帰ってきた瞬間生きた心地がしなかった pic.twitter.com/uw79JbKQP6
— なみへ (@namiheisn) July 1, 2024
※安物ライトニングケーブルCの先っぽ
とのこと……
安物Cの先っぽや
— なみへ (@namiheisn) July 1, 2024
この記事への反応
・ひえ…怖すぎる………
・こわっ
USBで燃えることあるのね
・溶けてる?!
溶けてるよねこれ?!危ないですね💦これは生きた心地しない!
気がついて良かったです!
・こういうのがあるから、怖くて非正規(?)のものは使えない……
とは言っても、アップルが出してるヘッドホンのビーツ、
買って3ヶ月も経たないうちに充電中に燃やしちまいましたがw
・これ寝てる時になって感電し
する事もある(なんとかマークないやつ)から
あんま笑えないのでみんな気をつけよう!
(感電は1回ある)
・危なかったですね💦
火事にならずにすんでよかったです!
・皆「安物だから」とか「怖い」なんて
言ってるけど、
そもそも主電源SW無くって負荷
繋がりっぱなしのACアダプタをみんな何で抜かないんや?
会社でも毎日帰宅時に自席のコンセント抜かないやつ多すぎてビビる
こわっ……
やっぱり安物だとね…
やっぱり安物だとね…


誰がライトニング使うかよカス
🤗
ライトニングじゃねーだろ
そして、そばに居ない時には充電しない様にしてる。
情弱の極みだな
たまには埃除去とかケアしとけ
発火する前に熱で本体が変形するから大丈夫やろ
水分補給、日かげに、適切なエアコン、野外はマスクをはずす等
対策お願いいたします。
煽りじゃないけど何か障害あるのかな?w
この件ライトニング全く関係ないけどな
リンクにあるようなライトニング+Cならギリギリまぁ
ライトニングなのかUSB TypeCなのかハッキリしろよw
スリルがあっていいよね!!
iPhoneやiPadとも書いてないから
スイッチかもしれんな
ケーブル類を雑な使い方してる奴は劣化が早いし、劣化すれば純正だろうが発火のリスクはある
バイト君・・・
布団の上で充電は当然こうなります
火災にならなくて運がよかった
はちまバイト知能が低すぎる
片側がLightningでもう片方がtypeCって言いたかったの?
かわいい☺️
元ツイの意味はどう考えてもUSBタイプCだが
これバイトが勘違いしてるだけでUSBタイプCの話だけどな
ケーブルはライトニング
端子はサンダーボルト
USBメモリはUSB
これコード側にも本体側にも問題あるんだよね
だから両方ちゃんとしたのを買わなきゃいけない
ライトニングの話してるだけで記事の話はしてないんじゃないかな
理解できないなら無理に記事にしようとすんなよ
バカなんだから
理解できないなら無理に記事にしようとすんなよ
バカなんだから
発泡酒②と発泡酒③の違いわかりません!
泥買ってる情弱w
何事も確率の問題なんすよ
いいものを買えばそういう欠陥品をつかまされる確率が低いという話
ケツでしょ
お前も相当バカで草
認めたくない
水分補給、日かげに、適切なエアコン、野外はマスクをはずす等
対策お願いいたします。
いやお前らのせいだろ
USB C持ち上げ過ぎたせいで安物でも万能だと思ってるからな
なぜCが普及してるんだか
一部それなりの値段がするまともなものがあって、
それ以外の無数の安物は全部やめた方がいいんだ
まともな安物などというものは幻想だ
元ツイートが「安物のCは危ないね」なのに、急に「ライトニングは欠陥」とか言い出すの意味不明すぎるだろ
昔マグネット使ってて先端が焦げたことあった
ついでにバッテリーの消費も激しくなったな
とのこと……
ってなんだよwww誰もそんなこと言っとらんわw
煽りじゃないけど何か障害あるのかな?w
↑おじいちゃんとかが言ってるなら笑ってられるけどな
たまによくわからない事言い出すし
本人が燃えたのType-Cいうてるやん
スレタイが間違えてる
で、情強のお前らオススメはどこのメーカーよ?
(NGワードAnker)
ライトニングはアップル規格でCは汎用規格だからやろ
アップル社の製品やアップル製品用でもないのにライトニング採用する訳がないわ
バッテリーが発火することもあるし
なんにせよ中華は選択肢に入らんけどな
ケーブルでここまで燃えるのは製品より使用者の使い方の問題
そうじゃないと端子がむき出しのライトニングはすぐ感電しちゃうだろ
スイッチつきタップを買え
一度溶けたことあるから品質バラバラやぞ
この記事消されます?
ツイート元でそんな記述ないけど
少なくともライトニングケーブルにCは無い
誤放電が防止されてない
部屋にいたから火事にはならんかったけど
アマに載せてる自分の商品を買ってほしくてw
今回は関係ないけど、USB-C→ライトニングのケーブルならあるで
>>115
ケーブルもeMarkerをごまかしてるような安物だと怪しいような
コード頑丈なやつだったら大丈夫かな
まだダイソーのほうがマシ
中国では普通にありそうだな
ケーブルに於いては、Apple純正品はもっとも信頼が置けない選択肢。
純正かどうしてもの時はベルキンあたりだわ
少なくともtype-cの激安品は辞めた方が良いと思うわ。
3本980円位の物を購入し、2本を家族各々で使ってたけど1ヶ月で同時期に壊れたw
★1評価したら評価変えろとしつこく連絡来るし。
ankerが良いかは知らんけど、個人的には使えてる。
変な中華製は電圧に耐えられねえから絶対使っちゃダメ
てめえの家が全焼せずに気付けてよかったな
安物Cとしか言ってないのに
>※安物ライトニングケーブルCの先っぽとのこと……
はちまバイトの記事文章を指してんじゃないん?
記事書き直してよ
燃えやすい発火物と伝導体と接触させてたら発熱して最悪、発火するのは避けられないから使用しないケーブルは抜いとけ
100均のやつも使ってるけど今のところ燃えたことはないけどな
火事も心配だしそいつのスマホから個人情報漏れる
分解してみると内部雑すぎてビビったことある
速攻で外したことあるわ
ACアダプターでも煙が出始めたことあるし、タダで付いてたからって海外製の怪しい
ケーブル類を使うと酷い目に遭うかもしれん