関連記事
【NewsPicks「KADOKAWAはランサムウェアで身代金を支払った可能性がある」 → KADOKAWA「損害賠償を含めた法的措置を検討」】
【ニコニコ動画登録者に非通知電話が相次ぐ。コレまずいんじゃ……】
youtubeより
メールのやり取りと思われるものが公開
ハッカー側が入手したデータには、
KADOKAWAの社長の運転免許証があったという
KADOKAWA側は、298万ドル(約4.7億円)分の
ビットコインを支払った模様
しかし、ハッカー側からそれでは足りないとし、
更に10億円以上のビットコインを要求したという
これに対し、KADOKAWA側は
支払ったのにおかしいじゃないか云々
この記事への反応
・さっさと被害を正確に申告しなきゃ不正利用される被害者が増える一方だな
・(ノ∀`)アチャー
・数年ぶりに非通知着信来たわ
なんか実はここ以外も攻撃食らってる場所ありそうな気がする
・メールや閲覧履歴って書いてあるけど社員はそんなもんのデータまで会社のデータベースに保存されてたってこと?
・まあ後ちょっとしたら真実が流れるやろな
・もしかしてこれ今回のニコニコが公になっただけで氷山の一角では?🤔
・これメディアにも圧力掛かってない?
・ニコニコの流出で困る人
・昔は無許可で実況しておいてクリーン面してる実況者
・ボイロ豚
・淫夢厨
これいい機会だろ
この内容マジなんか…?


よっぽどヤバい情報取られてたな
そりゃハッカーもこれやめられないよな
死に体の中最後の最後に迷惑掛けやがって
身代金を支払うはずないじゃん
どっちみち終わりなら払わずに終われ
しかも追加で要求されるというマヌケ
北朝鮮のミサイル開発か
ろくな用途に使われないだろ
KADOKAWAは戦犯企業
消えてくれてもだ~れも困らん
こんなクソ企業消えて貰った方がええねんなwwwうひゃひゃひゃwwwご愁傷様www
ニコニコなんぞ使ってた手前もだよカス
反社会的集団に金銭を払うって五輪不正より遥かに悪質だろ
ほんとKADOKAWAにはガッカリだよ
まともなビジネスを持ちかけるわけがないでしょうが
犯罪組織の資金源となったカドカワを応援しない
ニコニコ動画は復活しないで良い
味をしめて他の会社も狙うわけで
支払ってるの草
そんなことしてもさらに要求され続けるだけなの分かってるだろ笑
ハッカーの利に成るようなことをするんじゃねぇ
はちまお前雇われてんのか?
もう無理だろこれ潰せ潰せ
誰も振り込まなければこんなハッカーは消えるのにKADOKAWAのせいでまた他の会社が危険になるわ
あーあ
あ…
それだけでもう不要だわ
KADOKAWAの株価はストップ安かな
そして他サイトでBANされたような
ニコニコにしか居場所のないネットのヤベー連中が
他のサイトに解き放たれる事に成るわけだな
地獄しか無い
無能
身代金ってものは払ったところで人質を返還するメリットがないよな、普通に考えて
なんで成り立ってるの?
バカなのかな
不安をあおりたいだけだろこれ
犯罪者の仲間なの??
この金額を了承なしに勝手に払えるのは社長含めほんのわずかやろ
まー金はくさるほどあるんとちゃうの?
5億なんてはした金でしょ?w
流出諦めて終わりでいいだろ
まあまあKADOKAWA社員さん涙を拭けよw
ほぼほぼ同意見
馬鹿だから払った
金払ったってまた請求されるだけで何の意味もないだろ
返還しなかった直後は良くてもな
恨みを買いずっと追われ続け
生死問わずで懸賞金を賭けられ続ける
ハッカー集団とかは作るのは簡単だ
解散するのが難しいんだよ、解散後に誰かから自分の情報を売られる恐れが有る
こんな所見てるハッカーってwww
ならしゃーないかぁ
角川に同情の余地とかねえしこのまま潰れても文句言える立場じゃないでしょw
頭悪いな君wwwしょうがっこうの、ぎむきょういくから、やりなおしてきてね!しまじろうとのお約束だよ!
支払ってしまったと言う事実を重くみたんだろう
被害者だけど払っちゃったら加害者にもなるんだ
半周回って頭悪いのでは?
