• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






「すばらしい保護者さんだなぁ」と思ったこと。
ある1年生がお弁当の日に箸を忘れたので、割り箸を1膳あげた。

翌日、その子は5膳の割り箸を持って来た。連絡帳にはこう書いてあった。

「昨日は割り箸をいただき、ありがとうございました。
大変助かりました。

割り箸を5膳持たせました。
1膳は昨日の分。
1膳はまた忘れてしまったときのために先生に預けておきます。
残りの3膳は、他に忘れたお友達がいたときに役立ててください。」

うーむ…。たかが割り箸。されど割り箸。
我が子だけでなく、学級全体のことを心配してくださるとは…
ありがたいですなあ。






  


この記事への反応


   
コミュ弱な私は思いつかなそうです💦
私も親としてこういうふうに動けるようになりたいです🔥


小学校受験本を読んだ時に、
学校から物を借りたら新品を多めに返すのが礼節、と書いてあって、
いい文化だなあと思って
公立だけどそこは見習ってます。


こういう心遣いが皆に良い
善意

  
ボクは学校全体のことを考えて
檜を校庭の真ん中に植樹してあげたザマス。
割り箸が二万膳作れるザマス。


中学の時クラスメイトが箸忘れた時用に
割り箸多めに用意してたら
担任に「忘れたやつに箸渡すな」って怒られたなあ
この話の先生が担任だったら良かったな


割り箸多めに持たせて同じようにしてたら、
なんかズルだってことになって先生から叱られて止めたことがあったな。
今思えばあの頃すでにいじめの萌芽があった。


母が遠足の時に必ず2〜3膳、
割り箸を入れてくれてたのを思い出した。
そして必ず
「お箸を忘れたり落としたりして困ってる人がいたらあげなさい」と言われていた。
幼稚園の時に先生にあげたら大変喜んでもらった記憶がある…
懐かしいな…子にもしてらやんとな…



配慮があって良い話だと思ってたら
「忘れた者に割り箸をやるのはズル」という理屈で
教師が叱ってくるケースもあるのね…
本当に小学校って教師の当たりハズレが
大きすぎて、教師次第で天国か地獄よなぁ



B0D9N4X23D
東條 チカ(著), カルロ・ゼン(その他), 篠月しのぶ(その他)(2024-07-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9



B0DB43TT4L
遠藤達哉(著)(2024-09-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません









コメント(128件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 08:31▼返信
俺はデカレンジャー😡
お前ら今日は何曜日だと思っいる😡
いい加減にしなければ
スワットモードで脱糞させるぞ😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 08:32▼返信
教師が100均で買ってこい
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 08:32▼返信




  共産党「女子高生をコンクリ詰めにするか🛢」

4.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 08:32▼返信
先生の仕事を増やすな
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 08:32▼返信
ワイもデカレンジャー🦢
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 08:33▼返信
先生は倉庫じゃないぞw
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 08:33▼返信
大創価学会
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 08:34▼返信
なんかそこまで良い人だと逆に怖い
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 08:34▼返信
スケコ星人マシューの回はマジで感動回
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 08:34▼返信
これはクリリンの分
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 08:34▼返信
お前個人の忘れ物のために煩わしい事さすな
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 08:35▼返信
>>1
ウンコ美味そうに食うコリアンは人ではない かすりもしない
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 08:35▼返信
(´・ω・`)昨今では珍しいできた親だ系本当松
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 08:35▼返信
※2 なぜ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 08:35▼返信
はいSDGs違反!!割り箸使うなよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 08:36▼返信
>>2
在⚪︎は母国を追い出された落ちこぼれ無能役立たず集団
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 08:36▼返信
割りばしは甘え
努力すれば素手を食べることが簡単にできる
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 08:36▼返信
ボコボコにしても警察に被害届出せないやつの耳に割り箸さしたのを
笑いながら話してるヤツとは大違いだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 08:36▼返信
わらしべ長者かよ(´・ω・`)
20.プリン投稿日:2024年07月29日 08:37▼返信
>>1
焦ってコメントしててダッサww
もう少し本物に寄せろや
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 08:38▼返信
箸松
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 08:38▼返信
小学校で弁当って所あるの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 08:38▼返信
>>12



