【HD-2D版『ドラゴンクエスト3』、ついに先行プレイ動画解禁! 主人公のバトルボイスは檜山修之さんと皆口裕子さんが担当】
先行プレイ動画が解禁
しかし……
ドラクエ3のリメイク見て思ったけど
— TAKA・ヤング (@takayans56) July 11, 2024
戦士がこんぼう片手に構えてるけど
背中に担いでる立派な斧は、振り回さんのかな
武器に応じて、形を変えたらよかったのにな#ドラゴンクエストIII#ドラクエIIIリメイク pic.twitter.com/5iS0X1Z9K0
ドラクエ3のリメイク見て思ったけど
戦士がこんぼう片手に構えてるけど
背中に担いでる立派な斧は、振り回さんのかな
武器に応じて、形を変えたらよかったのにな
初めてドラクエⅢやった時戦士はグラフィックで斧とか剣持ってるのに初期武器がこんぼうでじゃあその剣なんなんだよ!となったけどHD-2D版でしっかり装備品とは別に剣も持ってて笑った、なんなんだよその腰の剣は pic.twitter.com/nRwBR7t7ul
— えすぺ (@esp0327) June 19, 2024
ドラクエ3リメイク
— あずこ (@dabababoguja) July 11, 2024
装備が戦闘グラに反映されるの凄く嬉しいけど、男戦士さんが背負った斧の存在を忘れている悲しきゴリラになってる pic.twitter.com/0tLpfRhjAL
この記事への反応
・ドラクエ3リメイクの試遊動画を見ました
めちゃくちゃ凝ってて神ゲー間違いないんだろうけど、戦士のグラフィックだけ違和感かな💦
めちゃくちゃ強そうなクソでかい斧背負っておいて、攻撃する時はこんぼう🤨
オリジナル版をしっかり再現してるからこそのとんでも違和感🤣
それ使って戦ってよ笑
・HD2Dドラクエ3の戦士が背中に
ゴッツい斧を背負ったままこん棒で戦ってるのどうなんでしょうか
・ドラクエⅢの先行プレイ動画見て
ずっと気になってたのが、
戦闘時の戦士が背中に背負ってる斧を使わず、
こんぼうとかどうのつるぎを使ってるのが違和感しかなかった。
いっそのこと消してもいいくらい。
・ところで勇者は武器を抜いて剣を手に持っていますが
戦士が背中に、アリアハンでは手に入らないであろう
鉄の斧を装備したうえで手に棍棒を持ってあますが、これはバグですか?
それともメディア用のデモプレイ用だからですか?
・ドラクエ3 HD2Dの戦士って斧装備してなくても
斧背負ってるの?
その部分が手持ち武器になるかと思ってたけど、
見た目はずっと斧を背負ってるのか。
背中のは斧に見せかけて鎧だったりして…
どうせなら背中の斧を構えて戦う
モーションとかほしかったよね
どうせなら背中の斧を構えて戦う
モーションとかほしかったよね


クソゲ
バカじゃね?w
もう今のスクエニに期待してる奴は居ない
これおかしいって言える人もスクエニにいないの?
そりゃクソゲーメーカーになるわな
終わりやろこの会社
戦闘中に今使ってる武器が折れたりした時の為のもんだ
映画やドラマでもこういう変なミスはたまにあるからな
動画を公開することで気づけて良かったと思うよ
UBIは炎上してるけどこれは別に炎上していない
よくある事じゃん(あのスクエニなら)
これ以上におかしいのがゴロゴロありそう
長年作ってても誰もチェックしてないってことだし
よくあるなら他に例を挙げてみなさい
まともにゲーム作れないならもうゲーム部門畳んだ方がいいと思う
旧来のウィザードリィ型バトルでいいじゃん
そんな変かな?
モンスターと戦う場合に、とりあえず装備してる武器を手に持ってるだけじゃん。
その武器が万が一壊れたりしたら斧使うっていう設定でもそんな不自然じゃないと思うけど。
代わりに笑み男買います
それ任天堂に対するセクハラだろ
最強法務部に通風して来るわ
公開がPS5版のみって時点でお察しやろ
ヨロイや盾も変えろ、それで万事解決
また特技ゲーになるのか?
まあゲーム中に使えないんですけどね
「前にも~」とかそういう問題じゃないよ
愛がないリメイク
作りが適当すぎ
すぎやまこういちがそういう意図で作曲したんだから
一応海外じゃ性別表記廃止で不買運動起こってる。でも、元々ドラクエは向こうじゃ人気無いから火は小さいけどね。
う え や く そ う
その気になれば鎧を鈍器にして戦いそう
ブレワイだってその時々で使い分けるじゃん
☹️
シングルゲーとか利益が無いから
まじめに作る気が無い
セクシャルなのかw・・・😅
服系、軽鎧、重鎧の3通り位は有って良かったのでは
ただの集金目的でしかないダメイクなんか否が多いのは当たり前やん
戦闘に入るときの暗転時にイントロ流すっていう簡単なことをなんでやらないのかね
職を変えても顔グラはそのままでやって欲しい
こいつらほんま…
いくらファンタジーでもこれくらいのリアリティーは守ってくれよ
トンファー攻撃を警戒している相手にキックをくらわす戦術の一種
背中のデカい斧を敵は常に警戒して戦わねばならない
こんな時代になってまでそのままゲーム画面に書き起こすって
時間かけた割にしょぼい
1番大切な事って何?
もうフルで作る体力無いんだよ
そのくらい察してやれ
シモンベルメンドは最初はマジで皮の鞭しか持ってないよ
茨の鞭に成った時はちょっと感動すらする
初代をプレイしよう
切り替える前の良い装備が本当にあるなら「そっちを使え」ってなるし明らかにわざわざショボい武器を持ってる時点でただの飾りだよ
スクエニの外注がやらかした証明でしかない
じゃあ戦士の装備素手にしたらその立派な背中の武器に勝手に切り替わってくれるんだな
元作品に対しての愛
斧は斬撃が有効なときに使うんだよ
なんか弱そうな敵が「ギガ斧ブレイクで来い」って言うまで待ってんだよ
リメイクやリマスターなんて作るべきじゃないんだよな
任天堂と同レベル
武器?どうでもいい
デザインした人がいなくなっちゃったから
なおさら改変できなくなってんだよな
無理がある
なんで手持ちより攻撃力がありそうな予備を使わないんだ?って話になるだろ
背負うだけでも効果あるし
バグまみれリメイクのゲーフリよりかマシやろ
逆だろうw
装備品だけじゃなくて、持ち物もグラフィックに反映させるなんて、スゲーよな
ああ、そういう縛りがあるか
これは言い逃れ出来ない
任天堂は変な改変してFFみたいに既存客減らさないよw
あれリメイク作ったとこが作ったサンドランドは高評価みたいなんだよねw
変な改変とかする前にまずバグ無しでまともに動かせるように作ってくれませんかねぇ?
SVでポケモン大量リストラして叩かれてたじゃんw
いやむしろ鞘のある剣の方が飾りは通るんだよ
竹光って文化があるからな
だが斧、テメーはダメだ
スタッフはガイジか?🤗
もう今は開発体力がないのでできましぇーんって暗黙の了解だろ。分かれよ
11ベースでささっと開発しとけばこんな馬鹿なことならんのに
あいつも剣が傷つく、すり減るとかでバスターソード使ってなかったじゃん
こんなんだとロマサガ2リメイクの方も心配になってくるわ
海外に外注したから
国産なはずのドラクエなのに日本語が結構怪しいのはそういった理由
それはちゃんと理由があるじゃん
まさか反転ごまかしで戦士も3列目にしたら左利きになるんじゃねーだろな
馬鳥の悲劇再びw
ミニサイズの敵をプチプチ倒して楽しそうに見えるか?