ハッカーに金払うとか
Nの法則である
グッバイ角川
ほんとになw
政治も終わってるしねwww
こんだけ個人情報流出させたら集団訴訟で賠償請求されるやろな
ベネッセの時みたいに
日本人野郎は陰湿だな
身代金を払っても上乗せ要求された挙げ句データも返ってこない、なんてのは常識なんだから
ねっとりてらしーの高いニコニコ社員を飼ってる角川がそれを知らない訳が無い
スクープで稼いでるわけでもないnewspicsがわざわざこんなハイリスクな捏造する意味なんかないだろう
海外の捜査機関に捜査に協力してもらえるように
要請を続けますって言われて終わりだよ
上乗せされるのはよくしられてるけどそれでも海外企業は身代金払う企業のほうが多いんやで
シャープの経営陣が台湾に手玉に取られて何もかも奪われた時から思ってたが、今は日本人経営者の劣化が酷い
普通に考えたら全くその通り
でも関係者が誰一人として「払ってない」とは言ってないのマジ?
デマを拡散するアホどもは訴えられていい
じゃあボカロも消えないとな(笑)
って思われてもおかしくない行為だぞ
それ韓国のことわざ
懸賞金を賭けられて命を狙われ続けるからな
金を手に入れても快適に使えないんじゃ意味がない
本当に事実と違ってるならちゃんとそう発表すべきだろ…今みんな不安なんだから
あとニコニコ解約できるようにしてくれ…復旧まで解約すら出来ず待たされるの勘弁
こりゃ夏野くんまた逃げちゃうか?
72億までは払ってやらなきゃしゃーねぇだろ
お前らだって人を騙して商売してたんだからな
払っても取引に応じないって分かったら誰も払わんくなるけど、そもそ金目的じゃなくてハッキングして楽しむのが目的なんやろな
で、たまにそういうことすら知らない企業が引っかかると
事件の解決もしてない捜査中に発表をしろって?
そんなの日本の警察だって辞めろって言うよ
まあ払わない奴しかいないんだったらやる方も商売にならんものな
引っかかって払う奴がいるから多発するんであって
一般会員でよかった
応答したら有効な電話番号だって事じゃない?
この手のウィルスは復旧に莫大な金額がかかり、会社が潰れる事もある。
身代金を支払った方が被害が少なく応じる企業が多い。
実際、アメリカではかなりの企業が身代金の支払いに応じている。
独断で金払うとか、株主舐めてるし、何よりネットで情報を扱うやつがそんな事も知らないとか、やってることが目茶苦茶よ
少しでも資金を回収するためにあなたの会費が必要です
あなたは社会の役に立っているのです誇りに思ってください
どこが矛盾してるの?
払っても取引に応じない例なんかこれまでだっていくらでもあるのに
それでもワンチャン金払ってしまうKADOKAWAみたいな会社もあるんですよ…
それはこれとは関係ないんじゃない?
ニコニコなんて登録したことない人にも最近変な電話かかってきてるし
今後も支援するんだろう
犯罪者相手にまともな交渉が成立すると思ってんの?出来の悪い創作物に染まりすぎだろ。バカジャネーノ
これが嘘であることを願うよ
中華が攻撃活動をやってるのを誤魔化すために、身代金目的と偽装しようとしてんだ
身代金目的なのにリスク高くする追加要求してる時点で、身代金が目的じゃないって事だよ。
次は、身代金目的を偽装しながら長引かせて、スキャンダル攻撃を続ける魂胆だろ
東京オリンピック妨害に加担させた角川が、会長逮捕で言う事を聞かなくなったんだろよ。んで、嫌がらせやってると、そんな感じだろ
身代金払ってる企業が50%もないのって日本だけだよ
・ランサムウェア身代金支払率 15ヶ国比較
1位ブラジル91% 2位オーストラリア90%、3位ドイツ81%(中略)15位日本18%
先進7ヶ国の身代金支払率=平均66%
日本におけるランサムウェアへの身代金支払い率が、他の国と比べて大きく少ないのは、「犯罪組織に金銭を支払うべきではない」という日本人としてのモラルや規制に従うという面もあるほか、被害が限定されていて身代金を払う必要がなかったり、バックアップで復旧できたということも考えられるだろう。
というか当初ニコニコをメインで狙った攻撃だったと発表があったような記憶があるけど
KADOKAWA本体からしたら何してくれてんねんとしかならんでしょうしね…
本業の方で大損害出してるんだし 普通に考えたら事が終わったあとお咎めなしとも思えない
VIVANTの見過ぎで精神的勝利を得てる暇があったら、
クラックされた初日から犯人突き止めて殺しに行けよ
番号総当たりで片っ端からかけまくって、折り返しで電話をしてきた番号は生きてる番号だとわかるわけで、その番号が登録されて利用される
