• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




NHK、34年ぶり赤字決算 136億円、受信料引き下げで

200x150

記事によると



NHKが25日発表した2023年度決算(単体)によると、収入から支出を差し引いた事業収支差金が136億円の赤字となった。

赤字決算は1989年度以来34年ぶり。23年10月に受信料を1割引き下げ、収入の大半を占める受信料収入が大幅に減少したことが響いた。

・ 売上高に当たる事業収入は前年度比6.2%減の6531億円だった。このうち、事業収入の大半を占める受信料収入が5.9%減の6328億円で、5年連続の減少となった。受信料収入の減少額396億円は過去最大。支出は0.5%減で、減収分をカバーできなかった。

・契約対象となる世帯・事業所の受信料支払率は23年度末で計78.6%と、前年度末から0.3ポイント上昇した。 


以下、全文を読む





この記事への反応



ニュース・天気・災害報道特化の安価な国営放送と、エンタメ等の任意契約放送に分社化したらいかがです?

みたい人だけが契約する様に変えたら良いのに

NHKに払うくらいならアマプラやHulu
ネトフリに払って見たいわ🥹
NHKが純粋に見たい番組金額にに見合ってるなら全然ええと思うけど……何かね


100万件って凄すぎる

本当にテレビがない家が増えてきたから、テレビのあり方も考えるべき。

受信料を払うのは別にいいんですが、払ってもいいと思える物を作って欲しいですね。不要な物に払うお金なんて誰も持ち合わせていないわけで。

Eテレのために課金してます。
Eテレは素晴らしい


NHK見ない人からしたら受信料は高いからそりゃそうだろなって感じ




昨今のサブスクの普遍化でもうこの値段流石にってなった人多そう
そもそもTV持ってないって人もかなり増えたしなぁ




B0D7W833LH
THQ Nordic Japan(2024-09-24T00:00:01Z)
レビューはありません




B0CXHJ57V4
任天堂(2024-06-26T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(475件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:32▼返信
💩
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:32▼返信
へえそう鼻ホジ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:32▼返信
くたばれ電波ヤクザ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:33▼返信
任天堂悲報しか無い
ハード戦略的撤退か
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:33▼返信
HNK?(´・ω・`)
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:33▼返信
赤字なのに1700億の新社屋建ててるってマジ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:33▼返信
やっぱ訪問ヤクザは必要だったということだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:33▼返信
これからはもうずっと赤字だろ
馬鹿みたいな受信料押し付けてきやがって
法に保護されてあぐらかいてた罰だ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:33▼返信
また集金にヤクザ送り込んでくるようになるんじゃない?
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:33▼返信
HNK??
どこの局だよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:33▼返信
NHKは国営化して規模を縮小してニュースと国会中継だけやってろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:33▼返信
払ってない人から遡って徴収したらいいだけ
踏み倒す犯罪者に罰則設けないと
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:34▼返信
潰れてどうぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:34▼返信
ケラケラケラ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:34▼返信
>>6
違うよ赤字にするためにわざと建てるんだよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:34▼返信
Nゾーン関わるから…中国堂
Nの法則発動
NHK穢れた血ゴミッチ ガレキン
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:34▼返信
事業縮小すればいいじゃん
公共放送の役割だけならチャンネル一つでいいだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:34▼返信
俺らと同じ200万ぐらいまで給料下げればいいだけ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:34▼返信
はよ潰れろ害悪
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:34▼返信
人件費減らせば良いんじゃね?
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:34▼返信
クソみたいなドラマに金使うのやめたら?
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:35▼返信
赤字だから受信料払えってか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:35▼返信
社員減らして給料も減らせばいいだろ馬鹿かNHK
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:35▼返信
そのまま潰れてくれってのが民意なんだよな
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:35▼返信
見せたくないならスクランブルかけろと何十年言われてきたか
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:35▼返信
誰?
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:35▼返信
2年前くらいにNHKお金が余ったら返還しないといけないって決まりみたいなの出来なかったけ?
赤字とか最近言ってるのも返したくないからでは?
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:35▼返信
>>18
うわっ、俺等の年収低すぎ・・・?
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:36▼返信
HNK48とかありそう
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:36▼返信
端的に言うと邪魔
社会に不要なゴミは潰れてもろて
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:36▼返信
>>12
余計に反感買うだけだ
そして誰も払わなくなる
徴収すんのにも金がかかるから赤字は免れん
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:36▼返信
給料削れば?🙄
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:36▼返信
社員減らして必要最低限のニュースだけ垂れ流してればいいんじゃないですかね
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:36▼返信
減給と人員削減しろks

35.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:37▼返信
>>6
1700億(中抜き1000億)
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:37▼返信
警報だけ流しとけよ厚かましい
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:37▼返信
子会社に金回してるだろ知ってるぞ
さっさと消えろNHK
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:38▼返信
34年間黒字だったなら蓄えあるだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:38▼返信
収入下がってるのに支出を絞ってないからでは?
この会社バカなんか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:38▼返信
はあ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:39▼返信
国営にしろよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:39▼返信
ゴミみたいな経営見直せば?
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:39▼返信
本当に国営化してほしい
税金みたいに金集めて
どういう風に金を使ったか開示しなくていい団体なんてあってたまるか…
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:39▼返信
神秘の神秘の~健康力♪('ω'`)


45.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:39▼返信
引っ越しで解約して再契約は無しってのが多そう
受信料払ってた高齢者も亡くなっていくし契約が減ることはあっても増えることはない
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:39▼返信
 
 
  アメリカの野球に無駄金払うのやめたら?
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:39▼返信
N国党の活動がマジで効いてて草
対NHKだけは評価してやる
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:40▼返信
BGMパリはもえているか
NHK

49.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:40▼返信
再放送増やして節約したら良いよ。
もっと言うなら、動画サービスみたいに後で検索して見れるようにしてほしい。
金をガッツリかけて作ったサイエンスものとか、金の匂いのしない子供向け番組とか、ニッチな福祉系とか。スポンサーありきの民放ではできないものがいっぱいあるんだし。
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:40▼返信
受信料を払って見てるのに、「視聴には受信料が必要です」ってアナウンスや
無理矢理契約させて受信料の取り立てしてるみたいなニュースを見ると残念な気分になるので
災害時の緊急放送は国営で作るか別チャンネルを作って
NHKはスクランブルにすればいいと思う
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:40▼返信
アホみたいな高い給料と無駄遣いなのは誰でもわかるやん
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:41▼返信
スクランブルにせず、反感買うような徴収しようとしているからだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:41▼返信
6531億円も収入があって赤字なの!とか言われてもな・・・
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:41▼返信
これさ、巻き込まれてる民放5社はたまったもんじゃねーよなw
NHKが金取るからテレビ買わんって人は結構な数いるだろ
そのせいで自分たちの番組を見て貰う機会も減らされてるってことになるし