ほんとスクエニのセンスって終わってるわ
戦士も何か理由あるんじゃね?しらんけど
アイデンテテーってのだよきっと
オリジナルから大幅に見栄えを変えたらそりゃ違和感あるものは当然ツッコまれるって
鳥山絵のキャラデザになるべく近付けようとした意図は伝わるけど何でもかんでも脳死はいかんて
開発に超時間かかってるのは礼の廃棄損の精査をしてて
大半が開発凍結だったんじゃね?ドラクエ12もプレイ画面すら出てないし
だから多分11ベースで開発できる予算も時間もない
斜め移動の時の45度は欲しいな…
ドラクエは買う方も割と脳死で買うから
あるなら説明しろよ
絶対ないけど
愚行極まるね
背中の斧に持ち替えて斬るとかするなら分かるが戦闘アニメしないんだったなw
毎月先行プレイ動画で今更なドラクエのシステム紹介でもするんか
そういうのあるか知らんけどw
なんか投げやりで作ってるんだろうな
スクエニ持ち上げるためにスクエニ叩くぞ〜
けどサブイベントこなすと問答無用の最強武器になる
ってなったらいいな
ワイらクリエイター能力ないんや
あれは才能100やろ
挫折したワナビーたちが物語っておる
昔みたいに容量カツカツで技術的にも無理ってならまだしも
PS5でまで出してHD2D程度でそれが出来ないってもうね
脇差みたいなもんだ
デモ版だとしても品質の低さが良く分かる
11よりも戦闘のテンポだけは良さそうだけどな
スイッチでまた11ベースにしてたらテンポ最悪になるし
「うえやくそう」と言い開発能力が落ちてるんやろうなってのは何となく察してるけど、DQ9とか何年前よ?ってなるよな。
悔しかったらお前も作ってみろよ?🤭
PS1の7以下です
上層部とファンの総意でデザインを変えられないってだけだろ
DSのドラクエ9すらカスグラで着替えしてたんだしできないはずがない
勇者とかだってマント装備してないのにずっと装備するんだろうし
外注するならUE4ベースで11のデータ共有して細工のほうが予算かからない気もする
扱いやすいエンジンだし今じゃ利用料も多少抑えられるやろ
装備品がグラに反映されないとか今の技術レベルだとまず考えられない
グラ反映をやらないなら普通に怠慢で不買レベルの手抜きだけどさすがにスクエニだし修正するでしょ
日本の高齢者しかやらないマイナーゲーやぞ作ってくれただけありがたく思え
今はドット絵職人も絶滅危惧種だから逆に難しいんだよ
亡くなった時期考えたらその前にもうグラは完成してるだろ
ありがたやーありがたやー(-人-)
だけど廃棄損でかなりの数のカスゲー開発を止めますって宣言したから
さすがにちゃんと売らないといけなくなったんだけど時間と手が足りてない
初報時のグラから3年かけてこの様だから無理だろw
アホなんか?
あの、ドラクエにだぞ!
スクエニも多くのプロジェクト同時並行でモノにならないスマホアプリを多く抱えてて明らかにオーバーワーク
大粛清を経て整理統合した人材がまだドラクエに慣れてなかったりヤル気になってない
またドラクエかよ・・と士気低下したモチベを回復させるのは並大抵じゃないんだ
それはお前の耳糞が腐ってるだけだぞ
模型つけて置くだけでOK理論
仕様通りに作るだけの機械になってない?
今から修正してたら発売延期や
しかしこれでフルプラはスクエニ復活無理やろ感が出るな
斧ごとき霞んでしまうよ
FFをみたいに右手、左手持ち変えれるなともかく
このプレイ動画(20分53秒目)のどうぐ・そうびにも斧入って無かったぞ?
文句言わないと生きていけない病気なのかよこいつら
ファミコンは戦闘時のキャラの立ち絵なんて存在してなかったから一応進化はしてるぞ
スーパーファミコンと同レベル程度にはなw
嘘です買いません
残念ながらもうマスターアップです
「※開発中の画面〜…」の注意書きすらないでしょ?
オリジナルにとても忠実に作ってるんじゃねーの?
チープな2Dにオーケストラ音源って合わねえよなあ
こんなクオリティのものしか作れないなんて
バイオのように進化し続ければ良かったものを
そのチャンスはいくらでも有っただろうに
もはや骨董品以下に成ってしまった
魔法も組み合わせられますか?
これだから素人は怖いよね
スーファミ版に立ち絵なんてねえよ適当ぬかすなガキ😂
アリアハンという閉ざされた島にだけ冒険者システムがあるというの
今となっては違和感がすごいな
興奮しすぎだろw
しらんけどって書いてるの読めないのかよwww
オノむそうが斧を装備してなくても使える仕様にしちゃったからだろうな
ドラクエの開発連中からしたら大問題だろう
装備の切替?どうやるの?
装備って何て読むの?どうゆう意味?
意味がわからん
知らんけどって書けばなに書いても許される訳じゃねーだろw
知らんけど
ヤスケェ…
「じゅもん」な!
これはメディア試遊会用にレベル10に上げたキャラだから
こうゆうグラに変わっただけなのに
事情も知らないマヌケのくせにバカ騒ぎすんなアホ
スイッチ版が足引っ張ってるんだよねぇ
平成に作られた2D系のオンゲより質が低いってどういうことだよ
だとしても興奮して食い付くようなネタでもねぇよwしらんけど
面倒だって言うなら3Dモデル作ってやればよかったんだよw
スイッチハブってFF7Rみたいにリメイクすればよかった
スーパーファミコンに立ち絵があるなんて一言も書いてませんが?
文盲極めた老人かな?
こわっ
カメラは変更できるけど?
普通は暇でもやらん
やらなくていいってニート
そういうところだけ昔のままなんだろ
スイッチ版だけな
カートリッジなんて骨董品スイッチしか使ってねえから
お前の文章力が低すぎるのが悪いんだは。小学生からこくごをやり直してこい😂
しかも人材は無限に湧いてくるからな
全世界からアリアハン目指して冒険者が集まってくることになるw
こんな戦闘画面みてテンション上がるやついないわ
スイッチに対応させようとしたらこれ以上クオリティ上げられないんだよ
武器×59、 鎧×40、 盾×13、 兜×18
まあ結構な数だよな
でも全ユーザーは装備時のグラフィック変更をやって欲しいと思ってるぞ
でも二宮金次郎も薪で攻撃する訳じゃないし別にええやろ
ドラクエ3をあんな風にされても誰も喜ばないと思ったけど
あぶない水着をヤンに着せてみたいと考えてしまったw
レベルアップ音も音割れくさい
これはバグじゃねーし!!
「とくぎ」 斧無双の整合性のためだし!!
「ドラゴンメイル装備してるのに赤い謎の鎧着たままだ」とか突っ込むのか
しょうがねえだろスイッチで動くようにするにはこれが限界
だったらなぜ手持ち武器だけ変わるのか
しゃーない3Dにしたらスイッチじゃ動かなくなる
ガチでどうやったらこんなん出来るのか、意味不明すぎる
所詮この程度なんだよな
発売後2年くらいしたらこの辺を修正した「完全版」でも出すんじゃない?www
なるほど
スイッチのせい
当時そういったグラフィックを見られるのも攻略本のウリだったな。
一方で、これとこれ装備したら戦える見た目じゃねーだろうとかとも、思ったりな。
そうだよ
自分の中では同じ名前の武器でも職業別に違いがあるみたいな解釈してたから
戦闘中攻撃してるモーション見えないから
どうでもよくね・・・?
その程度の開発ってことだろ
ドラクエどころかRPGの開発自体ほとんど馴染みがないところだからな…
まあ当初の下請けだったあまた株式会社がゴミ過ぎて急遽変更になったから
そこしか空いてなかったみたいな妥協なんだろうけどね
そりゃあ、どっかのソルジャーはんを鞘無しの大剣を背負わせたまま列車に乗車させるスクエニさまやからなw
あんたの老眼のせいだよ?
それは割と少数派ではないかな
現実的な中世僧侶の武器といえば棍棒系か素手だけどな
すいっちのせいですけど
そんなまるで自分は見る目があるみたいな
上やくそうの読み方から勉強しなおしてきまーす🤣
メジャーなものが正義よ
現実みないといつまでも老害のままよ
バグの定義わかってる?
いつまで自分が日本人だと勘違いしてんのあんた
BGMだけ豪華になったのはPCE CD-ROM ROMでも多かったな
バトルシーンなんてメガドラのファンタ2や4以下やないか
これを2024年にフルプライスで出すのか…
Nゾーン関わるから…中国堂 穢れた血ゴミッチ ガレキン
「ゲーム業界では、ゲームに長けたテスターがテスト観点をもとにプレイヤーの視点に立ってプレイし、そのなかでゲーム内にある不具合の発見や、ゲーム自体の内容まで含めた評価を行うことを「デバッグ」と呼ぶ慣習があります。」
>ゲーム自体の内容まで含めた評価を行うことを「デバッグ」と呼ぶ慣習があります。
お前がゲーム業界の「デバック」の意味を分かってないだけだろ…
いえ、あなたの目です
あなたの目が老眼故のものです
爺さん現実見なさい
9で携帯機(笑)に忖度した結果が現在の姿
モンハンが帰ってこられなかった世界を代わりに突き進むのがドラクエ
FFとのバランスで向こうに着いた時点で結果は決まっていた
ダイの大冒険リスペクトだろ
お前のケツにリアップ突っ込んだろか?
