【履歴書】
— hahaha (@YokoBlankCafe) June 15, 2024
1998年 A女子大卒
1998年 B商事(契約社員)
2000年 C通信(派遣)
2002年 Dソフト(契約社員)
2005年 Dソフト(正社員)
2007年 産休
2009年 復帰せず退職
2014年 ○○サービス(パート)
-
30代👨🦰
新卒で契約社員だし、転職多いし、やる気無さそう
ワタシ👩🦱
これは涙なしに読めない
【履歴書】
1998年 A女子大卒
1998年 B商事(契約社員)
2000年 C通信(派遣)
2002年 Dソフト(契約社員)
2005年 Dソフト(正社員)
2007年 産休
2009年 復帰せず退職
2014年 ○○サービス(パート)
-
30代👨🦰
新卒で契約社員だし、転職多いし、やる気無さそう
ワタシ👩🦱
これは涙なしに読めない
【解説】
— hahaha (@YokoBlankCafe) June 15, 2024
当時のA女子大は、超難関大とは言えなくてもそこそこの難易度で、バブル期は就職も良かった
入学後に就職氷河期になっちゃったか
B商事は若手使い捨てで有名なブラック企業
Dソフトで頑張って正社員になったけど、保育園入れず退職だね
下の子が幼稚園に入ってからパート再開だろうな
【解説】
当時のA女子大は、
超難関大とは言えなくてもそこそこの難易度で、
バブル期は就職も良かった
入学後に就職氷河期になっちゃったか
B商事は若手使い捨てで有名なブラック企業
Dソフトで頑張って正社員になったけど、保育園入れず退職だね
下の子が幼稚園に入ってからパート再開だろうな
👨:「それにしても、仕事したいなら初めから保育園に入れて働けばいいじゃないっすか、3歳からは保育料タダなんだし、ブランク空きすぎ」
— hahaha (@YokoBlankCafe) June 15, 2024
👩:「当時は保育園は本当には入れなかったし、保育無償化前だからね、無認可にお金払ってまで入れるのは大変、一般の専業主婦家庭にはかなり無理よ」
👨:「だとしてもパート期間が長すぎじゃね?ブランク空いた後のパートも10年くらいありますよ、やる気なさ過ぎでしょ、うちの妻は時短でずっと正社員してますよ」
— hahaha (@YokoBlankCafe) June 15, 2024
👩:「小学生になっても学童になかなか入れないし、パートから転職で時短正社員になるなんて滅多にないから、パート継続するしかないの」
👨:「そういえば、妻はJTC勤務ですが、50代半ば以上は、男性か元一般職の子どもがいない女性のみだって。小学生ワーママはいるけど中学生以上のワーママいないから、子どもが成長した後のロールモデル不在だって。中学受験で辞めちゃうんすかね。」
— hahaha (@YokoBlankCafe) June 15, 2024
👩:「それがロスジェネでジェンダーギャップです」
👨:「それにしたって地元の○○サービスでパート10年って、離職前のキャリアと全然違う。」
— hahaha (@YokoBlankCafe) June 15, 2024
👩:「小学生の母親が平日どれだけPTAやら習い事やらに追われているか。専業主婦家庭が家を構えるような場所はオフィス街からは遠いから、自宅近所のサービス業を選ぶのはよくあること。地元を支えてる。」
👨:「○○サービスでパート10年ってことは、うちの60代の母親と似たようなもんだと思うんです。母はPC使えずLINEが精一杯だけど。そんな人にイチから教えるの無理。」
— hahaha (@YokoBlankCafe) June 16, 2024
👩:「この経歴ならエクセル・ワード・パワポ・メールは普通の若手より使える。クラウドやチャットをサポートするくらいじゃない?」
👨:「○○サービスでパート10年ってことは、
うちの60代の母親と似たようなもんだと思うんです。
母はPC使えずLINEが精一杯だけど。
そんな人にイチから教えるの無理。」
👩:「この経歴ならエクセル・ワード・パワポ・メールは
普通の若手より使える。
クラウドやチャットをサポートするくらいじゃない?」
👨:「そうは言ってもやっぱり若い人がいいな。若ければPC未経験でも教えればすぐできるだろうし」
— hahaha (@YokoBlankCafe) June 16, 2024
👩:「先日も内定出した若い人に辞退されましたよね。他社に決まったからって。若い方は引く手あまただからなかなか来てくれませんよ、お子さんも大きいから急な熱発で休みなども少なそうですよ」
👨:いろいろ難しかった時代だったとしても、それなら起業すれば良かったんじゃないですか?ネット記事で「子育てしながらネットショップで年商○○円」とかありますよ。ずっと扶養内パートはやっぱり言い訳。
— hahaha (@YokoBlankCafe) June 16, 2024
👩:ならあなたも「給料安い」とか言ってないでスタートアップ立ち上げればいいんじゃない?
