Xより
リメイク同級生2、ここでちょっと心停止した pic.twitter.com/l7bXyd89sI
— YU-SHOW (@YU_SHOW) July 7, 2024
1975年、4月17日……と。
そもそも、『同級生』は
あくまでも『'90年代美少女ゲーム』
だからこういう設定なのかもしれない
誰しも忘れてるリアルな数字は狂気(凶器)だなw
— UG|DTMブログ96bit-music運営の人 (@96bit_music) July 7, 2024
これは30年ほど前のゲームってこと?
— 競輪大好きちいかわおじさんヒロユー (@hiroyu0529) July 7, 2024
時の流れはフシギダネ。
アラフィフ🫣
— だぶるさん (@cordxyz) July 7, 2024
同窓会2へ
TO BE CONTINUED...
この記事への反応
・ここ、リメイクで令和に出すんだから「生年月日を入力……と」とかに改変しても良かったと思う反面、改変したら確実に面倒くさい層が湧くのも事実なのが難しいところ
・同じ時代を生きてると思えばエモさに変わる。
・これがあるから美少女ゲームに生まれた年を設定してはいけない
ちなみにときメモの方々は1978年生まれだったよ(初代PCエンジン版のみ、次のPS版からは消えました)
・ま、まぁこういうのはNHKの朝ドラのような近代時代劇みたいなものと思えば(苦しいフォロー
・ああ、うん、そういえば年上のお姉さんでした・・・(吐血
・それでいったらアルル・ナジャも、『魔導物語II』が発売された1989年時点で16歳なので、彼女は1973(昭和48)年07月22日生まれとなり、今年で51歳ということに…。でも50歳過ぎたアルルも、それはそれで見てみたいかも?
・時代劇だと思うべし。
・私は逆にそれで良いと思う。
95年のゲームをプレイし、ノスタルジックな気持ちに慣れる。なおワイは当時小学生です。
1975年生まれ…
今だと、49歳になってるってことか…
今だと、49歳になってるってことか…


萌えアニメの魔法少女がアラフィフになってても萌えるんだろ?w
コ◯ス!😡
心停止したら死んでるじゃん
たりメーだろ
俺まだ生まれてねーよww この20年後ぐらいに生まれるわ
昭和生まれの人生終わってるジジイどもは「なつかしー!!」とか言うん?ww
当時のメインユーザー20代だったやつはもう50前後で
コンテンツ作ってたやつなんかは60前後になっとる時代やからな
しっかり年金払ってジジイ共を支えるんやでw
3210 3210 バグってゴキー カサカサカサカサ聞こえてくるよ 負けゴキの遠吠えが聞こえてくるよ
敗北宣言のメッセージ 耳をすまして聞いてごらん 耳をすましているだけなんて イライラしてきていられない
発狂する心に火がつくよ ついた炎で大炎上 だからハッキョハッキョ不毛の大地 馬鹿なゴキちゃん敗走しよう
こどおじ部屋に常駐かまして PSWで冒険開花
(´・ω・`)
この頃にアリスとかエルフが無くなるとか
想像してた人はいたのかな?
40代~50代だったら完璧に人生詰んでるクズだな
アニメ版では彼氏とケンカして旅行に来て
2の主人公とワンナイト
事後に彼氏からごめんなさいの連絡来たから
帰っていくという変態プレーを見せる
彼氏さん可哀想だよな
SSとPS移植もやってるから、ワイみたいな40前半もギャルゲー知ってる(´・ω・`)
😨🍄
ゴミッチこんなのばかりよね…
幼児向けか高齢者こどおじ任豚向けか中国向けと云う…
闇が深い
悪口って自分が言われて怒る言葉が自然と出るから
こういうコメ見ると可哀想に思えてくる
あと50年もすれば完全に別の時代と割り切れるようになるだろうけどな
寄生獣のアニメはひどかった
アリスソフトを勝手に潰すな👺
実は10秒くらいなら停止しても大丈夫。
任天堂Switchは8年前のスマホ以下のスペック セガ・サターン以下のスペック サクセス談話
エルフってDMMが買収したんだっけ?
