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 05:25▼返信
本人も臭いし部屋はヤニで黄ばむし吸ってない人にまで健康被害出るしで良いことないからな
その上マナー悪いやつが多い
喫煙所じゃないのに喫煙者が占領してて問題の場所もあるしタバコは販売中止でええよ
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 05:30▼返信
金払ってくれるなら別に目の前で吸っても文句言わんわ
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 05:39▼返信
こいつ、エアガン売ってるんだからそのへんで撃ってもいいって言ってんの?
けが人出るぞ
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 05:40▼返信
吸うのを辞めたら良いだけだよ
シンプル
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 05:44▼返信
>>430
タバコ吸ってる人みんな60で
ぽっくり逝ってると思ってるんだろうな。
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 05:45▼返信
喫煙所の維持コストが凄い
それを喫煙者達で負担できるならいいと思う
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 05:46▼返信
>>421
え?どうしてそうなるの?
意味わかんない(笑)
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 05:53▼返信
タバコの値段10倍くらいにして
その金で作ってやればいいんじゃね?
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 05:53▼返信
>>358
たばこはさ、吸ってる人より
吐いた煙を他人が吸うでしょ?
吸ってる人より有害なんよ。
君は吸ってる人の事を言ってるけど
タバコより酒のがマシです。
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 05:54▼返信
売らないでほしいよ💩口臭だし
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 05:57▼返信
>>332
使うならマナーをまもる
当たり前のこと
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 06:00▼返信
>>286
かす喫煙者さんら何か刺さっちゃった?
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 06:02▼返信
>>265
喫煙者ってマナーやルール
守らないよな
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 06:05▼返信
>>261
人権ないのは当たり前。
チー牛?やホビット?は実害ないけど
喫煙者は有害な煙吐き出すじゃん(笑)
煙いし臭いしもう最悪だよ。
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 06:17▼返信
酒もタバコもしないけど、個人的には酒のがたちが悪いかな。タバコは間接的に被害あるけど、酒は飲んでる奴のかいほうさせられるし、タク替わりの足にさせられるし。飲酒運転や酔っての迷惑行為が酷いから。
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 06:32▼返信
言ってる事自体は珍しくまともだけども実際はそうも行かないのが現実だろうな。
かなり追いやられてると言われてるけど、そうなったのはモラルもマナーも無いヤニカス達のせいだし、今でも普通にやってるからね。昨日も歩きタバコしてるジジイに遭遇した。
じゃあもっと喫煙場所を増やしたらどうなるかって、やっぱり迷惑する人が増える、だと思う。要するに信頼が無いんだよ。
喫煙者の人口がもっと増えて「もっと喫煙所を」って声が多くなればいけるかもしれないが、タバコは値上がりしまくり、吸わない人も増えまくりのこのご時世では難しいかもね。
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 06:33▼返信
TENGAとかも売ってるしなぁ
堂々とやっていいのか?
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 06:39▼返信
>>429
例えばドラッグもハマると高価だろうと買おうとするでしょ
ドラッグもニコチンも中毒になるとそれが最優先になって平気で金をつぎ込むんだよ
そしてそれはタバコとかに限らず全ての中毒者に当てはまる
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 06:42▼返信
>>449
タバコを取り締まる法は無いけど(条例で歩きタバコを禁止してるくらい?)
人前でのオナヌは公然猥褻罪になるからなあ
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 06:46▼返信
喫煙者で金を出し合って喫煙所作れば?クラファンとか使ってさ
自分の楽しみの為なら人に頼ってないで自分で金を出せよ
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 06:50▼返信
>>424
禁煙じゃなくて分煙な
多様性が認められたからこそ、昔みたいな喫煙者だけの意見が押し通されたんじゃなく、非喫煙者の意見が通って分煙化されたんやで
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 06:56▼返信
確かにな
でも禁止されてるとこで吸うのをまずは止めてから主張してくれ
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 06:58▼返信
タバコ売ってる企業と喫煙所作ってる企業は別だろアホ
喫煙所は善意で作ってやってるだけ
なんなら無くても喫煙所を作っている企業側は困らない
それを理解していれば感謝はすれど、もっと作れなんてワガママは言えんはずだが
ヤニカスの厚顔無恥には先が思いやられる 
456.投稿日:2024年06月17日 06:59▼返信
このコメントは削除されました。
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 07:01▼返信
生肉売ってるのに焼く場所がないと嘆いて公共の場で焼く人いないと思うんだけど
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 07:03▼返信
外に灰皿おいて店先で喫煙させてるゴミみたいな店だらけじゃん
これ以上増えたらマジでヤニカスに対して暴動おきるで
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 07:03▼返信
自分の部屋でいくらでも吸えるやん
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 07:06▼返信
馬鹿だろこいつ
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 07:08▼返信
少なくともタバコ税は今の10倍にするべき
だってそれでも買う人多いでしょ?
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 07:25▼返信
自宅で吸えよ
家無いんか?
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 07:30▼返信
ある程度は作るべきだろうなじゃないとルール無視するしかないと開き直る連中が大多数人になる

