• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






サクナヒメのゲームの話してる掲示板で

リアル農家の人が
「現実のステータスは全部マスクかかってるし、
雑草も害虫も石も光らねえから肉眼でやってんだよ」

ってぼやいてて、
お米ありがとうございますって気持ちになった




B08DD18BNR
マーベラス(2020-11-12T00:00:01Z)
5つ星のうち4.3



B09HVGH5HZ
マーベラス(2021-12-09T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4



  


この記事への反応


   
ステータス開示してくれたら
凄く楽なんですけどね


感謝してお米食うわ

農家の皆様おいしいお米お野菜お果物をありがとうございます…
感謝…圧倒的感謝ッ゙…!

  
なろうの鑑定スキルがいかにチートかよくわかるお話

なんなら水入れてても
妖怪「我田引水ジジィ」が自分とこだけに水入るようにして
自分とこの田に水が来てなかったり
獣対策怠ってるとようやく収穫だーって頃に
イノシシに入られてグチャグチャにされて収穫不能になったりあるから
サクナヒメの田は楽でいいなーと


大学にいた頃、方言収集のために
農家の人たちと話すことがあって(専攻は国語学)
そのときに
「米作りの何が楽しいかって、人生の中で50回くらいしか作れないんだぜ!」
って話を聞いて、今でもずっと覚えてる。


スマート農業、こういう方向性で伸びてけばいいのになあ。
AIで映像解析して特定オブジェクトを光らせたりとか・・・。



サクナヒメは神様だからね
神様のチート農技を使わないで
美味しいお米を作る農家の皆さんは
本当にすごいわー





4088842790
冨樫 義博(著)(2024-09-04T00:00:01Z)
レビューはありません





B0D95BJW7T
小山宙哉(著)(2024-07-23T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9





コメント(129件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:01▼返信
ソニーの肝煎りゲーム『CONCORD』 PC版オープンβは絶不調の結果に
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:01▼返信



    おいデカレンジャー、はちまのカス共💢

 今からBSテレ朝ではぐれ刑事純情派を視ろ💢💢💢
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:01▼返信



        Switchは究極完全体

4.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:03▼返信



  女子中学生を拉致して監禁して強.姦してぇなぁ

     抵抗すれば暴行して躾ければいい
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:04▼返信
だいぶ古いゲームだけどいまさら記事にしてるのなんで?
ステマ?
6.投稿日:2024年07月24日 09:04▼返信
このコメントは削除されました。
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:04▼返信
最近またこのゲームのステマが増えて来たな
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:04▼返信
Z世代はそんなコメすら味がないから嫌いという
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:05▼返信
農業エアプが知ったようになれるゲームだよね
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:05▼返信
ドローン飛ばしてセンサーだの画像認識でスポット散布なんやっけ?ファーミングシミュの精密農業modは大変勉強になるで
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:06▼返信
※1
任天堂の為に今日もネガキャンがんばりましょう!
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:06▼返信
>>2
ゼ  ッ  テ  ー  断  る
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:07▼返信
>>2
野田刑事はカクレンジャー😡
林刑事は仮面ライダー龍騎😡
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:07▼返信
それがプロと素人の差だとしか
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:07▼返信
稲作は中国起源説が濃厚だからな
中国以外の説だけ信じて逃げるなよ小日本人
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:08▼返信
ステマ姫
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:11▼返信




    お前らはぐれ刑事純情派を視ろ💢💢💢💢
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:11▼返信
スイッチの方が売れたよね
これにどう答えるの?ゴキ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:11▼返信
>>17
オープニング曲イトケンみたいだよね
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:12▼返信
>>4
躾けられるだろ逆にヒョロガリくん
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:12▼返信
※3
任天堂信者はあなたのようにコピペがんばることでしょう
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:12▼返信
なるほど、次回作の難易度設定の参考にしよう♪
23.投稿日:2024年07月24日 09:13▼返信
このコメントは削除されました。
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:13▼返信
その代わりトラクターもコンバインも農薬もある
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:15▼返信
>>1
PCは儲からないなやはり

PS5だわな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:15▼返信
※24
面積が圧倒的に違うし、体力の概念がね・・・無限に走り回りてぇ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:15▼返信

アニメコケそうですね、調子に乗りすぎたかな

28.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:16▼返信
>>25
英フィジカル+デジタル集計、Top10をPS5対応タイトルが占めルイマン2HDは14位止まり、ハードもPS5が首位でNintendo Switch最下位
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:17▼返信
X民て、本職登場させるのホント好きだよな
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:17▼返信
代わりに機械や農薬使ってるからトントンだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:18▼返信
ゲームと現実を一緒にするのはやめなさい
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:19▼返信
現実はとにかく赤いラズベリーを蹴り潰す
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:20▼返信
4年前の動画ではtubeの「33EE2UH78ig」で実際にドローンを飛ばして田んぼの様子をマッピングする様子が見れたりするけど最新の機械はどんな感じなんだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:20▼返信
>>24
サクナ様かて、合鴨がいるし牛とかもいるし河童さん達ももいるし、後半になったらココロワと和解して色々協力してくれるし
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:20▼返信
でも誰もやりません
ゲームしかできません
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:22▼返信
何でもかんでもステ開示すればいいというわけでもあるまい
オナ二ー回数を頭上に表示するオナカウの街が現実にあったら大変だろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:22▼返信
神はわりと身近にいるっちゃ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:22▼返信