ようは自動引き落としにしてる口座情報とか
それに紐付いてる電話番号とか盗まれるわけですよ
売れる情報だな
誰かがその情報を買ったとしたら確かめたく成るだろ
この買った電話番号は本物なんだろうかって
ほぼ一心同体だろ
だとしたらアホだな
社内状況から相手の弱みを握ってさらに揺さぶるのが基本
払わなきゃ、利用者に土下座して賠償するだけですんだのに
個人資産で払って役員報酬で穴埋めだろ
外国だから捕まらないし、捕まったところで資産はすでに隠しておわり
ビットコインってそういうのに便利なんだよ
ニコニコに登録した情報全部だよ、全部
要求は拒否してたような
不正利用に怯えろって話になる?もしかして
二回目を払わなかったならもう守ってやる必要はないからな
バンバン関係してるところにメールを送ってると思うよ
裏付けが取れたところから順次報道していくと思う
非通知でどうやって折り返し電話するんだよ
犯罪通貨ビットコイン
ロシアはそんなの国連で話し合うことじゃないって北朝鮮を守ったんだよな
一応インターポール経由でやるんだろうけど、たぶん犯人はロシアあたりにいそう
絶対に捕まらないだろうね
KADOKAWAはそんなローテク日本にあって他の先進国同様の業務環境を整備してたから他の先進国企業同様に大きな被害に遭うことになった
KADOKAWAのセキュリティが他の日本企業にくらべてザルだから被害を受けたわけじゃない
よそのDXが遅れすぎてて被害が少なかっただけ
金払う以上に犯罪者に利する行為ってないでしょ?わかってる?
普通はおかわりされるそうだ
そのおかわりを払わなかっただけの話
まあそりゃ…
だけど別に突然凄い勢いで不正に大金請求されるとかじゃないので
毎月の利用明細に気を付けろくらいかしらね
カプコンは拒否した
クレジット引き落としじゃなくてよかったわ
面倒でも毎回ウェブマネーで払ってて良かった
だから身代金を払うとウクライナを後押ししてるアメリカに怒られる。利敵行為だからね。
KADOKAWA、やっちまったな。
たぶんそっちが本命だろう
作家先生たちは箝口令でも敷かれているのか黙ってるけど、印税入らねえって言い出す人がそのうち出てきそう
そういや任天堂もわざわざダミー会社作ってロシアに資金提供してたのバレて大荒れしてなかった?
値上げ発表の時に抜けてて良かった
と思ったけど、抜けても情報残るのか?
そもそも来月以降の紙の本の出版がやべえって話出てたしなぁ
実際に発売出来なかったら印税もナッシングだ
経理データも全部凍結されてるって話だったし色々ヤバイわね
そこの情報は流出してないという話だが、まあ信じられんよな
本当ならの話だけど
ニコニコ落ちてからの分のアニメは見てないね、どうすんだろ
日本はこんなものかと更にサイバー攻撃が加速しそうだな
自分の情報が握られてたら大金を即支払い騙されおかわり要求となっ?
結局身代金を払っても救われないなら今後一切払う必要がないというか払っても意味ないよね
なんでこういう底なしのバカが平気でデカい声でほざけるようになったんだろうな
これ結局日本のセキュリティの杜撰さがすごい規模で暴露されただけだろ
そのうちお前にも被害くるだろうね
そらそうよ アホだもん
まあアホというか目先の利益しか考えてないからだろうけど…
このまま潰れろゴミ
会話内容にロシア語がない。以上解散。
金払っちゃうとか相当だから余程やばい情報盗られたんだな
ランサムウェアというウィルスはPC自体の主導権を握られるから逆追いは不可なんやで
せめて出来るのは解除だけで、情報はどのみち持っていかれるから、ハッカー探してもすでに手遅れよ
日本企業は他社が攻撃されてるが、うちは自分が被害受けてから考えれば良いやだから
中国やロシア北朝鮮からやってたら逮捕とか無理でしょ、国がやらせてる可能性すらあるし
保釈金は金バエが払った模様
コケにするためにやりとりを犯人が置いたんちゃうか
韓国人みたいだな
身代金なんて払うなよアホか
これからどんどん日本が攻撃対象にされるぞ
そりゃ「法的措置を検討します」なんて言われたらね…
後は野となれ山となれ、だよ…
もうほんとアホ
ニコニコ窓口担当 2020年3月6日
先日より断続的に、niconicoサービスに対する大規模かつ執拗な攻撃を受けています。
さすが俺達のカプコン
それこそ末端社員のExe踏みまで入れたら無数に方法があるからなぁ…
運営どうするんだろう不安な利用者に説明したほうがいいんじゃねって思った
今回のニコニコもVPN
格好のカモだね
トカゲの尻尾切りよろしく栗田に責任取らせて終わりにするつもりかな?
