ほなもう入れもん小さしたらよろしいやん???????!!??! pic.twitter.com/535KwDfvQb
— みぃぱ (@Mee_Pad) June 25, 2024
※開封したばかりで
一枚も食べてないプリングルズです
※おまけ
業務スーパーで売ってるコイツ…。ジェネリックプリングルスでありながら、痩せ細った本家を超えていてお気に入り。
— エーテン(A-10) (@A10GADGET) November 21, 2023
なお二百円もしません。 pic.twitter.com/Zv97GlSHPq
関連記事
【減量&改悪でかつての良さを失った『プリングルズ』の代替品が業務スーパーにあると話題に】
この記事への反応
・ほんまそれw
ガッカリ感がハンパないw
・最初はフルで入ってるんですけど、税金として一部国が食べます
・天使の取り分が多いなあ(違う)
・ステルス値上げですね。
てか、無駄な容器の分減らしたら少し安くなったりしないんかな
・開けてそれ??指届かんやんww
・こんなに小さくなってるんだw
知らなかった😳
・設備の切替コスト
パッケージの変更コスト
ダンボールの変更コスト
その他もろもろ
小さくするのにもコストがかかるんです🦁
指が届きませんねぇ…
やっぱジェネリックプリングルズが正義か
やっぱジェネリックプリングルズが正義か


取り締まれないならさっさと法規制しろ
ナニカヲから社内、というかをしているとは!でも🪧。ができるなんてできないですができるなら?とはできないかというくらいのしたと言いたいwは何からはできます
今はスケールダウンして、更に枚数まで減ってる それでいて値上げ
内容量はお察し
消費者は普通容器いっぱいまで入ってると思うでしょ
たま~に180円で売ってる大サイズ(177g)を買ったほうがいいんじゃね
多少高く思えても堂島ロールとか食べた方が結局安いんだよ
原材料の価格が下がった時に元に戻すことも視野に入れている
こういう事を考えられないアホなんだろうな・・・
量・品質でごまかすことしか考えてないから実際は停滞ではなく後退
いやほんとにな
ガチで円の価値無くなってきてる
サラダチキンは太るぞ
プリングスはかなり前に不味くなったのと
やはり底のスチールがゴミ分別の面倒も相まって買わなくなったな
客「値上げしたのかよ。他(量が少なく値段が安い)の買うわ」
並び替えると
グズルプリン
ポテチはちょろっと入ってるだけ
相乗効果でかなりショボく感じる
小売が嫌がるとかどっかで見た
P&Gがまだ食い物事業やってた頃
P&Gがやめて、別の会社が買収して、支那とインドネシアかどっかに工場立てた
日本で売ってるものは10年くらい前から支那産だから味が変わって当たり前
クソオモンナ
すべて外注で値段が他より高くなるんじゃ
…まあそれを知らない情弱騙せればそれでいいのかな
プリングルスにしろチップスターにしろカルビーにしろ中国顔負けのスッカスカ容器やめろや
空気売って金稼いでんじゃねえよ
海外SNSでも中身が少なくなったお菓子を嘆く動画は鉄板ネタ
あの容器捨てるときも邪魔なんだよ
半量セールだな
しかも😅😅😅😅って同じの並べるの更にキモい
騙してナンボのヘルジャパンw
お前がな
🤮🤮🤮
💩💩💩
🔥🔥🔥
その撮り方だと筒の高さに対してどの程度の割合入ってるのかわからんから実態以上に過剰に少なく見える
値段の割に大して美味しくもないし
減量なんて今始まった事じゃないだろ
最近エグいよな
間接的にはプーチンとかも原因だぞ
日本の円が負けたんだよ
いまのお前やん
例だろバカ
健康にも良いし安いし量もあるから
僕らは現実の世界に生きている
カルビーも少なかったわ
お客様のご要望にお応えしたんやぞ
2050年あたりになったら内容量は50g以下になってそうな悪寒が
おいしくないんだよね
アメリカの会社だけど頭大丈夫?バイト💩
お前はな
最初の頃量多くてクソ美味かった記憶
今のレイズぐらいあったような
🍟
それでも買うから、もっと減らすかってなってるだけ。
ポテチを食うな。
コストコ行ったら
ジンバブエドル舐めすぎだろw
あっちはマジもんのゴミクズだったからな
設備投資に金がかかって
余計に価格が上がると思うんだが
そんな事も分からないの
アホなの?
実際買ったら減っててもここまでじゃなかったりする
昔と違って選択肢たくさんあるんだし、これに拘る意味が分からん
その無駄な空気を保管するにも運ぶにも費用がかかって商品代に乗ってるからな
なのでこんな国におりながら食い物減らすなみたいな文句言ってるほうが悪いお腹いっぱい食べたいなら今すぐこんな国脱出しないと手遅れなるで将来食い物ろくに食えんくなるのはほぼ確定してるからなこの国は少子高齢化の衰退により
全てキシダ自民のせい
いつまでお菓子の量で大騒ぎしてんだか
ジャガイモに不作なんかねえだろwww
ならむしろ少食になるからそこまで文句ないんじゃない?
これのサワークリーム好きだったけど
ゲロまずすぎてビビったよ
量よりもそっちのほうがショックやった・・・
マレーシア産じゃねぇの?
