• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





公開直後の逃走中








マジでヤバイっぽい
























この記事への反応



逃走中の映画、やっぱりクソつまんないようでレビューサイトのコメントが切れ味よくておもろい
「逃走中の名を借りた地元のヒーローショー」「ドンキホーテで情熱価格の商品を映画代分買った方が有意義」「この世のものとは思えない最低オブザ最下位映画を見たい人におすすめ」「オタク舐められてる」


『逃走中the movie』のツッコミどころ

・数分おきに挟まれる必要ない芸能人のシーン
・敵「人類を剪定する」(逃走中参加者だけ)
・何故か運営側しか知らないはずのリセットボタンの効果を知ってた女
・逃走中なのに中盤からライアーゲーム


逃走中の映画が話題だけど、2010年にクソつまらん映画が出てたこともみんな知るべきだよ

研修医くんが「今度の土曜どうしても観たい映画があるので回診お願いしていいですか」って言ってきたから、全然いいよ~何観るの~って何気なく聞いたら「逃走中 The MOVIE」って言われたときの言語化できないこの気持ち

逃走中と映画は見なくても面白くなさそうなのは想像できるな..

うちの子、逃走中の映画観たいとか言い出した…。CM効果すごい。

走中の映画として観たらツッコミどころ多いのと、普通の映画としても未消化の要素があって謎が残る部分はあるけど良かったです。

多分"逃走中の映画"としては観ない方が吉ですね


逃走中の映画みた後だと、TVの逃走中がぬるく感じる

逃走中がクソ映画らしいのは予想通りだけど逆に気になる




関連記事
【令和のデビルマン】映画『大怪獣のあとしまつ』が酷すぎて話題にwww「ゴジラやパシリムが捨てた部分を集めて作った出来損ない」 : はちま起稿


これかなりヤバそうやな

これ系の酷評あとしまつぶりか?


B0CZR4YZNC
コナミデジタルエンタテインメント(2024-07-18T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(196件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 12:41▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 12:42▼返信
ななもり孕ませ逃走中
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 12:42▼返信
うおおおおおきたあああああああああ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 12:42▼返信
任天堂にかかわるから・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 12:42▼返信
当たり前だろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 12:42▼返信
見る人おるのか
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 12:43▼返信
どんだけ酷いのかを楽しみに見に行く映画かと思ってた
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 12:43▼返信
映画になったらやらせになっちゃうやんかという風評
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 12:43▼返信
こんなの見るなよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 12:44▼返信
ファンの年齢層低そうだしな
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 12:44▼返信
これは親御さんが夏休みにお子さんを連れていくための映画です
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 12:45▼返信
大ヒットって書いてあるじゃん
大ヒットしてるんだよきっと

それでいいじゃん
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 12:45▼返信
てかキャスト見たらJO1とFANTASTICSだらけやん
女ファン釣りするためだけのクソ映画だろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 12:45▼返信
TVの逃走中の時点でクソ寒いシナリオ繰り広げてるのにそんなの金出して見たく無いわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 12:46▼返信
遊園地でお化け屋敷に入るような心持ちで見ろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 12:46▼返信
そもそも何でこれを映画にしようと思った?
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 12:46▼返信
今やってるので人気映画ってなんだ
ルックバックくらい?
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 12:46▼返信
やはり今の旬は温泉シャークだな!
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 12:46▼返信
ここまで酷評だと見たくなるな
アマプラ配信したら見るわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 12:47▼返信
>>12
来場者の怒りに大ヒット
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 12:47▼返信
>これはちゃんとバカにしていい映画。だって作り手側が観る側をバカにしてるんだもん。
ここすき
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 12:47▼返信
ゴキゲーより酷いの?・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 12:48▼返信
逃走中の映画って
一番切れば良いドラマパート中心にしたやつ位しか作れなくね?
その部分強化したらクソ映画確定っていう
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 12:48▼返信
>>16
アニメやゲームもあるぞ(なおどっちも人気は…)
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 12:48▼返信
ここまで酷評されてると観たくなるから地上波で早くやろうぜ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 12:48▼返信
世界よこれが邦画だ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 12:49▼返信
>>22
PSゲームじゃなくて、任天堂系にしか出てない逃走中ゲームと比較しろよブーちゃんw
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 12:49▼返信
・敵「人類を剪定する」(逃走中参加者だけ)

