関連記事
【高橋一生さん主演の実写ドラマ『ブラック・ジャック』、ビジュアルとPVが公開! → ◯◯◯がまさかの改変で原作ファン困惑…】
漫画家・藤栄道彦先生、実写版ドラマ『ブラック・ジャック』の配役に言及
実写版ドラマは原作改変によりドクター・キリコが男性から女声に変更
こうした原作改変が起こる原因は、ドラマ制作前にプロダクションの「役者枠」が決まっているから
役者ありきでドラマを作っているため、制作側に都合がいいように原作の内容が改変されてしまう
以前脚本家さんに聞いた話によると、ドラマを制作する「前」にプロダクションの「役者枠」が決まっているからだそうな。
— 藤栄道彦 (@michihikofujiei) June 20, 2024
テレビドラマの質が下がりつづる理由のひとつがこれ。 https://t.co/AocM8EeTYr
これで「なんで視聴率取れないんだろう?」と悩んでるんだからなあ。
— 藤栄道彦 (@michihikofujiei) June 21, 2024
多少不遜な言い方になるかもしれませんが、今のテレビの脚本家が漫画家並みの作品を作るのは無理です。
— 藤栄道彦 (@michihikofujiei) June 20, 2024
まあ地上波じゃなくてNetflixとかが真面目に作ってくれるかもしれませんし。
— 藤栄道彦 (@michihikofujiei) June 20, 2024
とは言いつつ聖闘士星矢でキャラが女性化されたりしますが。
まあ私は描いてる方ですから「こういう描き方もあるのか」と思ってましたが、原作準拠の作品が見たいという読者さんも当然いますしね。
— 藤栄道彦 (@michihikofujiei) June 21, 2024
「最後のレストラン」を読んで成長した人たちが、作る世代になってくれればいつか…。
ドラマとか映画って、役者枠がある程度決まってる状態で、さて何をやりますか?になるらしいからな。〇〇に合う役!やなく、〇〇さんなら〇〇役やりますか?みたいな感じやろな。昔からのジャニ・アイドル枠みたいな感じでだから使わざる得ないんやろな
— ユキウサギ (@neko0916) June 21, 2024
ブラックジャックのドラマなんか役者枠決まっててその後に脚本家にって感じだったらしいのだが、もしかしてブラックジャック知らない奴がキリコの字面だけで女だと思ってキャスティングした???
— 神崎立夏 k_rikka (@chewablex) June 21, 2024
何百人と関係者が関わる、
— ゲンパン (@whrockinbeach) June 21, 2024
超有名な原作の実写化で、
いくらなんでもこれはねぇだろっ改変やキャスティングがあることの
理由の一つに原作リスペクトより
出演する役者ありきみたいなものもあると聞いてさもありなんってなった
ラーメンハゲ女体化の謎が今解き明かされた https://t.co/r2KqEDlwz8 pic.twitter.com/nck2GbZokl
— ぼいぼい (@e_bw05) June 21, 2024
これって役者さん側にも迷惑極まりないと思うんだよ。自分でもわかるくらい原作イメージにあってないのに宣伝時は自信たっぷりを装わせられ、コケればそのせいで自信過剰と嘲笑され、身の程知らずの原作クラッシャーな大根役者扱いされる黒歴史がデジタルタトゥー状態で延々と残り続けるとか悲劇だろ。 https://t.co/PVJ8NOGUTK
— 5月26日コミティア東1ホールな52a。翻訳者黒木夏兒「プロジェクト・たいわにっく」。 (@heimuxiaer) June 21, 2024
「この俳優売り出したいんだけど何かいい脚本ない?」から始まるのがテレビドラマなので、適当に人気作品を引っ張ってきて改変して作るのが常態化しています
— 抱かえる (@sayako16) June 21, 2024
テレビ局プロデューサーや主演俳優事務所を批判すると最も効率的にこういった事態を防ぐ事ができます https://t.co/0ntvVwtWoH
実写版ドラマ『ブラック・ジャック』のテレビ朝日プロデューサー飯田サヤカさん
ドクターキリコについて「安楽死団体はなぜか女が多い印象」「優しい女神のような存在が苦しむ人を死へと導くのかもしれない」と説明
想像するのは勝手だけど、それってもう『ドクターキリコ』ってキャラじゃ無いよね?っていう
— あき/写真好きYouTuber (@aki_jp2020) June 20, 2024
何が何でも自分の思想性や独自性を出したくてキャラの中身まで変えるんだったら、オリキャラにすれば良いのに https://t.co/Za7ZQg3gJH pic.twitter.com/pBzk8tX2hM
