高知市で水泳授業中に溺れ搬送されていた小学生が死亡 小学校のプール使えず中学校のプールで授業
記事によると
・5日午前11時前、高知市立中学校のプールで水泳の授業をしていた小学校高学年の児童が溺れ、意識不明の状態で病院に搬送され、治療を受けていたがその後死亡した。
・状況によると、児童が通う市立小学校のプールは設備の故障で使えず、近くにある中学校のプールを借りて授業をしていたという。
・プールの水深はおよそ130センチで、小学校のプールより15センチほど深くなっていた。
・当時、教員3人が授業を監視していたが、児童が溺れたことには気づかず、授業を受けていたほかの児童2人が溺れている児童をプールサイドに引き上げたという。
以下、全文を読む
【調査】児童の泳力弱いと認識していたか、水泳授業中に小学性が溺れ死亡した事故 高知https://t.co/0Weo8kgDYv
— ライブドアニュース (@livedoornews) July 6, 2024
亡くなった児童は今回の事故の前にも、プールでの授業中に教師に抱きかかえられることがあり、学校側は児童の泳ぐ力が弱かったと認識していたことが分かった。 pic.twitter.com/VrlC0pUQm2
この記事への反応
・監視員で教師が3人もいたのに、泳ぎが苦手なグループを1人つきっきりで見てなかったの⁉️
・話によると児童が溺れて、その児童をプールサイドに引き上げたのも同級生で、必死に引き上げたときにやっと先生3人が気付いたなんて何してたんや!
・イレギュラー対応で死者が出るのはツラすぎる(´;ω;`)
死亡した児童がいくつかはわからないけど、中学生と小4じゃかなり身長差もあるし、水の量で水深を調節できなかったのかな😰
・プールはやはり、習い事で専門家に教わるべきやな
・3人いただけで監視できてないじゃない
可哀想に…
・教員3人居て監視しきれてなかったのも問題だけど水深がいつもより深い事などを説明したのかな?
場合によっては苦手な児童は見学させる…とかやりようはあったはず。
・どうせ監視してたって言うけどよそ見したり自分の好きな生徒だけを見てたんじゃない?
・泳ぎが苦手なグループなんだから、教師は常にそのグループには気を配っていないと。
そもそも、3人も教師がいて何をしていたのか?
談笑していたとしか思えないんだけど。
>児童の泳ぐ力が弱かった
これを認識していたのに監視していなかったんか…?
これを認識していたのに監視していなかったんか…?


成クレビ
可愛い女の子のスクミズ姿見たいやん?
今の水着はジェンダーレスやぞ
スク水とかいつの世代や
何もせず仰向けで浮かぶだろ、とガキの頃から思ってた
ふっるw
これだから二次元に頭やられたオタクは…
昭和なんか教師1人で40人以上見ていてそれで事故なんか滅多になかったからな
女児しか監視してないんだよ
馬鹿みたいなことやってんなよ!!
「一人目がヨシと言ってるヨシ」
「一人目と二人目がヨシと(略」
そんな人数じゃろくに監視なんてできんでしょ
3人の状況が分かってないのによく言えるな
昭和?情報がオープンになってない時代なんだからいくらでも隠蔽できるだろ
そもそも滅多にないって主観的すぎるわ、数字出せよ
教員3人の監視員は
女児しか見てないから
しょうがない
あったよ滅茶苦茶あったよ
だけど川やプールで溺水だけじゃなくて交通事故やら窓の下が側溝で落ちたとか窓から落ちたとかの怪我や死が多くて問題視されなかっただけ
わざわざ他校のプールまで借りてこのザマ?