ここ草 世界観どうなってんねんw
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 12:49▼返信
コロコロコミックより低い頭脳戦
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 12:49▼返信
フジテレビの映画だぞ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 12:50▼返信
カンヌで上映しようぜ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 12:50▼返信
中途半端に面白く作っても話題にならないしな
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 12:50▼返信
こんなもんクソなのわかりきってんじゃん
見に行く方が悪い
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 12:50▼返信
頭脳戦はキューブ映画とかで満足したしいいかなって感じ
絶対あれより面白くならねえだろ、日本の方はそうじゃなくてもクソだったようだし
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 12:51▼返信
>>33
見てないやつの感想は意味がない
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 12:51▼返信
逃走中ファンが見るのか?
存在理由が分からん映画だわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 12:51▼返信
クソ芸人のゲスムーヴを楽しむ番組なのにドラマパートに人気があるんだ!と勘違いした結果
そも番組自体賞金付きデスゲームタイプのエンタメだからこんなもん見るんならイカでいいんだよイカで
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 12:51▼返信
やる気のない制作陣と
大根がそろうとこうなりますという
見本のような映画
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 12:51▼返信
比較されるすとぷりワロタ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 12:53▼返信
出番だぞホッカイロレン
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 12:53▼返信
台本ありきの番組なのに映画だとダメになるのは脚本がクソってこと?
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 12:53▼返信
>>1
そりゃそうだとしか言えん
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 12:53▼返信
すとぷりは女向けアイドルアニメ映画だから、必死に叩いてる層謎やわ?

ななもりがやらかしたから、反転アンチとキズナアイのファンか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 12:53▼返信
リアル鬼ごっこ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 12:54▼返信
酷評すると興味を持つ人が一定数いるからそういうステマやぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 12:55▼返信
こんなの見えてる地雷どころか虹色に激しく明滅してる爆弾だろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 12:56▼返信
むしろ何を期待して見に行ったんだこいつら
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 12:56▼返信
鬼滅超えできそう?
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 12:56▼返信
凄い絶叫してそう
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 12:56▼返信
昭和のアイドル映画もこんなもんだっただろ
出演者を見せることが目的の映画なのに内容を批評している奴は、単に空気読めなさすぎるだけ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 12:57▼返信
逃走中ってたしかゲームもクソゲーだったしもうクソに愛されすぎだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 12:57▼返信