55.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:41▼返信
そもそも日本人口は減ってるんだから不払いが居なくたって減っていく運命なんだから赤字になるのは必然だったんだよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:41▼返信
増税&増税でヤクザにくれてやる小遣いなんかねえんだわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:41▼返信
金がないとさくらちゃんを救えないしな
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:42▼返信
>>47
まあN国のおかげでヤクザが押し寄せてこなくなったのは感謝しか無いな
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:42▼返信
中華放送w
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:42▼返信
普遍化?
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:42▼返信
NHKというか マジでTV観てないんだわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:42▼返信
N国党のお陰で集金人による訪問徴収を廃止にできたからな(笑)
ざまぁw
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:43▼返信
勝手に放送垂れ流しといて見てないにも関わらず金を徴収する金の亡者それがNHK
受信料払ってる人にだけ映るようにすればいいだけなのになぜしないのか
やってる事が詐欺師と変わらん
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:43▼返信
イギリスは3年前ぐらいに国営放送の受信料取るのやめたぞ?
お前だけやNHK
Nゾーン過ぎやろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:43▼返信
クソみたいなやり方でもN国が注目浴びたのはそれ以上にNHKのやり方に不満がある人間が多いってことだろうに
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:43▼返信
HNKってどこの国の放送局ですかね
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:43▼返信
芸能人に無駄金使うの止めてその分コンテンツの質のみに注力しろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:44▼返信
見たい番組はTVerで良いし、いよいよテレビ持つ理由がない
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:44▼返信
グループ会社全体で?
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:44▼返信
殿様商売の結果やろ
諦めて公金受け入れして国営放送に復帰するかさもなくば潰れれば?
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:44▼返信
北斗の拳の英語での略称はHNKらしい
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:45▼返信
日本の人口減少って今年何人だったっけ?
生まれる子供からすぐに受信料は取れんけど、亡くなられた方の受信契約解除の方が多かったんじゃない?
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:45▼返信
そもそも任意契約にしろっての
水道や電気ですら一応契約しない自由はあるんやぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:45▼返信
人が減ってるのに増えるわけないだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:46▼返信
テレビ離れが進む一番の原因がNHKだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:47▼返信
子会社が儲けているから平気だぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:47▼返信
NHKってそもそも無駄な番組多くない?
今放送されているラーメンの番組だって民放でやる番組でしょ
製作費を無駄に使いすぎ
ジョジョ好きで岸部露伴のドラマは好きだけど、あれなんでNHKで作ってるの?って思う
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:47▼返信
NHLのお陰でテレビを捨てる決心がついたわ
ありがとう
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:47▼返信
番組制作費ニュースの割合12%しかないんだな
50%は削減できるだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:47▼返信
クッソどうでもいい
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:48▼返信
スクランブルやサブスクなど見たい人だけ払うシステムが主流なのに時代に合ってない
結局利権なんだろうけれど
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:48▼返信
Q. なんでNHKが写らないティビができない
A. 国のカネで開発して特許持ってる

nhkが税金でテレビ放送に関わる技術を開発し、特許を全部押さえている
nhkは「nhkが映ることを条件として無償で許可」する形を取っている(税金で作ったくせ自分のもんヅラ)

だから、nhkが映らないテレビは製造できないのである
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:49▼返信
贅沢に製作費使ってるんだから削れよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:49▼返信
中の人は年収300万で馬車馬のようにこき使え
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:49▼返信
NHKに限らずテレビが不要な時代になってきたな
強いて言えば災害時のニュースとスポーツ中継は強いけどそれもだいぶネットで賄えるようになってるし
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:50▼返信
関連会社多すぎるんだよw

ドラマとかエンタメ削って、ニュースと国会と相撲とドキュメンタリーと教育だけでいい
というか今の収入でやって行けるぐらいの規模に縮小せいよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:50▼返信
ワンセグもNHKが潰したしな、害でしかない
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:50▼返信
ギャラがめちゃくちゃ高そうな有吉切り捨てたら赤字押さえれそう
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:50▼返信
>>82
その結果AndroidTVだけのテレビが売れてしまうという
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:51▼返信
スマホの選択肢でどんなにハイスペでもテレビが付いてたらカスゴミ扱いしてたからな
もはや搭載する機種は無くなった
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:52▼返信
金払ってるのに過去のアーカイブすら自由に見られないという糞会社
はっきり言って詐欺レベルだよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:52▼返信
国に泣きついて国営化して貰えばええやん
それなら公共放送名乗っていいし、税金という形で受信料払うから
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:52▼返信
給料下げれば?
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:53▼返信
NHKはニュースと教養番組以外いらんやろ
マジでこれだけ注力しとけ、隙間は再放送で構わん
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:53▼返信
AndroidTVもしくはモニター+fireTVstickで困らないことに日本人が気づいてきてるんだよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:53▼返信
わざと赤字にして、ネットから強制徴収しようとする仕込み
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:53▼返信
民放で足りてるし、正確性も中立性もないし
やめなよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:54▼返信
赤字なら夏のボーナスは当然なしだよな?
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:54▼返信
普通に海外からも同じ様に徴収すれば良いじゃん
何もおかしな事でないのなら出来るはずだよな
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:54▼返信
給料下げろや そんなの簡単なことだろ
何が赤字だよ そりゃそうだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:55▼返信
スポンサー付けてやって下さい
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:55▼返信
子会社に金渡して赤字に見せてるだけだろ
いい加減潰れろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:55▼返信
志士様に焼き討ちれる前にさっさと死んどけよカス
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:55▼返信
意味分からんゴミアニメの人気投票とか
キモイ番組ばっかり作るからだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:55▼返信
テレビ見なくなってる人もいるし・・ 
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:56▼返信
NHKの社員は、ネトフリと同じくらいの月額料を徴収してて恥ずかしくないの?
自分達がネトフリ並みのコンテンツを提供できてるつもりなの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:56▼返信
じゃあ3400億の豪華新社屋売っちゃえばw
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:56▼返信
NHKはなんたらの説明書?石原さとみのやつだけ夜勤の時の休憩で放送していたら見る
家にチューナーあるテレビはないからNHKと契約はしていない
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:56▼返信
無くても何も困らん
とっとと潰れろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:57▼返信
店じまいすればいいだけゾーンと同じもう完全に存在が時代と合ってない
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:57▼返信
>>106
まあ大河ドラマは流石にネトフリよりは上じゃない?
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:57▼返信
外国からも受信料取ればいいだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:57▼返信
ネトフリが780円 アマプラ500円 NHK1100円(地上波のみ) 1950円(地上波+衛生)


アホかとwwww

114.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:57▼返信
NHKなんて緊急ニュース速報以外は字幕でニュースと天気でも延々と流してればいいんだよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:58▼返信
職員の給料削ればぁ?
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:58▼返信