   ウンコをムシャムシャと食べる韓国人

24.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 08:38▼返信
>>1
要約
私の息子が忘れたときのためにお前が常に一つ持っとけ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 08:39▼返信
>>20
なんだとこのガキ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 08:39▼返信
五倍返しだ!
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 08:39▼返信
マイ箸を学校で自分で洗え
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 08:40▼返信
倍返しだ!
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 08:40▼返信
>>18
耳はヤバいだろやるなら鼻にしろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 08:40▼返信
寿司ランドVSキムチランド

   ファイ🫲
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 08:40▼返信
>>28
セクハラで通報しておいた
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 08:41▼返信
一年生で箸忘れるってママンが入れ忘れただけじゃねーか
何ごまかそうとしてんのwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 08:42▼返信
こうして先生の元にはお箸の忘れ物が発生する度に5倍の割り箸が溜まっていくのだった
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 08:43▼返信
また忘れた時の予備を先生に預けるなよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 08:43▼返信




そのへんの女の子を拉致して監禁して強.姦してぇなぁ

36.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 08:44▼返信
どこに泣く要素があるの
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 08:44▼返信
>>22
執行猶予?
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 08:44▼返信
錦織圭 世界26位に完敗で初戦敗退、5度目のオリンピック出場も2回戦進出ならず<パリ五輪>
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 08:44▼返信
>>24
5つだぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 08:45▼返信
次回忘れた分は完全に余計でしたね
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 08:45▼返信
>>35




       共産党さんちぃ~す🛢
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 08:46▼返信
>>39
6つ、無敵がなんかイイ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 08:46▼返信
マジレスすると家に割り箸が死ぬほど余ってるんやろ
お惣菜買ってると溜まってくからな
体のいい処分先さ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 08:46▼返信
イーロン・マスク氏、ハリス副大統領のディープフェイクパロディ動画をXにポスト
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 08:47▼返信
割りばしは環境破壊
鉄の箸を使う韓国を見習え
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 08:47▼返信
忘れた子用の割り箸があって、一本借りたら一本返すというのがルールになってるから多めに渡すのが良いことなの?ランドセルに割り箸いれとけばって思う。
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 08:47▼返信
糞松
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 08:47▼返信
>>45
ウンコを食べるエコロジーさも?
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 08:48▼返信
パリの仮設トイレは気恥ずかしい「チラ見え」…フランス人は歯牙にもかけず「解放感抜群?」
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 08:49▼返信
得体の知れない箸を他の子に使わせるわけ無いだろうが
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 08:49▼返信
日本人アーティストが『インサイド・ヘッド2』キャラクターデザイン秘話を大公開!「この子のデザインは一番苦労しました」
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 08:50▼返信
先生的に大迷惑だな百均で割り箸袋ごと買って渡せば良かったじゃん
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 08:51▼返信
有吉弘行、陰謀論信じる人々はかわいそうと持論「今の人生が辛いから…」
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 08:51▼返信
そしてお弁当を忘れると
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 08:52▼返信
>>48
永久機関の完成だな
これでノーベル賞も受賞だぜ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 08:52▼返信
おいおい菓子折り持ってこんかい
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 08:52▼返信
昭和の小話かな?
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 08:53▼返信
ちゃんとした保護者だな
駄目な保護者は一度あげたら「あ、なんだ忘れてもくれるのか」となって翌日から持って行かせずもらえる前提で動くからな
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 08:53▼返信
全米が泣いた
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 08:54▼返信
角田夏実選手、金メダルおめでとうございます!
パリオリンピックの日本人選手初の金メダル、角田選手に電話でお祝いを伝えました。
そして日本の夏季五輪500個目の歴史的メダルです。
「巴投げの角田」を世界中に示した戦いぶりは、多くの国民に感動と勇気を与えていただきました!
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 08:54▼返信
心の貧しいはちまバイトにはわかるまい
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 08:54▼返信
是枝裕和監督「政府による放送への介入を間近に見た」放送法が形骸化した今、元BPO委員として訴えたいこと
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 08:56▼返信
わい人見知り誰にも相談できず素手で食う
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 08:56▼返信
本日のむせび泣く記事
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 08:57▼返信
まぁコンビニで鷲掴みしてくるだけだしな😁
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 08:58▼返信
餃子9個食べる男に聞かせたいエピソード
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 08:58▼返信
>>10
クリリン殺したら、ヤムチャと餃子と天津飯と亀仙人とウーロンの分も返って来た
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 08:59▼返信
>>63
素手で食う度胸あって他人に話しかけられない思考がわからん
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 09:03▼返信
ごめん まったく意味解らない???????
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 09:05▼返信
>>2
忘れた者には「手で食えや」って凄むのが本物の教師だろう
もう二度と忘れ物しなくなるよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 09:06▼返信
スーパーで無料だけど
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 09:15▼返信
しっかり包装されてないと衛生的にもゴミだな
ほんで予備は子供に持たせとけよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 09:19▼返信
こういう親ばかりなら教師の苦労も減るんだけどな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 09:27▼返信
出来る
親は違う
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 09:28▼返信
元レスに「コミュ弱だから私にはできない」ってあるけどさ、コミュ症だからその発想できないはおかしくないか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 09:34▼返信
忘れた奴に箸渡すのがズルの意味が分からん
宿題とかと違って忘れようと思って忘れたわけじゃないんだから普通に渡してやればいいだろ
手で食えとでも言うのか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 09:36▼返信
>>1
むせび泣きガイジはちま
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 09:41▼返信
>・中学の時クラスメイトが箸忘れた時用に割り箸多めに用意してたら…