逃走中がやたらアニメ化とか映画化とか変なムーブしちゃうのは、おそらく当時何かの間違いでDSだかのゲームが馬鹿売れしてしまったから

そりゃ勘違いするよねって思う
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 12:58▼返信
映画化決定した時点で糞であることはわかってたので不思議では無い
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 12:59▼返信
こういうのは酷評してる人だけ拾ってきても意味は無い
全体を見ないと
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 12:59▼返信
見てきたけどマジで金返せレベル。ここまで酷いのは近年稀だよ・・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 12:59▼返信
ゲームもクソ、映画もクソ
クソゲー配信者専用
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 13:00▼返信
クロノス社とかへったくそな演技でクソな設定持ち込んだ時見限った。
初期は面白かったんだけどな。
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 13:00▼返信
>>28
人類剪定→流行病や天変地異でこいつらしか生き残って無かったんだろうな?
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 13:00▼返信
悪いがこれを面白そうと思って見にく考えが全く理解出来ないわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 13:01▼返信
言われなくても観ないから
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 13:01▼返信
すとぷりは紫以外は別に嫌いでもないからなぁ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 13:02▼返信
セリフのあいだ待ってくれるらしいよ、あの黒服w
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 13:02▼返信
バラエティ番組の延長というか、お前らに見せるものじゃないから。土足で外人が家の中にズカズカ入ってきて踏み荒らされていった感じ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 13:03▼返信
こんなの観に行くやついるんだw
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 13:04▼返信
JO1主演なら吉本が口出してんじゃ?
66.ナナシオ投稿日:2024年07月21日 13:04▼返信
>>42
知るかバカ!そんなことより今日は0721だ!
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 13:05▼返信
アニメもウンコみてーな出来だったし、十分予想できた
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 13:05▼返信
これがつまらないなんて見なくてもわかるだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 13:05▼返信
すとぷり草
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 13:07▼返信
邦キチ!早く逃走中映画に援護弾を!!
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 13:07▼返信
令和自体が最低だろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 13:07▼返信
これ子供が好きだけど何が面白いのか1ミリも分からん
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 13:07▼返信
映画化でついにハンターが逃走者の横にいるカメラマンに気づかない謎が解明されるのか?????
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 13:07▼返信
はちまバイトの様な映画
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 13:08▼返信
>>66
4545?
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 13:08▼返信
なーくん。おめでとう
記事によるとすとぷりのほうが最高だってさ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 13:09▼返信
逃走中から逃走中
中卒の俺は闘争中
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 13:09▼返信
日本人のレベルにふさわしい映画やと思うが何がわるいのかわからん日本人には適当にこういうの見せときゃいいんだよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 13:11▼返信
また辛辣評大喜利始った
言うてそれほどつまらなくはない
みんな大喜利がやりたいだけ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 13:14▼返信
映画は本編みたいなナレーションあるの? もしなかったらマジでやばい
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 13:16▼返信
コナンとハイキュー以外ゴミばっかり…(´・ω・`)
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 13:16▼返信
夏休みに親子とか友達でわーわー見に行くやつなんだからそんな目くじら立てんでも……
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 13:17▼返信
どう考えたって夏休みの子供向けなのに いい歳こいた奴らがグチグチ言ってんのみっともないわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 13:17▼返信
実際の逃走中も変なドラマ茶番劇が増えてから見なくなったわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 13:19▼返信
>>73
気づいてたらあの大所帯をハンターが簡単に見失うワケ無いしなぁ、謎っすわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 13:20▼返信
ザ邦画って感じですね
邦画らしさを詰め込んだんだろ、見てないけど
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 13:22▼返信
ジャニーズの後はJO1とか韓国系アイドル起用だもんな
やってること何も変わってないんだよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 13:23▼返信
>>66
クリスタルボーイ久しぶりだな
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 13:30▼返信