海外の菓子でーす
マヌケ
なんで嘘付くん?プリングルスは値段を変えずに量を減らしてる
じゃがいもにも品種というものが有ってだな
ウォンよりマシだから
量を減らした分、調味料の量を増やして満腹感を得ようとしてるっぽい。
最近食ってない人はお試しあれ。二度と食いたくなくなるぜ
原材料の価格が高騰してるからそれは仕方ない
べつにたくさん食いたきゃ2~3本買えばいいだけだからな
単純に味が劣化してるのが許せん
7月下旬くらいまでは値上がり続くってよ
ニュースくらい見ろよ情弱
岸田や竹中のせいで経済停滞してるからな
ハニーマスタード味がめちゃめちゃ美味い
ポッカキット
へ〜其処まで変わってたか
味はほぼ変わらんから許す
もはや割る必要ないくらい小さいよな
またハゲの話してる…🧑🏻🦲
もはや一口サイズというより半口サイズ
だまれ
死にゲー流行った結果だよ
割合ダメージなんてまだ優しいほう
昔はもっとしっとりしてたよな
こういうのは買わなくなった
そういうのが気になったら米amazon com(co jpじゃないよ)を覗いてみるとハッピーになれるわよ
容器小さくしろよ
おまけがチップス
海外みたいに消費税無くしてや
「次期総裁選頑張りまーす」´・ω・`
お得意の嫌なら買うなよ砲は出さないんですか?
嫌でも買え
日本産105g、マレーシア産110g、アメリカ産が158g
食べるまでに何分かけるの?
暇なの?
買ってみるか
工場で作るのは簡単と思うけど自分で作るとなると結構面倒なんだよな。
しかも大量のジャガイモ使ってちょっとしか出来ないし。
全部A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
原材料費と税金に消えてんやろなって
量を減らすしか出口がない
マクドのポテトくらいなら割と簡単に作れるんで、作ってる。コツなんだけど水分を煮た油だけで飛ばすと
時間もかかるし飛び跳ねるし、いろいろめんどいので、一度電子レンジとか温めて、ある程度、水分を飛ばしておくのがオススメ
タバコみたいにドンドン値上げしてけよクソ
小さいのもすでにある
それも少ない()
貧しい国になっちまったなぁ
並べられてる時点で砕け散ってるの悲しいわ
流石に消費者庁とかに怒られるレベルだろ
日本の自衛隊訓練生の給料は12万円
ビッグマックの値段は490円
韓国の兵役の給料は30万ウォン(3万3000円)
ビッグマックの値段は5500ウォン(600円)
それと同じじゃない?
アメリカ産のはちょっと高いけど1枚でかいし、上まで入ってるし、味もいい
あーガッツリ減ってんね。んで値段も上がってると…。
農家も肥料やいろんな物が高騰して作っても儲からない
値上げ値上げで儲けと釣り合わないんだよ
輸入品のポテトチップスは大味で当たり外れがあるからなあ
マクドでバイトしていたけど
ポテトは揚げる前冷凍庫から出して一旦常温に置いてから
揚げているんだよ
チップスターの味が断定良いからな
値段を嫌うなら100斤でいいじ(ん
チップスターはサワークリームオニオン味出せよ。これさえあれば覇権だぞマジで
いやあるよ
チップスターのサワークリームオニオン味
俺は買わん
気持ちはわかるが
外装変えるとなると機械設備も変えることになって
べらぼうにコストかかるのよ
簡単に作れるみたいに言うやついるけどアレってアメリカから直輸入のイモ使ってるから原料からして同じの作るのは無理ゲーだよな
同じ105gなのにチップスターの方が筒が長いよな
買ってないから誤情報だったらすまんが
輸入品は165gで昔のサイズ(170g)に近いっぽい
業スーのマジでうまくて満タン入ってておすすめだよ!
じゃ捨てれば
今同じチーズのやつ食ったけどもうちょい入ってたからこいつ食ってる
声のデカい素人よりそこらへんはよっぽど企業も分かってるだろう
自主回収食品多いよ
1年間だけで29件
一括表示に記載のない添加物の検出や基準値を超える残留農薬
お前ら情報古すぎ
アップデートしろよ
バイトさ、アメリカの会社だけど
しつこいぞ🐷
業務スーパーの商品なんて中国を中心にアジアの色んな国からかき集めた安物だからな
そういうの理解した上で買うもんや
関西人ならうみゃーうみゃー言うて食うのかもしれないが
どう考えても味しねえんだよな
問い合わせても良い?
本場アメリカは普通サイズ
こんなでも買うから調子に乗るんだぞ
ポテチの品質面からしても変えるべきだと思う
プリングルス自体が材料アジア各国、製造マレーシアなんやで
自分で首絞めてるぞ、はやく気付いて
成城石井に行くしかない。
概念だけ表示したシンプルなデザイン
なお特にセール価格ではない模様
俺も今日買ってみたが8分目までは入ってたな
なんで嘘つくんだろうな
海外土産で久しぶりにプリングルズ食べたけど、普通に先まで詰まってたな
ジャガイモすりつぶして整形して揚げてるくせに