こういう人いると、あてにして持ってこなくなる割り箸乞食が生産されっから
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 09:43▼返信
>>75
そういう自称コミュ障って、自分の不手際全部許容しろって大雑把な意味だからね
そう言ってしまってる自覚ないだろうけど
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 09:47▼返信
複数箸持って行ったら怒られたってその教師頭おかしいだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 09:49▼返信
>>69
こういうのは素養だからね
住む世界が違うんだ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 09:49▼返信
本当にこの国って低レベルな嘘つくことだけしかできなくなったよね
娯楽に使う時間とお金が無くなったからそうするしかないんだろうけど悲しすぎる
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 09:50▼返信
>>45
金属箸って毒殺警戒してた頃の名残でしょ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 09:52▼返信
嘘だと思っている人の心の貧しさよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 09:56▼返信
貰えるからいいや、な割り箸こじきを産まないようにするのも必要だよ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 10:02▼返信
お弁当食べる時にハシ箱にハシが入ってなかった時の悲しさ
学生とかだと近くの店で調達できない時の悲しさわかります

俺も高校生の時に2回ほど食えずに過ごして部活フラフラだった時あるわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 10:06▼返信
自分考えた嘘松話で酔ってそう
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 10:06▼返信
創作松
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 10:15▼返信
5月9日の記事

>夫は特にモテるタイプではなく指輪も4℃で買う人ですが、子供と毎日学校の準備をし、図工で割り箸が必要な時に
>「ランドセルに3つ入れとくから忘れた友達にあげてね」
>と言う人です。好き〜