>>12
そう言えば100ワニの映画でもCMで大ヒットってなっていたのを見た事がある
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 13:31▼返信
こういう系は見に行く方が悪いだろ
面白いと思ったん?
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 13:32▼返信
そもそもリアルで必死に逃げてるのに
映画は消滅とか一般人巻き込むとか
急にホラーにしてどうする
リメイクしたリアル鬼ごっこ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 13:32▼返信
Xで女が泣いたとかいってて
もう違う生き物にもほどがあるなと思った
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 13:32▼返信
アニメにとても及ばない邦画業界ほんまさあ…
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 13:33▼返信
Xで検索かけると、1回観るにつき1人1枚もらえる出演者のカードだかステッカーだかを
他のユーザーと交換したい発信だらけだもん
よっぽど内容がスカスカってことだ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 13:34▼返信
>>82
こんなに低レベルなものを許して満足できる人間もいるんだよな
こういう幼児向けなのしか理解できない層というか
そういう層に合わせて作ってるから邦画がどんどん酷くなっていくんだろうな
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 13:34▼返信
それいけバイキンマンの映画の方が面白そう
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 13:43▼返信
逃走中大好き小学生の甥っ子が昨日観に行くってウキウキしてたんだが
感想聞くの怖いな
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 13:46▼返信
オタクって自分の好きなアニメやゲームを批判されるとキチガイみたいに発狂するくせに 他人が好きなものは平気でバカにするよな こんな映画もアニメ映画も同レベルだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 13:49▼返信
子供がターゲットだから
ぬるいデスゲームなんだろうなってのは想像がつく
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 13:49▼返信
つか、逃走中なんてストーリー無いようなもんなんだから設定作るの面倒だろ
よく作ったよなとは思うわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 13:49▼返信
見えてる地雷踏みにいくバカ多すぎやろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 13:50▼返信
女も黒人もいないの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 13:55▼返信
トレイラー??の観客が安いお涙頂戴じょうたいで草生えたわ
今って本当に安くて詰まらないのね
この安っぽいストーリー子供が考えたのか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 13:56▼返信
映画泥棒が盗むのやめるレベル
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 13:57▼返信
逃走中の映画なんてあったのか
27時間テレビでの話かと思った
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 14:00▼返信
こういう映画はあってもいい
でも観ない
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 14:03▼返信
>>87
結局お金なんだろう
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 14:07▼返信
>>30
フジテレビが迷走中だからな
109.投稿日:2024年07月21日 14:07▼返信
このコメントは削除されました。
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 14:08▼返信
>>89
あんまりヒットしてません、助けてください!っていうほうが今風の広告になりそう
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 14:08▼返信
ボロクソに言われること狙ってやってるでしょ
真面目に作ってあんなものができるわけがない
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 14:13▼返信
こんなクソ映画でもアイドルが出ているから擁護している頭の悪い馬鹿が一定数いるんだよな
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 14:14▼返信
ポスターがキムチ顔俳優でメス豚釣る気しか感じられないいわゆる見えてる地雷にしか感じられなかったけど、本当に地雷だったか
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 14:15▼返信
>>34
頭脳戦と言えるレベルにすらなっていなかった
この映画の頭脳戦って5人で1グループ作って数字ゲーム(順番に数字を言って21を言った人が消滅)と悪いヤツの仲間になった振りをして悪いヤツに偽物の銃を渡してイキっている隙にハンターを仕向けて消滅させるぐらいしかなかった
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 14:17▼返信
>>104
映画の前と映画の序盤に逃走中と映画泥棒のコラボ動画があったぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 14:18▼返信
CMで子供が感動して泣いてたけどサクラなのかな
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 14:19▼返信
ニチアサアニメ化までして子供向けになってる逃走中に大人が酷評しなくても……
カメラマン丸見えのヤラセ番組だぞ。映画化に何を期待してるんだ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 14:20▼返信
そもそもこの手の映画を見たいと思うやつの気が知れん。マジで教えて。
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 14:24▼返信
ゴミクズ向けのえいがだし
そんなもんよ
邦画はくそ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 14:29▼返信
アニメとかもやってるんだよな。
需要あるんか?w
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 14:29▼返信
アニメの方の逃走中を映画にすればよかったのに・・・
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 14:29▼返信