それが無理なら普通に販売やめろこっちでもいいで
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 07:32▼返信
おう、吸った奴が吸い殻片付けろな
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 07:35▼返信
それはそう
喫煙所を設置できないなら販売を禁止しよう
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 07:40▼返信
たばこ税って強制的に辞めさせられないから次善の策として科した実質的な罰金みたいなものでそれで税金払ってるからと言われてもなぁ
あっさり死んでくれればいいが苦しんで死ぬから医療費だってかかるしたばこ税でペイするのかもわからん所なんだよなぁ
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 07:46▼返信
タバコを吸う場所まで売っとる訳やないからね
仮にこの意見を採用すれば今以上の値段・税になるやろうな
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 07:49▼返信
クッセェんだわ、あの世で吸っとけや
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 07:51▼返信
その理屈ならコンドーム、AV、BBQ、自転車など何処でもなんでもしていいことになる。自治体や施設などが禁止してるなら従え。
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 08:02▼返信
いやヤニカスに人権はないぞ
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 08:20▼返信
駄目だろ、本人含めて周りの人の健康を害すんだから
販売中止にしろならOK
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 08:28▼返信
>>467
吸いたいやつは値段が数倍になっても吸うんだし
それで良いんじゃねw
つかタバコは5回も値上げされていて
将来も値上げ予定だから今以上の値段になるのは確定してるやろw
基本方針として吸う人が減るほど税収2兆円になるまで値上げしてるようだから
どんどん値上げして残ったやつから搾り取りまくればOK
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 08:34▼返信
元喫煙者だけども堂々と吸われるのはやっぱ困るわ
あれだけ臭いが強い物を人が多い場所で吸われたらかなり迷惑よ
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 08:35▼返信
>>1
ヤニヤニ♪カスカス♪みんなアホだよ♪
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 08:47▼返信
喫煙者専用の飲食店をする場合
バイトや社員に健康被害で後々訴えられる
恐れもあるよね
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 08:49▼返信
外国の水タバコ吸う店みたいにタバコを販売する場所と吸う場所を一緒にすりゃいいんじゃない?
代わりにその場所以外での喫煙は不可。ポケットに入れて持ち歩いて吸いたくなったら吸うって形態は無くす感じに
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 08:50▼返信
みんなのマナーがちゃんとしてたらもっと吸える場所多かったかもね
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 08:55▼返信
タバコ税を取るだけ取って喫煙者の権利も保護しない財務省は絶対に許されない存在だと思う
カネの亡者め
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:03▼返信
みんなトイレは決まった場所で済ませるのに、タバコは決まった場所以外で吸う人がいるのはなんでだろうね。
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:25▼返信
>>430
実際には体調不良で長生きするんだよ
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:34▼返信
マナーの問題でしょ、吸えるとこ少なくなってもポイ捨て路上喫煙無くなんないだから増やす必要無いでしょ、喫煙者って自分勝手に物事を考えるやつしかいないから黙っとけ
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:37▼返信
>>479
生理現象はある程度我慢できてもドラッグは我慢できないんだよ
常習性ある酒たばこはドラッグという認識ないのが異常
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:46▼返信
金払って喫煙所に入ればいいだろ
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:51▼返信
日本の7割は未開拓の山では
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:56▼返信
昔が異常だっただけやろ
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:58▼返信
>>257
和田アキ子(本名キム福子)
は現役時代タバコを1日で200本吸っていた

今では片目は失明状態、もう片目もほとんど見えていない
タバコは吸わないほうがいいな
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:07▼返信
じゃあ販売停止で
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:09▼返信
堂々と包丁を持ち歩ける場所もっとあってもいい、だって売ってるんだから

