取引先に謝罪文書くことになった後輩、内容をチェックしたら「拝啓、申し訳ありませんでした」と書いてあり即座に差し戻した
— せいげつ (@seigetu_burari) July 25, 2024
取引先に謝罪文書くことになった後輩、
内容をチェックしたら
「拝啓、申し訳ありませんでした」
と書いてあり即座に差し戻した
再発防止に努めます。草々
— fatgom リプライ歓迎 (@fatgom_jp) July 26, 2024
※おまけ
なおクレーム対処の時の謝罪文一例
この記事への反応
・食べてる途中のスイカ吹きましたw
・なんかでもこれ送られてきたら
「この子は悪いことできなそうだな」ってクスってなっちゃうかも
謝罪事項の程度によるけど😅
・でもなんか語感が良いので使いたいかも
「拝啓、申し訳ありませんでした」
・こういうときにまず文例をネットで検索する、
ができない人がめちゃめちゃ増えてる。
封筒に宛先すら書けない若手とかもりもり増えてる……。
・謝罪先の人の名前が
「申し訳ありませんでした」
の可能性微レ存
・ちょっと違うけど
「誠にごめんなさい」を思い出す
・文例探せよwwwて思ったけど
たぶん拝啓がでてきただけでも偉い
ちょっとほっこりして草
取引先もこれならワンチャン
笑って許しそう
取引先もこれならワンチャン
笑って許しそう


おいらどこが問題なのかさっぱりわからねぇ
Printf("Hello world");
どや
日本社会こっわ~
こいつは絶対同じ過ちを繰り返すと断言します!
圧倒的ではないか我が災害は!」
こわいからさっさと祖国に帰った方がええで
許す
今検索できる範囲で最古は
【はちま起稿】“捏造”についての謝罪 2012.6.5 08:30
100年に1度未満の確率の災害が毎年どこかで起きとるよな
みたいに依頼したら会社の公式謝罪文っぽい感じのいい文章が出てきた
AI「おかのした」
AI「出来ました」 謝罪文 よろしい、ならば戦争だ以下略
新人「よし、提出や」
可哀想に
あの、赤坂の虎屋さんとお間違えでは?
これはwwww
むせび泣く
はちまクソ記事を見抜くキーワードだ!覚えておくように!
どこで何をしているのだろう
やり直し
肩を叩かれ会社を辞めることになりました
アクセルがホッパーしそうだぜ!
拝啓で始まったら、敬具で終わるんや!
謝罪文に時候の挨拶は不要です
頭語結語は拝啓 敬具ではなく 謹啓 敬白を使うようにしましょう
誠にごめんなさいでした、な?
社会人エアプかよ
始めは、申し訳ありませんで済む
よっぽど何かやらかさんと謝罪文なんて出さんよ
良くぞ来た勇者よ。タヒね!
とかで笑った思い出
上司が謝れ言うから~切腹で許して♪
拝啓、申し訳ございませんでした。
自分失敗しないんで
君の負けやすまんかったごめん
「拝啓、申し訳ありませんでした」
スライディング土下座感はあるな
んなわけあるか
馬鹿にしてるのか? って余計怒るか、
こんなアホに書かせてチェックしないやべーところとは取引やめるわって思うかだろ
つうか謝罪文って何?
普通は上司同伴で訪問して謝罪でしょ
これイジメだろ
そのまま先方に送ってたらどうするつもりだったんだ?
謝罪文を書くほどの何をしたんだ?
反省してま〜す
(ちっ うっせぇわ)
『拝啓』の後は相手の名前で、
その後「平素よりどーもどーも。ところで今件はサーセン。今後ともヨロピク」みたいな感じ?
そもそも新人に謝罪文を書かせる時点で嘘臭い
普通は部下がやらかしたとしてもこれは上司の仕事だし
お前は一生書く事ないから心配しなくても大丈夫
チェックしてるのにもしもの例出すのはただのクソ馬鹿
これならワンチャン?
事故が発生した経験があるから言ってんだよ
糞馬鹿
テンプレの宛先欄空欄になってて、なんも考えず謝罪文入れたんやろ
知らんけど
申し訳ありませんでした
敬具
完璧だと思うが
拝啓、許した
※優しい世界
謝罪文の話になる度に思い出しちゃって勝手に笑いそうになってたけど
最近は知らない人が多すぎて真顔になる
恩寵
出来れば次回からは謝罪文をググるか、今どきならAIにある程度書いてもらってから、アレンジする方がええかもね
というか、今時はAIを使うんじゃないの? 最低でもテンプレを使うぐらいのことは知っているはずだし
もし正社員採用なら、相当に恵まれているなあ