ドクターキリコ、原作改変性別変更よりも「安楽死サポートする施設には女性が多い印象」「優しい女神が苦しむ人の側にいて死へ導くのかも」というくっつけられた理由がなんかイヤ それは別にキリコが男性でも通るので
— くるりちゃん(°ᗜ° )🍚 (@kotto__0127) June 21, 2024
この記事への反応
・テレビドラマの制作が決まって、
まず予算から視聴率とれる役者を抑えて、余った予算で原作見繕ってきて、
脚本家が原作と配役の辻褄合わせする、
その結果、原作破壊ドラマの出来上がり。
・原作設定の改変も嫌だけど、これで石橋静河さんに味噌がつくのもモヤるんだよなあ。いい役者さんだし作品選びにはこだわりのある方だと思ってたので…
・普通に良い女性キャラいっぱい居るのになんでキリコにしたんやろな…キリコってそんなレギュラーキャラじゃないのに
・これだいぶ昔から言われてるね
役者を決めてから作品探すって
・映画の配給会社も推したい役者や売りたい役者がいるから企画にねじ込ませて出演させるっての聞きました
・結局、役者のキャリアを育てる「養分」として作品が使われている、という側面があるわけね。
作品ごとに最適な役者さんを選ぶ自由は無いという。
・どうしても絵面とかキャスティング縛りがあって妙齢の女性出さなきゃいけないからジャックと女性医師のエピソードやりたい、って言うなら如月先生とかブラック・クイーンがいるじゃん…と思った…
・結局のところ根本的な部分で改められない仕組みがあるから、セクシー田中さんの件のようなことは起こり続けるんだよな。
・これが本当なら石橋静河もとんだ貧乏くじだな。キリコには妹いんだからそっちにすれば良いのに
・キャストありきで作るなら、もう原作付き、メディアミックスに手を出さないで貰いたい 大概は失敗に終わるんだから


役者が決まって、NGリストがあってイメージに合わないことはできない
役者のために作品がある
先に原作があるもんでやるべきじゃあないってことだ
結局のところお前も制作者も文系の馬鹿だって事なんだよw全部独りよがりの妄想さ
宣伝費が安く済むから
原作が話題作ならなおよし
今回の女は親の七光り・コネ・ゴリ押しやね
枕もしてるかもしらんが
こんなしょうもないドラマ、見てるやつがどこにもいないんだよな
名前忘れた
例えがコブラって年いくつだよ爺さんw
ハゲのおっさんだと視聴率取れないから性別まで変えるとか原作をなんだと思ってるんだ
いや普通にfateのアーサー王とか一騎当千の関羽とか美人だけど
このドラマ版キリコなんぞ道端歩くだけで通報されそうな変質者装束のブッサイクだろ
事務所はタレントが役柄ではなくタレント本人としてファンに受けるようなイメージ通りの姿で映っているかを求めているじゃないかな。
漫画の実写化で成功した例と失敗した例を調べてみろよハゲ
新キャストや性別改変だので無理やりゴリ推してくる
原作クラッシャーしてる根本は利権癒着してる大手芸能事務所のせいよ
テレビや映画っていうお祭り騒ぎの金儲けに、原作が「使われてる」だけなんだよ
お祭りの主催者は儲けたいだけだから、使ってやってる側だから
これで視聴率とか言ってるんだからふざけんなとしか思えないが
手塚治虫は名作は多々産み出したけど、子供の教育は決して成功していない
2次元と3次元は別
やらない理由も全く一緒
事務所が新商品であるタレントをゴリ押しできない
ネトフリのシティハンターみたいなマジで作ってくれる所に期待しよう
キリコの性別を変えるという大改変をしてそれに見合う面白さになるのかね
キリコは手塚治虫の医師としての哲学を反映したキャラでもあるので責任者重大だが
テレビ局には未だにその時代感覚のバカしかいないんでしょ
人気も実力も知名度もないクソみたいな配役ばかり
身内に芸能関係者がいる人が、一切の専門的な勉強無しである日突然プロの脚本家になるってパターンがとんでもなく多い。
せめてプロならもっと頑張れ
ハリウッドでもこのケースはあるってわかってんのやら
そんなもん、国とか関係ないだろw
日本だって無名のB級の方が普通に面白かったりする
そして海外も有名俳優使って大コケとか当たり前、俳優がでしゃばったり、脚本改悪もいくらでもあるぜ
漫画家で言えばコミカライズ作家レベルの人がやるんだよ
原作には女ブラックジャックみたいな奴もいるんだからそいつにすればよかったのに
まあ無能な脚色家にはできないんだろうけど
更に澤部まで出して真面目に結末を楽しみに見ていた視聴者を煽り散らかすの大概にして欲しいしマジでふざけるなと言いたい
せめて、らーめんハゲが師匠ポジでいてみたいな設定だったらよかったのにとは思うけど。
無味無臭でつまらないだろ?