ストフリがマシに見えるレベルって相当だぞ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 14:29▼返信
こんなわかりきった地雷見に行くほうがアホ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 14:32▼返信
日本ってアニメやマンガは強いのに邦画がゴミなの謎すぎる
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 14:34▼返信
どっちもまだ見てないけど、「大怪獣のあとしまつ」とどっちがマシ?
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 14:35▼返信
別に制作側を擁護するつもりはないけど、クソ映画とわかってて観に行ってやっぱりくそ映画でしたっていうレビュー。面白おかしく批評するのは分かるけど、ガチトーンで批評してるやつはなんかなあ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 14:36▼返信
>>124
いいのもあるんだよ
ただ、そういう映画は宣伝あまりしない
ゴミみたいな映画ほど宣伝するんだよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 14:37▼返信
>>101
もうどんだけ駄目なのか自身で確かめたくなるのよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 14:37▼返信
見る前から分かるだろw
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 14:37▼返信
>>96
普通に大人からの評価も高いから比べるまでもない
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 14:39▼返信
>>128
そういう感覚で昔「天元突破グレンラガン」の1話見てビビったことあったけどね
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 14:42▼返信
出演者のリアルなかけひきがあるから面白いのに
流れを創作して何が楽しい?
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 14:42▼返信
ハンターとの距離が10mもないのに頻繁にハンターが見失い明後日の方向に走り出す
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 14:45▼返信
>>17
キングダム
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 14:46▼返信
>>25
すんげー疲れてる金曜の夜に、風呂入ったあと酒飲みながら観たいわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 14:47▼返信
共感性羞恥を楽しむ映画
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 14:47▼返信
>>126
とはいえレビューが大喜利化したらもうオワコンという声も根強い
ダメなものは真正面から殴ってやるのも一種の流儀
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 14:54▼返信
>>10
えーそうかな
Xで批判ポスト主(にっしー)がファンにボコられてるの見たけど、文章の感じから逆に相当年齢高めなのでは?という印象
「若さに嫉妬する弱男おじさん」認定して叩きまくってたら、実はにっしーはJO1より年下だったとか綺麗なオチついてて笑った
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 14:55▼返信
チョイ役で有馬かなが、苦虫を噛み潰したような顔で出演してそう。
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 14:59▼返信
CMの時点で分かるだろ…
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 15:00▼返信
まず出所がオワコンテレビの企画やしゲームなんかはゾーンで出してるしでそういうものてわかるだろなにもかも日本向けだよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 15:09▼返信
いつもの豪華版でやればよかったのに
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 15:10▼返信
なぜ面白いと思ったのかこんなもん行く前から分かるやろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 15:12▼返信
>>127
邦画の良いものって暗すぎるから嫌い
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 15:13▼返信
作り物にしてどこに需要があると思ったのだろうか
本当に世間とズレまくっているねテレビ業界
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 15:17▼返信
そもそも元ネタは芸能人がそれぞれの思惑で動くのが面白いから人気出たんじゃないのか
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 15:20▼返信
むしろ映画もテレビも何が面白いのかわからんw
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 15:22▼返信
存在すら知らんかった
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 15:27▼返信
>>138
逃走中ももう20周年みたいだし、映画まで見に行くような熱心なファンはもう相当年齢高いだろうね
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 15:27▼返信
すとぷり以下は笑う
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 15:31▼返信
>>144
ここ数年で見て知名度低いけど名作と思った「リバー流れないでよ」「さかなのこ」はどっちも明るいよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 15:34▼返信
こっちが劇場から逃走したいわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 15:36▼返信
デビルマンほど後世に名を残せる逸材なの??
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 15:37▼返信
これに2000円払ったやついたのか
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 15:40▼返信
見えてる地雷
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 15:46▼返信
それがいる森と良い勝負しそうやね
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 15:51▼返信
>>82
アンパンマンそういうのは、アンパンマンとかクレヨンしんちゃんくらいちゃんと作ってから言ってくれ。