フォロー外から失礼します。
— のどか★無職視覚障害のシンママ (@kYa5YmHhycTxSKv) June 15, 2024
私はこの方と同じ年代、同じような経歴です。
やる気がないんじゃなくて、社会全体がそういう時代でした。
そして今就活しても採用されにくいのが現実です。
一生懸命に生きてきたのに。
私はこの方と同じ年代、同じような経歴です。
やる気がないんじゃなくて、社会全体がそういう時代でした。
そして今就活しても採用されにくいのが現実です。
一生懸命に生きてきたのに。
履歴書とほぼ同世代の大卒です!私も正社員になれたのは28歳で、それまで契約と派遣でつないでました。友達は教員の空き待ちで30過ぎまでバイト。子育てした友だちは今もパートか派遣。
— ひすい|「心の癒し」を学ぶ (@hisuishimao) June 16, 2024
正規で働きたくてもなかなか就けなかったんですよね…
私の話かと思って泣いちゃった
— t-yu (@tyu34415908) June 16, 2024
一つの会社でパートが長いというのは、子育て中の女性の転職がいかに難しいかを表していて、就活しても年齢が高くなればそれだけで狭き門だから。この方は派遣の時期もありますが、派遣なんか3年でクビ、高年齢なら落とされ続ける。そういう国の法制度です。
— かもいぬ校正@茶 (@kamoinu) June 16, 2024
一つの会社でパートが長いというのは、
子育て中の女性の転職がいかに難しいかを表していて、
就活しても年齢が高くなればそれだけで狭き門だから。
この方は派遣の時期もありますが、
派遣なんか3年でクビ、高年齢なら落とされ続ける。
そういう国の法制度です。
たぶんとても優秀な女性。団塊ジュニアで4年制女子大はエリートコース。不運な時代を生きてきたのだと思います。採用担当に氷河期世代がいればわかってくれるはず。
— ふぅちゃん (@ymgs0715) June 16, 2024
この記事への反応
・ 涙なしに読めない。
これがわからない場合は、無自覚の特権を持っているということ。
世代は違いますが、ジェンダーギャップは昔話じゃない。
・まさにこの世代だし、すごくありがちでリアルな職歴よね。
本人の意思とか努力とか無関係に
このルートに行くしかなかった時代なんよ。
私は結婚しなかったから違うルートに行ったけど。
・自分かと思ったよ。
せっかく大学卒業して有名企業就職したのに、
全くキャリア活かせてない。
子ども可愛いから仕方ないと自分に言い聞かせてる。
やる気ないんじゃ無くて、
子育てしながらキャリア形成なんて
誰かのサポートがない限り難しい。
・でも氷河期以上の世代の女性に
パートの職歴でずっと雇い続けたせいで、
103万,130万の壁で子供育て終わった後も
労働時間伸ばせなくて人手不足加速するし
年金も取れないんだよね。
会社側や国も損してるのよ。
・おかしいな、ロスジェネ過ぎた世代のはずなのに
同じような履歴書だ。
地方で子持ちでまともに正社員職についてるのは
その会社の社長の親族かコネで入った取引先の嫁くらい。
あとはみんな生涯パートです。
・「結婚しない」「子供つくらない」を選択する人への圧力と差別と追い込み方が
男とは比較にならないエグさだからな
男は社会で金を稼いでるなら大体許されるけど
女は稼いでも高橋留美子レベルの世界レベルの大物にならないと
蔑視されて嘲笑されるか憐れまれるか孤立する
・都内から地方に戻って事業を立ち上げた友人が
子育てで非正規パートで埋もれざるを得ない
優秀な女性層は相当地方には多いだろうと踏んで
リモートワーク正社員を育児女性に絞って給与高めに求人したら
本当に都内で非正規女性の3倍の給料をもらう男性同僚より
高いやる気とスキルとコミュ力の有能女性がゴロゴロいたので
優遇してるって言ってたな
有能でやる気あって家庭支えても
非正規で搾取されて使い潰される人
って居るのよね…
「保育園落ちた」のブログを思い出す


最初から正社員になっておけばよくね?