それと一緒
これで名作が出来たって話聞いたことない
売れると黙って変更部分には目を瞑るんだろw
穢れた血ゴミッチ ガレキン ガンギマリ
Nの法則発動
(´・ω・`)
コミカライズで神絵師引いたらクソ原作でも引き立つじゃん?
日本の芸能事務所が暴力団をバックに力持ってるから
日本のドラマ製作はまず役者のスケジュール抑える事から始めてるんだよ
あと最近だとTverや海外でも売れて好評で沢山ドラマが作られるため役者が足らなく
兎に角役者のスケジュール取るのが最優先
次に原作や脚本選びしてるからまぁ実写パッケージに合わせた改変より
役者に合わせた改変だらけやで
どうせくだらない女性観が強いキャラや下手したら変な恋愛話とかに改変されてそうだけどな
役者が先にしてもわざわざ性別を改変する理由なんざそこらが理由だろうし
例えば?むしろレベル上がってるやろ
北村や鈴鹿や眞栄田やら
なおアニメしか観てない方です
終わってるわ
暴力団がまだ影響力あると思ってるお爺ちゃん
龍が如くで知り得た知識
俺の女装以下やん
見る奴がそれを望んでる。うだうだ文句言う奴は金を落とさない
ハゲのカツラって何十年も昔からあるんよ
付ければナチュラルハゲと見分けがつかないから、わざわざハゲを探す必要もない
~政治的なキャスティングは必ずばれる
それは絶対にアニメにはプラスにはならない~
出崎板のキリコをサムネに貼るの最早ギャグだろwwww
いやもう電通の毒が回った国のコンテンツはどうしようもない、韓国や中国の方がはるかに優れてる
関西のネトウヨ番組の常連だった津川雅彦も生前「悔しいが韓国の方が優れてる」って言ってた
竹田とかのネトウヨ芸人が「どこが」とツッコミ入れてたら「全ての面で」と語気強めた
誰が見てもダメだろこれってなるからダメなのよ
じゃあNetflixで作ればええやな
もしくは原作にない旨味になる場合もあるし
医龍のメインキャラの1人の性別改変とかは上手くいったべ
ドラマじゃないけどネトフリ板の聖闘士星矢の瞬…
やらないってことは金にならんのよ
つか高橋一生がBJな時点でなwww
更に一回売れっ子脚本家になると、自分名義でアシスタントに書かせてるとかザラだった
こうしてロクに文章書けない奴がどんどん持ち上げられて誰も面白いと思ってないアニメやドラマや映画が量産される構造
って言い回しがまかり通ってる日本だし
完全に作品は踏み台なんだよね
事務所>スポンサーまであるからな
変えたから良くなったってどうやって証明すんの?
変えても悪くならなかったってだけの話でしょ
しかし今の日本じゃ大作で無名が主演して一気にスターダムみたいなのが少ない気がするな
>更に一回売れっ子脚本家になると、自分名義でアシスタントに書かせてるとかザラだった
それのソースだせる?
妹が弟?になったんだっけか
どこにでも湧く害虫だな
どうせ古臭いオヂなんだろな
事務所のごり押しの役者ありきやめたらいいやん
あと脚本家とかいうクリエイターになり損ねた局のお仲間使うのやめな?
