• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




『超兄貴』『愛・超兄貴』復刻へ!『超兄貴』復活応援プロジェクトのクラウドファンディングも7月19日からスタート
1721317907638

記事によると



『超兄貴』復活応援プロジェクト!が2024年7月19日からMakuakeでスタートする。

・『超兄貴』は1992年にPCエンジンのソフトとしてリリースされたSTG。ビルダー星帝王「ボ帝ビル(ぼていびる)」の侵攻を止めるため、イダテン・ベンテンを操作しビルダー軍を倒していくという「筋肉美がテーマのシューティングゲーム」という常識を覆す世界観と高度なゲーム性が評価され、瞬く間にカルト的な人気を集めた。

・そんな『超兄貴』が7月19日に超兄貴 復活応援プロジェクトを実施。クラウドファンディングサイトMakuakeでは、サウンドクリエイター葉山宏治氏の熱いコメント寄稿と直筆サインの提供が行われる他、限定グッズや支援者名が掲載される権利などが用意されるとのこと。

以下、全文を読む




この記事への反応



これは超期待ですね~!!

ゲーム自体は知ってるけど、プレイした事無いや。クラファン成功したら、プレイしてみよう。

葉山宏治さんの曲を全部集めたサントラを出してくれるならば惜しみなく応援したい

色んなゲームをやってきたけど世界観、音楽、タイトルでこれほど衝撃を受けた作品はない!
兄貴ぃ~もぉ~だめだぁ~~


ネタ的な部分やゲーム性の部分はひとまずおいといて、完全な3Dモデリング化し常時生物的に動いていることで当時のハード性能で表現できなかった本来想定していた世界観を表現できるならやる価値あるプロジェクトなのでは

超兄貴復活はまあいいんだけど
ラングリッサーからのメサイヤ復活見てると不安になるんだよな
悪い方向に変なことしてきそうで


謎の音ゲーが出てたことを私は忘れない

レイアース→わかる
らんま1/2→わかる
うる星やつら→わかる
超兄貴→まだまだ時代が追いつけない


う~んポリコレに配慮しないなら応援する





ゲームとしての復活を求めてる人ってどれだけいるんだろうか・・・

B0D6ML6VD9
ボーカゲームスタジオ(2024-11-08T00:00:01Z)
レビューはありません


B0D78NK1MF
スクウェア・エニックス(2024-10-24T00:00:01Z)
レビューはありません


B0D2H7BSNS
アトラス(2024-10-11T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(84件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 01:31▼返信
政権交代
2.プリン投稿日:2024年07月19日 01:31▼返信
アッー!
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 01:34▼返信
サントラつけてくれたら応援するぞ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 01:36▼返信
日本を救えるのは山本太郎しかいない
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 01:37▼返信
今でも「ドイツ、ドイツ、ドイツドイツ、ジャーマン」の唄声が思い出せる。
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 01:40▼返信
サントラ欲しいな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 01:40▼返信
エルシャダイ・アセンションオブ ザ メタトロンHDリマスター Switch 1,971本

スイッチのネタゲー枠の売り上げなんてこんなもんだしなぁ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 01:41▼返信
いまどき横スクロールのシューティングやりたい人っている?
売れないから廃れたジャンルなのに
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 01:41▼返信
スイッチで完全版
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 01:43▼返信
誰にも 優しく 愛に生きる人
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 01:44▼返信
>>1
PSで出てたじゃん
12.投稿日:2024年07月19日 01:44▼返信
このコメントは削除されました。
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 01:45▼返信
Switch エルシャダイ・アセンション オブ ザ メタトロンHDリマスター 売り上げ1,971本