見たい奴だけ契約出来るようにしろ


117.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:59▼返信
業務はラジオだけでいいよ、経営のノウハウないのにインターネット配信までやるとか手を広げすぎ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:59▼返信
日本でTV放送開始にあたりNHKしか無かった時期があり、その頃ならTVを観るイコールNHKなのだから
高速道路みたいな利用者負担で受信料には正当性があった
当然いまはその正当性は失われているので、止めりゃいいんだよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:59▼返信
人口減るからさらに今後減ってくぞ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:59▼返信
職員の取り分減らすしか無いねえ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:00▼返信
NHKのせいでテレビ処分したわ
他の民放はNHKに怒っていいと思うぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:00▼返信
契約の意味が分かってない公共やーさん
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:00▼返信
なんでメジャーに大金ぶっこんでんの?
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:01▼返信
>>107
なんだろう時代についていけなくなったところに限って豪華な新社屋建てたりして全然まだまだやれるからみたいなアピールするよね建物建ててる場合かよて
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:01▼返信
そのまま潰れてくれ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:01▼返信
>>111
どう考えてもネトフリの方が上で草
ネトフリ使ったことないんか?笑
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:01▼返信
>>85
災害時なんかも東日本大地震の時はテレビで被害確認するよりフューチャーフォン持って高台に逃げた人が津波から生還できたりしたからな
スマホが普及した今なら家TVで災害確認している暇があるならスマホ持って逃げるだろうね
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:01▼返信
インターネッツ見たら受信料とるしかねぇ
ネッツ🤣
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:01▼返信
チャンネル数減らして無料になれ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:02▼返信
無駄使いし過ぎ給料高すぎ規模小さくするかさっさと消えてくれ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:02▼返信
NHK党はもう必要ないね
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:03▼返信
ネトフリとDMM2つ加入してもNHKより安いんだよなw
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:03▼返信
このまま潰れて、どうぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:04▼返信
まだまだボロ儲け状態だぞ
毎年3000億円くらい無駄に謎の消費してるんだが、おそらく中韓に金流している
自民とか政治家の天下りだから何もしてないそいつらの役員報酬などでも数百億円、他にも土地とか自分らのための無駄な施設とか沢山持っててその維持費とかな
世界的に違法である中韓の政治的プロパガンダとなっている犯罪組織NHKを早く潰せ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:04▼返信
なくて困ったことないしいらんな
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:04▼返信
そもそも湯水のように金を使い過ぎてるから赤字になるわけでアホみたいに海外からコンテンツ買ってこなけりゃ余裕だろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:04▼返信
生活保護なんで払ってません
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:05▼返信
>>1
だからCMを採用して受信料を無くせと言っているのにな
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:05▼返信
公正公平なジャーナリズムと、正確な情報発信を心がければきっと増えるよ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:05▼返信
餓死せよ🐺
太れ🐷
と言いたいところだが…
N国と心中して消えてくれNHK
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:05▼返信
毎年数千億の特別会計で税金が投入されていて、法人税も免除されていて、受信料も徴収してる
これだけのことをやって赤字とかw
総理大臣よりも給料の高い会長の給料の見直しや、平均年収1000万越えの社員共の給料を下げろよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:05▼返信
消えて困る人どこにも居ない件
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:05▼返信
だったら賃金減らせよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:06▼返信
それでも新社屋3400億円かけて建てまぁす!!!!
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:06▼返信
余計なドラマとか作ったり
自分の子会社に高額依頼して儲けたりしなければ
赤字になんてならないと思うんですけどね
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:06▼返信
利益出せないなら給料減らしたらいいじゃん
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:06▼返信
文化財壊しまくってるのどうにかしろや
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:07▼返信
893の事務所には訪問しないのは何故?
公平に受信契約結ばないとダメだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:07▼返信
この規模なら本命は不動産とかその辺だろ
これ見よがしに契約率とか言ってんじゃねーよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:08▼返信
>>148
え!?
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:08▼返信
>>131
一助はある認めたくは無いが予算委員会でNHK会長に予算の詰問をしたのはNHK党だけだからな
国の委員会の場合は書記により文章が残るから言った言わなかったではなく、後に違う事をすれば詐欺などの罪になる前例踏襲主義の日本にとってこれは大きい

でもNHK党はいらんのは同意見だからもどかしい
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:09▼返信
イギリスBBCはとっくに受信料無料になってるよ日本はいつですか
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:09▼返信
赤字アピールして来年度の特別会計の予算額を多く貰うように目論んでるのかも
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:10▼返信
番組表にガンダムSEEDの信者番組出てきてゾッとしたわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:10▼返信
もういらないでしょ
NHKが解体されたら、N党も死ぬしいいことしかない
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:10▼返信
余った受信料をヘソクリとして溜め込んでいたのが総務省にばれて値下げさせられたから
余らないように子会社にばらまいて余計な支出増やしただけだろ

そもそもNHKは黒字を出してはいけない企業で
受信料が余るということは国民から必要以上に金を取り立てしているということだからね
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:10▼返信
昭和の逃げ切り世代をだな
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:11▼返信
障害者向けグループホームを全国で展開している運営会社「恵」の事業所が利用者から食材費を過大に徴収していた問題で、愛知県などがきょう事業所としての指定を取り消したのにあわせて、厚生労働省は会社が組織的に不正に関与していたとして、運営するほかの事業所についても今後、指定の更新を認めない措置を取ると会社に通知しました。

受信料を過大に取り立てしていたNHKも5年間の営業停止処分にしろよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:12▼返信
>>148
米軍から視聴料むしり取るなんて不可能です
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:12▼返信
知らねーよ 持っているかね以上の料理を頼むから悪いんだろ。 馬鹿なのか?

どうせ国民から金を巻き上げるための口実づくりだろ。 まさに売国893ステーション
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:13▼返信
源泉徴収しとけよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:13▼返信
>>138
憲法で保証される契約の自由を侵害する悪徳企業は死ねよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:13▼返信
なので存続するためにはネットから取るしかないんですとか言うんだろ?
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:13▼返信
赤字転落したので国内でネットに繋いでる人から徴収しまぁす!
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:13▼返信
値下げしたから赤字になった?
んなわけねーだろボケ
値下げの資金はあくまでもNHKがこれまで勝手にためてた裏金だぞ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:14▼返信
ネット徴収とかふざけた事言ってないでとっとと滅べ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:14▼返信
>>159
そりゃ基地に住んでりゃ他国だからな
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:14▼返信
なお平均年収
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:15▼返信
助けて! じゃねぇ! 死ねNHK  国民にここまで嫌われていて殺されないだけありがたいと思えよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:15▼返信
もう20年くらい払ってねえわ
すごい差額だよな
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:16▼返信
五輪と万博のせいで赤字喰らってるんだろ

いらんことすんな手を引け
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:16▼返信
受信料はらってくださーいでも人件費無駄に使ってるしな🤣
173.投稿日:2024年06月29日 16:17▼返信
このコメントは削除されました。
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:17▼返信
リストラとかボーナス減とか実施すれば良いのでは
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:17▼返信
何もしなくても国民から受信料を徴収できるんだからNHKが赤字になることなんて基本的に無いんだわ
徴収した受信料を毎年使いきるだけだからな