日本人制作でもネトフリやDisney+等のしがらみのないドラマはきちんと評価される作品作れてるしTV局が制作現場ではずっと距離があったアニメもその間に世界からの評価バク上がりだしな
やる能力が無いだけでしょ
韓国はカイジパクってネトフリで大ヒットさせてるのに日本の実写はいつまでたっても学芸会
ゴールデンカムイとかちゃんとやって売れた例もあるのに
作者は当然既になくなってるからどう許可を得るんですかwwwwwwwww
手塚著作権を管理してる遺族には当然許諾得てるだろwwwwwwww
あそこは色々と改変には寛容
やっぱり良い役者使って真剣にドラマ作ると面白いんだなって実感出来た
なんでもそうだけどふざけて作った物で客を満足させられる訳がないんだよ
山崎賢人とか見りゃだいたいお察しだろ
俳優で視聴率稼ごうってことだけだからな
まるで更年期障害のパヨクって感じ
似た者同士なんじゃね?w
明墨がハマり役やったな
モズといい嫌な雰囲気纏っている方がいい役者
だってお前ら演技力とか演出とかに興味ねーやん
しまってあった机ひっくり返して性癖大公開された時点でもう
いま権利関係仕切ってんのもその娘だと思うが
そりゃ合ってたからだろ
ブラックジャックではむしろキリコの方が合ってると言われてる
アンメットも良いぞ
映画もそうだよ
数年前までジャニありきの映画やドラマばかり
ウチのカーチャンはヅラは全て見抜くゾ
元美容師曰く生え際の怪しさを隠しきれないらしい…
真の完璧を目指すのならナチュラルハゲにも需要があるのかもしれない(しらんけど)
まあそれができないから原作付きドラマ作ってるんだろうけど
あれは配信の資金や映画と絡んだりしてるからやって
マイホームヒーローや改変しまくってるが高木さんとか
しっかり見てて草生えるw
放送後に大して文句の声が上がらないなら成功なんじゃないすかね
つか少数で声デカなアンチが文句を言い続ける事例もあるんで
批判の声がある=不評って訳でもねえけどね
って売り込むのが当たり前の光景らしいな
順序がデタラメなんよあの業界は
深夜ドラマのほうが縛りが少ないから意欲的に作りやすい
製作委員会方式を取りやすいから各方面が干渉しやすい
色々言い訳してるけど好き勝手やってゴミ作ってるだけなのがテレビドラマ界隈
稀にすごくハマる人もいるが
なんか海外やアジアで良いの教えてよ
学芸会そんな見に行く学芸会ガチ勢なんすか
そりゃみないと判断出来ないだろ
2話で切ったけどな
あんななんちゃって重厚な演出と演技さえしとけば
バカは面白いと思うんだろうw
自分達が正しいという大義名分の元に無法を行う…魔女裁判と全く変わらんよね
あいつら他人に遅れてるとか言うくせに全然進歩してないよなw
うんだから原作の地力があるとか縁者の人気が高いとかで「変えても悪くならなかった」ってだけの話でしょ
「それで結果よくなる」とか言ってんのは勘違いじゃん
あの人すげえ柔軟だから色々と
俺は逆に最終回しか見てないぞ
全く見る気が無かったからな(ドヤァ)
糞みてぇな原作厨が調子乗りすぎてて気持ちわりぃな
そもそも原作者は亡くなってるだろ
AIも許してんしな
秋田、講談社の二作品
原作に敬意も払えず、オリジナル作れないなら廃業しろゴミ業者
あれはダメすぎだけどこの機会に正義が傾いてんな
殴れば何とかなりそうなキリコとかねーよ
OVAのBJは傑作アニメだけど
そこはやはり出崎監督作品だから原作改変しまくりだったぞw
元もやせこけて殴れば解決するやれ
ポレコレ関係なくドラマなどでは昔からキャラの性別変える、女性の重要キャラをドラマ独自で作る
とかおこなわれてる
福山雅治のドラマ、ガリレオシリーズも原作には居ない女刑事を相棒として登場させてるし
BEEFとか?