できないならそれまでの人間
文盲は見つかったようだな
しゃーない今日は一緒にハロワいってやるか
当時はそうじゃなかったんだよ
スーパーでいくら事情がある訳あり野菜だからって新品同様の値段で買ったりしない
同情で雇用はしない
青以外信用できないよな…ホント
建物もインフラも法律も、目に入る景色や人間の文明そのものは全部男がイチから作り上げたもんだから
ソフト系なんて業態がほぼブラックってわかってるだろうに
勝ち組だよ
女って黒人に似てるよな
思考回路が
できればワタシさんも切ろう
ただなんとなく職に就いてなんとなく仕事やってたやつは当然不利だよ
ワタシが底辺なのは男と国と社会が悪い
ワタシは悪くない
幼稚園の方が難度高い
ただ、面談前の書類審査でそこを示せないと、ジョブホッパーと判断されそう
能力を見ず、経歴しか見ない無能人事
普通に文書にすれば良いのに
子供3人以上を共働きで育てるのは、何かの犠牲なしには無理だってこと
経歴良くないと能力なんて見られないよ
働いたら何かいいことがあるん?
本人がブラックな道歩んでると自覚してるなら努力してるかしてないかが問われる
無いよ
まちがってハート押しちゃった。
正社員採用を全然しなかった年もあるという。で、人手が足りなくなると派遣や契約を雇って穴埋め。用が済んだらポイ。
若さを永久にうしなったのだ
そりゃすげえことだよ
今の時代食えるネタなんて沢山転がってるだろ
男同士で子供を産んでみせなよ
俺がニートなんだけど真似しないで貰えます?
実際やる気ないだろ
ワタシじゃなくて見知らぬ履歴書の女だろ?
仮に能力重視だったとしてもこの経歴で何が使えるの?
雇い止めも知らなさそうだよね。
あっまさか知らないふり?
邪悪だ。
それな
近所のBBAなんてお茶くみしかせずに職場でテレビばっか見てたのに年収1600万あったよ
それじゃお人形おかたづけしましょうね〜〜
昔の女はどんなに良い大学を出てもお茶汲み係としかみなされなかった
もしそれを羨ましいと思うなら、おまえは向上心のない無能ということだ
入って3日で関わった社員全員と揉めてアイツ辞めさせろ評価を下される34歳中途より全然良いでしょ
青バッジ能力者は千里眼持ちやぞ
平成キッズは知らんと思うが男性社員の嫁候補として採用していた会社もある。結婚したら女は強制退社。
女はイージー
はよ働け
最悪食えないから仕方なくだとしてもパートアルバイトしつつ無職の奴と同じくらい転職活動必死にやらなきゃ
😭
氷河期は男でも非正規経験しかない奴が珍しくないわけだが
もし転職不可能ならどうやって生きてると思うんだ?
「今日は平日の月曜日」なんだが、お前ら仕事は??
だから地方の役所の50代は無駄に高学歴
まーたジェンダーギャップガーの人か
どれプロフ見てみるか
反ワクチン、立憲れいわ支持、日本シネ、、、あっ(察し)
せやな。月曜のこの時間からやってるのは俺達無職くらいだぜ
仕事全然無いのにPC触ったら怒られるし、47ページしかない仕事の規則やマニュアルを延々と3年間ずっと読むだけだった
挨拶しても挨拶返されないのに挨拶しなかったら怒られた
だから学歴があっても人が余っててこういう扱いになるっていう。
育休オイシイデス
専業主婦もそうだけどそんな生活羨ましいと思う男山ほどいるわw
偏差値50台なんじゃないの?
50台は別に高学歴じゃない
働いてないからこそ見えるものもある
それ何も見えてないんですよ
高架下か公園で段ボールの立派な一軒家を建ててるさ
お金がなければ名誉もない 何もなさでは比類がない
何もないけど煩悩はある 生きてる意味はあるのかな?
要は競争に負けた、その程度の能力ということ
草
単純にこの人が仕事できないだけなんじゃねーの?
お前と一緒だよ
女だからまだ契約でもスタート地点に立たせてもらえた。
そしてこの年になっても再契約の可能性がある。
何か見えましたか?
減点
こういう人がたくさんいるんだろうなぁって話なら「時代のせい」って話になるやろ。
少数の人の落ちこぼれだったらそのひとのせいだけど。
その世代は負け組という役割でちゃんと貢献してるよ
氷河期世代だからわかるが、それをやった結果がこれなんだと思うよ
当時は新卒で正社員になれなければ詰む時代だったんだよ
どこも採用を絞っていたし、中途採用も未経験可とうたっていても実際は正社員経験のない者は不可だった
そして当時はガチで女性差別があり、会社案内を申し込んでも女には送られてこないとか普通だった
毎朝毎朝よくやるわ
日本人の考え方がそうじゃん?下半身からみるっていうか
わかる
共感しかない
効いてる効いてるw
はいはい、満足できたかなー?