流行ってんの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 10:19▼返信
はち松
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 10:22▼返信
2つめの「また忘れてしまったときのために先生に預けておきます」ってのが図々しいな
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 10:25▼返信
著作権無視の画像連投してインプレ乞食するアカウントか
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 10:25▼返信
人にストックさせんなよ笑
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 10:27▼返信
1膳は昨日の分、4膳は誰かが忘れた時の分ってのが礼儀だろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 10:28▼返信
いまどきの衛生観念を考えたら、ただの創作松いがいの何物でもない
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 10:43▼返信
>>95
1つ1つ別になってる割り箸やろ
批判するために反射的にコメントしてない?
考えてコメントしてる?
暑さにやられてない?大丈夫?
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 10:52▼返信
>>96
メーカー品の割り箸は個包装されてて良いよね
コンビニとかスーパーで配ってるし
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 11:02▼返信
うちは箸忘れても食べれるようにおにぎりやサンドイッチにおかずにはピック刺してくれてた
食べにくいけどなんとかなる
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 11:13▼返信
口につけるものを保管、管理することのリスク
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 11:33▼返信
まつ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 11:45▼返信
いやなんで押し付けて尻拭い用の箸の管理させてんの?周りのこと考えてるフリするくらいならその無能子供の管理の元やらせなよ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 11:51▼返信
一ついい話をしたら3つ嫌な話が返ってくる
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 11:52▼返信
置き傘を先生に預ける考えなん…?忘れた時用は自分で常に持っておけよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 12:03▼返信
まぁこれが常識ある行動よな
割り箸1本かてタダじゃない
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 12:07▼返信
「うちもやってる!」「そんなの普通!」ってすかさず他人への褒め言葉を遮り自分が褒められようとしてくる恥ずかしい親ども
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 12:19▼返信
預けておきますは余計だろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 12:24▼返信
他の子も先生に5本渡してたらどうすんだよ 邪魔でしかねーだろ 自分の親切の押し付けでしかない
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 12:31▼返信
1膳借りたら2膳返すシステムだったな
要は借りたもの返さないクソがいるから生まれたシステムなわけだが
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 12:36▼返信
一個はまた忘れた時の自分の分なら机か何かに入れとけよ
先生に渡す必要ないだろアホなのかこの親は
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 12:51▼返信
そういう人よくいる=普通・当たり前ではないからね
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 13:24▼返信
>>1
小学校に限らず、自分の立場を守るために生徒の安全や健康とは無関係な謎の脱衣健康診断強要教師は大ハズレやから保護者は注意やで😨
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 13:46▼返信
おかんが箸入れ忘れなければ問題ないだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 14:02▼返信
はっとした
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 14:26▼返信
こう言う助け合いの風習、令和の時代もずっと残って欲しい
そしてそうでない教師共を淘汰して欲しい
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 14:29▼返信
>>58
だから「忘れたやつに箸渡すな」って言う教師がいるんだろうな
何かあれば教師が警察が政治家が悪いと騒ぐだけで、
誰かが何とかしてくれるだろうって他人任せのヤツが
このサイトのコメ欄にもいるだろ?
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 14:32▼返信
職員室にたくさんありそうだが
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 14:57▼返信
筋肉は傷めつけてストレスや負荷をかけることで超回復して成長していく
多くの生徒もこれと同じで、ストレスや負荷をかけてやらないと成長しないんだよ
甘やかしは、教師にとっても生徒にとっても「その場しのぎ」でしかなく、まさに「見せかけだけ」の効果しかない
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 16:02▼返信
100均なら100円で数十本あるからなw
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 16:47▼返信
咽び泣くほどのことか?
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 17:01▼返信
ごんぎつねみたいな話かと
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 17:04▼返信
もらえたのはそいつが今までの人間関係で助けてもらえる関係を作れたんだろ
嫌われてるやつなら助けてもらえないから
これはこれでいいんだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 18:03▼返信
田中角栄のエピソード思いだした

ある社長が、会社の経営が傾きどうにもならなくなって百万円(当時)貸してもらえないかと頼みに行ったら
角栄は三百万渡してきた
「百万で君の会社の借金を埋めなさい。もう百万で、二度とこうならずにすむように会社を作り直しなさい。
あとの百万で、君と一緒にたくさん苦労してきただろう家族や社員たちみんなに美味しいものを食べさせたり病気の者がいれば見舞いに包んだりして、たっぷり労ってやりなさい」
その社長は感涙し熱烈な角栄支持者になったという・・・
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 18:20▼返信
昨日の分←わかる
忘れた子に役立ててくれ←わかる
また忘れた時のために持っといてw←?
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 20:20▼返信
割り箸程度といっても特別待遇を強要して預けてきたものを管理させられるのクソ面倒くさそうだな
いざ忘れたときに返せなかったら激怒するだろうからきっちり保管しないといけないし
こんなことを許していたら忘れ物で困らないようにありとあらゆるものを全保護者が預けまくるぞ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 21:09▼返信
ペイフォワード見た世代かな
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 22:02▼返信
夾竹桃の枝を箸にして亡くなった人いるので、割り箸があれば命を落とすことがなかったことすらある重要アイテムだ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 07:14▼返信
細かい部分まで気を使える親御さんで素晴らしいね
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 07:30▼返信
クリリンの分は?

直近のコメント数ランキング

traq