赤字になったのはどうせ物価上昇にあわせて率先して自分たちの賃金も値上げしたせいだろ
赤字になっても翌年の予算で清算すればいいだけだからな
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:18▼返信
>>173
ニュースはYouTubeでLive放送されているしね
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:18▼返信
郵便局とNHKなら断然郵便配達網の維持を願うわ
郵便赤字はこのご時世そうだなけど必要だなと理解出来るがNHKには微塵も同情湧かない
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:18▼返信
報道だけにして人減らして受信料減らせば。サブスクとして高すぎる上に民放のマネしたしょーもない番組やってたら腹立つし
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:18▼返信
アニオタはNHKと契約してるんだろうな
アニメやってるし…
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:19▼返信
サブスクの押し売り
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:19▼返信
>>111
ネトフリの方がどう見ても金かけてるし、質も高いだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:19▼返信
スポンサーいないのに反日NHK
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:19▼返信
ニュースだけやればいいよな
アナウンサーもAI音声読み上げでまったく問題ないし
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:19▼返信
今年はパリ五輪があるから放送権の代金で巨額の受信料ばらまいてそう
もちろん放送権の販売は電通が仲介していて、がっつりピンハネしてんでしょ今年もね
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:20▼返信
>>178
朝ドラ、バラエティ、大河ドラマとか明らかにいらないからな
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:20▼返信
唯一のメリットはCM無く見れることのみ。それも見るコンテンツがあってこそだがそれがない
国から予算引っ張っててその上で赤字だ?スポンサーとかCM入れろよ他局はまだ努力してるぞ
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:21▼返信
単純に疑問やけどヤフコメ民はNHK嫌いらしいが何故叩いてるのだろうか?
ある意味似た者同士なのに
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:22▼返信
金喰箱なんて誰が家に置くねん
テレビ離れの原因の一つは間違いなくNHK
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:22▼返信
ちょい質問
TV捨てた人に聞きたいが売ろうとは思わなかったの?
そのうちTV手放そうかと検討中なんで気になったので
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:23▼返信
「得するのはNHKだけ」と五輪を嘆く人気アナ…民放はいつか活路を見いだせるのか
北京五輪と2024年パリ五輪の放送権料は、2大会合わせて440億円にのぼる。この巨額を国際オリンピック委員会(IOC)に対して支払っているのは、NHKと日本民間放送連盟(民放連)で構成するジャパンコンソーシアムだ。
NHKと民放連の放送権料の折半比率は非公表だが、「7:3」程度と言われている。北京五輪期間中の地上波テレビ番組の数も、ほぼ同じ比率だった。どの競技をどの局が中継するか、出資比率に応じて割り振られているとみられる。
高視聴率番組がNHKに数多いのも不思議はない。BSまで含め、多数のチャンネルを大会期間中はほぼ五輪中継一色にしてしまうのも、受信料で成り立っているNHKが視聴者ニーズにこたえて組んだ番組プログラムと言ってしまえば、それまでだろうか。
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:23▼返信
民放と足並みそろえて報道しない自由使うのやめてほしい
民放がスポンサーへの忖度で報道できないのはわかるがNHKが追従するのが謎すぎる
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:23▼返信
あんだけ搾取しといて赤字かよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:23▼返信
テレビ売れなくした反日NHK
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:24▼返信
※172
数年前あのテレビお持ちですか?契約してくださいって家に突撃して来る奴等拡張員って言うんだっけ?
外で部屋の電気付くの見てたのか帰宅直後の21時に訪問されて凄い怖かったんだわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:24▼返信
>>191
ヒント 電通
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:24▼返信
NHK受信料がなくなればテレビ買ってもいいけど、受信料が存在する限りは絶対にテレビ買わない
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:25▼返信
生成AI窃盗団に加担した国賊放送局など潰れて全員路頭に迷え
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:26▼返信
金ないアピールするくせにゼンカモン議員に満額ボーナス出したりほんと老害ばっかだな
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:26▼返信
>>183
それな
NHKなんてニュースと気象情報をAIが要約してAIが読み上げる番組を24時間放送してるだけで十分なんだわ
民放と同じような娯楽番組を放送する必要なんてないし、むしろ放送したら民業圧迫でしかねんだわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:27▼返信
HNKとか知らんな
物流サービスのHMKロジサービスなら知ってる
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:27▼返信
>>193
レコーダーやBDメディアも売れなくなったし、NHKのせいでそこそこの経済損失が発生してそう
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:27▼返信
ちなみにだが、NHK社員がもらってる給与が本来日本人が受け取ってるはずの金額なんだぜ
日本人レベルで仕事が丁寧でモラルが高く勤勉な人間は海外では月給200万円選手だ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:27▼返信
NHK調べだから自分達の都合がいいような数字出してそう。
ジジババが死んで誰もいない家でも、アンテナがあるからって、親族から受信料取ろうとしてたりするんだからな。
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:27▼返信
気のせいかもわからんけど、郵便局で引っ越しの郵便物転居転送届出すと
引っ越し先にNHK来てたのは気のせいなのかな??
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:27▼返信
チューナレスTVは今買うべき?
それともまだ早い?
PS5でやりたい為に買おうか迷ってる
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:29▼返信
>>1
どんな理由があっても契約してる以上は払わないのは頭おかしいと思うけどな
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:29▼返信
>>183
アナウンサーとか全員解雇で良いな
読み上げはAIで良い
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:29▼返信
※189
『捨てた』の中に『売った』も含まれてるんだろ
捨てるにも金かかるからなテレビは
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:30▼返信
昔不祥事で6000億くらいに落ち込んだことがあったけど、赤字にはなってない。
今は金のかけ過ぎだろ。
そもそも余剰金5000億近くため込んでて何言ってんだか。
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:30▼返信
※205
Amazonプライムデー16日17日にあるからその時買えば
24、32インチとかメチャ安で買えそうだけど
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:30▼返信
>>206
テレビを買ったら契約成立とかいう時代遅れの法律
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:31▼返信
>>11
バカにするためのネットスラングかなんかと思ってggったら全然そーじゃなかったわ
ヒューマン・ネットワーク・高専
だそうな
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:31▼返信
>>205
チューナレスは理論上、PCディスプレイと同じ価格帯まで下がってくるはずだけどな
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:32▼返信
不払いは倍なんだから分担金で徴収するなよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:32▼返信
NHKのせいでフルセグも携帯から消えた
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:32▼返信
これに関してはざまぁwとしか思えんから…
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:33▼返信
>>11
ネットスラングでそういうのかな?
と思って検索したら全然そーじゃなかった
ヒューマン・ネットワーク・高専
だそうな
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:34▼返信
>>189
よほどの高級機種以外二束三文だからな
メルカリとかで売買しても画面は絶対に割れたら駄目だから梱包にクソ労力がかかるからやりたくないし
タダで引き取ってくれるだけで十分
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:34▼返信
テレビはどちらにしろ衰退していったと思うが、NHK受信料のせいで衰退が爆速したよな
民放各局やテレビやレコーダー売ってたメーカーは怒っても良いと思うわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:35▼返信
まあネットで料金徴収するから問題ないですけどねw
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:36▼返信
もうテレビ必要無い時代なんだから当たり前
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:36▼返信
国営テレビとして税金から徴収すればいいのにな
NHK自体は健全で国民のために良いと思う
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:36▼返信
>>189
俺はテレビ無いとは言ってるけど実際はPCのディスプレイとして使ってる
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:36▼返信
>>210
7月11日にも先行セールがある
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:37▼返信
くだらねえドラマだの作るのやめたら?