新聞に普通に載るぞ
居眠りでもしてたんじゃね
どうせ監視用の高い椅子なんてなさそうだし水の反射でまともに見れるの半分くらいでしょ
溺れたら沈むんだからカバーできるわけねーじゃん
教員3人も居て助けてたのは生徒達だけって、これみんな生徒と一緒にプールの中で呑気にちゃぷちゃぷだろ
事故が起きやすいってあらかじめ分かってる状況でこの体たらく、親に恨まれても仕方ないぞ
授業はしてたけど監視はしてない
泳ぐ力なんてあるわけないだろ
3人もいて何してんだ
どうせ溺死するなら2歳の女の子のオシッコがいい
水面に近い中の方が気付きにくいから教頭の過失は重いけど今更言うてもしゃーないわな😂
プールで溺れてたら話にならんぞ
そりゃ泳ぎが苦手なら溺れるのも出るわ
つーか学校のプールなんてビート板常備だろうし
泳げないくせに持たなかった奴が悪いね
小四な
それが長寿の秘訣じゃ
亡くなった以上後はお金で解決するしかない
小学校のプールならあるだろうが中学校のプールにビート版あるんか?
机上の空論が好きなんだよなニートって
在⚫️は母国を追い出された落ちこぼれ無能役立たず集団
必ず息を吐いてから吸う
ささやくように「ぱっ!」って言ってみ これが水泳時の息を吐くという動作
「ぱっ!」のあと自然と胸の上の辺りが戻る感覚 その時息を吸ってる
それが水泳時の「息を吸う」という動作だ
咳をしてる動作と同じ
これ以外の呼吸をすると鼻に水が入って溺れる
僕は地上で大人しくしてます
無いんだろうなぁ
飛び込みしなけりゃ水なんか少なくても大丈夫よ
3人別々の地点にいたら絶対に気付くはず
じゃあプールはおろか海も何もかも全部閉鎖だね
中学生も使うから出来ない可能性はあるかもしれんがそういった工夫があって然るべきなんよな
こいつら絶対なんも考えとらん
おそらく実際には刑事罰は問われないし減給程度で終わりだよ
日教組は身内にはゲロ甘だし警察にも影響力ある
1クラス25人程度しかおらんぞ
田舎の学校だから
お前人間じゃねぇわ
セウォル号沈没事故をもう忘れたのか
海洋警察も海軍も泳げないやつばかりで何も出来ず世界に恥を晒したのやぞw
一緒に入水したら3人いたところで全部監視なんて無理だろうし
どうすんだろうな今後水泳の授業。室内プールになるのか?
このニュースとは別に、3人で110人の水泳の面倒を見なきゃいけないっていうので、管理職に直談判したら5人で180人になったっていう書き込みがあったな
教師地獄過ぎへんか?ガキの面倒なんて1、2人でも大変やのに
教師B「俺が見てなくても二人もいるからよし!」
教師C「俺が見てなくても二人もいるからよし!」
今学年ごとに一斉でプール授業やるとかあるんだよ
特にこのケースだと小学校のプールが壊れてるらしいから余計に大人数でやってた可能性がある
見るに留めとけよ?その先は地獄だぞ
プール使えないなら実技しなくてええでって要領になっとるんやけどな
どうしても水着見たい大人がおったんやろ
ほんと静かに沈んでいっちゃう
監視カメラでもずっと注目しててやっと分かる
本当に事故を防ぎたいなら監視役と指導役を完全に分けるべきなのは誰でも分かる事
犠牲になった子は日本社会お得意の“仕事やってる感”の犠牲になったも同然
学校で子供相手にこういう授業をするのは2~3人じゃ役不足で、最低限4人くらいは欲しいが教員が足りないんだろうなぁ
心肺蘇生の訓練?人形相手を町で受ける、水質検査水温、上り旗、ビート板などの整理、参加受印
ずーっと俺一人で溺れていないか監視していなきゃいけなかった
教員は馬鹿しかいない
まぁ社会人でも他が見てるだろうからヨシ!はあるし多少はね
ニュースを信じるなら当時泳いでいたのは36人、泳ぎの得意でないグループは10人2組に別れて1組ずつに教師がついていたらしい
それも10人が乱雑に遊んで居たわけでもなく横向きにプールサイドに捕まってバタ足の練習中とのこと
教師を擁護できる要素はないな
母親の気持ちを考えてみ?
いつも通り学校に送ったら死体になって帰ってきたんだぞ?
ふひひひ
もう海は優秀な中国父さんかロシア叔父さんに管理して貰えばいいんじゃないかな?