オクトラより高い解像度で作ってるのに奥行きの色使いが絶望的に下手糞だからだと思うんよな
同じ4等身だから区別がつかなくなってるんだろうが、この解像度で作るならヴァニラウェアの品質目指さなきゃ評価は得られないよ
それができないならオクトラの解像度で作るべきだった
「任天堂ガーって言ってる奴が悪い」とか何寝ぼけた事を言ってんだ
むしろ任天堂に合わせた結果がこれやぞ?戦犯じゃなかったら何だって言うのさ
せめてそれらプレイしてから発言した方がいいぞニワカ
昭和生まれのおっさん世代は当時のRPGは攻略本で武器・防具を眺めては妄想して楽しんだもんだよ
パソコン版Wizardryとかパーティーキャラも敵もグラフィック無いし全部想像だったわ
で、老害代表さんは買うの?
ドラクエ3のオケはサントラで聞きなれてるから全然気にならないな
まあ買取保証やろうし
開発もレッドチーム中国
代表でも無いしこんなドラクエは買う価値すら無いよ
買わないで持ち上げまくってる阿呆ジジイ共じゃあるまいし
フィールド曲が歌詞入りのじゃなくて良かったわw
いまだにリメイクが待たれるくらいには売れてるからなドラクエ
40年近くもシリーズ続いてるとかまさにバケモノゲームだよ
まるで整形でみんな同じ顔の韓国人みたい
ヤンガスやトルネコとかいるだろ普通に
スクエニが大好きなLGBTどこ行ったよ
戦士が斧を背負って棍棒で殴った方が最強にみえるだろ!
15年前のDQ9より劣化してるやん
修正絶対しないだろうから買わないわ
大手スクエニ「古いRPGツクールしかわからないから なにもできない」
こりゃちょっと様子見かな
つーか戦闘前ロードで無音になるのが一番違和感
後から音付けた雑MADみたいになってる
ゆとりの状況把握能力の低さは異常
ただの妄想で草
いっそのこと最初から武器など描かなければ良かったまであるwww
DQ3ダメイクは恩義マンの要らない置き土産です
辛うじて特損入りを免れたけど特損入りした方がマシだったレベルの方
動画はPS版だよ
だが買わぬのテンプレみたいな奴だな😅
コマンド画面で肩で息してるだけ
だがも何も最初からダメイクは買わないって言ってるけど?
今は知らんがかつてのドラクエはそのとき最も普及してるハードで発売するという方針だった
それがDSだっただけで別に忖度した訳では無いだろ
まあ俺は9は未だにプレイしてないけどな
サマーゲームフェストの海外メディアレビューではPS5とスイッチ選べたけど
動画には公式素材しか使えなかったんだよな
老害やんけ
天外魔境のBGM最高に良かっただろ舐めてんのか糞爺
7678円だからねぇw
信者は関係ないだろうけど
一般人からすればその値段なら普通にフロムゲーとかと比較されちゃうよw
少なくとも俺はPS5でこんな時代錯誤でしょうもない大昔のゲーム買う気はないから好きにしたらええわ
Switch版の動画が出ないって事はPS版より酷いって意味なんだがね
なんだこのクソ手抜き
こんなもんに何年かけてんだ
恩義マンwww
って人多そう
戦闘 ずんぐりSDキャラの停止絵(背中のみ)アニメーションしない
敵の配列は左右表示のみ距離や高さの概念無し
脳死ボタン連打…
何これぇ…
最初からゴミと分かってる物を買う趣味は無いよ
それを老害扱いとか意味が分からん
期待出来る物は普通に買うしゴミは買わない、当然の心理だろ
作る側の劣化というよりXの嘘松やYoutuberで盛り上がれる程度のユーザーばかりなんだから当然その程度にしかつくらない
騒いでんのは俺らみたいな古い世代だけ
スイッチ版だけがまだDL版の予約始まってないんやで
ストアに使う画像は実際の商品のものを使う必要がある
要するにスイッチ版の画像は見せたくないから公式販売ページを作れないわけよ
いくら改善要望を上げたところで仕様と返されれば対応されないんだよ
仕様はバグではないからそれ以上何も言えないわけで
修正されないからと言ってデバッガーが仕事していないとは言い切れないだろ
「歴代の中でも一番ゴミだから買わない」って当たり前の事を言ってるだけなのに老害認定って何だよ
そもそも老人じゃないんだけど
てかなんで合併したんだこいつら
ちょっと様子見
40年前のPCゲーム ザナドゥ でも出来た事が出来ない任天堂switchさん
ゴミッチ
スイッチはメジャーじゃないんだけど
特定の機種だけ予約が3ヶ月たっても始まらないとか
普通は結構な騒ぎになるよなw
誰もDL版買わないスイッチだからこそ可能なゴマカシと
複数装備できるとかじゃないの?
ドラクエ3に手を加えていると考えると恐ろしいな
デバックってなんやねん
言葉も知らんのか
野生動物が立ち上がって威嚇するみたいな
老人は何も疑問を抱かずに買う
そもそも斧を装備して無くても背負ってる事になるっぽいからただの凡ミス
製品全体で見たらこれの5倍10倍ツッコミどころ出てきそう
斧無双の習得レベルはその10だ
つまりレベル1状態の戦士の背中に斧は存在しない
配信だけみよっとw
こんな中途半端なもんじゃなくてフル3Dリメイクにすればよかったのにな
結局改善されなくて爆死したけどね
クソ寒いムービーとカットシーンでのやり取り、そしてミニゲームまみれになりますけどいいの?w
みんながプレイした後に信頼できる所の感想を見てから買うの決めるわ
絶対にイヤw
これマ?と思ったら本当にスイッチだけ「もうしばらくお待ち下さい」で草
マジで箝口令でも敷かれてるのかってくらい誰も何も言ってないのはなんでや
って答えもう出てるな
なるほど豚がファミ通の数字だけしか見ないのも納得だわ
🐷ちゃん悔しそう
ほんと無能が適当に作ってんだなってのが分かる
俺のは割と標準サイズだったわ
お前の中のデバッグ担当の権力強過ぎだろ
直せって言ったらなんでも直されると思ってそう
デバッグ担当なんて大体下っ端だからなw
あっ!謝れない老人だ!
単に昔のキャラデザからそのままドット起こしてるだけだと思う
斧か剣かは性別によって持ってた物が違ったというだけで深い意味は恐らく無い
「うえやくそう」といい手抜きしすぎだろ
フルプライスで売るんだからちゃんと仕事しろ
FFとずいぶん差がついたな
CS部門のドラクエチームは完全に終了してしまった
それなら装備品とスキルの関係で違和感無くなるし。
え、スキルとかないの?
たたかうだけ??
480p以下のを拡大表示UIと大雑把なオブジェクトのみ2k~4k(switchは560p~720p)
求められた2D HDはドラクラLVの作り込み
11SのPって誰やったん?
知らんけど
アホだな
ドラゴンクエストソードなんだよな
見てくれの変化なんていらない
新しい体験が欲しい
これが最後のチャンスだ
何十年前から死んでるんだよ…
無理無理
年間220億の開発費どこから捻出するのよ 笑
久々の実写CMくるかな?
問題があったって事だけ覚えてたからもう忘れたよ
バグでもミスでもない。もう少し、視野を広げてみるべきだと思う
この絵はサガシリーズの主人公の1人がそうだったから、事例がある
つまりそういうことや
工夫しろよ 笑
てか斧戦士は立派な斧があるのに棍棒で戦うとか舐めてるじゃん
それがミスじゃ無かったらなんだって言うんだよ、馬鹿か?
ゲームアーカイブで配信してくれよ
>複数装備
21分47秒目見ればわかるけど
ブキは1つしか装備できないし予備なんて項目もない
ディアブロ3のモンクは大剣を担いで敵を殴っている
難易度はロト伝説最終章にふさわしく鬼難しくしてほしい
シドー倒した後にドラクエ3の表世界に子孫達が帰還して真の最終章が開幕したら激アツ
歴代の中でも一番のゴミはスマホ版だからそもそもお前の判断基準がズレてんだろ
ドラクエリメイクの目玉アップデートは、勇者のケツってわけ。こだわりのケツを磨くために身装備の斧も外さないとね。
これがミスじゃなかったら単に制作陣がアホって事になるけど
俺もドラクエ4やりてえ。一番最初にやったドラクエだわ。
ストーリー暗くてだいぶ沈んだけど怖くてハラハラした思い出は唯一無二。
スマホでできるらしいけどコントローラーでやりてえなあ
一回戦った奴らとはなんならスキップあってもいいけど?