こんな売り上げで大丈夫か?
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 01:46▼返信
>>12
爆発の瞬間の映像を見る限り何らかの武器か爆発物だろう
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 01:47▼返信
やってないやつはこのハゲマッチョが超兄貴だとほとんどが勘違いしていると思われる
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 01:49▼返信
PSPのしか知らんがあまり面白くなかった
爽快感ゼロ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 01:51▼返信
これってスイッチに移植するって奴?超兄貴コレクション
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 01:52▼返信
1作目がシューティングとして完成してるから眠らせといていい
ソシャゲも失敗してるし、超兄貴は思い出の中で生きていく
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 01:53▼返信
Vtuberの宝鐘まりんさんところねさんの超兄貴の実況を見たのですが、コメント欄に海外の方が多いように思います。超兄貴というゲームは海外人気が高いのですか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 01:56▼返信
サムソンアドンはマッチョダンディ
21.ゴンザレス投稿日:2024年07月19日 01:56▼返信
>>4
れいわフレンズ(大爆笑)
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 02:00▼返信
ラブやんの作者がキャラデザで合ってる?
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 02:01▼返信
当時の人類にはまだ早すぎるセンスだよなぁw
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 02:02▼返信
steamあるなら
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 02:04▼返信
>>16
なるほど、PSP版の「超兄貴」はあまり楽しめなかったんですね。確かに、ゲームの爽快感やプレイ感覚は個人の好みによるところが大きいです。
「超兄貴」はその独特な世界観やキャラクターデザインが特徴的ですが、ゲームプレイ自体が万人受けするわけではないかもしれませんね。
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 02:05▼返信
キャラカスタム実装して淫夢キャラが作れるようにしてほしい
亡きニコニコへの供養として・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 02:06▼返信
>>18
確かに、初代「超兄貴」はその独特なスタイルと完成度で多くのファンに愛されていますね。続編やソシャゲが期待に応えられなかったのは残念ですが、思い出の中で輝き続ける作品もありますよね。
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 02:07▼返信
クラファンとかヤバイ臭いしかしないんだが
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 02:08▼返信
>>28
クラウドファンディングには確かにリスクが伴いますね。特に、プロジェクトが期待通りに進まなかったり、資金が適切に使われなかったりするケースもあります。
もしクラウドファンディングに参加する場合は、プロジェクトの信頼性や過去の実績をよく調べることが重要です。また、リスクを理解した上で、無理のない範囲で支援することが大切ですね。
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 02:12▼返信
>>28
Switch版なんてゴールのどこにも書いてないものが突如としてリリースされることになって、当初予定してた要素のほとんどがキャンセルされるとかいう
百英雄伝の悪夢が再び見られるんだろ
もうみんな騙されないよね
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 02:14▼返信
>>30
それは本当に残念な状況ですね。期待していた要素がキャンセルされると、ファンとしてはがっかりしますよね。特に、Switch版のように突然リリースされることがあると、計画が狂ってしまうこともあります。
「百英雄伝」のようなケースが再び起こらないことを願いたいですね。ゲーム開発者には、ファンの期待に応えるために透明性を持って進めてほしいものです。
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 02:16▼返信
1作目はシューティングゲームとして普通に面白かったぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 02:18▼返信
>>32
「超兄貴」の1作目は確かにユニークで面白いシューティングゲームでしたね!独特なキャラクターデザインとユーモアが特徴的で、シューティングゲームとしての完成度も高かったです。
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 02:21▼返信
ダンシング・オブ・超兄貴
2022年2月2日 サービス開始
2022年8月15日 サービス終了
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 02:22▼返信
復活って言うから新作かと思えばヴァリスコレクションとかと同じ系統ね
日本テレネットの復刻が弾切れになったから次はメサイアってことか
プレイが難しいとか珍しい作品ってあったっけ?ワンダースワンの「男の魂札」か?
あと姐さんははいるのか

36.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 02:22▼返信
>>34
「ダンシング・オブ・超兄貴」は短命でしたね。サービス開始からわずか半年で終了してしまったのは残念です。独特な世界観とキャラクターで注目を集めましたが、長続きしなかったのは残念です
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 02:24▼返信
いやこのメーカーってSwitchでしか出さないやん
テレネットのコレクションと言い完全にユーザー層間違ってんだわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 02:34▼返信
お前ら言っておくけどフィクションだからな
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 02:36▼返信
兄貴って弥助だろ
似てるし
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 02:40▼返信
超兄貴の主人公ってこのマッチョじゃないんだよな
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 02:43▼返信
実は兄貴っぽい奴らは兄貴でもなんでもなくオプション装備
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 02:56▼返信
今は「兄貴」はダメなんじゃねえの?