大河も朝ドラもしばらく見てねえや
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:37▼返信
ジャニーズ問題の責任取って保障と廃業せんかいコラ
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:37▼返信
※219
俺もそう思うテレビの衰退はNHKのせいでもあると思うなテレビ持ちは受信料払え
じゃあ捨てますって自分もなったな
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:37▼返信
毎年国民の税金が投入されてるんだから、支出の内訳を公開しろよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:37▼返信
>>215
ナビもわざわざチューナーレスを選ぶようになってるしな
テレビが見られる機能はもはや付加価値じゃなく負荷価値なんだよな
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:38▼返信
(´・ω・`)不必要なものは淘汰される これが世の常
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:39▼返信
全放送局は刷新しないと偏りすぎてやばいが圧倒的権力なので誰も止められないんだな
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:39▼返信
そもそものデータに疑問を持たないとね
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:39▼返信
>>11
ごめん一個ずれてたわ
10にたいしてだった
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:40▼返信
>>1
HNKってバカにするためにわざとHNKにしたのか?w
それはともかくあれだけK-POP推ししてればそりゃ怒って契約解除するだろ?人の受信料で日本人が喜ぶ番組作りせずに韓国人のための番組作ってんだから
フジテレビも韓国推しして韓国ゴリ押しして最終的には誰も観なくなったしな
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:40▼返信
サブスクにして一部番組みたいに全世界に売った方が儲かりそうなのに
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:40▼返信
>>189
ハードオフで引越しの時に売ったな
その後にモニターとfirestick4kにかえた
アマプラ、YouTube、Abema、tverの無料分だけでも仕事終わりの時間は消費しきれるからでもfirestickは熱のせいで壊れやすいかもしれない
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:42▼返信
>>5
在日のバイト雇ってんだろ?
流石に本物の日本人が間違えるはずが無い
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:42▼返信
契約した人だけ見られるようにして、サブスク料金を上げる
赤字になった責任で、上位職から給与をカット
これでええやろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:42▼返信
何が笑えるかって、テレビの衰退は今に始まったことじゃなく実際は「平成初〜中期」の時点でもう終わってたことなんだよなw
なんかちょっと前まで一線張ってましたって空気出されても、ネットやスマホが一般に広く普及した段階で完全に生活利便性ランクのトップ10から脱落した
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:42▼返信
NHKだけじゃなく他の局やマスコミも継続的に問題起こしてるしな
番組の質も低下してテレビ自体に愛想もつき始めてる上にネットあればなんも困らんってことに気付き始めてるんだろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:43▼返信
払うわけねーだろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:43▼返信
もう役割を終えたんだから解体すればいいのに
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:44▼返信
早く潰れて
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:44▼返信
まず収支に見合った経営目指せよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:45▼返信
NHKは他局からもお前のとこの受信料のせいで視聴者が減って
広告料取れなくなったって陰で言われてそうだわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:46▼返信
32インチのモニターでゲームしてるけど、50インチ以上の大画面でゲームしたい時もあるからテレビ欲しいけど、NHK受信料払うのがバカらしいから未だにテレビ買ってないわ
俺みたいな奴他にもいるだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:46▼返信
映像の世紀みたいな作品もっと作って
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:47▼返信
モニターは一応TV代わりになるん?
サブスクやるならモニターでも問題ないかな?
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:47▼返信
中国韓国なんか無料で見れるらしいし、いろいろ不公平だよな。受信料制度やめろよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:47▼返信
潰れてくれ本当に
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:48▼返信
>>215
おまけで付いてくるだけなら良かったのに機能ついてるだけで追加料金必須なんて言われたら当然忌み嫌われるわな
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:48▼返信
単純に疑問なんだけど質の低下は置いといて他の局は怒ってもいいと思うが何故キレないのか?
TV離れ進んだら困るだろうに
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:49▼返信
>>162
ざまあみろw
うちはとっくにテレビ捨てて解約済み
そんな家がもっと増えるといいな
このまま潰れてしまえwww
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:50▼返信
>>238
収入が減るので許可しません
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:50▼返信
>>248
NHKとの契約義務が発生するのはNHKを受信できるチューナー機能が付いてるかどうかだから
ネットに繋がるだけのチューナーレスモニターならOK
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:50▼返信
>>248
一応AndroidTVとか買えば、GooglePLAYストアからTVerインストールして、テレビ放送したバラエティ番組やドラマとか見られるな
ニュースとかは各局がYouTubeでニュース動画流してるし
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:50▼返信
映像の世紀昔は素晴らしいものだと思っていみてたけど
今現在のニュース番組でズレた事ばかり言ってる所が過去のあやまちとか言ってるのは見てられなくなったな
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:50▼返信
あのさあ?成果に関係なく定額入ってくる受信料という莫大な確定予算があるんだから
その中で番組制作すりゃいいだけだろ?別に良い番組を作ればそれだけ儲かるってわけでも
悪い番組なら儲けが減るってわけでもないのにそんな言い訳通ると思ってんのか?
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:50▼返信
一人暮らし始めてテレビは予算的にキツくて買ってなかったら無くても問題無かった。
会社の芸能人の話題にはついていけないけど。
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:51▼返信
これで受信料引き上げるわってなるね
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:51▼返信
そら人口減ってんだから契約件数減るだろNHKは何言ってんだ?
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:51▼返信
逆に4000万件もボッタクリ契約さしといて赤字出すほうがすごい
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:52▼返信
※248
アマプラデ―にFire TV Stick買ってモニターに差せば世界が変わるよ後は好きなサブスク契約
Fire TV Stick買うならプライムデーまで待てばいいし2980円くらいで買えるんじゃないかな
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:52▼返信
TV持ってるのに払ってない自慢してる人ってぶっちゃけ犯罪自慢してるDQNと同レベルよな
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:53▼返信
配信も有料だし
原資は国民からなのになんで自由に見れねえんだ
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:53▼返信
>>211
というか人権を完全に無視した法律
NHKとかいう日本に1番必要の無い無駄金を使うだけの団体を存続させるクソ判決も出てるしな
多分日本で1番腐った部分
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:53▼返信
ニュース以外流すな他は全部有料放送にすりゃいいだけで
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:53▼返信
8割再放送でいいんじゃない?コスト削減頑張れば余裕やろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:53▼返信
>>262
しかも毎年数千億の特別会計予算で国から大金貰ってるし、法人税も免除されてるからな
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:54▼返信
>>3
それはさすがに言い過ぎ

ヤクザの方がマトモだわ
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:55▼返信
必須業務ガースマホ税化ガーのためにわざと減らしてんじゃないの?
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:55▼返信
もうテレビなんてゲームするためにある
今はネットで好きな時に好きな物みる時代なの
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:55▼返信
NHKは「民主主義を推進する」ことを第一目標に掲げてる放送局
公共放送と言いつつ国民生活など二の次三の次
悪役を作って戦争を煽る報道ばっかりやってる
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:56▼返信
バカみたいなエンタメ番組ばかすか作ってるからじゃないのか
過去作品の再放送を増やせよ
あと人員と設備の整理しろよ、なんで地方局いっぱい抱えてんだよ
全国一律の放送にしろよ地域で差をつけるなよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:56▼返信
もう報道だけでいいだろ
アナウンサーもAIでいいし、他はもう必要ないから解雇して人減らせ
規模を大幅に縮小しろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:56▼返信
バカウヨへちまバイト記事すらまともにつくれないWWW
それよかN盗の三浦春馬ポスターのほうが大問題だろ
完全に一線を超えた基地外税金泥棒集団の親玉カピバラは射殺しとけ
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:57▼返信
>>17
総合と教育に分ける必要全くねぇよな
朝昼辺りは教育でいいし昼から夕方は国会中継相撲夜から深夜早朝はニュース
芸能人とか使わなければ月額300円以下で維持できるだろうし民放と同じ事する必要なんてない
スポーツの放送権取ったり芸能人使うから無駄に金がかかるしそんなのNHKに誰も求めてない
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:58▼返信
減ってるからスマホ料金に上乗せさせてね^^
ってことでしょ
減ってんのはBSの番組減らしたからだろうがいいかげんにしろよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:58▼返信
どうせ誰も観てないんだからくだらんタレントバンザイドラマとバラエティ全部止めろよ天気とニュース以外いらんて
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:58▼返信
>>22
またあげますって言うのは既定路線
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:58▼返信
毎年50万人以上亡くなってるんだから契約数も減って当たり前だろ
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:58▼返信
好き勝手な番組の垂れ流しと全自動押し売りで
いったいぜんたいどうして赤字になるんだろう
金庫にでかい穴が開いていてネズミがチューチューしてるとしか
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:59▼返信
その報道が偏向しすぎてて海外のニュースをみるようになった
昔は国際報道とかみてたのが懐かしい
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:59▼返信
赤字なら先ずは役員報酬を減らす所からだな
絶対にやらないと思うけど
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:59▼返信
設備や利用も無い人を不払い扱いするのおかしくないか?
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:00▼返信
国会の質疑応答にて
Q. 何故スクランブル化しないの?
NHK. 技術的に難しい