リメイクしかできない無能集団のくせにタップリ集金しようとするだろうけどwww
自分のはトイレットペーパーの芯がすっぽり収まっちゃうサイズ
まだスマホ版の方がマシなレベルだろ、これは
メニュー画面にはみ出るほど巨大なモンスターとか、当時でも敵の迫力を出すために工夫してたのにね
余白どうにかしろよ
老人に聞いた俺が悪かったスマン
斧は戦闘のためじゃなく木を切ったり、猟をしたり、獲った怪物を調理する時に使う道具
ちょっとは想像力働かせような
マルチなんだけど 笑
お前はゲームしないから気にならないんだろうな
ドラクエ上だと斧は戦闘に使う武器だからそのコメ自体が間違ってるぞ
流石ファミコン時代の経験者は想像力が豊ですね
当時は足らないグラフィック表現は脳内で補完するのが当たり前だったそうじゃないですか
寒いかどうかはプレイしてから決めるからそれでいいよ
寒いもクソもないゴミよりは評価する価値があるだけマシでしょ
クロノトリガーの鳥山イラストで野営地でキャンプしてるのとか見てるからね
ゲームに描かれてる事が全てじゃ無いって思って遊んでいるよ
「戦闘向けでは無いんだガー」という苦しい妄言を普通に論破出来るわ
ぐぐったら岡本Pだったみたいだ
知らんけど
装備でグラ変わったところでほぼ価値は無い
お前にドラクエは端から合わねぇよ
なんかもう、本当に中途半端なんだよ
12は頼むぞ
いや、こっちの方が大問題だけど
まぁ野営自体はルッカのトラウマイベで描かれてるけどな
寒い熱い以前にムービーシーンその物が邪魔
あんな物はドラクエ3には必要ない
問題点を指摘できない空気があるんだろうし、無難に給料だけもらいたいサラリーマンばっかなんだろうね
「超どうでもいい」
キャラクターはドラクエ9の装備変更でグラフィック変わる仕様とかで良かったんじゃないのかな。
FF7Rは爆死したけど?
お前がそう思うならそうなんだろうな、お前の中では
いつもの手抜きリメイク
マントの意味あるのか?あれ
PS1のドラクエ7や4も今見るとこれが神に見えるレベルで画面汚いよw
へー任天堂のゲームってみんな爆死してるんすねwかわいそww
現在進行形で売れてて確認出来てるだけでも300~400万本ほど売れてるのに爆死…?妙だな
セーブするときの長いジングルはなくなっててよかった。リメイクするときにここら辺入れてくるとセンスのなさを感じる
ほんとこれ
使いまわしできるエフェクトだけ用意しましたぁ〜
騎士ガンダムもマントの上に槍背負ってるだろ知らんのか?
なんなら向こうのほうがまだましだぞ
同じうんこ由来でも野糞と堆肥ぐらいの差がある
それにしてもアホっぽいけど
マントの意味あんのかソレ
いつからこんな当たり前の事すら出来なくなったんだ?
けど、今は令和でPS5の時代だから合わせろって思うな
リスペクトの欠片もなく惰性で作ってんからこうなったんだろ
背中側の防御率用と、日曜大工の道具だろ
このキャラが一切戦闘アクションしないとこなんよ
ガッカリポイントは
ウホっ
なかなか良いもん持ってんじゃねぇかw
身体とマントの間に空間作ることで弓矢などから貴人を護る装備なのにな
剣のせいで身体に密着しちまったら矢尻が貫通しちまうな
アホちゃうか
DSリメイク456とかPS2リメイク5のときと変わってないじゃん
それがどうした?出来ない訳じゃないだろ
撃つ時は持ち替えてるだろ
こいつは常に背負ってるだけで使いやしない
柴田亜美がとち狂ってるまた何か描いてくれんかなぁ
めんどくさくて動画見てないんだけど、わざわじ武器グラまで作ってるのにモーション無いってマ?
11から退化してね?
女性キャラが濡れたらゲームどころじゃなくなっちゃうから仕方ないよ
騎士ガンダムは肩か背中か分からんがマントに干渉しないようにランス付けてるぞ
だからこれは開発陣によるミスでしかあり得ないのよ
知ってた
結局今騒いでる連中は最初から買う気なんてない奴らだよな
細かい所が気になるのは仕方ない
原作の良さを残すには削っちゃいけない所もあるから
予算が出なかったんだろ
ないよ、これは発表当初から変わってない
コマンド選択時にキャラ絵は出てるけど行動する時は昔のようなDQの戦闘画面になる
↓
PS5が普及してないからFF7よFF15が爆死してしまう
↓
ドラクエに予算を回せなくなって低クオリティになってしまう
ごめんもしかしたら失礼なこと言ってるかもしれないけど、キャラ絵出す意味あるんですかソレ
なんでや現実の女の子も結構足出してるやろ!
無茶言うな
それをあの価格で売ろうとしてるってヤバくないか
粗製乱造やめます量より質でいきますってのは嘘だったんか?
いうほどもしかしてか?
全く無いよ、むしろ動くわけでもないのに何でキャラ絵出したのか分からない
PS2時代の性能しか有していないスイッチが全ての元凶
手抜きなのバレバレなのに何でそんな戦闘画面にしたんだろうな
濡れてるぞ
乾くのが早いだけな
メイン武器を予備にする馬鹿は居ない
何度もリメイクしてる作品で更にリメイクするってなってるんだから手抜きやろw
これは既に開発始まって数年経ってるからそのまま出すんやろ
質重視なのはこれから開発が始まるタイトル
ゾーマや神龍程度の相手にこのクラスの武器は必要ない
7,000円で買うバカおりゅ?😅
昭和のゲーム?
任天堂に関わると不幸になる
オリジナルから戦士は武器を持ったデザインだからそのまま何も考えずに作ったんだろうな
戦闘画面みたらおかしいの気づくはずなのに
そんな予算がつかない
これとかFF7Rの10分の1ぐらいでしょう
フルプライスなのに何これ…
ゲームとしては頻繁に装備を変更してるけど
ストーリー上・設定上はずっと愛用の装備持ったままってだけの話よ
これ別にドラクエがショボいから〜って話じゃないぞ
ショボさとは無縁のバイオ4REなんかでも
イベントシーンだとすでに箱送りにした初期ハンドガンに持ち替えるとかいまだに普通にやってるやん
グラフィックを入れ替えるプログラムだって人件費と時間が必要なんだから、単純に予算の都合だぞ?
馬鹿だな
めんどくさがらずに1回くらい動画見てきなさいよw
百聞は一見に如かずだぞ
旨味のない携帯機市場、PS3程度の性能なのに値段3.8万、ロード激長、ストレージたったの64GB、いっせいトライアルたったの1週間、しかも期間終わったら遊べない、脅威のジョイコン故障率、売れないからサードハブられまくり、新作スッカスカ、数少ない新作も糞グラばっか、レトロゲーとインディなどのゴミの寄せ集め
下請け丸投げで、新要素以外ロクにチェックしてなさそう
お前が?
豚さんさ、そうやって何でも他人のせいにしてばっかりだから、五十路を越えても自立できんのやで
まずは部屋の片付けから始めようや
持ち替えどうこうじゃなくて一切使わないのはおかしいって話なのに何を言ってんだ?お前
メディアの試遊はすべてPS版
ブヒッチ版がとてつもなく酷いことになってるの容易に想像できますね😭
いいよここで500ぐらいの意見聞けるし
急所だったんだろうな
痛恨の一撃ってやつ
明らかに序列が変わってる
この程度のショボさなんだから、せめてそんなとこくらい手を抜くなやって話やん
初週で1位は取れなさそうだけど、ぶっちゃけどうなん?
モンハンの装備の中にもなかったっけ?
腰に剣が付属してる装備
なんだただの不感症か
これよりも酷いものとかちょっと想像できない
という妄想に逃避しても任天恩義マン三宅追放の現実からは逃れられないのであった
不感症はそもそも濡れないぞ童貞
これがスクエニクオリティだぞwww
なかなか難しそうだな
それ剥ぎ取り用のハンターナイフじゃね?
諸々のクーポン使って6000円でPS5版買いましたー
防具が反映されないのわりとガチで致命傷だろ
脱鳥山って言ってもパッケージが変な絵になっただけでモンスターもキャラクターも全部鳥山絵じゃんw
大工がハンマー身につけたまま剣を持ったら駄目なんですか?