まるで懲りてねえからハッカー様はどうぞこのまま続けてください
顧客への補償は渋るのにね
法務部あたりもやられてる?
クールジャパン(笑)とかいうお国がらみのプロジェクトに関わってるクセにガバガバだな
どうやって感染したのか経緯は知りたいな
それ見て確かめるからさぁ
19日に非通知あったしな
黒電話「これでミサイル作れます。ありがとう日本」
俺も2年くらい前から非通知着信増えたわ
もしくは、独断で勝手にやったことなのかということだな
夏◯氏、激おこだったから、後者っぽいけどw
キルミルクとキルネットは韻を踏んでいるような気はするな。。。
となるとプ○チンさん率いる御国さんの凄腕ハッカーのしわざかな?
クソアニメが消化できないので辛い
コメント無しで見れる作品って1クールあたり2作くらいしかないって改めて実感
怪しいし何も覚えが無いから無視したけど
角川のハッカー対策がザルだったんだろうし
内部に協力者がいたらしい事も聞いたわ
たぶん全部抜かれたんだろうな
無いと見れないようなクソアニメなんてコンテンツとして終わってるから切れよ
誘拐事件で被害者が開放されていない時点で犯人との交渉をばらす行為と同じだろ
会社の金で払ったなんて言ったら背任で逮捕だぞ?
言うわけない
だったら尚更「払ってない」と言わなきゃ駄目じゃない?
どうせやられるし
利用者履歴は数年間は残るだろ
分からんよ、最近は同期すら2日以上かかる始末で
その間にさらに別の日本以外の場所に送金され、さらに送金が繰り返され・・・
複数のPCのウォレットに入ってネットから切断、とかされたらもう分からんw
殺す以外の言葉を使っちゃ駄目だ
電気代が安かったから巨大な施設で掘りまくってた
まぁ、俺も儲けさせてもらったけどw
いくらでもコピー出来る物と人物の誘拐は根本的に違う
だから払っても追加要求されると分かってる常識的な企業は払わないし、
こうなった時点で流出したのと同じ 回収はできない
このニュースのせいなのか暴落してます
某ブラゲがhttps化されてないから警告文が表示されるんだけど、それに慣れすぎて詐欺の警告もスルーした説とか、遊ぶためにセキュリティ切ってた説とかあって笑った
電通とかのクールジャパンハイエナくらいかな
今回被害受けてないフロムはソニー支援で独立とかいくらでも手あるし
潰れてもIPが無くなるわけじゃないしな
裏で穏便に話続けてたのにマスコミ使ってバラすのは本当に意味がわからんw
犯人には今後一銭も払われないし、今後ほかの企業も金払う確率が大幅に下がるやろ
ユーザー情報から社内情報(部外秘)からゴッソリ抜かれてる可能性が高い(いわく1.5テラバイト分=1500GB)
この会社の経営陣は対外的には情報の大規模漏洩を隠している可能性が高い
それをハッカー側が嘲笑してる構図だろうな
こっそり(役員の独断で)5億払った挙句、10億超おかわりされてるwww これはちょっとマヌケやな。。。
メディアとして失格だろ
killnetというグループで4500人程度の集団
キルネット(KillNet)は、特に戦争の状況において、ロシアへの忠誠を公然と誓いウクライナへのNATOおよび西側諸国の武器輸送に対する軽蔑を表明していました。
犯人と交渉したり身代金払ってる方がおかしいのでは?