もう潰れろww
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:00▼返信
>>41
それやると税金上がるからスクランブルか規模縮小して月額200円くらいにしとけばいいよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:01▼返信
契約解除したいんだけど?
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:01▼返信
>>47
もっと本気で潰しに行けば批判されずにもっと支持されるのにな
立花は方向性を間違えたな
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:01▼返信
国民にとってマイナスの存在でしかないから、とっとと潰れて欲しい
てか、こんな糞組織に毎年税金投入するなよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:03▼返信
※288
解除の申し込みと捨てた処分費用の明細や中古販売店に売りましたって証明送れば良いらしいな
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:05▼返信
でもお前ら
NHKが番組改編で女児のまんまんを接写したり膣穴や肛門に内視鏡を挿入して文字通り体の隅々まで映し出す番組を放送し始めたら喜んで受信料を払うんだろ?w
特に子宮口に内視鏡に挿入した瞬間に激痛で獣のような泣き声をあげてギャン泣きするコーナーが大人気で、そんな飛ぶの?ってくらい凄い勢いで失禁する流れで世の男性を魅了すると
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:05▼返信
NHKとか本来なら戦争煽った罪で幹部全員処刑の上、
全財産はたいて日本国民に戦災賠償しなきゃいけない最悪の戦犯だからな
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:06▼返信
賄賂電通と反社チンピラゴミクズ吉本がしゃしゃり出てきてからおかしくなったんだろ
人口減少や職員の給料高すぎるのも敗因だろうがとにかくくだらねえ番組多すぎ
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:06▼返信
>>54
若い時にテレビを処分した時の解約で揉めたからNHKに支払いが生じる限り2度とテレビなんて買わない
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:06▼返信
>>269
まじかよ…
ゴミ企業やな
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:06▼返信
地上波BSラジオにそれぞれ2チャンネルづつ計6チャンネル運営してるんだからね
普通に考えて大規模過ぎる
一つに絞れば受信料3割にしたって十分なはずだ
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:07▼返信
NHK職員を殺してイケば潰れるよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:07▼返信
本当にテレビなど持ってないなら、それは個人の自由。
不払いなら、どんどん訴えればいい。
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:08▼返信
どんどんいこうぜ!
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:09▼返信
職員全員の給与下げないとね。
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:10▼返信
>>63
ネガティブオプションと何が違うのか
勝手に商品送りつけて払えと言ったら犯罪になるはずなんだがNHKだけ問題にならない
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:10▼返信
儲け出しすぎて怒られたから子会社に利益流してるだけだぞ?
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:10▼返信
生きるのに必要な水道電気ガスだって滞納すれば止められるのに
NHKは止める事もせず押し付けてきて裁判してでも毟ろうとするんだよな
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:11▼返信
>>292
コイツ何かやらかしそう
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:11▼返信
さっさと潰れろ国営化しろよ面倒くせぇ
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:13▼返信
こどおじを実家から追い出して一人暮らしさせて契約しないと
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:16▼返信
ニュースと天気予報だけにすりゃ月額100円程度で済むんじゃないの
ドラマだのバラエティ番組だの止めろよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:16▼返信
ラジオだけやってりゃあよくね?テレビ業界からしても邪魔だろコイツら
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:16▼返信
昔は見られもしないBSに金注ぎ込んでたんだよなぁ。
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:19▼返信
政治家と一緒で無駄遣い減らさないからだろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:19▼返信
>>123
料金払ってる人の中には野球なんて全く興味ない人もいるのにそんなものに大金使われたらたまらんわ
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:19▼返信
別に解体しても構わないんだが
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:23▼返信
民放では絶対やらないような予算の使い方や役員報酬や社員報酬を見直せば?
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:23▼返信
民放「死ねやゴミカスヤクザ てめぇのせいでテレビの普及が酷いことになっているじゃねーか」
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:23▼返信
アホみたいに大谷ハラスメントに加担した末路や。NHKは公平でなくてはいけないのにドジャースばっかり贔屓にしているからや。さっさと放映権手放してニュースや災害情報を報道しろ
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:23▼返信
支出がおかしいんじゃねーかね
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:24▼返信
助けて!

なんて絶対に言わないやつなんだよね
今の財政状況をちゃんと見ていれば恥ずかしい妄想と気づけるのに
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:25▼返信
右翼「中韓寄りの反日放送局潰せよ」
左翼「自民よりの政府の広報機関潰せよ」

320.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:26▼返信
NHKは過払い分を返金しないけどな
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:26▼返信
>>164
テレビの電波と違ってネットは必要だからお金払って契約してるのにそこにNHKの料金載せるとか暴動起きてもいいレベルだし国民も黙ってちゃいけないとこ
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:27▼返信
散々言われてるNHK職員の無駄に高い給料を下げればいいんじゃないですかねえ?
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:28▼返信
誤字ま起稿
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:29▼返信
>>237
間違えようが無いが正解だと思うなぁ
馬鹿にする為にわざとやってんだろ、多分
そうでなきゃアタマ悪すぎるわ
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:29▼返信
国営企業ではないのだから、大量解雇して健全化しろ
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:31▼返信
>>31
正直、見るに値するコンテンツなんか無いからな
ウチは取り敢えず払ってるけどオフクロしか見ていない状態だから、オフクロが鬼籍に入ったら契約切る腹づもりでいる
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:32▼返信
人口減ってるからね
早い話、NHK職員以外の人口が1人まで減ったら、NHK職員の給料を1人で払わなきゃ駄目ってなる制度
クソ制度よ
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:32▼返信
>>28
まぁ、実際に高給過ぎるのはあるよな
現状の半分でもまだ高いわ
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:33▼返信
わざとなんだから反応しない。
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:33▼返信
実家に高齢の家族がいるなら早めに解約しといた方が良いよ
亡くなってからだと解約面倒らしいし
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:35▼返信
>>39
チューチューするのが当たり前になってるんだろ
民間会社と違って危機感が無いんだよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:36▼返信
町内会費払ってここまで細かく無償奉仕させる奴隷型町内会やばすぎ。海外にも小さい自治組織や相互扶助組織はあるけど金払ってここまで細かくこき使う自治会は日本と他は1、2ヵ国くらいしかない。行政にとって同調圧力に弱く従順な愚民はまさに最高の環境
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:40▼返信
国営放送のくせに莫大な金で番組作ってるからだろ
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:40▼返信
なお平均2000万円超と言われる年収に変更予定なし
3400億円もかけて建て直す新社屋も変更なし
新国立競技場2520億、 テレ朝新社屋500億がかわいいもんだw

日本の各民放キー局は放送設備や国際大会の放映権の支払いでNHKのジャブジャブな資金におんぶにだっこ状態で、NHKが倒れてしまうと「明日は我が身」状態になってしまう
だから民法は必死に世論操作して「NHKは必要」と叫び続ける豆な
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:41▼返信
>>222
税金から徴収って言ってる奴ら考え直した方がいいぞ?NHKが請求しただけの予算が税金から使われてみろ今の年間のNHK放送料金以上に所得税や消費税その他の税金で国民から回収される事になるんだぞ
NHKなんて必要ないものだから解体か縮小しか道は残ってないよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:41▼返信
やたらと公共放送だからと言ってるけど
国民のどのくらいの人が公共放送って認めてるのかが気になる
国民が公共放送と認めてなければ公共放送ではない
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:42▼返信
無駄な事に金使いすぎ。社屋もやたら豪華なのばかりだし、ネット配信の為に無駄遣いしまくってるだろ。
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:42▼返信
>>246
最近50くらいのモニター普通にあるだろ
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:45▼返信
税金も高いのにNHK受信料や町内会費だけじゃなく家電リサイクル料金とかもぼりすぎ。アナログテレビ5、6台持っていったら2万円近くとられたし
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:46▼返信
テレビ自体が完全にオワコンだよ
沈む船から逃げるネズミの様に民放のアナウンサーも次々に転職したしなw
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:46▼返信
役員報酬せらせばいいのでは?
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:47▼返信
>>272
ゲームも今の時代PCモニターだろ
NHK料金払わなきゃいけなくなるからテレビなんて使えない
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:47▼返信
立花「NHKは放送法で法人税を免除されてるから税務調査が入らない。もう裏金でも何でもやり放題」

草加しかり壷しかり自民の裏金しかり、この国を潰したのは免税特権ってことでファイナルアンサー?
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:48▼返信
バブルの頃から赤字になってないのが違和感。
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:48▼返信
BSプレミアムを終了したのになんで赤字になる?