Switchリードなのもあるけど海外に外注してるような手抜き加減だからスクエニどうこう以前の話
ソニー(G&NS)
総売上4兆2677億円 純利益1兆997億円 ソフト販売数2.86憶本
任天堂
総売上1兆6718億円 純利益5234億円 ソフト販売数1.99億本
任なんとかザッコw
買わなくていいじゃん
どちらも剣を持つ理由がない
料理人は包丁で大工はハンマーで
戦士は背中の斧で其々の職務を全うすればいい
モンスター倒した後にメダル貰えないのかよ
メダル集めるの好きだったのに…
特技の斧無双で使う事は使うぞ
序盤では貴重なグループ攻撃だから使わない奴はよほどのゲーム音痴かゲーム遊ばない🐷くらい
何年前から作っとんねんって話よ
なんならATB導入すりゃ良かったのに
スタレマルパクリでも良かったぐらいに思うんだがね
現状あれがターン性コマンドバトルの究極系だし
こんな手抜き料理を出されたら信頼や信用も当然落ちる
スクエニは外注に丸投げしてないでちゃんとチェックしろっての
数の問題じゃなくて質の問題だぞw
これに尽きるは
USJのコラボ装備だか何だかに刀みたいなのが付いてる
昭和で止まっているから仕方ないで世間から済まされているから
だからイベントなんかだと戦士が斧持って〜ってやるんだろ
頭悪い奴は全部説明しないとわからないから面倒だわ
なにも変えれない旧態以前
僧侶は杖なくなってるのに
FF7Rはそこを忠実に再現してるって事ですね先輩
ドラクエとかほんとなんの戦略性もないバトル楽しめるのおじいちゃんだけやろ
すまんな
致命傷というのはゲームの進行が出来なくなるみたいなのを言うんだけどな
まあかなりチープになるってのは同意だわ
予約はむしろ動画公開以降も順調に伸びてますよ😆
確か鳥山風の絵が書けるやつがいるから脱鳥山は難しいと思うよ
スマホのモンスターとかはそいつが書いてるらしいし
表の世界にも島が何個か追加されてるみたいだね
スーパーファミコンを思い出フィルターで美化しすぎw
あれはブラウン管の魔法で良く見えてただけにすぎんよ
中国で開発してるの?
道具として使って効果あるやつとかは手持ちに入れてたわ
あとメタル狙いの時は毒針とか
マジレスするとドラクエ界隈じゃ武器は絶対に壊れない物という認識です
流石にこれはちょっと・・・
あんな面倒なだけの追加要素なんて黒歴史にしてくれて結構
一応DQ11でその戦闘画面もやってるぞ
3DS版とDQ11Sで
旅人の服を装備したからって旅人の服に着替えるわけでは無いというか
お前は本当にただただ頭が悪いなあ
リメイク(リバース)作品が普通の今のゲームと違う点のひとつに
キャラデザも当時のゲーム作りの都合で考えられてるってことがある
FF7だと粗いポリゴンでも埋没しないように誇張されたクラウドの髪型がまさにそれ
あの髪型が普通に濡れて自然と元の髪型になっていくとか不自然すぎるやろ
普通程度の頭してる奴はそういうとこまで考えて判断するんやで
これ本当に天下のスクエニ作品なんすか?
インディーのドットゲーよりしょぼくね?
ドラクエXオフラインとか見たことないのか
こんなもん見せないほうがマシだって心から思うぞ
お前はもう何年もゲーム買ってないだろw
当たり前だろってことが当たり前に出来ているというか
スクエニなんて一応大手なのにツッコミどころと言い訳ばっかしかねぇ
下手すりゃファンメイド作品かも知れん
ユーザーの中では発売されてない(黒歴史)扱いにされそう
3年経っちゃったからこれで行くしかないって感じだと思うぞw
でもDQ3はあぶない水着とかネコのきぐるみの一部はグラ変更あったからそれは対応してるんじゃね?
何のための装備反映なのか、後ろ姿見れるだけなら意味無いだろ
あとはこんなに等身上げといてただの棒立ちで岩押したり、斜め移動無いとか手抜きとしか思えない
宮崎と堀井の目指す方向性の違いってやつだな
怖いのはその堀井が宮崎寄りの新作を作ろうとしてる事の方だ・・・
とりあえずドラクエXオフラインのプレイ動画見てきて感想を聞かせてくれ
逆にそれしか売り無いのかひょっとして?
ドラクエにそんな要素追加したらドラクエじゃなくなるだけだろ
んなもん誰も望んでないわ
斧よりグラブの方が強い
アプリゲーかRPGツクールかって感じ
そうだぞ
雰囲気を味わうだけの鑑賞ゲーだ
記事間違えてるぞw
オクトラとかと比べてドットが浮きすぎてる
スクエニさんの数少ない看板タイトルでこれか…
リバースと熱量格差有り過ぎ
というかそれ以外にあったとしてもDQ3をリメイク、DQ1,2も発売決定の2つが増えるだけだぞ
って作ってるやつほんとに言いそう
何にも疑問に思わずに
リメイクのリメイクをフルプライスで売るなら
付加価値は必須だろうに
背景の他に何の付加価値があるんだ?
横だけど記事に関連してるネタなら間違えてないんじゃね?
過去作に比べて背景はドット風味が薄れて
なんだかしょっぱい普通の3Dになってるから肝心の雰囲気としても微妙
初期トレーラーと比べてみあの背景表現こそHD2Dって感じ
現行機でドラクエが出来る
10オフの糞モーションで戦闘アニメさせるくらいならスーファミレベルのこれで十分だよなw
スクエニだとどんな名前か知らないがマネージャー的な役目がまともに動いてないっぽい。
これは決算で内部体制見直した云々とも符丁があう。
逆に言うと今後は直されていくはずだが、早くそうしないとまずい。
8Gぐらい?
動画見てるとこれセールまで早そうだし
PS5版オクトラ2ですら5GBくらいだぞ
なるほどスーパーファミコン版をリメイクしろって言ってる人の到達点はそこだったのか
やっぱただの🐷じぇねぇかw
お、斧は上方修正されただろ!
しかも国内でもこれに興味あるのは無印リアルタイムで遊んでるかなり高齢者寄りだろうから、そんなに予算かけられないのか…
僅か一年で作り上げたSO2リメイクのが見た目全然いいわ
HD2Dとは若干方向性は違うけどPS1のポリゴン以外のゲームを
当時の良さそのままにアプデしたらって感じの画作りがよーく出来てる
別にスーパーファミコンを褒めているわけではないのだが・・・
あのアリアハンで棍棒振り回してスライム倒してたの単なる縛りプレイか舐めプだったと
実際は最低でも鉄の斧クラスの何かは持ってたのね
これPS5で出すんだろ?フリーゲームレベルのもんに一体何年かけてんだよ
新しい職業とかの追加要素に期待してね
懐古層に向けてとかではなく単に技術力がなかったからか
まあそれさえも満足に再現出来ないようだが
これって悲報じゃね?
武器ごとにグラフィック作っとけよ
って思える感性でもないと手抜きしか見えんな
HD2Dは時代遅れではありません
2Dの新たな表現方法です
懐古層に向けて頑張って作りました
また爆死するなこれは
こんなのマジで売れないぞ
その結果がこの有様か
いい加減スクエニはここのブログを訴訟した方がいいよな😅
あれ見たら「これは無い方がいい」としか思えないから
そういうことよ
昔からだぞ
酒場に登録してるのに武器とか何も持ってない奴らしかいないんだぜ?
グラフィック上は斧とか杖とか持ってるくせに
【デフォルト武器を表示するorしない】
そういうゲームあったような?
何年も前のスマホより性能低いんだから
コンパイルハート?
今や表現方法のひとつだしな
だったらドット表現が優れてた過去のアケゲーや
現行のインディーゲーを超える気概でやれや
なんでプロの職業戦士がひのきの棒で闘っとんねんという
本当は持ってたねバトルアクス
何であんなに敵キャラ遠くして小さく表示してるんだ?
背景に溶けてモブみたいになっちゃってるじゃん
あと戦闘グラもないのに戦闘前に自キャラを見せる意味わからん
いちいち画面切り替わるのは煩わしい
そしてHPとMP表示位置・・・
左に置けよ位置的に見づらいってちょっとプレーしたらわかるだろ
聖剣やロマサガが出来ること(美麗な3D化)が出来ない
かつての日本3大RPGと呼ばれたものの成れの果て
作業の手戻りとか多そう
開発年数とクオリティが釣り合ってないように見えるんだよね
まあそれでも買うんだけども
実際は持ってないから幻覚だけどな
それなりの頭身にして不自然じゃない形の戦闘にできたのにな
8、11がそうだったわけで
フィールドのキャラも頭身高めな割りにいまいちちっさい
フィールドを広大に見せる為だろうけどにしてもちっさい
最近そのパターンのゲーム増えてるけど
それらはみんな3Dキャラなんだよね
やっぱドット絵は今じゃ開発の負担大きすぎ
今後ドラクエが生き残れるかどうかのターニングポイントになるぞ
そういう部分のセルフオマージュって意味もあるだろうな
単に無くすだけならこれほど簡単な作業もないわけだし
でも残してるってのはそういうことだろう
たかが3000円程度の差なんて気にする貧乏人は最初から買う気ないだろ
聖剣新作はともかく
ロマサガ2や聖剣3のポリはしょぼい部類だけどな
多分制作費的には今回のドラクエ3のがかかってると思う
それでこのクオリティ…
手持ち用の斧と投擲用の斧を両方持ってたかと
特技に斧使うものがあるんじゃないの?