カプコンは払ってないね
世の中にはすげーやついっぱいいるよな
犯人に協力してるのと同じ
うる覚えだけどニコニコってパナマ文書(税金逃れで資金海外に逃がしてる)にのってなかったっけ? さすが脱〇会社だぜ
アホくさ
1番の犯人協力者は金払ったやつだけどな
信頼がないからだろ
今後どうなるか分からんし
客の個人情報が流出したら終わりだし
払ったところでまた税金ちゅーちゅーすればいいやって思ってるんじゃねあいつらは
このメール入手してんのとか嘘なら嘘でヤバいし
本物なら本物で犯人からなんで独占でこの情報もらってんのかって話だもの
クレカの情報流出ないとか言ってるけど全く信用できない
被害者単独で直接交渉に応じるべきではない失敗事例ができましたとさ
相手がプロである場合は対策マニュアルとして交渉代理人が必要なのかもね
懸賞金に5億とか用意して捕まえた方がええんちゃう?
10年前からニコニコを見限って見なくなったのは正解だった。
KADOKAWAやっちまったなww
てか内容が合ってるならnewsPicがランサムと繋がってるのも確定に成るわけだけど
公開したnewspicはそこんとこ理解してるのかな?
陰謀
あと一番恐いのが闇バイト等でウイルスが入ったUSBを
会社のパソコンに刺せとかあればホイホイ乗っかる人が
結構いる事やね
今は共有サーバーに繋がってるし1台汚染されれば終わる可能性はあるもんな
つまり金払ってない証拠にしかならんのよ
金払わんから相手を貶めるようなことをしてるわけで
「安く値切る交渉しかない」って回答されたな
ランサムじゃないけど、今も打つ手なしなのか
これでハッカーもニコニコwww
どっちが犯人に利する行為なのか
テロリストに加担してる自覚はしてほしいな
9:37 配信 トレーダーズ・ウェブ
現在値 カドカワ 2,756.5 -230.50
KADOKAWA<9468>が大幅安。一部報道が22日、同社グループへのランサムウェアを含むサイバー攻撃について、犯人と名乗る人物のメッセージを有料会員向けに掲載したことが手がかり。
詳細な引用は避けるが、報道によれば犯人側から身代金の要求などがあったとしている。
報道に対し、同社は同日「一部報道機関が、当社グループへのランサムウェアを含むサイバー攻撃に関して犯人と名乗る人物のメッセージを掲載しておりますが、犯罪者を利するような、かつ今後の社会全体へのサイバー攻撃を助長させかねない報道を行うメディアに対して強く抗議をするとともに、損害賠償を含めた法的措置の検討を進めてまいりま す。なお、本記事について当社がコメントすることはございません」とのコメントを発表している。
なんなら日本企業が一番支払い率悪いとかw
犯人に身代金払ったアホが一番テロリストに加担してる事になるんだが?w
それが流出してもどうやって事実だと証明するの?
カドカワに限らんけど
ほんまこれ
2024/6/24 11:18 産経新聞
週明け24日の東京株式市場で、サイバー攻撃を受けた出版大手、KADOKAWAの株が再び急落した。前週末比222円(7・4%)安の2765円で取引が始まり、2700円を割り込む場面もあった。ハッカー側の要求が22日に一部で報道されてから初めての取引となり、同社の置かれている状況の深刻さが改めて投資家に認識され、株売りにつながったとみられる。
22日の報道はインターネットメディアのNewsPicks(ニューズピックス)によるもので、「ハッカーが要求する『身代金』の全容」。これを受け、KADOKAWAは同日、臨時のポータルサイトで「犯罪者を利するような、かつ今後の社会全体へのサイバー攻撃を助長させかねない報道を行うメディアに対して強く抗議をするとともに、損害賠償を含めた法的措置の検討を進めてまいります」とのコメントを公表した。
8日未明にグループ会社の複数のサーバーがサイバー攻撃を受けたKADOKAWAは、14日に動画配信サイト「ニコニコ動画」の復旧に「1カ月以上かかる見込み」だと発表した。これを受け、同社株は17日、293円50銭(9・3%)安の2851円50銭と大幅に下落した。その後、株価は少しずつ値を戻していたが、再び急落に見舞われた。
現実的には出来る事はなんでもやるべきで白黒でしか考えられないおこちゃま正義マンかな?w
やった結果がおかわり要求されるとかアホすぎて草
ソニーは書籍出版事業で過去に失敗してるからヤメとけ
取締役会を通さず独断で支払ったって言われてるけどこれが本当なら正当化してるお前の方がどうかしてるぞ
普及されるまでの期間分は補償対象だから
何犯罪者に大金渡してんの?今回の犯人グループだってどうせロシアか北朝鮮だろ?