昔っからそうだろ何を今更
全く見る気なかったのに最終回だけはちゃっかり見てるという矛盾
人は矛盾の塊だーーー
日テレが開き直ってるのが更に不味い方向に力が傾いてる原因になってる感じある
勝手な思い込みで作った上に敬意が無いから駄作になる
調子に乗ってるからよ
もっと亡くなればいいのよWWW
あれって実写的なアレンジを許さなかった原作厨に配慮した結果だからねw
したら今度はそれはそれでコスプレみたいと文句言われて
またアレンジする様になったけど
元作品が神作品だったらファンも作者もまとめて地獄行きだけど
ゴミ出してきたら叩かれるのは当たり前じゃん
原作厨とか関係ある?
単純な安楽死主義者じゃなかった気が
そんなことも分からんのか
面白いもの出せてたら何言われても雑音にしかならないよ?
面白いって声が小さいからそういうクレームの声が相対的にデカくなるだけ
全部「つまらないから」であって原作厨のせいでもなんでもない
被害者ヅラとか勘違いも甚だしい
スマホでこんなとこ張り付いて必死でリロードしてポチポチしてるんだね^^
BJ役の高橋一生もイメージとかけ離れてるし大概よな
キリコは医療で治る見込みがない死に至る病ならば
自分の死は自分で決めれるべきって考えでしかない
というお前の妄想じゃん
るみ子のフリーダムすぎる様子を見ると頷けるな
漫画原作は楽だしお手軽に話題になるからおいしいねえ
俳優目当てなんてアホかと思ってたけど女さん達はそうらしいからなぁ
ファンというかマニアが多い
横だけど多くはスマホですよ
このサイトで書き込みしてるのも見てるのも
貴方みたいな方が珍しい
だからって悪いって話ではないけど
だからってデスノートのブサブサは酷すぎだろ
NHKの朝ドラもそうだぞ
半期ごとに制作が違うが片方はオーディションガチでやるから
主役の受けがいい 主役を事務所経由で決める方は朝ドラヒットしない
アニメにしろ実写にしろ映像化した手塚作品は多いが
映像化で傑作って少ないんだよなそもそも
改変有りきのアニメで数点ある位
それでも原作厨は当然文句言ってるのも少なくない
最後に多様性への配慮は忘れない姿勢には好感が持てる
あのNHKだぞ?w
その上で改変の許可を取れ
根回ししないでいきなり改変するから揉めるんだぞ
もうやめろよこういうの
オーディションで選別してる感ねえよなぁ
絶対やりたくないだろあんな意味不明な役
でもお前よりは立派に育ってるけどな
息子も娘も
男女では下手すると恋仲になっちゃうしな
ゼクスとノインみたいに
ブラックジャックとか原作古すぎて読んでて白けるし
面白ければ女だろうがどうでもいい
わかる、煽りも文章のセンスでレベルがはっきり出るよな
まあ、こう言う意味のない改変するの大体実力ない人だから
高確率で失敗するわけだが
2、30年前からそうやで
日本のドラマも邦画も見る意味ないわ
アニメ化も実写化も基本的には単行本の販売数促進のための宣伝でしかないんだよ、はげ
狂信的な原作厨がデカい面してんじゃねえよ
お前らもしょぼい改変しまくる制作者とは同じ位害悪だっての
そう言う意味ではナニコレ感は強い
そこは権利者の自由だろ
改変が許せない人や改変歓迎な人
そもそも媒体も作り手も違うので別と割り切きれる人様々なんだから
製作者の腕が無いから
婆さまが需要皆無コスプレさせられて、ネット上で公開処刑されるような作品が出てくるわけだが…
BJの彼女
もともとあんま出てこないキャラで固有イメージも薄いし
この制作者が言う通りの聖母感がでてれば
新しい側面が垣間見えて良いんじゃないの
もう手塚治虫の作品とかキャラは大分古く(中には古びてないのもあるが)
手塚の模倣が多く派生したお陰で元祖がそもそもテンプレ化してしまってるから
新しい試みを加えるのは有りだと思うけどね
男同士の恋愛物語で相手役が女に変わってたら笑うけど
ならオリジナルでやれよっつー話よ
聖母感が生まれるのだとしたら、それはもう日本文学史上に残る大奇蹟だと思う
事務所のプッシュでこの配役なんだろうから出ずっぱりなのかなーと予想
オリジナルでは出ない味がある
あくまで原作を基本とするからこそ意味がある
なんでもかんでも原作に忠実にって人は
原作だけを読んでた方が幸せだよ
腕次第なのは確かにそうなんだが、実力ない奴ほど無闇矢鱈に改変やりたがるからなあ
だから、悲惨な事になりやすいわけで
俺は改変された世界も好きだぜ
女タレントというか演じるのは女優さんだぞ普通に
勘違いしてると思うが、この系の問題点は
単に改変の仕方が下手なだけな話なので
マジか
今の芸能界に女優なんてまだ居たんだね
その点でいえば
まだ放映もしてないんだから
判断は出来ない
なんで性別を変えてまでブラックジャックにするんだろう?