最初から低予算で作った手抜きゲームなんだろうな
実際にそのぐらいのクオリティしかないし
製品版が出てみないと品質は語れない
開発中と書いてあるからな
グラがしょぼいって話なら同意するけど
戦闘時にもカメラの距離設定が反映されるのかまだ分からんからなぁ
おおがらすが沢山出てくる戦闘シーンはちょうど良い距離感に見えたけど
タダでも要らない
先行で動画を出してる時点で製品版は早々変わらんよ
スクエニはこれでGOサインを出そうと思ってるんだし
お前はゲーム機本体すら持ってないからだろw
スクエニがこれで良いという認識ならもはや終わってる
うえやくそう程度なら簡単に修正できるんだけどね
ドラクエ4コマ劇場のネタが通じなくなっちゃうし
いや知らねえけど
それが分からないクズは黙っておけ!
それだけなら簡単な修正で終わりやね
でも修正すべき点が多すぎるから正直延期してでも作り直した方がマシなレベル
まあ確かみ紛らわしいかもしれないけどあくまで鎧の一部です
斧や剣に見えてるのはベルトの飾りです
一応これはフルリメイクという扱いなんだけどね…
なんかHD2D版は安っぽいというかツクール製みたいな素材のまとまりのなさを感じる
BGMもこのグラにオーケストラ音源はうるさいだけだわ
それな
グラフィックの質と重厚な音源が全くあってない
・キャラ細すぎ
・斜め移動のグラフィックも作れ
・戦闘が攻撃エフェクトだけとかショボすぎる
まだ開発段階レベルにしか見えないのに開発終了をしようとしてるんだから叩かれて当たり前
誰がP殺せよ
スクエニ「もう開発が終わるところなんだけど」
ユーザー「は?ふざけんなよ、スクエニ」
昔のファンから搾り取ろうとしてるって
粗が見えてどんどんカモが逃げちゃう
もう現時点で99%完成してるよ。この段階なら残っていてもバグ取りくらいのもん。
こんな出来で誰が買うんだよ、馬鹿か?
金ドブだよこれ
ゲーム品質レベル過去最低まである
DQ3がゴミすぎて笑えるレベルですな
センスが無さすぎる
これはダサいなとかこれは安っぽいなとか思わんのかい
steamで投げ売り1000円以下になったら買うかもしれんなぁ
いくらなんでも手抜き過ぎだろ
あれも一応ドラクエベースだし
何年退化してるんだよ
手抜き以外の何物でもないだろ
FF6のピクセルリマスターの方がまだ戦闘シーン見栄えするぞ
スイッチマルチにするっていうのはこういう事「スイッチでPS5と同じ物が動いてる」んじゃなく「スイッチでギリギリ動くように作ってる」だけなんだよクオリティ落として
低予算ではなく、作り直したから予算がなくなった
が正しいと思う
そういうやつがいてもいいと思うけどあれはちょっとやり過ぎですよね
お前の眼か脳みそバグってねえか?w
暗転したらオリジナルと同じく戦闘音楽のイントロから入って欲しかった
親の顔より聞いたオーケストラ
任天堂スイッチにサード各社迷惑してんだよ
他はともかくカンダタは大きくしてほしいと思ったよ
FFは1からキャラクターのアクションがあったもんな
これじゃな、大手の開発メーカーの出すクオリティじゃないよ
なんであえてこのスーパーファミコンみたいな戦闘にしようと思ったんだろう
スーファミの時も特別扱いせず他キャラと同じ描画サイズ上限だけど頑張ってた感じがあったな
今回のは中途半端で貧相にしか見えん
解像度は低いけどFF9のバトルの方が良くね?
現代ユーザーの求めるクオリティのソフトをもう作れなくなる
いや、当たり前だろw
開発中のロムの映像を見て「うえやくそう」とかいう取るに足らないバグを見つけて
鬼の首を取ったかのような幼稚な書き込みがあるから、それに対してのコメントだろ
自分で答え言っとるやん
ファミコンで遊んでた任天堂ファンボーイ向けだから
この古いゲームを任天堂ユーザーに一番遊んで欲しいからこうしているんだぞ
PSユーザーは約30年前のドラクエ7を最期にドットは卒業してるからな
任天堂のハードに傾倒して技術の梯子から足を離したスクエニのドラクエ
めちゃくちゃ大きな差が付いたな
ドラクエはもう終わりかもね
またリメイクすりゃもんでぇねえ!
ゴキステに合わせて作ると爆死するじゃん、FF7や15みたいにw
売るためには世界的大人気ハードswitchとマルチするしかないんだし
恨むのならゴキステを買わないゴキを恨んでくれw
ファミコン版と区別つかないってこと?w
賛否あるね
自分もオーケストラはゲームに合わないと思ってる
フガフガ爺さんやってんのか
もう令和だよジジイ
switch〜消えた一億台と中華転売の謎〜
FF7のアンジールみたいなやつだよ。
それでも大爆死して開発費丸損したスイッチ版11Sよりは売れるから普通に黒字だな
オリジナルの雰囲気を壊したくなかったんです!(ドン!)
何で令和にこんなことになるの?
歩行スピードと全然かみ合ってないじゃん
開発陣はDQ11とか最新のDQにも興味ないんやろな、DQ11じゃもっと手も足も動かしてるやん
SFCのクロノトリガーですらできてるやん
何を参考にしたらこんな高速歩行カサカサ糞アニメになるんや
昨日居た信者さんの意見としては魔物が一度に倒れてテンポがいいらしい
SFC版の戦闘突入時の演出も大概糞だったけどな
しかもその最も人気なナンバリングのリメイクだよ?
少なくとも「これを世界に出したら恥ずかしい」っていう羞恥心くらいは持とうよ?
そんなゴミよりスマホで出した方が100億倍売れるだろうに
FF9は戦闘前のロードが長いってだけで何も悪くなかっただろ
スイッチ版のドラクエ3は同レベルのロードが入るかもしれないが
アーマード・コア6が3910円だったのでラッキーw
◯公式チャンネルの冒頭より
桜井「私自身は、比較的パワーの低いマシンでゲーム制作をしているので、完全に出遅れている感はありますが…」
3に回す予算が無くなった
同じ令和作品のDQM3やDQ10オフの時点で退化はすでに始まっていたよ
ドラクエトレジャーズ開発期間4年
ドラクエモンスターズ3開発期間5年
↓
◯スクエニHD、2024年3月期第2四半期決算説明会概要を2ヶ月以上経ってから公開、「タイトル数が多すぎたので絞ってクオリティを向上させたい」
すげーわかる
同時期に作ってた作品同士の予算喰い合いなんて発想は🐷にしか出来ない所業だな
↑
PS5版しか試遊されてないのに本当にデマバカ豚は〜
ドラクエの予算にケチ付ける要因はDQM3とDQ11Sだろうが
PS1のドラクエ7の時点でこの違和感は存在してたぞ
背景3Dにした鳥山キャラのドット絵は浮く運命にあるのだよ
まぁ歩行アニメに沿ってゆっくり歩かれた方が嫌だけど
全シリーズ、全機種合わせて
世界累計売り上げ300万本
↓
アインズソード開発者
「スイッチ独占でソフトを出したが4万円しか売れなかった」
これ完全に赤字じゃん
理に適ってるだろ?
海外ではスイッチ版も既に試遊されてたの知らんの?
日本は外野が煩いから干されてるだけだぞ
長い演出が多くてその間にもATBが溜まる仕様だから補助魔法はすぐに切れるし、
行動の順番・行動回数もめちゃくちゃの大味バトル
アクティブタイムバトル自体の根幹が腐ってる
コンフィグでウエイトモードにしてウインドウ開け閉めしてコントロールした方がまだ楽しいという謎仕様
どこで見れるの? 比べたい
豚「うえやくそう使おっと♪」
あれこそ手抜きって言われそうだけど
あの時代のゲームを遊んでた人にはあれが正解って分かる良い例だね
もうスイッチアカンな~
じゃあなんで各メディアはPS5版しか試遊できなかったの?
長いイベントシーンとロードの長さを足して
滅茶苦茶ダルいんだよなあ
序盤からこれはないぜ
ユーチューブで体験したメディアの人のインタビューしかないから比較は出来ないぞ
あくまで当人の個人的感想だから細かい秒数までは不明
ちなみにスイッチ版にもグラフィック設定が存在するって話もこの人が元
続報発表時期のドラクエ3動画漁ってたら普通に出てくる
下手にいじられるより全然いいんだよな
俺は今度出るらしいロマンシングサガ2もイヤだわ
今でてるリマスターで十分面白から別にいいんだけど
何せ『あえて劣化技術ハード』のせいでそれが不可能なのは
ユニコーンオーバーロードで実証済みだもんなあ
ドラクエ3を当時遊んでたメイン層は堀井よりも全然下の現在アラフィフ連中なんだが?