それじゃ服を着て顔洗ってヒゲそってお仕事探してみましょうね~~
ネットから探すのはまたはちま見ちゃうからむちゅかちいかな~~
子供が可哀想だろ
妄想で語るよりもまず一度社会に出てみたらどうか
氷河期世代の子供が今の20代
少子化はなるべくしてなったようなもん
こういうやつがいるから困ってんだろ
2000年辺り大卒はマジで就職キツかったから、今40ちょいの人はこんな感じの職歴多い
ワイはおじさんだけど、もっと汚い職歴
ナマポで子供を大卒まで育てたよ
月38万もあったよ
こういう男もいるんだろうなぐらいの思考で留めとけば良いのに男と言うアイデンティティに重きを置きすぎなんだよ
男叩き加えるからバカみたいな話になってんじゃん
「こんな感じの職歴多い」
どんな言い訳しようがこれまでの職歴で評価されるのは当然や
普段馬鹿にしてる弱男と同じじゃねーか
・バブルは良かった&バブルと比べたら~記事
・氷河期ギャオオオオン記事
以下繰り返し
新人マークついてた
いい加減もう就職氷河期を錦の御旗かの様に扱うのやめろよ
そして今の社会のものさしで氷河期を叩けるんだからな
いくらでも無能扱いして上から目線で笑い者にすればいいさ
だがな、その氷河期の老後を支えるのはお前らなんだよ
人口が多い世代が貧しい非正規未婚だらけだということがどういう意味なのか、いずれお前らは身を持って理解することになる
覚悟しておけよ
そういうとこだぞ
だって気持ちいいし・・・
98年に女子大卒じゃ今だと普通に40代なはずだから内容自体に違和感を覚えるけども
つまり無能だらけってことだな
そんな無能でも正社員になれるんだから男は優遇されてるわな
社会を恨んでるからぶっ壊したいんでしょ
今の社会から一番乖離してる主張がれいわだし
>男とは比較にならないエグさだからな
>男は社会で金を稼いでるなら大体許されるけど
そうじゃなくて、男にも同様の圧力があったんだと考えるべき。一方的に女が男がというはなしではない。
男は結婚しなくちゃ一人前と言われないし、家族を養えなきゃ価値がないし、金を稼いでこない男は甲斐性なしと罵られてきたわけで、一方的に女性が犠牲になってきたと考えるのは自分の親世代への侮辱だし、これからの世代への意味のない男女分断工作になってしまう。
いままでの親世代も男女共にその時代を普通に一生懸命生きてきた。とにかく一方的なものではない。
男を産んでるのは女だろ
えらかったね!でも不採用で!って言われたら満足か?
今の世代だって今の世代の中でがんばってんだよ
当時の世代の中で結果出せなかった実績を持つやつが邪魔すんな
別に派遣だろうが日雇いだろうが、これまでの経験を聞かれたらそれまでの仕事で起こった楽しい出来事とかなんでもいいから話のネタ一つ作ってこい
年下からの「今までどんな仕事してたんですか?」の質問に下うつむいて「……」みたいな態度取るから「…あっ」って反応される
嘲笑なんかしてねえよ考えすぎ
経済政策の失敗によって被害を被った世代だからだろう。緊縮派完全に間違ってるのははっきりしてるからね。
れいわがあそこまで左翼じゃなければもっと大きくなってただろう。
いつまでも自分等のこと女子とか自称してるだけあるわ
2年間も職場に迷惑かけたわけだし
産休2年取っといて離職するくらい制度を利用しといてなお社会が悪いみたいに言うの辞めてもろて
子育ての大先輩の両親義両親と協力すればもっと楽もできたし仕事もバリバリ続けられたのにプライドとプライベート取ってわざわざ茨の道選んどいて他責思考はなぁ・・・
そもそも就職氷河期って、企業からしてみたらいい人材取り放題だから、すごいいい時期なんだけどなぁ。
だからあれほどの円高になったし。
他の世代に一番迷惑をかけてるのは、少子化の世代なんじゃないの?
女ってすげーな
時空歪んでるな!