現代に合わせようとすると
何もかも変える事になって
結局は完全新作になる
メッチャ効いてる奴ほど、すぐ反応して顔真っ赤にしてレス返してくるから
こういうコメ見ると可哀想に思えてくる
とかなってイベントのタイムスケジュール全見直しになっちゃうからしゃーない
それはそれでネタにするんやろ
そんな俗説を理由に反論って恥ずかしくないんかな
イラストを絵師も変えてリメイクしたらしいな
ほぼトレスだけど
絶対レス返さんと気がすまんのか
この手の奴をからかうと99%返してくるの草
需要あんの??
SwitchとPCのみだよね?
老人向けなん?
そらそやろ
メッチャ効いてる無職のジジイほど、すぐ反応して顔真っ赤にしてレス返してくるから
こういうコメ見ると可哀想に思えてくる
PSできねえの草
もっと面白い返ししろよw
オウム返しじゃん
誰もやらんだろ
90年代時点で時代遅れのシステムだったから3開発中止になったんだし
アホ?
↑
まあこれだもんなあ~
ヒロインが1975年生まれたって事だから30年前のゲームな
馬鹿にする前に落ちついてコメントしろよ
この年代だと氷河期世代より上だと思われ
スペック不足でエミュレータ不具合だっけ?
8bitのPCゲームなのに…
集計結果すら出てないPS版...
2014本が買取保証らしいね…2千本ではなく2014本です
日本の闇
中国堂
くっくっくっ、きっついなあ
まともに新作作る気ないなら無くなったようなもんだよ
発売は1996年だから28年前のゲームだな。次作の下級生2は20年前
じゃあなんでスマホが無いんだよってばっかりになるからな
きみが1975年辺りに生まれたから1975年=昭和50年って出てくるんやぞ
普通は西暦何年が昭和何年なんて出てこんよ
美沙は1の一番人気だったんだよな
なに言ってんだコイツ
横だが君の弄っている端末は何のためにあるのかね
未プレイなんで例えばスマホの存在がストーリーの邪魔をするみたいなシチュエーションがあって改変できなかったのかどうかもわからん
携帯もスマホも出てこないし
当時のナウなヤングはとりあえず冬はスキーに行くのがトレンディだった
あ、そういうのがあったんだ
突然の怪文書で物凄く気持ち悪かった
コレがどうかは知らんけど、昔のストーリーはスマホあったら解決しちゃうシチュエーションなんていくらでもあったからなぁ
◯識者「今はゲーミングPCを買うなら20万は必要。10万の予算ならWindowsを諦める必要がある」
豚「PS5よりいい性能なのが10万で作れるから問題ない
趣味に20万が高いってやつは、ゲハなんて来ずに人生見直せよ」
豚「今はって昔は30万以上とか当たり前だったから今はかなり安くなっただろ〜TOWNSと9801と8801と併用した時期は酷かったぞw」
豚「4060なら15万くらいだぞ」
潰れたからなw
今の若い連中はこれプレイできるんかな
テキスト読むだけのノベルゲーじゃないから面倒すぎて途中で投げない?