「超ショタ」とかだったら見込みがあるかもしれない
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 03:10▼返信
日本人が見て違和感ないのは
東大寺金剛力士立像の影響だろうな🤔
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 03:11▼返信
超姉貴とか超小僧はあってもいい😏
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 03:31▼返信
PCエンジン版が原点にて最高だった
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 03:39▼返信
溜めて放つ男のビーム
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 03:49▼返信
インパクトはあったけどシューティングとしては不条理過ぎてクソだよな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 03:49▼返信
サムネ画像見て、松本の記事かと思ったわw
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 04:35▼返信
作ってた連中が今いるのアトラスだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 04:53▼返信
版権引き継いたとこがやってるんじゃなくて個人プロジェクトなん?
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 05:00▼返信
※22
コミカライズのみ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 05:09▼返信
田丸浩史元気...?
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 05:09▼返信
稼いだマニーで、デカいセンシャラクサツ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 05:11▼返信
※47
メガドライブで出てたジノーグの方がシューティングゲームとしての完成度はずっと上かな。
面影は変なキャラデザとステージクリア時のジングルぐらいだけど。
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 05:13▼返信
絶対でてくるよ
先輩が
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 05:16▼返信
※36
音ゲーとしてかなり酷かったしね。iPhoneでプレイしててラグの酷いAndroid端末でタイミング調整してそれそのまま持ってきたんじゃねえかってぐらい豪快に音と譜面がズレてたし。でタイミング調整機能なんかも無し。
あと課金しないとプレイしててCMが入るんだけどCMから戻った後音が出なくなって音ゲーなのに無音プレイを強いられたりとか本当に出来が酷すぎた。
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 05:26▼返信
※46
亜鉛飲んでれば量と勢いは増す
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 05:37▼返信
新しい楽曲できたらそれだけは聴きたいわ
前もゲーム買わずにサントラCDだけ持ってたし
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 05:51▼返信
兄貴 兄貴 兄貴 と 私
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 06:09▼返信
PS版とPSP版も入れろよ
半端すぎる
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 06:12▼返信
>>22
違う
ラブやんの作者はコミカライズの作者
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 06:14▼返信
ボディービルダーってこういうネタ扱いだったよなぁ
テレビも呼んで服脱がせてイジって笑い取らせてた
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 06:17▼返信
セックシーダーイナマーイ
テッテッテケテーテーテーテッテッテテテッテッ
ウーッ!
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 07:30▼返信
>>22
>田丸浩史@hiroshiofsteel
>超兄貴の敵キャラの資料をくれと言っても全然送ってもらえず、その状態で「敵キャラのカットを描いてくれ。カラーで。10枚」と言われ、てきとうに考えてでっちあげた記憶がある
>午後0:33 · 2024年1月28日
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 07:56▼返信
もうダメだ!
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 08:08▼返信
>>15
でも究極無敵最強男ではアドンとサムソンの人がいちばんマッチョだったじゃん
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 08:10▼返信
>>40
韋駄天の兄貴の事だよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 08:11▼返信
>>45
ワシはSEGA派
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 08:17▼返信
また某界隈の買い取り保証独占になるのかね
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 08:20▼返信
女版もつくれ
71.投稿日:2024年07月19日 08:52▼返信
このコメントは削除されました。
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 08:53▼返信
こういうのも昔ならPSPやVitaだったのに携帯機やめたら全部任天堂に取られちった
それが悔しいから今でもストリーミングじゃなくスタンドアロン携帯機出せとソニー信者の一部が言っとるな
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 08:55▼返信
結局ストリーミングじゃネイティブ携帯機の代わりにはならんからな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 09:08▼返信
シェルジアニキ復活すんかよ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 09:54▼返信
葉山兄の曲のサントラのおまけでゲームができるって言うコンセプトを忘れるなよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 10:12▼返信
正直アニキで金集まると思う・・・?
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 10:22▼返信
往年のSTGをSteamに出しての声は見るけど
Switch版は求めてねえだろ……遅延とかアケコンの自由度とかで
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 10:41▼返信
STGってジャンルがもう厳しい
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 11:36▼返信
勝利の秘訣はPSハブッチング!
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 12:49▼返信
どの超兄貴だったか忘れたけど、クリアしたら兄貴度100って出たわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 20:11▼返信
ファミコン、PCエンジンからの残飯ばっかだな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 17:39▼返信
>>8
超兄貴は出たら売れる
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 17:42▼返信
>>63
今作も過去の路線でBGM作って欲しいよなw
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 17:42▼返信
>>76
隠れ兄貴ファンが多いんやで

直近のコメント数ランキング

traq