経済制裁してんのにこの手のバカのせいでみんなミサイルになるじゃん
↑ドアホか?空売り仕込んだわ、潰れとけボケが
犯罪者相手にまともな交渉が成立すると思ってんの幼稚すぎる
話せばわかるなんてファンタジーやメルヘンかよ
「情報バラされたら我が社に損害、サイバー犯罪者に有利なんですぅうぅ」
って満天下に宣言してるも同然だからな
まだ、なんか痛い情報隠してそう
こんな役員許してたら「SUPERハッカーに脅された」と嘘ついて特別背任や横領しまくりやんけ
とか言っておきながら、自国民だけはカネ払って救出してた
イギリスとイタリアとフランスみたいなもんだろ
ISISとかいうのが元気だった頃の話
身代金には応じないのが国際社会の常識だぞ低脳
一番荷担したのはテロリストに現金渡した角川とニコ動だろ
身代金を払う欧州の国々はもちろん「カネを払います」とは公言しないし、支払ったことも公にはしない。フランスに至っては、フランスの原子力技師4人が誘拐され、3年後の2013年に釈放されたケースがあったが、外相はその際に「身代金を支払わないというポリシーは変わっていない」とだけ話した。しかしその後、実際には2800万ドル(約29億円)を支払っていたことが暴露された。
アホ社員が急所掴まれて「ダラダラ口止め料を払いつづける」という
反社とのお付き合い始まっちゃうところをメディアに止めてもらっておいて、コレ
そのやり取りを暴露され株価と信用が大暴落w
お金を払わざるを得なかったんやろ。。。知らんけど。
口止め料というのは「顧客の個人情報流出を守るため」という筋すらすでに成立しない状態で
今回はどちらかというと会社が行ってきた不正取引の口止めしたかっただけっぽいので終わった
企業倫理とかの社会的信用はともかくとして
決済情報や顧客情報のセキュリティ信用が無い状態ではSNS商売はできない
テロリストの資金源になっちゃったんだから
犯罪者相手にまともな交渉が成立すると思っている方がどうかしている
何が起きようが払わない以外の選択肢ねえのよ
KADOKAWAだけでオーストリア以上テロリストに兼ね払ったの草
個人情報漏れたの?ハッキリさせなよ
社長の免許証情報漏れてる時点でもうハッキリしたようなもんたけどさ?
なんでウソついたの?
第二次世界大戦の敗北は、軍事力の敗北であった以上に、私たちの若い文化力の敗退であった。私たちの文化が戦争に対して如何(いか)に無力であり、単なるあだ花にすぎなかったかを、私たちは身を以て体験し痛感した。西洋近代文化の摂取にとって、明治以降八十年の歳月は決して短かすぎたとは言えない。にもかかわらず、近代文化の伝統を確立し、自由な批判と柔軟な良識に富む文化層として自らを形成することに私たちは失敗して来た。そしてこれは、各層への文化の普及滲透(しんとう)を任務とする出版人の責任でもあった。
KADOKAWA廃業に際して
犯罪者を利するような、かつ今後の社会全体へのサイバー攻撃を助長させかねない報道を行うメディアに対して強く抗議をするとともに、損害賠償を含めた法的措置の検討を進めてまいります
ハッカーもNewsPicksも角川を下に見てるぞ
追い出した会長ではなく、棺桶に片足を突っ込んでる兄貴を呼び戻して、横溝正史の金田一の文庫本を売るところから、やり直せと
警察のサイバー対策部門とか確実にドワンゴ運営より技術下だろ
このハッカー集団は他のハッカー集団に恨まれるんじゃね?
すでにハッカーに身代金払っても意味が無いという風潮になってるのに
ネットに強いはずのドワンゴのCOOが「それでも金払うくらい都合の悪い情報が漏れた」というのが
驚天動地のニュースなんだよ
支払ったのにやっぱ足りないからもっと、とかいうと完全に信用破綻しちゃうから
10億支払ってもその後20億とか言ってきそうだし
こういうランサムウェアの身代金は支払っちゃいけないという良い実例だな
支払ったところで、さらにむしり取れると思ったら約束破って追加要求してこないとは限らないってこと
情報を共有した上で捜査協力のために数億円払ったというなら
ドワンゴはなんとか面目を回復するかもしれない
>身代金払ってる企業が50%もないのって日本だけだよ
2022年は68%だったんだけどね。2023年になって急激に減った。
記事にしたのがnewspick?ってとこだけで他のマスコミにもばらまいてるんだろな
記事にしたのがnewspick?なだけで情報自体はばら撒かれてるんじゃないか
奴らは金払ってもごちゃごちゃ言って情報返す気なんてサラサラ無いて言うのがバレたから
KADOKAWAもこれに凝りて2度と交渉につかないだろうね
ていうかテロリストと交渉するだけ無駄なのが分からないなんて日本は平和ボケしすぎでしょ?