ゲームに現実的なの持ち込むとティアキンみたいにクソゲー化する

39.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:23▼返信
>>1
任天堂はそういう活動してあげないと
ソニーと戦えないの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:23▼返信
そう、じゃあ私パン食べるね
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:23▼返信
>>36
クラスで一番可愛い子の回数を毎日見れてウハウハやんけ!うわ、あの子昨日、3回も!?すげぇ、って
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:24▼返信
でも育ち具合は触って確認できるし
味は品種で決まる
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:24▼返信
>>40
パンを食べると200年以内に100%死ぬらしい
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:25▼返信
中国から教えられた稲作をゲームで楽しむ日本人

あっ 箸も中国起源だからw

よかったねえ中国のおかげで豊かな国になって
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:25▼返信
>>38
なんかあったっけ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:25▼返信
でも不作なんだよね
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:26▼返信
ステータスオープン・・・?

うわっ!自分のスキルが見える!?
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:26▼返信
>>43
ご飯は150年以内に死ぬしなぁ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:26▼返信
>>5
アニメ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:26▼返信
>>44
文革で自らの文化を否定してた世界一の劣等民族の中国人がなんかほざいてますw
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:27▼返信
>>15
中華人民共和国が起源ではないのでノーカン
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:27▼返信
>>44
中華人民共和国が起源ではないのでノーカン
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:27▼返信
>>36
4桁超えるとどうでも良くなるやろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:28▼返信
クソが!
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:28▼返信
>>44
ほんま古代中国人には感謝しかないけど悲しいかな、色んな民族でしっちゃかめっちゃかになっちゃって感謝を示せる対象がもうどこにもおらんのや。中国最後の王朝は満州由来の女真族だっけか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:30▼返信
この話もすぐに昔話になる
少子化でスカスカになったところに外人が雪崩れ込むことを誰も止められない
本気で少子化を改善しない限り、無茶苦茶になる未来は確定したようなもんなんだわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:30▼返信
歪曲された日本に都合の良いデマ歴史ばかり信じる日本人
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:31▼返信
>>44
昔の中国と今の中華人民共和国は民族からして違う
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:32▼返信
>>40
この
パンパカパン!
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:35▼返信
今時の農業は農薬と除草剤で楽勝だろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:36▼返信
なにこれステマ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:36▼返信
>>18
パッケー爺?
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:42▼返信
>>9
別に農業に興味あるわけじゃなくてサクナヒメに興味があるだけなのに、農業ガイジが絡んでくるの草生える
ファンタジーアニメ見てる時に「細腕の女が剣振り回せるわけない!」とか絡んでくる奴と同じ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:44▼返信
外人に日本に来て何が美味かった?って聞くと料理じゃなくて米!って言うんだよ
それくらい日本米は美味いらしい
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:46▼返信
そりゃそうよな
「ステータスオープン!」であらゆる数値が見られるなら農業や畜産も楽になるのに
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:48▼返信
ゲームとリアルが区別つかない農家ってキモっ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:49▼返信
それを生業としてるわけで
しょうもない米作っても売れない、自分がおまんま食えない
ありがとうもクソもねーよ
農家こそ「いつも私どもが作るお米を買ってくださりありがとうございます」だよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:52▼返信
サクナヒメで稲作覚えた人はナチュラルに人糞使いそうで怖い
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:57▼返信
>>66
稲作覚えた気になってるゲーマーにも言ってやれよw
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 10:00▼返信
何でゲームの話ししてる所にリアル持ち込むアホがいるんだ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 10:03▼返信
稲作したくて買ったのに横スクで戦闘始まって?!?!ってなって電源消してわけわからんまま積んでる
バトル無し版だしてくんねーかな
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 10:04▼返信
>>69
これは正論
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 10:05▼返信
>>70
なんでリアルの話してるところにゲームの話持ち込んでるの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 10:10▼返信
嘘松
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 10:11▼返信
その代わり耕運機や管理機、農薬っていうチートが使える
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 10:13▼返信
>>22
ヘルモード作るか
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 10:13▼返信
ゲームに詳しい農家の人なんですね
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 10:14▼返信
>>28
サヨクによるジャンボタニシばら撒き破壊工作で稲作に大きな被害がでてるんだよな
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 10:19▼返信
現実の農家の人がマスクかかってるなんて言い方知らねーよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 10:26▼返信
ステマ姫
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 10:30▼返信
アニメが不発だからってこういうコスイ事を
そういえば新作はどうしたんだ?
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 10:32▼返信
現実の農家は機械で田植え
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 10:33▼返信
「この糞暑いのに田んぼなんてやってられるか!!」って去年終農した
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 10:41▼返信
>>71
それはもうただのバカじゃんw
どんなゲームかくらいは調べて買えよww
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 10:51▼返信
でも農薬使ってますよね
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 10:53▼返信
※83
お疲れさまやで。
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 11:00▼返信
>>36
そうなるとお前らの頭の上すげぇ数値が表示されてそう
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 11:01▼返信
>>1
JA通さなかったら夜中に除草剤撒かれるところも再現しろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 11:03▼返信
このゲームずっと同じルーチン繰り返すだけで
マジでなにが面白いのか解らんかったんだけど・・・
2年目で投げたわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 11:10▼返信
ファーミングシミュレータも楽しいよ
同じことの繰り返しが苦痛な人には地獄だけど
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 11:14▼返信
>>75
最近はドローンとAIも加わって散布とか自動化も進みつつあるしな
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 11:20▼返信
キモクソ豚解説しろよw
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 11:25▼返信
嘘松
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 11:26▼返信
農家って陰湿な人間多いからなイーハトーブ幻想〜KENjIの春でも描かれていたが
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 11:26▼返信
なにゲームの話にリアル持ちこんでんの?
空気読めなそう
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 11:36▼返信
ふむ……ならばマスクデータを見える化すれば良いのでは?
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 11:37▼返信
>>79
その色眼鏡は外した方が良いと思う
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 11:51▼返信
>>89
合わない人には合わないとは思う