日本は管理費用払って漁業の許可貰う形で…
小学校でも学年によって調整してたぞ
ただでさえ質低下して無能が集まってるのに
ハンムラビ法典なら教師全員水責めの刑でも量刑として適当になる奴
居ない事を確認するのってめっちゃ難しいからな
昨今の教員は大変なんだ!もっと優遇しろ!って風潮はやっぱり工作なんだな
3人でも足りなかったのでは?
あー、俺監視員無理だわ〜自信ねぇわ〜
抜いた水中学生の為に埋めるのに何百万もかかるんだよ
言うてもまさか溺れる無能がおるとは思わんやん
あんた50個のイモ洗う時に1個沈んだのとか気が付くか?
胸のでかい子でも見てたのか?
まぁ学生の延長の教師なんてアホばっかだから仕方ないけど
何に関しても上級者向けに設計されているのを初級者が利用するのは危険
そんなもん学校以外のありとあらゆるシーンであり得る話やわ
当事者の気持ちを考えろというなら、他の事例もみんな考えろや
交通事故だけでも年間に3500人以上やぞ?いちいち全員分考えてんのか?
わざわざ中学校のプール借りてやったのか
中学校の生徒も小学生の死体が浮いてたプールで泳ぎたくないだろうな
沈んだらAI判定できるだろ
教師は3人もいたのに緊張感をもって監視してなかったんだろうか
人はデフォだと泳げないんだよ
水泳の授業は基本的に溺れないようにする方法を学ぶ授業
浮かぶ練習とかすっ飛ばして無理に泳がなくてもいいよと水遊びだけさせたりしてると結構溺れる
それな
まーマジで溺れるのってスーッと沈んで行くから
よっぽどかちゃんと見てないとダメなんだわな
教師達は一箇所にまとまっていたんじゃないの?
教師は監視員としては素人だし、一箇所に集まれば雑談してしまうのが人間
まあ大きな過失だよ
学校側と個人に致命的な過失責任がある
人間全員が泳げる必要あるか?
むしろ変に泳げるから川や海に近づいて溺れるから
有害まである
足つかないじゃん
教師はなにやってんの?
これは起こるべくして起きてる
泳げなくてもどうせ子どもは川に入る。危険性理解してないからな
ロシアは金あると思ってたのか?w
まぁ良く有ること取るに足りないな
15人ぐらいなら気付けよって感じだけど50人とか狭いとこに密集してたら1人沈んでもわからんよ
女児じゃないため、興味が激薄
それ子供より大人じゃね?遊泳禁止のところで泳いで芯だりしないし
「子供は静かに溺れます」
ワーッ! たすけてー! バチャバチャバチャ・・・なんて風に思ってたら大間違い
静かにトプンと沈んでそれっきり・・・ってのが現実だってのは、もっともっともっと周知されるべき
潜水大好き小学生の群れにどの程度効果があるか疑わしい
真ん中は特に危なかった
子供は静かに溺れる…
ってなる前に3人で何人を見てたのかが問題
監視だけが仕事の監視員ならともかく授業というなら教える必要もあるわけで全員プールサイドから見れたとも思えんし
中学生用のプール使わせるなよ
え?近所のプール、水泳教室の女の子みんなスク水なんだけど
一般の人も入れる
学校で教える必要はないやろ
家族で行けばいい、うちは子供には学校の水泳休ませてる
あんな無能に見させたら死ぬわ
子供は息継ぎも出来ず
水の中で呼吸しようとしてマジで静かに溺れる
そもそも深いプールに小学生を大量に入れる時点で誰か死ぬのはほぼ確定
足が届かないプールに小学生なら5人が限界やろ
いっぱい事故で死んでるやんけ、、、
いっぱい死んでたよな、今の10倍死んでた
溺れそうになったと気づいたときには水飲んで沈んでるそれが子供
多分沈んじゃったら離れたところからは見えないんじゃない?
横須賀の友達もやったって言ってたけど、今もやってるのかな
私中学の時150位だったんだけど
プールの真ん中までぴょんぴょんしながら歩いて行ったら、着地したら鼻まで沈んでて焦って溺れそうになった
背の高い人には想像もつかない感じでかんたんに溺れるよ
焦ったら終わりよ