フ_ェ_ミ_バイトはNG
本当に女性にとって地獄だこの国
都市部で数少ないパイ争奪戦に負けたんなら地方で再起図るのも一手なんだがそういう判断能力無いなら、いい学校出ても意味ない
あ、話の人自体は50代女で30代男はやる気がないって話か
30代は多分面接官で40代の主婦(社会経験あり)を入れるかどうかの話じゃね?
主婦と面接官の年齢が融合されておかしな事になってる
納得だわ。
結婚して子供を育てるのが茨の道なのは(一部上級国民除く)
氷河期も今も大差ないぞ
恨むなら男女雇用機会均等とかその辺から恨むべき
「今日は平日の月曜日」なんだが、お前ら仕事は??
派遣の契約更新もされずに2年毎に職場を転々と…問題ありそう
わかったのいつの話だよ?
1998年なんてISDNとテレホタイム民くらいしかネットやってない時代だぞ。2002年でADSL初期だから、そんな情報出回ってないだろ。
共感性羞恥で殺したいのか?
怒らないで聞いて欲しいんだけど
有給休暇♪
お茶汲みか後は接待🍄🟫💦
昨日仕事なんだが皆休みだったか?
氷河期だけど自己責任だよ?w
なんか未だに自分らのこと特別だと思ってるみたいだけどフタ開けてみりゃ30年成長してこなかった日本で氷河期以降の世代もそれを当たり前のものとして努力してきたって話でしかない
バブルのやり口が通用しなかった最初の世代ってだけで被害者ヅラして若いやつに老後を支えてもらうつもりでいるとか能天気もいいとこだわw
しかも自分の話ってしといて「これは涙なしには読めない」とかなぜか第三者視点に切り替わってるし
もうハナから作り話感がぷんぷん漂ってくるんだよw
時代ガチャの方が遥かに重要
自分のこと氷河期世代とか言ってる男は無能だろ
普通は出産前に余裕を持って仮の手続きやっとくもんだし秋からの途中入園なら当時でも普通に空いてたぞ
自己PRじゃなく全部言い訳だしSNSにやり取りを拡散するような奴だから落とされて当然
まぁ、アラフィフだけどギリ40代の女性やな
言いたいことはストローマンじゃなくて自分で言え
10年くらい前の話なんだろうか?
悪いけどこういわれるのがわかってるし嫌だから我慢して転職してない人だっているんだよな
タイトルをよく読めよ…30代は男性の方だ
まずビジョンとマインドがあって、その自己実現のために何を勉強してどう仕事に活かそうとしたか話せるのか?ガワだけの情報だろうよそりゃ。やる気ってのは中身の話だ。
生きてるだけで迷惑だよ
大した仕事も出来ず家庭を築いて子供も増やせずの社会貢献度が低い世代なのに今後ますます医療費だけは削ってくるんだから
高齢者向けの制度はどんどん減らされていくだろうな
男だったらどっちの面接官も採用しようなんて気にもならないからセーフ
記事の30代面接官も氷河期世代の他責思考には辟易してんだろう
社会的に意図的に投資を避けた世代なんだから、生かしておく価値もない
無能で面倒な連中って印象しかない
こんな推測に推測を重ねないと事情が分からない社員採用したら人事に文句が来る
男のせいにしてるあんたも無能の仲間だよw
俺は悪くねえ!俺は悪くねえ!!の言い訳しかしてないのが最高にゴミムシ
どんなに屁理屈や嘘を重ねても自分を正当化しなきゃいられないのよw
すぐに居なくなるけど、女性氷河期は80歳くらいまで生きるので
こんな程度で何が涙だ
男さんはこの何倍も大変だったわ
女の浅知恵
じゃあずーっとネットで愚痴を見る機会があるのね
経歴だけ話して何も話せなくなるならやっぱやる気ない。
末端の零細中小に入るとこんなかんじなる
ちな、氷河期でもちゃんと大学の成績良くて資格も取ってたような人は普通に就職出来てるからな
有言実行でまずおっさんからどうぞどうぞ
こんな短いコメントでよく分かるねww
さすが~www
これ採用担当間の会話だろ
さすがに頭悪すぎない?w
それはさすがに嘘だな。上の方の大学生の就職率が半数くらいに突然落ちてるので
「今まで就職できていた人ができなかった」ってのは本当