同級生(聖武天皇)
フロッピーディスク15枚インストールするのめんどくさく
中古でかったから14枚目が破損してて
結局CD-ROM版を買い換えたもんだ
変にいじらないのは正解だよ
頭悪過ぎやろこいつ・・・
全然キモくない
PSとSwitch、の発売するソフト比べ豚が書き込んでいたが
PSの方も出るのに豚はPSソフト少なくしようとわざと書き込んでなかったな
時の流れって残酷だな・・・
氷河期世代はもうちょっと下だぞ
鬼滅の刃でこいつら爺じゃんて言ってるようなもん
冬休みの期間の話だからな
たくさんのフロッピーディスクでインストールした思い出
エルフ公式の制服も買ったわ
誰が見てるわけでもないのになんとも気まずい気分になった
今やったら炎上してるだろう…
昔のゲームのリメイクならそんなものだろ。変更したら変更したで発狂する連中が出て来るし
スイッチ版のファミコン探偵倶楽部が良い例だしな
それが、この記事の最初にある生年月日入力しようとしてるキャラだ。前作の一番人気
前作だと既婚者も攻略対象に入ってるから、お手付きなんて軽いものよ
それは下級生2。炎上の原因になった奴だな
「なんでメインヒロイン(幼馴染)を、彼氏有り貫通済にするんだクソが」
って
絵だけ変えても買う気しないよ。
幻の同級生3も作って欲しいね。
時の流れの無惨さよ
システムはペルソナのカレンダーシステムの上位版だぞ。
3が完成しなかたのは開発規模がデカすぎたからだ。
今のギャルゲーなんて単なる紙芝居じゃないか。
ここは修正してくれていいのにって思ってしまう
シーズウェア、エフアンドシー
この頃が一番面白かったと思うわ
鍵、葉っぱ時代からニトロプラス全盛期位まではまだ流行ってたから、40前まではギリなんじゃなかろうか?
?
普通にあったやろ、むしろ今より個人情報緩かったから、ゲーセンの占いとかでも本名、生年月日、出身地とかバンバン聞いてきた記憶あるけど?
まぁ、昭和表記か、西暦下2桁とかが多かったけど
携帯電話が普及してない時代だぞ、明治には明治の昭和には昭和の時代背景があるだろ
あれ、フロッピー大量にあったけど、何枚だったかな…w
カチャカチャ切り替えながらやってたわ
誕生日が同じで草
まぁ人気は唯や桜子など清純系が圧倒的だった気がする
結局他の男がチラツク女は本能的に嫌うんかね
そこを見誤って下級生2は炎上エルフは没落
一般人が同級生2も下級生2もやるわけないやろ
つかペルソナだってメインヒロイン全員男いまーすということもなく普通にユニコーン受け良いキャラだし
この絵柄はちょっとなぁ
竹井絵の方がいいわ
このリメイク作ってる人たちも、これより後に生まれてるだろうし。
俺も後だけど年代近いから心停止しかけたし、もっと後にかけ離れた方々はどんな思いでこれをリメイクしてんだ。
同級生・同級生2・下級生と「メインヒロインは」清純&処だったからね
1番人気も、清純かどうかはともかく処だったし
非や彼氏持ちだって普通に(というか全体の半分くらい)いるけど、あくまでもサブの攻略対象だから許されてた
それを履き違えたのが下級生2
さらに主人公は昭和生まれて設定なのか
あきれるわ
この娘は大学生という設定だから間違ってない
俗説だと思っているなら構わなきゃいいじゃん
(障害が発生したとは言ってない)
20年後に生まれても結局人生終わってるって可哀想だね
親しみやリアルさを追求して、何度も何度も擦り続けるケチな商売の事情を優先してなかった
ラブプラスとかになると誕生日だけで生年は明らかにならず
「千年経っても女子高生」という化け物になる
魔導物語ってずっとハイファンタジーだと思ってたけど、西暦採用されるような世界観なの?
ならば魔導物語はギャルゲー界のウイザードリィだ
そういやサクラ大戦は大正だったな
月姫はいい感じに現代に寄せてリメイクしていたぞ
COCO'S!
ゲーム知らないならともかく、プレイ済なら「自分がやった事やられてやんのーw」にしかならんが
1人だけの攻略に集中すると時間がダダ余りするから、多股プレイになるのは普通の事だし
それでも二者択一が複数組いたから、全キャラ攻略するなら最低2周は要るゲームだったし
ニートほど他人をニート呼ばわりして叩くからな
まさに自己紹介w