意味わからん
見える地雷、ってお前らよく言ってるだろw
番宣で出る以外はバラエティとか主軸にしてないから
普通に俳優さんでいいと思うけど
なんだかあんた独自の厳しい定義がありそうだねえ
まあ、こう言うので上手くいっていたら儲け物レベルだから
つまり、確率的には低い
だから、逆によかったら素直に褒めていいとも言えるが
作中のブラッククイーンと紛らわしいかな
50代のスキンヘッド俳優なんて思いつかんし、このドラマのためにスキンヘッドになってくれる大御所なんていないだろ
なんでマイナススタートさせんねん、可哀想やん
こうやって流言飛語が生まれ冤罪が発生し、人を死に追いやるんだなっていうのが見えて苦笑いw
いや多数あるけど。お前何もわかってないねえw
※243
いや悪い。改変なんてしないに越した事はないよ当たり前のこと。
尺の都合等は仕方ないがこんなのは何の正当性も意味も価値も無い
アニメも見たことない
今回も見ないから好きにやってくれ
これ
作者以外で文句言ってる奴ガイジ
作者ももうこんな事あるんだから原作かすのやめたらいい
これはホンマにそう
リスクしかない気はする
田中さんの時に元テレビPが書いてた理由の一つだね
おっさんがフラダンスで生きがい見つけるみたいな
明白に原作と別物ってことで作者もあそこまでイライラせずに済んだんじゃないのか
剛力といえば性別改変実写化ではまさに最悪レベルの一つだった黒執事を思い出す
特に一般受け意識してる奴はそう
『白い巨塔』の財前のライバル里見とかを絶対に女体化するわけがない
調子に乗ってるからよWWW
これから先も脚本家様に逆らうと
またどんどんあの世に送られるよWWW
せめてもっと痩せてこい
推してんのは視聴者側じゃなくて事務所側や
なんで偉そうなの
もうやめろよ
頭悪いのか
なにが目的で医療に関わってんのか別の意味で怖くなってくる
あんたらの親がキリコはコイツ!て決まってるだけの話やろ?
ならプロダクションの代表にブレイキングダウン出させてボコボコにさせたら良い
ならブレイキングダウン映画化しろよ
こいつらの方が強さ改変してるksども
まず原作に合う顔と労力が見合ってない
お前らの2Dに合う俳優てのは
ターミネーター作るしかないんやって
お前脊髄反射でコメしてるだろwww
頭良かったらこんな事してないってw
業界全体の問題を矮小化すんな
ゴリ押しクソ事務所はジャニに限った話じゃない
脚本家ってなんの才能もいらない単なるコネ採用の人ばっかり。
だって原作っていう本が存在するのに自分勝手に書き換えてるんだから
自分で本作ってから映像化すればいいのに。そんな力も無いくせに
WWWWWWWWWWWW
ゴミやんけ。
原作の雰囲気ぶち壊すなってマニアからブーイングくるのに
実写学芸会とかいいかげんやめてくんねえかな
またやらかすと思って実写はテロ朝に売ったのか
すでに内定してるのに形式上のオーディオしてるだけ
写真見る限り格好いい訳でもなく可愛くもなく綺麗でもないし似てもいないのに?