性善説なんて通用しないよ海外なんて、文化や宗教、思想原理が違うんだもの
おかわり云々の前に金払っても情報返す気なんて無いて判明してるから2度と交渉なんて出来ないでしょ?
情報返って来る保証なんてないんだから
動画配信サイトはだいたいテロリストの、資金源では?
もう今まで散々払ったところあるのに戻らなかったろ
犯人側に立ってみれば金だけとって困ってる奴見るの最高に愉悦だろうに
わざわざ施しするわけないだろw
法的文書もはいってるやん
NewsPicksさん遂に脅迫に加担した証拠を出しちゃったか
これは脅迫でお縄もあり得るよ
ハッカーとつながりでもあんのか
肝心のKADOKAWAは支払いを否定しない、KADOKAWAもニコニコも終わり、「情報を盗まれて金渡して尚且つユーザーの情報は既に売られてる」
もう消費者はKADOKAWAを信用しないだろう
ヒント、見えないパイプ
余程羽振りが良いと見たよ。
海外の会社は結構普通に払ってるよ
なんなら払ってしっかり解除された統計出してる会社があったり、うちは金貰ったら解除実績100%だとその会社から統計出てますてのを売りにしてる奴らもいるとか
どっちかは分からないけどNewsPicksはかなりやばい事してるよ
犯罪者に協力するメディアってイメージがつくし
犯人とのつながりを疑われるとか考えなかったのかな
解除実績100%ワロタw
KADOKAWAも問題あるけど、NewsPicksは場合によっては共犯、そうじゃなくても犯罪助長行為だろ
金払った以上、角川とニコ動も犯罪者に協力してんだぞ
お前業者?火消しになってねえよそれ
どの辺が助長行為なの?
本当に犯罪助長行為なら警察に捕まるでしょ?
はい、論破
KADOKAWAはどうでもいいんだけど普通にNewsPicksのやってることはかなりやばいよ
って話だぞ
これが火消しに見えるってNewsPicks関係者さんですか?
金払っても復旧しないってなったら誰も交渉に応じなくなる
お前の言ってることがただの妄言でないなら警察が動くよ?
で?どうなってんの?誰か捕まった?
北朝鮮かもよ
アメリカのプログラミングコンテストなんて上位陣みんな北朝鮮だぞ
質問に質問で返すなぁーーー!
業者じゃねぇしKADOKAWAは別にどうでもいい
で、お前はNewsPicks関係者なの?
NewsPicksの火消しか?
他のハッカーにあそこは金出したて情報は詐欺師にあそこは詐欺にかかりやすいて宣伝するようなものなんですが理解できないんですね
ニュースサイトが情報源を明かせないって事を悪用されてる
ニュースサイトも誰から送信された情報だって明かした所で別のソースにハッカーが提供先を変えるだけ
出所不明ですが犯人グループからの犯行声明ですって我々が目にするテロ声明と同じだよ
バックアップもとってないくせに進んでるとは
ギャグで言ってんの?
今回の件を有料記事にしてるのに稼いでる訳ではないってどゆことや
暗号化なんて適当な嘘だったり犯人側が解く事ができる証拠もないのに金を払う意味がない
そういうところがテロリストに屈してはいけない部分なのに素直すぎるだろ
日本が平和ボケしてる証拠
貰えるのは500円のクウォカードだったな
しかも期限内に申請しろと言うクソ対応
いや流れたんだから普通に送付しろやと
夏野はもうダメだ、こういう場合の対処法も何もなし、どこに怒ってんだよw
技術力もないし、こんなところに個人情報預けたら終わり
払ったとこで復旧される保証はない、更に延々と引っ張れるとこまで金要求されるだけだって、
今じゃセキュリティ読本の基本項目にでてるぞ?w
これだけのシステムなんだから、待機系用意したり、バックアップとっとけよ。
KADOKAWAならアニメ化得意やろ