
嫌味とかではなく、なんの職種だったら月10回とか観劇できる時間と財力が得られるんですか、、、???
— Nao (@lnyaonl) July 1, 2024
嫌味とかではなく、なんの職種だったら
月10回とか観劇できる
時間と財力が得られるんですか、、、???
役所勤務の元公務員です。退職して20年近く経ちますが、職務内容と繁忙期か否かにもよりますが基本的カレンダー通り、福利厚生ばっちり、ボーナスあり。月給は激安でしたが働きやすさは段違いでした。あとは税金や保険料が当時は安かった(それが一番の理由)
— ぷっくりな会@俺たちに明日はある (@a_drumgirl_misa) July 2, 2024
役所勤務の元公務員です。
退職して20年近く経ちますが、
職務内容と繁忙期か否かにもよりますが
基本的カレンダー通り、福利厚生ばっちり、ボーナスあり。
月給は激安でしたが働きやすさは段違いでした。
あとは税金や保険料が当時は安かった
(それが一番の理由)
ライブや舞台の女性ファンでしょっちゅう全通してる人に置き換えると私が見た中では ・看護師・夜の仕事 ・夫の稼ぎがいい専業主婦 ・実家が太い無職独身 ・起業して成功(投資家含む) が多かった印象。変わったところでは海外の人で某政党のお偉いさんの娘っていうパターンも。 https://t.co/8IHb4n2NcT
— りるか@パン好き/しばらくbio変更 (@rirukayodakanoh) July 2, 2024
ライブや舞台の女性ファンで
しょっちゅう全通してる人に置き換えると
私が見た中では
・看護師
・夜の仕事
・夫の稼ぎがいい専業主婦
・実家が太い無職独身
・起業して成功(投資家含む) が多かった印象。
変わったところでは
海外の人で某政党のお偉いさんの娘っていうパターンも。
皆さんのコメントをざっと見ると、
— ぷっくりな会@俺たちに明日はある (@a_drumgirl_misa) July 2, 2024
①資格技能専門職(弁護士、看護師、パティシエなど)
②公務員やホワイト企業(カレンダー通り勤務やボーナスなど)
③シフト制や自営業(ある程度自分で予定を立てられる)
④生活工夫系(地道な節約、貯金、実家暮らし)
こんな感じですね。
皆さんのコメントをざっと見ると、
①資格技能専門職(弁護士、看護師、パティシエなど)
②公務員やホワイト企業(カレンダー通り勤務やボーナスなど)
③シフト制や自営業(ある程度自分で予定を立てられる)
④生活工夫系(地道な節約、貯金、実家暮らし)
こんな感じですね。
企業案件弁護士です。
— のりじゃが (@noritamahane) July 2, 2024
一回辺り数百万入ってきますから。まあ、勝てたらですけど。
やっぱり看護師は王道
— うむにも (@sbefj28ffbendkg) July 2, 2024
給料の相場がそれなりに良くて
シフト勤務なら平日も自由に休み取れて
夜勤明けならマチソワ行ける
ホワイトなら有給組めば連休とれるし
残業しなければ都内ならソワレ間に合う
そもそもシンプルに仕事に体力必要だからベースは普通の人より強い https://t.co/Ru4KTOdaV6
この記事への反応
・マスコミ関係だったら元の給料も高い水準なうえ
映画や演劇のタダ券(マスコミ向け試写会や招待券)
毎月あらゆるジャンルのものを大量にもらえますよ。
正社員就職は超狭き門ですけど、バイトの私でも社員に頼めばもらえます。
・職種よりも、
東京に実家があることと独身であることが
何より重要な条件では?
※ただし宝塚市民は別
・おたく仲間見てると、
観劇趣味にしてる人の
都内実家暮らしのアドバンテージすごい。
どんな属性より強い
・病院の勤務医は多忙だけど
町の開業医だったらしっかり日曜休みだから観劇行けそう
・独身、実家、公務員時代はやったことあります。
全公演通うとかも…。
住宅ローンを背負った今では考えられません🥺
・劇ではないけど、ツアー全通してるってTwitterで言ってた人
(ファン間でちょっと有名なので一方的に知ってた)が
グッズ売り場でちょうど後ろにいて、
「前のツアーのローンがまだあるから…」みたいな話をしてて
やっぱ無理してる人もいるよな…
自分は自分のペースで行こ…って思った……
・観劇自体、金と住所と親の文化水準に恵まれてないと
そもそも嗜むきっかけを得られない貴族的な趣味なので
僕の男女そこそこいるオタク仲間を見渡しても、
演劇好き=東京大阪名古屋生まれのごんぶと実家で幼少期から…ってパターン多し。
親がインテリで太い実家なら、多少難のある子供でも
最悪コネで太い職業に就けるレールを敷けるから
一般人が職業を聞いても参考にならないかも。
地方民は交通費の負担もでかいし
基本的に都会の金持ち向け文化だよね…
東京に住んで医者や看護師や公務員になれば
いけるか?


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
🔥🔥🔥
💩💩💩