キリコパンパンじゃねーか
その段階で当然なにやるかとか決まってない、ただ役者のスケジュール確保するだけ
その後で作品が決まって、じゃあこの役はナニナニさんでこっちの役は誰それで〜ってするの
出る人が最初に決まってて、その次に作品、最後に配役
今回はもう原作者が故人だから安心やね
作品の魅力など関係なく、世間の知名度に乗っかり原作改変してでも売り出したい役者を使う…
実写化と聞いた時点で「このタイトルは終了だな」って思ったりもするし実写化がウケない理由でもあろう
女優に演じさせて逃げてるとしか思えないし作品の完成度は大幅に下がるよな
俺はBJ大好きだけど絶対観ないわ
忠実な実写化が目的じゃないから男キャラを女優に演じさせたり改悪がまかり通ってるんだろうな
それこそ主演の高橋一生だろ。ブラックジャック役よりキリコのほうが合ってる
テレビこそが正義だという凄まじい特権意識、
テレビ局の中はいまだに昭和のままなのだ
ポリコレに訴えるぞ
芸能関係で働いてるけど役者枠はあるよ
メインは候補の中から選ぶ事多いけど
ドラマBJの『キリコ』みたいにサブキャスト枠は役者枠の事が殆ど理由は事務所から制作費を貰えるから
韓国やアメリカみたいに役にあった人をオーディションで決めるなんて殆どないんだ
ハゲじゃないけど相棒で暇か?って言う課長とかいい線いくと思うんだけどなぁ
ま、最悪なのは俺が作ったモノのほうがよくできているという欺瞞と自己顕示欲丸出しのシロモノだが
一番肝心なのは面白いかどうか、数字じゃなくて視聴者の評価
数字自体は出来に関わらず原作や役者ファンがゲタ履かせるんだから信用出来ない
何かしらの改変をかましてくる法則があるみたいだな
アサクリシャドウの「歴史の謎部分を我々のストーリーで埋めた~」発言も女のやつだったし
まんがの時点で完成度が極化してるので
劣化するのが目に見えてて他のメディアでやる必要がまったくない
小峠がよかった
見た目のイメージ違いすぎるだろ
ストーリーは完全オリジナルならそれはそれで1から評価すると思うんだよ
でもキャラ改変はなんか違う
馬鹿だから司法制度が理解出来なかったんだな
可哀想に
後半はそのままクソだが
何曜の何時の枠で主役がこのタレントで脇役がこのタレントとこのタレントと…ってとこまで決まった状態からスポンサーが興味持ちそうな作品を選んでプレゼンするんだとか
無理やり決まってるタレントを作品を合わせるんだから作品のほうをタレントに合わせるしかないわな
山崎賢人主役で映画作るってとこまで決まってて後から作品が決まったって話は聞いたことある
もうテレビはネトフリに勝てない
もはや原作いらんやろ
えなこのコスプレスロットみたいなコレジャナイ感
それが全てだ
日テレの原作改変騒動知らないのか??
あほテレビマン()共のせいでまた苦しむ人が出るぞ
一生がキリコだろって言ってる人がいて、なるほどと思ったな
あー!たしかにそっちの方がしっくりくるね
続編やリメイクで女体化したらさすがに冒涜すぎるけど
謎改変されてたしな。
Xはいつもこれ
台本読んで来ないジャニーズのために「金田一少年」とか漫画原作にしてやっても演技の酷さは全く改善されず
そりゃ脚本家も話の流れでは無くキャストの顔が映る事優先の糞な脚本にせざるを得ないわな
映画ヒットしたりグッズが売れまくってもそのインセンティブは作者には一円も入らないとかザラだしな
ゴミみたいな映像化されたあげく金払いは渋いときたらそらやってらんねぇわな。
オファー断れば終わる話よ?