BS1では再放送と猫歩きと昔の映画ばかり流してるくせに
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:52▼返信
>>288
テレビ処分して証明書を発行してもらってNHKに電話したらいい。解約日以降の料金勝手に引き落とされたりしたらいけないから気を付けろ。解約の電話した日とか証拠が残るようにスクショか録音必須
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:52▼返信
割増金が導入されたときに、契約数がどっと増えたとニュースでやってなかったっけ?
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:53▼返信
NHKよりもNHK党の方がより害悪に思えてきた今日このごろ
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:56▼返信
資金が足りないなら在日職員全員クビにすればええやろ
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:56▼返信
葬儀費用平均200万以上で2位のアメリカ44万に大差つけて高い異常な国ヘルジャパン。最近家族葬、直葬で20万~30万くらいが増えてきたけど今さら許されないと思う
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:57▼返信
アニメとか外部から買って流してるだろ
バラエティも外部委託
どこに金かかってんの?
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:00▼返信
テレビのコンテンツ好きな人でもTVerがあるからなくても困らんからな
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:01▼返信
ぶっちゃけ赤字の理由はただの無駄遣い
契約者とか不払いとか関係ない
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:02▼返信
※350
突然どうした?痔か?
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:03▼返信
凄いな34年黒字て
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:07▼返信
さっさと職員の給料減らせ
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:12▼返信
クソザマアwwwwwww
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:13▼返信
こいつら中国人に日本語教育までしてアナウンサーにしとるんだぞ
とっととぶっ潰せ!!
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:17▼返信
>>270
ヤクザは捕まるし裁かれるもんな
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:18▼返信
民法の何百倍も収入があるのに赤字とかwww
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:19▼返信
赤字になるのは無駄遣いが原因だろ
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:20▼返信
誰も見ないんだから芸能人使うなよ
素人だけで番組やれ
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:21▼返信
総務省の役人と裁判官までもが犬HKに加担して違法行為を合法にしたのに赤字になるならNHK自体解体するいい機会だろ
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:25▼返信
NHK「今年の年末も受信料で韓日ダンス合戦をやるぞ」
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:34▼返信
収入に見合った給料に下げれば?
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:35▼返信
NHKは必要だが
ドラマと吉本無芸タレントはいらないから、別に分けてくれないかなぁあー?
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:37▼返信
もっと制作費安くできるだろうに民営から学べ
あと無駄金つかいすぎ
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:38▼返信
調子に乗ってあぐらをかいてた結果がこれ
ざまぁとしか思わん
今の時代テレビなんて必要ねンだわ
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:40▼返信
見ない奴から取っといて何が赤字だよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:41▼返信
すでに出てるだろーけどHNKやな
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:43▼返信
親中報道やってるんだから仕方ない。
中国はいいのに、フィリピンや日本が武力を持つことには反対なんでしょ?
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:43▼返信
>>287
税金は上がってもいいよ
正しく使われるのならばな
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:44▼返信


          制作協力 <NHK >

                       終
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:45▼返信
立花最高
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:46▼返信
赤字なら畳め誰も存続望んでない
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:46▼返信
>>333
国営では無い
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:47▼返信
>>12
いつから受信機器を使用していたか証明して見せて
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:49▼返信
子供ができてからEテレを子供が見るからと受信料払ってたけどその子供も成人したし
物価高騰で生活費がきつくなってきてるからそろそろ解約しようかな
見ないのに金払うのアホらしい テレビがあったらダメって言うならテレビ全部撤去してPCのモニターだけにしてもいいし
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:50▼返信
芸能人使って番組作ったり制作会社に外注して番組作らせたりするのやめれば
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:51▼返信
このテレビ局さんざん不祥事起こしといて今更虫のいい事ほざいてんのか
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:53▼返信
連続テレビ小説
大河ドラマ
紅白歌合戦
先ずはこれ止めてから
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:56▼返信
そこらのサブスクの数倍高くて、社員が圧倒的な高収入
法律で守られる理由もない異常な組織の自覚を持とうや
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:57▼返信
誰もNHK見せてくれだなんて頼んでねンだわ
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 19:01▼返信
支出多すぎだよな
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 19:05▼返信
ぶっ壊されたみたいやね
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 19:11▼返信
>>381
ドラマとか全部やめて欲しい
受信料強制しないなら好きにすればいいけど
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 19:12▼返信
嘘つくなよビル建てるくらいもってんじゃん
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 19:12▼返信
役員報酬下げろ!
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 19:34▼返信
NETFLIX、アマプラにNHKの番組配信ねじ込んで徴収してきそう
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 19:34▼返信
スポーツ放送全てやめればいいだけだろう
放映権にいくらつかってるんだ?
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 19:36▼返信
もうNHK潰しちまえよ
だれにも必要とされてないだろ
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 19:41▼返信
早くスクランブルシステム導入しろよ
あとさっさとN党を潰せw
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 19:42▼返信
自民におもねる報道機関は消え失せろ
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 19:43▼返信
人口が年70万とか減ってるんだからどうしようもねーだろうが
素直に終わっとけ
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 19:44▼返信
チャンネル1つにして報道だけやってればいいんよ
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 19:45▼返信
高給を見直して、業務縮小しろ
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 19:45▼返信
リストラしたら。民間企業なんだから当然
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 19:46▼返信
野球嫌いだから絶対払わん
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 19:52▼返信
「こ~んなに減ってるから、みなさん契約してね~」というアホな策略に、国民が引っかかるとでも?
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 19:52▼返信
電波の押し売り集団
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 19:53▼返信
黙ってても受信料で6300億円も入ってくるのに赤字なのは放漫経営
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 19:53▼返信
頼むからNHKから国民を守ってくれよ・・・
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 19:55▼返信
テレビを捨てよう
そして二度とテレビを買うな
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 19:56▼返信
ぼったくりヤクザ企業潰れても困らん
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 19:56▼返信
NHK「受信料値上げしまぁすwwwあ、支払いは強制なんでwwwwww払えやオラwwwwwwwww」
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 19:57▼返信
>>401
どこにお金が流れてるんですかねぇ・・・
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 19:58▼返信
これは値上げフラグやろなぁ
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 19:58▼返信
おまいらNHKじゃなくてHNKの話やぞ
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 19:58▼返信
勝手に送りつけて金払えで成り立つなんてええ商売してはりますなあ
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 19:58▼返信
受信料を50年間払ったら100万円を超える
見ないのに馬鹿らしすぎる
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 19:59▼返信
どうやったら赤字になるんだよ・・・
大昔なら設備投資 拡大 とか理解できる部分あったけど、もう今は不要な存在だから滅んでくれ
もしくはスクランブル放送して本当に見たい層だけにしろ。TVないのにカーナビでTV見られるって理由で契約しないといけないとか納得できん。カーナビも純正でTV見られないようにしろ
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 20:01▼返信
放送法とか昭和の悪しき法律変えろや無能政治家
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 20:02▼返信
イギリスやフランスは受信料やめるんだから日本もできるだろ
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 20:10▼返信
1700億の新社屋建てるのに赤字なの。助けて
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 20:13▼返信
1700億の新社屋建てるのに赤字なので日本人のネット使用者から強制徴収は許してねw
スマホ持ってる奴はテレビとして強制徴収
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 20:14▼返信
無駄に高い給料や空出張費とか減らせよ
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 20:35▼返信
こどおじこどおばが増えたってこと
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 20:41▼返信
>>266
映像技術分野の観点で見たらかなりしている面もあるので、とても腐った組織とは言い切りたくないな
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 20:45▼返信
あんだけ貰って赤字とかふざけんなよクソが
社員の給料半分にしろ
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 20:47▼返信
新社屋が3400億円じゃ足りなくなりそうだから赤字に見せかけて金取りまくる算段か