ただ、自分のように合う人には年々収穫量や米の質が上がっていったり、できる農法が増えて楽になったり、じわじわと進ませるのが好きな人にはたまらん
アクションも(さほど)難しくないし
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 11:53▼返信
ゲームだから楽なだけでサクナヒメは昔の農法だから現代のハイテク農業のほうが楽だと思う
道具が千歯こきになっただけでうおおおおってなるのゲームだからだろw
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 11:54▼返信
サクナヒメはDASH村の世界だから
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 12:07▼返信
びっくりするほど話題にならないアニメ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 12:09▼返信
別に感謝していらん
残すな
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 12:11▼返信
まあそうだが、そこまで現実に寄せたらゲームにならねーよ
なんでも極端にリアルに寄せれば良いってもんじゃない
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 12:22▼返信
だ、誰だー!うちの田んぼにザリガニ撒いたのは😭
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 12:33▼返信
>>77
農家って雨降れば仕事休みだし、繁忙期以外はわりと暇な時間多いから、若い農家にはゲーマーもそれなりに居るぞ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 12:38▼返信
>>104
俺かも
飼おうと思って
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 13:27▼返信
それってサクナヒメがぬるぽ過ぎるって話でしょ?もっとバランス調整しっかりしてくれよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 13:36▼返信
そこまで言うならリアルな稲作シミュレーターゲームでも作れば?
誰も買わないと思うけど
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 13:56▼返信
ハーバーさんとボッシュさんに感謝
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 13:56▼返信
アニメが話題になってないからステマ増えてるな
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 14:48▼返信
力仕事担当かと思ったデカブツが一番役立たずやったなあ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 14:56▼返信
何が圧倒的感謝だ
ただのマウントジジイだろこれ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 14:58▼返信
>>108
え?少なくともワイは買うど
作れはしないけど
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 15:12▼返信
嘘松!
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 15:46▼返信
これまとめるようなツイートか?
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 16:20▼返信
米作りって人が一生かかっても50回くらいしかチャレンジ出来ないんだよなぁ
そのうち何回かは理不尽な災害でパーになるし
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:14▼返信
>>56
それはそれとして我々は今を楽しむしかないやろ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:16▼返信
>>67
だからいつもありがとうございます。で社会は回ってるんやで。
お互い感謝を忘れたらあかん。
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:24▼返信
ミュージシャンなんて一生かけてアルバム10枚も作れないやつの方が圧倒的に多いわけで
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 19:13▼返信
稲作がテーマって言ってもゲームとして成立しなきゃ意味ないでしょ
ゲームの内容に関しては
>>98
の解説が合ってると思う
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 19:38▼返信
肉眼でやってるってトラクターと田植え機と農薬とコンバインで終わりやろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 21:11▼返信
チスイビルとかいるから裸足で入ると痛い目みるぞ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 21:21▼返信
例えば田んぼの画像をAIで画像解析して雑草をハイライトするのは技術的には可能だけど、やる人はいないってだけ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 01:01▼返信
いもち病(風通しが悪くて稲に雑菌や病原菌が付着する病気)になってもステータス異常なんて表示されないからな
見えない病原菌にやられたか否かを判定するのは長年の勘だけだよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:04▼返信
>>108
視野狭いのかわいそうだな
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:05▼返信
>>95
農水省とコラボしてるゲームに何言ってんの?
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 17:09▼返信
>>121
それらほぼ全部マニュアル運転で動かさにゃならんから目玉だけじゃなくてほぼ全身使うようやで?今も昔も楽な農業なんてありはせんよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 23:55▼返信
>>126
原材料がほぼ外国産米の三幸製菓とコラボしてるゲームですよね
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 09:51▼返信
あほくさ。
サクナヒメで金もらえないだろ。

直近のコメント数ランキング

traq