事務所の都合で振り回される単なる被害者
こんな事昔からやってる事だろ
作品へのリスペクトが無いからね
TVとドラマ側は自分達を漫画やアニメより格上と見下して舐めた事をしてるんでしょうが
市場競争で結果だしてるアニメや漫画のほうが名声も集金力も段違いで上ですよね
低視聴率連発とか漫画雑誌なら廃刊だし売れなくてもコネで生きてる奴が上になんか立たないし
アニメで声優が多数決まってから生贄の原作探して性別変更やると考えるととんもないゴミですね
日本の芸能事務所の大悪行
この人は使いにくいからNGだのプロダクションの都合があるからな
元から役者のスケジュール抑えてるんだからオファー来た時には何の作品かは知らないんじゃ
そういう事を避けたいなら、そういう準備状況を見て、なるべく相応しい物語にするしかない
声優はオーディション有るよ
同じではない
ヲタクはヘッタクソな声優やキャラに合わない人にはボロクソ言うしな
ルパン一味ほどのベテラン声優とかに対してでも
ジャニーズ枠、剛力枠があるのは明らかだったろ
声優ありきでキャラの性別変えられた例を出すんだ
これからも無いよ
クソ実写化には断固反対していく
作者もうおらんから大丈夫って判断やろ
西遊記に関しちゃメイン全員男、内3人は獣じゃ華がなさすぎるからしゃーない気もする
ドラマが漫画原作やめればいいではなく、頭のおかしい原作者がドラマ化許諾しなけりゃいいの誤り
そりゃ人間べースで基本動くのよ、昔から作品(not作者)は人間じゃないので
先に気を遣うのは役者って言われてる
オーディションは100%あるわけではない
それと基本音響が事務所単位で寄っていくからオーディションあっても公平ではないぞ
あれよく勘違いされてるが
三蔵を女優さんが演じてるだけで
物語の設定上の性別は堺正章板では普通に男のままなんやで
声優もそうなりつつあるけど
演技してる演技
アンチヒーローを見た程度で
司法制度を理解した気になってるのか?恥ずかしいヤツだな
この大根役者がー!!と監督やスタッフがブチギレても芸能事務所からカネが入ってテレビの枠はやっと埋まる
そういう悪癖が続いたのはだいたいジャニーズ事務所が権力持ちすぎたせい
ホモは有害事象そのものだったのさ
他の多くの視聴者がそういう演技を望んでると思われてんだろうな
現に視聴率が高いドラマの多くは糞みたいなオーバーアクトだし
半沢直樹とかね
でもじゃあ堺雅人があんな演技しか出来ないかといえば違う訳で
その夜のサムライなんかでは物静かだけど怒りを内に秘めてる男を
仰々しさ無しで演じたりできてるし
出崎板は改変有りまくりだったけど手塚板のBJを超えてたわ
手塚じゃどうしても画力や本人の照れの問題で
シリアスになりきれないのを
ちゃんと原作にあるニヒリズムを併せ持つシリアスな医療ドラマとして再構築できた
原作者が改変に全然寛容な場合でも
こんなのは間違ってるううううって発狂しそうだな
セクシー田中さん問題の根本を何も理解してなさそう
現代漫画の直の始祖的な域だからなぁ
漫画界のシェイクスピアというかさ
そんで大昔の原作って大胆なアレンジが入る場合が多いけど
もうそういう扱いでもいいんじゃないとは思う
キムタクヤマトとか実写版どろろとか
おままごと
かかわった奴全員辞めろ
発声が下手くそだから普段の喋りや小声がまるでなに言ってるか分からんから余計オーバーな時の演技との落差がひどい
もうお友達と金分けることしか考えてないやん
そんな知名度の少ない人に役者枠を与えるというのも、妙な話だな
旧ジャニタレならともかく
まあどっちにしても見る気はないが
無から何かを生み出すのと、誰かが作った物に乗っかるのでは後者の方が圧倒的に楽だから
違うならなぜこんなに日本のエンタメは酷いことになってんだろうな?
役者のファン
原作のファン
ここが釣れれば御の字
アニメの改変許されたー!!
元が良いから映像化することになったのに俺が育てた的なことを証明したい奴が壊してんだよ
それがたまたま成功したらもてはやすメディアが存在してるから負の連鎖になってんの
闇深すぎだろ
ただ、役者宣伝目的ならに手塚やBJをつかうのは勘弁してくれ もっとチャラい作品でやれ
え、ピノコは誰が演るのよ? アッ〇〇〇ブリケ言いまくれるのか?
武田鉄矢がナポレオン・ボナパルト演じてたらな
クラシカルな作品だし、再解釈しちゃっていい気もする
なぜ原作実写化じゃなくオリジナルでやらないのか?
A.原作ファンがついてないオリジナル作に局はお金出さないからです
自分で自分の首締めてるよなぁテレビ局
なんで原作を使うのかは、出版社にも一枚噛ませて安く引っ張るため。
脚本は雇い主の要望を原作に捩じ込む役割、つまり原作は原作者しか尊重してない。