421.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 20:48▼返信
とりあえずホロライブの番組作れよ
紅白にもホロライブ出せよ
韓国の訳の分からないグループより日本で本当に人気のグループを集めろ無能
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 20:52▼返信
1700億円は新センター建設の分だけ
全費用は3400億円の予定
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 20:53▼返信
>>418
建物の費用半分にして、その分、新技術開発につぎ込む、ってならまだ分かるが
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 20:59▼返信
解体しろ
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 21:01▼返信
いまや不払いを自慢に話せる程舐め腐られてるから仕方ないだろうよ
払ってるヤツらは古の契約により引き落とされている老人だけだ
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 21:01▼返信
NHKの存在は民放にとって迷惑でしかないからさっさと潰れろ
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 21:07▼返信
国民の協力で成り立ってるものが信頼を失うってことはそういうことだわな
緊急放送部分だけ切り離して国営にするか民放と同じ土俵で戦うのが良いのでは
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 21:14▼返信
国民から徴収した金で韓流を流行らそうとするな、中国と韓国からも視聴料徴収しろよ売国放送局が
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 21:16▼返信
日本以外に向けても発信していくんだろ?
そっちから徴収しろよ
日本人には一切配慮しないのに中韓の都合の悪い事は極力報道しない売国奴共がよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 21:22▼返信
職員の給料が高すぎるだけ
赤字は値下げさせないための戦略とも言える
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 21:31▼返信
社会的な意義や存在は認めるけど、こんなにデカくなる必要はないな なんだよ総資産一兆超えって…
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 21:40▼返信
スポンサーに媚びる必要のない、視聴率も気にしなくて良い、金もがっつり使える番組作れる組織として、日本に1個くらいあった方が良いと思う。
視聴率取れないけど必要な人が居る福祉系、物を売るためではない子供向け番組、スポンサーに忖度しない報道、金をかけた科学番組、文化の記録としての大相撲や能や落語。
でも金取るなら、アマプラみたいに後から検索していつでも見れるようにするくらいのサービスは必要だと思う。
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 21:40▼返信
NHKがなくなれば楽天モバイルはさらにプラチナバンドを持てるよw
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 21:52▼返信
不払いよりも解約件数に問題あるよね
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 21:56▼返信
赤字なら社員の給料下げろや
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 21:57▼返信
まあNHK高いから嫌だけど、だからといって視聴率ありきの民放だけになって、ニュース番組も大袈裟ショッキングネガティブな詐欺見出し。ドラマは原作改変かつ低予算の恋愛ものばっか。スポンサーに媚びた偏向報道。朝から晩まで視聴者受けするYouTube化。ひたすら芸人とワイプと字幕と笑い声と効果音。映画はCMでこま切れ。長期連休は喧しいバラティばっか。
ってなったら不愉快だし、残っててくれたほうが良いかな。
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 21:59▼返信
数十年分一括とか辞めたらいい20万近い金額一括は無理ですよ
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 22:02▼返信
だから倍じゃなくて3倍なんだわ。ホント伝わってないなコレ
罰則金が受信料の2倍で、本来の受信料も払わなきゃならんから、合計で3倍。テストにでるぞ
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 22:02▼返信
NHKを国営にしろとよく言われるがそれだと公務員になって給料が減るので民間企業として青天井の給料をもらい続けます
赤字になってもスマホ持ってる奴から強制徴収するから余裕
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 22:05▼返信
NHKのようないらないものを存続させるな
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 22:06▼返信
大谷の試合の放送権いくらで買ったか言ってみろカス
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 22:07▼返信
※422
後だしで倍になるのは東京オリンピックで知ってる
さらに倍プッシュしてきそう。いやするだろう
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 22:15▼返信
>>436
だからこそ見たいやつだけで協力して残せばいいじゃんて思う
公共的な放送網の普及や情報拡散の役目は終わってるだろうし
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 22:19▼返信
ニコ生の配信によべるのに行かすのに時間かかるの?
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 22:37▼返信
NHKって民間の倍くらいの給料じゃなかったかな?
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 22:54▼返信
ドジャースに100億払う金はあるのにね
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 22:55▼返信
給料半額以下に下げろ貰いすぎだ
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 23:03▼返信
TV持ってない人まじで増えてるからな
そもそも要らない番組がBS含めると多すぎるんだよNHK
ニュースとドキュメンタリー系
あとは教育番組だけでいいと思うわ
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 23:25▼返信
コント番組とかやめろよ
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 23:27▼返信
テレビ持ってない生活2年弱やってるが
ラジオとスマホあるから全く問題無いな
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 23:38▼返信
テレビがないと楽
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 23:39▼返信
内部保留とNHKと名ばかりの子会社の利益。
それらあれば食いつなげるやろ。
なめてんのか!
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 23:40▼返信
お役目ご苦労
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 23:51▼返信
>>1
そもそも契約させる為の人件費かかり過ぎなんよね
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:03▼返信
>>436
映画のCM以外はNHKもかわらんやん
韓国あげの変更報道ばかりやし
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:29▼返信
だってMSスタートでニュースから天気から全部出るしもうテレビいらなくない?w
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:31▼返信
潰れろってwwwカスが
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:22▼返信
社員の給料公務員基準にすればあっという間に黒字だろ
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:44▼返信
受信料で作ったコンテンツを子会社管理にするのいい加減にやめろ
どんだけ天下り先に利益回してんだよ!!!
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 02:22▼返信
他のサービス見て値段おかしいってやっと築いた人が増えたんだろ
それでもあれだけぼったくりして強制契約して赤字なら経営の仕方が悪いだけ
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 03:32▼返信
ニュースは一次ソースを機械要約させた記事で済むだろうな。
記者の私情をはさんが偏向した記事なんて読んでられない。安定した収益がありながら赤字なら人件費から削減しよう。
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 04:45▼返信
NHK党の立花のおかげだな
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 07:11▼返信
はよ倒産しろ
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 08:29▼返信
でも新社屋に3400億円ぶちこんだことは反省しません
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 09:03▼返信
受信料でUnext入った方がいいし
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:53▼返信
スカパー化してみたらw
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:58▼返信
年金も健康保険もNHKも払ってない
というか生まれてこの方消費税以外払ったこと無いなぁ
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 13:13▼返信
テレビ持ってないやつを不払いと決めつける

これがNHKのやり方
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 13:51▼返信
次はスマホから金取ります
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 14:05▼返信
お前らが贅沢しすぎとるだけやで。
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 15:52▼返信
解体
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 19:49▼返信
毎年坂の上の雲ぐらいの大河作ってくれそしたら契約する
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 01:26▼返信
時代に合ってない企業。JRや郵便局のように民営化が必要だね。
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:53▼返信
これ税金なん?
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 19:52▼返信
>>206
契約してねーもん
見てもないし、テレビもない
必要ないから

直近のコメント数ランキング

traq