手りゅう弾と知らず……20年以上ハンマーとして使い続けたおばあちゃん―中国
記事によると
・中国・湖北省襄陽市で、90代の女性が20年以上にわたって手りゅう弾をハンマーとして使っていたことが分かった。
・報道によると、このほど取り壊されることになった女性宅を整理していたところ、中から手りゅう弾が発見されたという。
・通報を受けた警察が爆発物の専門人員を手配して実物を回収した。
・女性によると、手りゅう弾は20年以上前に畑で農作業をしていた際に拾ったものだといい、何か分からず、普段はハンマーとしてサンショウの実をつぶしたり、クルミを割ったり、釘を打ったりするのに使っていたという。
・中国のネットユーザーからは「これは笑った」「クルミを割って、釘を打っていたって…」「よく爆発しなかったな」「(運がいいので)どうりで90まで生きられるわけだ」「知らなかったって。抗日神ドラマを見たことないの?」「でも正直、見た目はハンマーっぽい」といった声が上がった。
手りゅう弾と知らず……20年以上ハンマーとして使い続けたおばあちゃんhttps://t.co/orAin6UAFY pic.twitter.com/Yjl55jbGpF
— 中国動画 (@RC00547555) June 25, 2024
以下、全文を読む
この記事への反応
・無知って怖い、代表的な例ではないかな😂
・これはわからんわ
・ポテトマッシャーだもんな
そりゃ叩きたくなるわ
・爆発しなくてよかった
・トントントン💥ドカーン
・ドリフのコントでありそうなネタ
・FPSでしか見たことがない
・シュトロハイムがサンタナ吹っ飛ばすときに使ったタイプだな
【【!?】中国の自宅トイレの便器から突然火が噴出 → 中国メディア「便器爆発は別に珍しいことじゃない」】
【【チャイナボカン】車を運転中の中国人「タバコ吸うか(シュボッ」 → 車が爆発し、吹き飛んだ屋根が横断歩道に落下… → 原因はこれだった…】
あっぶな!!!
よく今まで爆発しなかったな…
よく今まで爆発しなかったな…


中国はパワーが違うんだよ
小日本
うおおおおおモンハンに合わせてくるかー
ノンノン
パゥ⤵︎ワァ⤴︎ー
ハローワークは原則として土日は空いてませんよ^^
墓穴掘りましたね
「普通爆発しないだろそれは」って言うのが爆発し、
爆発物は爆発しないのがチャイナボカンの伝統芸能
戦場で使ったけど信管が作動せずに不発になってそのまま放置されたブツじゃね?
だからと言って安全とは言わないが
もつ使い果たしてるだろwパワー
素人だとわからん
バカのパワーは確かに違うな、小中国
これだから中国産はw
中国では爆発しそうにないモノが爆発して爆発物が爆発しないのかw
俺だってこの形の手榴弾が出てくるゲームとかやってなきゃ知らんかったと思うわ
プロジェクトA見た奴は知ってる
日本なら周辺住民避難させて警察、自衛隊が処理にあたるぞ
ただの手榴弾でした〜
さすが人民すべてが境界知能なパラダイスみてぇな国
ブレイズリープかよ
爆発しないものが爆発して
爆発物が爆発しないのがチャイナボカンやぞ
チクショー!!
ドイツのM24型のパクリ手榴弾だけどキャップ部分の内張りを機械式で完全密封していたオリジナルに対して
中国の67式は防湿紙を貼り付けただけの粗悪な模造品だったため
いざというときに信管が作動せず不発弾としてそのまま放置されたものが大量に出た
この婆さんのつかってた67式も信管が完全に死んでるんでハンマー扱いしても爆発することはなかったんだろう
当時火薬が不足していて兵士が手榴弾ぽく見えるオブジェを持たされてた可能性も否定できんが
それはドイツのやつ
ばら撒いたの米軍な
おのれ日程