異常者にしかわからない理屈よね
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:13▼返信
喫煙所極端に減らすとかこんな半端な事するなら販売しない方がいいはガチ
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:28▼返信
AVだって売ってるんだから公共の場で見てもいいのでは?
と、同じこと言ってるだけだと気がつけ
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:30▼返信
>>176
なんも反論できないから悪口で応戦する小学生みたい
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:43▼返信
>>357
消費税と一緒やな
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:44▼返信
>もう法律で販売も喫煙も禁止してくれたらサッパリと諦めて止められます
嘘つけwほとんどのヤニカスはやめれんだろw
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:45▼返信
紙巻きの煙匂いとポイ捨て吸い殻がウザいけどリキッド系ならまあ良いか感はある。
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:46▼返信
禁煙場所は作るのに喫煙場所が全然出来ないのは確かに不思議だね
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:47▼返信
ドローン売ってるけど飛ばす場所なんてほとんどないで?
そんなもん
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:47▼返信
>>490
別にAVを公共の場で見てもええんやで、お前が奇異の目で見られるだけなんだし
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:47▼返信
>>497
だめだけど?
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:48▼返信
>>479
最近アナウンサーがそこらで放尿してたって報道されたばかりなのにみんな決まった場所でしてるとは
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:49▼返信
>>498
人に見えないように、音漏れしないようにしてれば公共の場でも実際問題ない
音出して見せつけるように見てるなら十分アウト
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:52▼返信
吸ってない時でも服とか体臭がね
ヤニくせーのよ

マジ無理
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 11:12▼返信
ヤニカスって存在自体が迷惑なんだからほんと消滅してくれねーかな
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 11:16▼返信
温情で仕方なく売ってるのにこうやって調子に乗る馬鹿がいるからさらに制限かかるんですね
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 11:23▼返信
ヤニカス脳も煙もくもくで草
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 11:23▼返信
包丁売ってるからって往来で好き勝手に振り回して良いわけじゃないだろ
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 12:04▼返信
堂々とコンドーム使える場所…
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 12:16▼返信
喫煙場所を増やせない理由はなんなんだろう
それか喫煙者でカンパして作ったら?
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 12:42▼返信
まだ生きてたのかBBA!ヤニカスが独りで死ぬ分には迷惑じゃないけど他人を巻き込むな!
なにが自由じゃ!
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 12:49▼返信
煙草を無くそうとしてるから
これだけ値上げしても吸ってる奴はお荷物でしかない
思考サイクルがヤニに支配されてるから吸うのが当たり前だと思い込んでるけど
実際は普通の人は感じてない吸えなくなる苦しみから開放されるために吸い続けてるだけのカス
510.投稿日:2024年06月17日 13:30▼返信
このコメントは削除されました。
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 13:30▼返信
タバコ吸わなくなってはや10年だけど
「喋らない生活」してるほうが喉が弱くなるな…
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 13:31▼返信
タバコで2兆円も税金まかなってんの?
ヤニカスがいなくなったらめっちゃ困るじゃん
寧ろ優遇してあげなきゃ
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 13:32▼返信
タバコより酒の方が害悪だろ
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 13:45▼返信
>>447
サケガーで誤魔化すなよ
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 13:47▼返信
>>513
比較論ではないので
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 13:48▼返信
>>512
全ての喫煙者を学校の体育館ぐらいの窓のない部屋に隔離したらいいよな
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 14:01▼返信
売ってるからって他人に迷惑かけていいわけじゃない

ゴルフクラブ売っているからって、道で素振りしていいわけじゃない
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 14:13▼返信
喫煙所とか言う間抜けが考えた箱
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 17:09▼返信
このコメントは削除されましたか?
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 17:45▼返信
1箱1万円で納税に貢献するなら良いと思う
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 17:46▼返信
じゃあ酒も外で飲んでいいし
コンドームも外で使っていいよね?
だって売ってるんだから
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:52▼返信
売ってるからどこでも吸っていいなんて誰も言ってないけど?
だったらコンドーム売ってるから路上で行為していいとでも?
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:03▼返信
じゃあ売らないようにしないとね。
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:41▼返信
>>5
うちの近所のファミマでTENGA売ってるんだがこれって普通なんか?マジで素で二度見したんやが…
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 20:00▼返信
コンビニに電話ボックスの半分くらいのサイズの
喫煙ボックスを設置すればいい
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 20:36▼返信
売ってるから何してもいいわけじゃない
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 20:43▼返信
他人に影響を与えることを自制できなくなってるようだな

528.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 21:08▼返信
逆に
ここまで分煙とか肺ガンリスクとか言うなら、タバコを売るのを止めれば良いのに、とも思う
喫煙しないから、無くなっても問題無い
529.投稿日:2024年06月17日 21:30▼返信
このコメントは削除されました。
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 22:03▼返信
※40
あるだろ分からないのか?
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 22:25▼返信
堂々とローター使える場所もっとあってもいい。だって売ってるんだから
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 22:42▼返信
そういう事言ってるから迫害されてんだろうが
馬鹿が
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:18▼返信
アッコにおまかせ!はいつまでやってんだ?
前時代的な和田あき子の話なんか見たくないから早く引退しろよ
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 12:28▼返信
売ってるからどこでも吸えるように施設整備しろっていう理屈がよく分らん
家に帰ってから吸えばええやん
帰るまで我慢できんほどの中毒なの?

直近のコメント数ランキング

traq