ただまあもう何もかも手遅れなので棄民のままひっそり消えてもらわないと
社会保険料の増大(今の現役は昭和の2倍、自衛隊予算の数十倍)で日本が死ぬ
どれほどの能力持ってんだろうなww
つーか人事こそ統合廃止して選別はいっそ全てAIに任せるべき
結局そうしないと男女平等に働くなんてムリなのよ
A女子大とやらはまだしも他の商事とか職歴で勝手に妄想して涙なしにはって馬鹿じゃねぇの
この女の中では履歴書の女は本当は社会で働きたいのに働けない可哀想な女認定してる
実際はどうかわからないのに
それにこの経歴でエクセル・ワード云々言うてるが経験上この経歴で当時使えたからってやつはびっくりするくらいに使えなくなってるよ
社会はお前に甘くない
ABCがどういう会社なのかすら解説せずに比較されても
とりあえず雇ってみて、なんか違ったら辞めてもらうってのが法的に出来ないから、採用大失敗だけは避けるためにそういうマイナスを探す選考になってる
大学入試とかもそういった傾向あるけど、選考は簡単で実際に仕事して合わなかったら次に行ってもらう方式の方が、一発大博打みたいにならず、チャンスが巡ってより良い社会が築ける
前提条件(自分の妄想)だからなぁ
このポスト見る限り男はあくまで履歴書上の情報から読み取れる事で決めようとしている
女は勝手に妄想して本当はこうでこうだったはずと言う妄想で決めて感情で決めようとしてる
ろくに働かずにおおむねパート主婦として
やってきたっていう内容の経歴書を
涙なしに読めないって意味わからん
鉛筆が転がっても泣きそう
でもお前らは産まないじゃん
だっていつも泣いてるじゃん
涙が止まらなかったヘルジャパン涙が止まらなかったって
だが産まなかった氷河期男性は60歳くらいで死ぬけど
産まなかった氷河期女性は80歳くらいまで社会保険料をチューチューバーする
という統計
若い人たちが「単に競争に負けただけ」って言うが、自分がまるで当時の就活生でも余裕で就職できると思える自信がどこから来るのか疑問。
当時より売り手市場で楽に就職出来て、遥かに子育て支援が厚い今の常識で当時を判断するって、どれだけ自分がズレたことしてるのか理解出来ないのか?
ぶっちゃけ履歴書から読み取れる情報を公正に判断するなら「やる気なさそう」と言われてもしょうがないと思うけど
小学校に入ったタイミングでパートはじめたとして
その子が中学校に入るタイミングの2020年にはやる気出せよっていう
コロナを言い訳にしてたのかな
言い訳ってのは無限に見つかるから探してはいけないものの一つだ
って話だな
人事としては履歴書上の情報から推察するとしても妄想はしないのよね
この女はきっと働きたかったのに最初がブラックで正社員になれた所で望まぬ妊娠して~っていう妄想をして論破してるつもりになってるだけ
それはまあ分かるんだけどもう手遅れなんだよな
団塊の老人人口のせいで社会保険料が昭和に比べて二倍になって
現役世代を圧迫してるんだけど、ここにあと10~20年してロスジェネの介護福祉費用が
上乗せされたら完全に日本は潰れると言うか、まず物理的に介護労働者が全く足りない
だから全部自己責任にしてロスジェネ全体の社会保険料を減らす方向に必ずシフトする
役所とか2年更新で切られるところもあるから一概には言えないな
俺は毎日がエブリデイなんだが?
2年以上続けられるの?って当然聞かれる
本当に涙無しには語れない女性なら、ここから産休抜いたやつだろ
当時の男も似たようなもんだよ
派遣からいくつか転職繰り返して30代くらいで正社員になれればセーフ
振り落とされた人たちも少なくない
既婚者でもない無職に理解しろと言ってもね
>団塊ジュニアで4年制女子大はエリートコース
とまで言ってる人はさすがに大げさでは?
俺もロスジェネだからこの女性に関しては苦労したんだろうなとは思うけど
オスップは一生働いても評価されないよw
夫の収入だけじゃ足りないんじゃないの?