というかなんでその人しかスイッチ版を体験してないの?
宮本茂71歳
何処で見られるか聞いてもはっきりは言わないんだよね
>日本は外野が煩いから干されてるだけだぞ
そうだよただの立ち絵だもんこれ
もっと探せば出てくるかもしれないけど
インタビューする側も外人だったから日本のメディアにだけ規制が入ってるのかもね
つまり🐷が悪いって事さw
スクエニの2Dはどうしてこんなに動かないのかと思ってしまう
めんどくさいから見ないって人がいたってだけで大半の人は見たうえでこれは無いわって言ってるんだと思ってたわ
戦闘は超高速モードと移動もダッシュが付いてるからまだマシだと思うぞ
ユニコーンのあれはマジでスイッチ許すまじだが
FF7や15が爆死ならスイッチサードは全て四散霧消してるな
動画見た人達のコメントが全てを物語ってるな
ただの記号だからな
それだとスーパーファミコンと一緒って言われるじゃないですかぁ
ニシくんらしき人が配信のコメ欄で「SFCってこんなに綺麗だったんだ」とか言ってて笑った
ピクセルリマスター見て何言ってんだコイツってw
コマンド実行される時は結局一緒やんw
昔のヴァルキリープロファイルやゼノギアスのがまだ動いてたよなw
若者からしたら30代以上は全部ジジイで一括りやぞ
30歳も80歳も同じや
なるほど
>続報発表時期のドラクエ3動画漁ってたら普通に出てくる
いいな、暇そうで
そんな労力をかけさせるなんて、Switchユーザーをバカにしてるだろ
決定権は上層部にある
みんながおかしいと思っても上がGOサイン出したら従うしかないんだぜ
なぜ不適切ハードが忌み嫌われるかよくわかりますね
まぁバスターソードは使われたけどさw
焦点はゲームパス、コントローラー、クラウドストリーミングに移るかもしれない
ゴミ箱も消える寸前だしゴミッチは足を引っ張るしほんとPSしか勝たんな
素人目で見ても、中途半端すぎて、そのぐらいやれよって事だよ。
大好きだったゲームのリメイク版の待望の続報だったから色んな情報漁ってましたよ
初報に比べて全然良くなってたから期待値は普通に上がった
今もこうして空いてる時間に新情報検索してるわ
暇は自分の好きな事に費やした方が生きてて楽しいからね
あくまで2Dなのでできません
無駄にくるくるさせられて宝箱とか隠されるよりマシだ
ゴミッチ2待望論がまた浮上するなこりゃ
意見を言うたりは出来るでしょ
つまらなそう
くるくる機能もついてないくせに、ガチで物陰に宝箱隠して、あまつさえフルコンプのトロフィーまでつけた百英雄伝とかいうゲームがありましてな。
堀井80超えてるから
2Dゲームにくるくる機能なんて必要か?
3Dゲームが遊びたければ他やった方がいいぞ
1954年1月6日生まれの70歳って情報は🐷のデマか
確かに見た目はもっと更けて見えるがw
製品に反映されない時点で、意見を言ったかどうかなんて外部の人間には分からないからね
予算とか納期とかの問題でゴリ押されておしまい
開発現場なんてこんなもんだよ
Switchハブだったら超高精細グラで超絶ハイクオリティの仕上がりだったんだろうになぁ
今回は武器による特技の使用制限はないみたいだぞ
なので斧無双を使ってても違和感ないように常に斧を背負ってる説が濃厚
PV発表当初はもうちょっと斜めからとかじゃなかったか?
3年前のスクショの時ならPT側がもうちょっと斜めに並んでて今のよりも違和感が凄かった
あの時も戦闘中は普通にPT側も動くものだと思ってたな
まぁ作り直す前はマップは異常に狭すぎ、戦闘シーンは奥にいるモンスターが大きすぎ&手前にいる味方が小さすぎいだったので
それに比べたらだいぶマシにはなってんだけど
作り直しても結局ゴミになるなら
素直にDQ11Sやロマサガ2リメイクみたいなグラにすりゃ良かったのに
面白ければなんでもOK
こいつらほんま…
堀井ももういちいち細かいところまで見る元気もない
メインは人を選ぶけどやること多いからFF14楽しいぞ
グラアプデ撮影ミラプリ皆でモブハン他も楽しい来週のレイド楽しみ
DQも頑張れ
キャラデザもストーリーも建物の配置もギミックも全部使い回しで時間かけなくていいんだから、余計なモードで水増ししてねぇでちゃんと作れよ
装備の見た目が全て反映されてる
頭大丈夫?👴
ゴミッチが無ければドラクエ11のような感じでフルリメイクされたドラクエ3になっていただろうな
実際過去にそういう感じのドラクエ3を作ってたのがインタビューでも言われてるし
12もこんな感じでライトなら良いんだが
ジジイになるといろんな事が面倒になる
外注やろ
まぁ外注側で新人研修としてやってるという最悪の事態かもしれんがw
Switchあるせいでカセットの生産あるから無理だろ
ハブッチマルチならマスターアップ1ヶ月前でも問題ないんだが
これだから動画勢は👴
プレイヤーが最も目にする部分だもんな
ここでゲームの印象は結構変わるだろうから手を抜いちゃダメだったと思う
Switchだけで初週30万はいくよな
3300万だからな
もうお前はダメだ
スク側とエニ側で開発力差があるよね
合併で良くならなかったわ
手抜きと妥協の産物それが任天堂スイッチなんだよね
楽勝よ
ゴキハード5は6万くらいか?
だって今だに500万台だもんなw
あれはやめて正解やろ
ドラクエモンスター特有の「みんなこっちを見てる」デザインのせいで
勇者たち無視してカメラ目線という滑稽なことになってた
こいつら日本から追い出せよ、お前らが日本のお荷物、ゴミなんだよ
ドラクエの客層じゃんw
これがNゾーンに飲み込まれる恐ろしさだ!
両手斧には両手斧の使いどころがあるんだよ
こん棒はシンプルに振りが早く手数も多い
短剣よりは遅いが強靭削りが馬鹿に出来ないのが魅力
なにより打撃特攻はメイスより手数のクラブに軍配があがる
毒派生つけて手数で蓄積稼げば立派なもんやで
ゲームやらないヤフコメ民だろ
ゴキブリが関わると本当にろくなことがないし
せやで
海外では普通にPS5版に比べてスイッチ版は様々な要素で劣ってるって言われてる
なのに日本のメディアはスイッチ版のみ遊んで
なぜか遜色ないって言ってるわけよ
2Dに奥行きを与えたスーパーペーパーマリオ全否定で草
戦士にまどうの杖持たせて道具として魔法使わせるのができんのやろ
それはそう。今でもスウィッチ版はプレステ2かと思う画質のやつもある。
ただ、ゲームって半分は頭の中でやるもんやと思うんよね。
「たいあたり」の五文字と、ビビーという電子音。それだけで、どれだけ状況を想像できるか。気分が乗れるか。その点、任天堂はうまい。
映像はチープなのに、つねに没入感がある。そして遊びとして面白い。生粋のゲーム屋さんだと、思う。
手抜きはやめようね
持久戦に持ち込みたい場合はリジェネエンチャがかかってる装備に
今の時代このくらいのことはアクションRPGだってやってるんだから
コマンドRPGならもっとディープな戦略性求めていいだろ
戦闘中に装備なんでも入れ替えられる昔のJRPG仕様じゃぬるくなりすぎる
これに関して言えばオクトパストラベラーとかもそうだからな
こういう記号だって割り切るしかない
もうお前らしかドラクエに注目してる奴らおらん
キッズはフォートナイトに夢中だ 30年前のゲームのリメイクの良し悪しなんか端から無いよ
3Dよりになってなんかキャラクターがなじんでない
中途半端なの作っても売れるって思ってるんだろ
DQ11ベースでリメイクするにはまだ時期が早い、まだあと2,3回は小銭稼ぎするってことだ
トライアングルストラテジー作ったのがアートディンクでしょ
それって作品内で言われてなかったっけ?ルビスだかの加護があるから復活できるみたいな
操作性変えてどーすんだよボケが!
フルプライス出してまで買う価値がなぁ・・・・・
むしろロマ2 聖剣のほうが当たりの予感がするワイ
嫌なら買わなきゃいいだけだろ!
ボケが!
何一つ進化していない、グラフィックに至ってはこのザマだからドラクエは出れば絶対に買うとかじゃなければ買う価値ないだろ
キャラ絵のチープさだけは笑ってしまうわw
もう少し何とかならんかったのか
そんなに目くじら立てなくてもさ・・・
そこまでリメイクに金かけても売れないんじゃない?