親子や子供だってものの善し悪しくらいはわかる。
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 15:56▼返信
逃走中を映画にしろと言われたとて監督も脚本家も困るだろ
企画が悪い
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 15:57▼返信
というすとぷりの対立煽りステマ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 16:25▼返信
すとぷりのステマで草。逃走中というクソ映画を引き合いに出して、なんとかすとぷりをあげようとしてるようにしか見えん。つまりすとぷりはクソ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 16:28▼返信
逆にクソ映画マニアには垂涎モンっぽそうねw
というよりゴールデン(普通放送)の時も茶番というかそういうのあるからね
こういう系特有のガバストーリーは家で見るのが楽しそうww
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 16:30▼返信
TV版も脚本ありきなんでしょ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 16:36▼返信
じゃあゴキ
そこまで言うんだったらお前らスイッチに出てる逃走中グレートミッションを絶対に買うなよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 16:38▼返信
というか今更すぎる
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 16:57▼返信
ここまで来るとネタで観たくなってきたが

映画高いからそれもしたくない
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 16:58▼返信
TV局に全力で推されてる系の実写クソ映画久々だな

うんこみたいなクオリティだけどネタとして見る分には最高なんだよな
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 17:12▼返信
一番最初の小規模な特番は本当に面白かったのになぁ
制作かスポンサーか知らんけど大事にすると面白く無くなる物があるってそろそろ学んでほしい
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 17:19▼返信
子供向けでしょ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 17:34▼返信
これより温泉シャークの方が遥かに面白いって言われているようで
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 17:37▼返信
すとぷりはファン映画としては及第点な時点で
ユアストーリーとかよりは普通に評価は高い訳で
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 17:41▼返信
まあ実際コロコロの頭脳戦アレな時はアレやろ……優れてる時の比較じゃなくてダメな時のコロコロ未満て扱いだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 17:41▼返信
公開終了後したらすぐアマプラで配信しそう。
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 17:46▼返信
>>18
温泉シャークの方がリアルに逃走中よりマシって評価らしくて草
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 18:12▼返信
大ヒットしていないのに大ヒットしてるって嘘言うのは詐欺じゃないのか?
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 18:24▼返信
真ん中の人の服がダサすぎるのも気になる
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 18:27▼返信
子供向けでもあるってこと考慮してもひどいんか?
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 18:30▼返信
にっしーが誰なん?
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 18:33▼返信
デッドプール&ウルヴァリン楽しみ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 18:56▼返信
そー言われると逆に観たくなるあのマダムウェブより酷さを上回っとるのを
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:05▼返信
※139
ごめん誰それ?
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:20▼返信
だってフジテレビだもん
期待して見に行く事自体間違ってる
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:26▼返信
逃走中ってテレビでも面白くないのに映画なんてやってたんだ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:26▼返信
キネマ旬報のレビューでもオール1点(5点満点)だった
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:28▼返信
ヒカキンが追い詰められて“消滅”するpv見たけど、リアル鬼ごっこみたいなことしたいんだろうなって思った
でも子供向けでシビアな感じにはできないから中途半端で子供騙しなゴミ映画ができたんやろな
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:17▼返信
濱口「有野~♪ままの~♪」
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:49▼返信
劇場予告ですらひっどwとなった演技は事務所の力関係とかもあるので置いておいて、
賞金を求めてハンターから逃げるデスゲームってそれなりに面白そうな映画にできる題材だと思うんだけどなぁ
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 21:08▼返信
そりゃそうよ。予告編見ただけで終わってる映画だと思うわ。北京原人レベルの歴史に残るバカ映画とも方向性違いそうだし。
そもそも題材的にスコセッシでもクソ映画しか作れんだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 21:36▼返信
映画の主演っていう肩書き付けてあげたかったんだろう
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 21:51▼返信
温泉シャークみたいな狙ったクソ映画よりもっとヤバい天然もののクソ映画が逃走中ってことか
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 21:56▼返信
>>174
大ヒットの定義が曖昧だし。キングダム関連の話題見ればわかると思うけど、売れてないものは明確な数字を出さずただヒットヒット言う
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 22:52▼返信
子供用の映画に大人が本気で批評してどうすんだよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 23:40▼返信
出演者見る感じ吉本がゴリ押しで作った映画って印象だな
まあゴミになるのも残念ながら当然
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 00:37▼返信
>>97
新解釈三國志を見に行った姪に感想を聞いたら沈黙だったの思い出した
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 02:43▼返信
そもそもこんなんがアニメとか映画になっちゃうのを許容する世の中がおかしい
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 03:54▼返信
すとぷりがマシにみえるってすとぷりの方の悪評はあんま聞かないからその言い方はおかしいんじゃないか?
悪いものより更に悪いって時に使う表現だぞ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 12:45▼返信
あとしまつ 地上波放送しないかな
みんなで見よう?

直近のコメント数ランキング

traq