彼らもいつ自分がどん底へ落とされるかビクビクしながら生きてきた世代だからさ
いやこの女性は多分結婚もして主婦パート生活を何年かしてるから
ロスジェネの中ではどちらかというと勝ち組だろ。苦労はしてるだろうが
明日をも知れぬ派遣で結婚もできないのが全体の半数以上って
せいで日本全体の出生数の山がそこから瓦解したんだし
よければネタのヒントだけでも教えてほしい
順風満帆に舟を漕ぐってめちゃクソハードル高いで
君が楽だと考えてるのだとしたらそれは周りの誰かがその分重荷背負ってるだけや
もうそうなってる気もする。このままだと日本崩壊するけど
社会保険料だけどんどん上がっていって、訳の分からん補助金だけどんどん上がってる
金融資産の8割が60歳以上ってアホだろと
俺達は有能なサラリーマンだから仕事の片手間でここを見ているんだよ
年中ニートの専業主婦共と一緒にするなマヌケが
3年続けてれば社員になれたから、無能なんじゃないのこの人
暇人にしか読ませる気ねーのかよ
『パートから転職で時短正社員になるなんて滅多にないから、パート継続するしかないの』→想像
本人から聞き取ったのならともかく、そうでもないのに決め付けやめーや
旦那が辞めれば良くなったんだし
できてないのは独身中年まんさん
氷河期女性はあと40年は消えないから現役世代と社会保険料、生活保護戦争をする事になる
ただマジで生活インフラ維持する労働者すら人数足りないので戦争にすらならなくて
老人はそのまま道端に放置される世の中になるかも
ぶっちゃけ氷河期がそこらで野垂れ死にしてても目を瞑るをやらんとあかんてわけやな。
楽なんて一言も書いてないぞ
何が言いたいのかさっぱりわからん
というより真面目な話、人手が足りな過ぎて強制的にそうなるんではないかと思ってる
今の介護施設すら老人が老人を介護してんのよ。人が足りな過ぎて
でも流通とかインフラとか土木建築に人を回さないと暮らす事すらできんから
知らないところ(その辺の民家や村)で人が死んでても知らんって風に自動的になると思う
その中でずっと契約だの派遣だのじゃそう見做されても仕方ない
じゃあ男性と同じじゃん
男性の中に入って男性よりも稼げる何かを提示できんのか?
上の2つがあるから保護されてんのに、保護してほしいでもキャリア形成が最優先じゃあダメだよ
そうか?
ヘルジャパンふさわしい
3年来る直前に一旦首切られるんだわ
ザル法抜け道でな、見える範囲の派遣が全てやられまくってたよ
あーそれよく聞くな。ブラックで乗り切ったヘルジャパンの慣例と言うか
投稿主が勝手に涙が止まらないだけで、履歴書出してる本人は泣くどころか満足感あるんじゃね?
ようは投稿主の妄想よ。コレ。
投稿主は結婚して育児したことないんやろね
どうでもいいわ。
無能人事ごときに人のやる気なんてわかる訳ねーだろ自惚れんな
ロスジェネは切り捨てたんだ。どうやってももう彼らに報いることはできない
ただ何を切り捨てたのかちゃんと把握し、理解しておくことは大切。非常識な時代に飲まれた彼らに対して今の常識を押し付けることはできない
嫁のわがままで姑は嫌だとかやっただけだよな
同情の余地なし
経歴だけ見て能力なんてわかるわけないんだから試用期間があるんだろうが
お前らの長ったらしい言い訳はいいから、『本気で働け』や
平均以上ぐらいの能力の人が真面目に努力して、それでも何十社も落ちるのが普通の時期だったんだ
何言ってだこいつ。オスップってなに?
当時は企業と起業を間違えて送信しちゃうようなやつに成功はあり得なかった
真理w
その状況になってる時点でまともな人はもうそこにはいないからしがみつく必要もない会社
「晒し」「批判」「悪口」「デマ」「嘘松」
「自己擁護」「言ってやった」「待って無理しんどい」
以外のバズってる女性のポスト探してる
逆にネット環境持ってたら●罪者予備軍のキモオタ扱いされる時代だわw
ブラックが当たり前でブラック企業なんて単語も無かったし
切り捨てられたロスジェネの怨嗟の嘆き
生まれた瞬間に負けた奴らの遠吠え
救えないし、対処もできない
奴らが死ぬまで止められない
どうしようもない
「法律上問題無いから」って事務的に捌くのをやめて欲しい、マジで
全部A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
正社員は簡単には切れませんし契約から正社員にあげるくらいの人材であれば企業側は復帰させたい人材になります。産休後に復帰する意思があるなら保育園にも点数が稼げるので入れますし専業状態で点数低くて入れないから仕事出来ないは仕事をしないための言い訳です。
それはそうなんだけど、それって戦後昭和からずっと続く政策なんだよね
しかも民主党政権になってもマニュフェストを無視して財務官僚に従って同じ事を続けたし
老人が主権者である限りずっと変わらない。ほとんど王政と言っても変わらんと思う
嫌なら暴力革命するしかないという
一番の問題は氷河期男性はあと10~年くらいで次々と亡くなっていくけど
氷河期女性は40年50年生き続けて社会保険料で現役世代を圧迫するって事なんよ
昭和は給与の2割程度だったのに今は4割、氷河期の介護保険料分が加わる+少子化で
5割7割とかになって行ったら日本自体が終わる。そこでどちらを選ぶかって事になる
まあ決まってると思うけど
以来、フリーターとなり職を転々とし、今は無事に生活保護受給者だよ
経歴で大したことない奴は能力も大したことないな。
就職氷河期でも、やれる奴はしょうもない会社の正社員から下積みして、転職で良い会社に移ってる。
子供だって2、3年、親に協力してもらって、立派に育てた奴もいる。
毎回嘘松は言い訳ばかり並べ立てて、必死に努力して成功してる奴のことは見ないフリ。
いかにも無能のZ世代らしいゲロ甘予想で草
団塊の次に人数が多いのが氷河期なのに、
何で政治屋が一学年100万人もいないような弱小勢力のために、
むざむざ票田を見捨てると思うんだ?