日本需要のみだし
発売日までは大騒ぎするのは買いもしないゲームから離れたおじさんが大半なんだろう
3より4が個人的にやりたかったぜ ピサロ改変ゲーだったけど
動画見る限り3日経たずに飽きそうだな
任天堂が詐欺ってるのに何でサードだけ正直にやらなきゃいけないんだよ
PS4でよかっただろこれ
超えてねえよ70歳だよw
さぁもっかいリメイクするんだ これじゃアカンw
8千円すら払えない貧乏人はセールまで待っとけや
ってことやぞ
ドラクエ3なんて3日もあればクリアできるスカスカゲーやぞw
新規層狙うのがそもそもおかしい 中途半端に3Dなら 3Dにしてドラクエ11準拠でリメイクしたほうがまし
確かに傍から見てるとそんな感覚になってるわ
最近の若いもんはこんな細かい事気にしよるんやなと
まあ、ちょっと考えたら特技演出用ってわかるよな
○○斬り、とか使うのにメイン武器がモーニングスターとかだったら意味わかんないからな
そんなことも考えられずに脊髄反射で叩いてるほうがバカよな、スクエニとアートディンクの違いもわかってなさそう
え? うえやくそう? 知らん知らん
何度も言ってるがそんな面倒な3D化したドラクエ3なんぞ逆にお断りだ
お前は一生ドラクエ11Sをスイッチで遊んでろ
天才戦士は剣で使ってた技を槍でもすぐに使いこなすぞ?
そゆとこ直さないとがっかりリメイクになるのよな
あいや、リマスターだっけこれ え? フルプライスのリメイクなの? 酷ぇな・・・
いやケムコに失礼か
ワシら向けの価格設定のお陰で難民にならずに済んだわい😁
100時間以下で飽きて終わる内容はこりごりなんだよサガ2は数百時間遊べると信じたい
少なくともあのメーカーは自社のゲームにフルプライスの値札は付けてないだろ。
まー、げむによっちゃ時短DLCを全部買うと結局・・・ってのはあるがなw
多分ネタなんだろうけど特殊演出なんて100%ないぞ
単純に旧デザインで斧持ってたから持たせました装備によって絵を変える都合て背負わせました、ただそれだけだよ
スイッチのメモリはとっくに限界突破しちゃってるから仕方がない
時の流れを感じる
全否定しても問題なかろう
わざわざかえたのにこのクオリティとか終わってる
開発陣無能しかおらんのやろうな
普通に強盗で草
これここにも沸いてくる句読点くんでしょ?w
ケムコのSRPG系が値段も手頃で遊びやすくて好き
そりゃAAA大作並みの開発期間かけてんだからしょうがねえだろ
信者ならありがたくお布施すべきだ
あいつホント他人に迷惑ばっかかけてるなw
映像見てたらやりたくなったので買うかな
どうせモンハンまでやるゲームないし
既に30万人の信者がお布施済みだからFF16は余裕で超えたね
予約だけでそんなに売れてんの??
マジで?
覚えてるか分からんけどGB版にあったモンスターコインはなくなったから注意な
双六ははだ未確定だが恐らく存在を抹消されている
オッサン達の伝説であるドラクエ3を舐めてもらっては困る
ここで突っ込まれてる様な細かい見た目などまったく気にしてないw
FF7Rがそれを証明してくれたしな
面白い追加要素が出るまで様子見するわ
鳥山絵の2Dドット絵モンスターと斜めに向かい合ってる方が違和感ありまくりで気持ち悪かったぞ?
年取ると3Dは寄ったり迷ったりするから2Dの方が落ち着いて遊べるんじゃよ
switch〜消えた3000万台の謎〜
珍天版出すと何か不都合でもあるの?
答えてよバカニシ
そういう職業ではみせかけでも装備してないとアカンのや
賢者にしたりでやること決まってるからやる気にならんな
しかもこんなチープなリメイクで7000円とかw
ゾーマはついでに倒す
だからポリコレ傘下になって提灯記事を買い、虚業に生きるしかない
あれもショボいけど、今は3Dにしてくれただけでもだいぶマシなんだよな
俺もロマサガ2の方を期待してるし
それ国内でもPS4以上の売れ行きとか言っていながら
ソフトがクソほども売れてないPS5にもブーメランになるけどよろしいか?
お前らのせいでスクエニはボロボロだわ
こんなのでも今のスクエニには充分な利益をもたらしてくれるから怖い
バーバリアンは武器4本持てるからなw
最初距離あるうちは鎖鎌で牽制するのは定石
剣で飛びかかったらカウンターされる恐れがあるからな
男戦士はアスペ
クソみたいな新作より全然売れるから楽な商売だな😋
とくぎがあるなら最初に雇ってみようかな
グラフィック1から書き直してるのに、わざわざこんな妙なとこで手を抜く意味がない
さすがに今のクズエニ舐めすぎだろ
こんな妙な事すら平気で行うからクズ呼ばわりされてるんだぞ
手抜きではなく本気で作ってこのレベルの可能性すらあるぞ
言えないスクエニの体制がもうダメなんだよ
ダーマ神殿で盗賊→賢者 遊び人→賢者 魔法使い→魔物使い? 戦士や武闘家も良いわね! 楽しみわね🤗
戦闘中は姿見えないのに?
プレイヤーキャラを表示させる仕様自体がいらんのだけどな
そんな事おもしろく突っ込む程度でいいじゃないか。斧を担いでるのかっこええから男戦士使いたい!って思ったけど。
叩かれる前から既にボロボロだっただろ
終わってんなゴミエニ
とっとと潰れろカス
どう折角なのか
リメイク何十回目?
聖剣3よりは取れないかな
スターオーシャンらへんかな
ガイジかな?
フィールドも町も戦闘画面もだだっ広くて画面くそしょぼww
なんで戦士だけこうなるんだ
子孫残せないんじゃあ3で終わるやんw
だったらマントでも着させればいいのに
アホだよなー
職業同じでも髪型や髪の色を選んでちょっと個性出せる仕様にしても良かったんじゃない?
・4方向しか用意のないマップキャラ
・怪しい振り仮名
それでもフルプライス…
まさかドラクエのナンバリングリメイクが目に見える地雷ソフトになる時代が来るとは(T ^ T)
ゲームライターと不倫して奥さん捨てた爺さんだもんな慰謝料10億払ってもそこは覆せない。
スマホ版はゴミが既にあるだろ無能
同人ゲー以下だよこんなもん
オワコン感半端ないな
グラの手を抜くって馬鹿じゃないの
マスターアップしてないなら今からでも修正すべきだと思うが
ナメック星人しらんのきみ
オルテガにカンダタのグラ使いまわしたFC時代のクソセンスが継承されてると言えるのかもしれんが
PS5とDSって言うよりソニーと任天堂の差だね。スペックに奢らず丁寧に作る任天堂向きソフトと見た目で騙して高額で売り付けるソニー向きソフト
エアプかよ
金儲けに成功してないでそのままジジイになってるやつがよく言うわwww
FF16ってミリオン突破したモンスターズ3よりも決算で扱い上
なら30万で足りてるわけねえだろ?
まじかwwwwお前本当に脳みそねえんだな?w
馬鹿が!wwwwwwwwww
セーフティロック付けて銃突きつけてるくらい馬鹿だけどなwwww
今どきのゲームはそういう構成多いけど
ソレは画面の奥に居るボスに皆で突撃する都合でそうなってんだろうに
全然違う種類のゲームで同じコトしてんのがもう
鎧の一部だよw
割と丁寧に作ってるから下手なリメイクよりよっぼど金かけてる感あるのに
なんでこう……主要部分というかドットパターンとか戦闘時構成やモーション
移動の8方向ドット無しとかの基本素材部分に手抜きが見えるんだろうなコレ
おるよねえ、コメに草生やしてないだけで興奮してるとか必死とか言ってくる奴
君がツッコんでるそのコメも、普通に考えたら鼻で笑いながら言ってるセリフだろうに
あ、このコメも興奮認定受けちゃうんかな?
論点ズレズレ石丸かよ
おまえはライター持ってるのに、木をこすって火をつけようとしてんの変に感じないお馬鹿さんなんだな
古臭っ、つまんなそ!!
いまどきこんな程度の低いファンタジーに満足できるやつがいるのが驚き
本当は「立派な斧を持ってるけど、勇者が無理やり棍棒を買い与えてきたから、仕方なく棍棒で戦ってるけど、背中に斧を担ぐことで無言の皮肉アピールをしている」だぞ
そうそう。俺も斧よりそっちの方が問題だと思う。
攻撃時には、いつものモンスターだけの画面になること、みんな知ってるのかな?
酒場に登録した時に貰えるただの飾りじゃね?
自己紹介する馬鹿w