必ずシフトするのは、「お前たちから全部吸い尽くす方向」にだ
しょうもない会社からステップアップしてる奴もいるから。
ちなみに就職氷河期でも学生からバイトで叩き上げた奴は、正社員雇用の話がたくさんきてた。
契約や派遣に飛び付いたり、無職期間を作った奴がアホなだけ。
吸いつくそうが物理的に人手が足りなくなれば無理
移民が介護とかほぼ無理なのは現状の現場でも明らかになってる
団塊がお前の代わりはいくらでも居る!と言ってどうなったかもう忘れたのか
誰も居なくなった
誰もいなくなっても団塊は現役世代の負担を引き上げまくってのうのうとやってるやん
「無理」で済むなら奴隷はいらんのよ
肉を差し出せないなら腕や足をちぎって食うだけ
意味不明な上から目線で氷河期は見捨てるだのわめいているが、
投票で物事が決まる以上、お前たちが氷河期より悲惨な目に遭うのは確定してるってだけの話
ちぎって食うだけwwww
どうぞwwwwww
期限内に結果だせば過程でサボってても問題無し
何も言い返せなくて草生やすだけw
こんな知恵も策もない無能が思い描いた、
ただただ自分に都合のいいだけの未来予想図なんて手に入るわけないわな
氷河期世代のエサにされる暗く惨めな人生を精々楽しめよw
努力した全員が救われたとでも?
ゆとり世代やZ世代はガチのアホだしな
社会で働いてる人は知ってるだろうけど、
氷河期世代は無能な人でも当たり前のことは出来た
だが、ゆとりやZはマジで頭悪くて当たり前のことが出来ず使えないから切り捨てて外国人を雇う方がマシ・・・
という企業がどんどん増えてきてるんだよな
氷河期世代を舐めるな
繰り返す
氷河期世代を舐めるな
でも、会社もあなたが輝けるための慈善企業じゃないので、あなたがそういった立場なら断るしかないんすよ。
ずっと共働きで扶養範囲超えて働くことが必須??
人事の担当にムカつくのはよくある話だから、せめてLINEだけで話せばよいやろ。
さっさと処分しろよこの失敗作世代
その老後を支えてくれるゆとりZ世代を叩きまくってるお前らが言うな
ロスジェネ世代って上端でも今は54歳だから、20年経っても介護費用以前にまだ後期高齢者にすらなってないぞ。
今でも70代前半なら約35%がまだ働いていて、その傾向は増え続けている。
この手の話題でいつも思うが、何で世代の話をする時に肝心の世代を正しく認識出来てない人間が多いんだろうな。
社会からすりゃそんな事情知ったことじゃないよね
無計画??
ツイートから腐臭がしたのでブロック
ゴミ記事乙でしたw
だからまあ会社を転々してる時点で大したことない
女子大もキャリア的に多分同志社女子未満
国会議員になれなくても親のコネで芸能界で活躍できるしねぇ。
無理なら快楽のために性行為するな
終わり
総合職とかだとどうなんだろう
仮にできる女の場合
能力重視ならこの経歴にならなかったはずなんだよ
スイスフランショックみたいのが起こらなければいいが
社会がどうであれ、そこで生き抜くことが出来ないやつってことだよ
そうだね。だから自己責任で頑張ってね
やり直し
情で氷河期雇うくらいなら外国人でいい
〇能力がない
これで終わる話。ボランティアじゃねーんだから
同じ境遇の人何万人居ると思ってるのか…
なんか資格でも取れば良かったんだよ
こんなやつより結婚したくても結婚できてないロスジェネ世代の方がよほど深刻やぞ
結婚できてる時点で甘えでしかない自己責任